千葉大学大学院医学研究 耳鼻咽喉科・頭頸部腫瘍学教室

千葉大学大学院医学研究 耳鼻咽喉科・頭頸部腫瘍学教室 千葉大学大学院医学研究 耳鼻咽喉科・頭頸部腫瘍学教室のページです。?

長崎で開催された第37回日本頭蓋底外科学会に参加してきました!新井先生がシンポジウムで嗅神経芽細胞腫に対する手術と重粒子線治療併用の治療成績について発表しました。脳外科セッションが多く(当然ですが)、馴染みの少ない領域についていけなくなる瞬...
21/06/2025

長崎で開催された第37回日本頭蓋底外科学会に参加してきました!
新井先生がシンポジウムで嗅神経芽細胞腫に対する手術と重粒子線治療併用の治療成績について発表しました。
脳外科セッションが多く(当然ですが)、馴染みの少ない領域についていけなくなる瞬間もありましたが大変勉強になり、今後の手術にすぐに取り入れたいtipsも得ることができました!
合同手術の際などに普段から良くお世話になっている脳外科の先生達とさらに親睦を深めることができ、大変有意義な参加となりました!

札幌で開催された第49回日本頭頸部癌学会に参加してきました!希少癌、再建、化学療法、がん免疫療法、基礎研究などについて、関連病院を含めて、多数の口演・ポスター発表を行いました。発表、座長の先生方、お疲れ様でした!発表に関わることや今後の共同...
15/06/2025

札幌で開催された第49回日本頭頸部癌学会に参加してきました!
希少癌、再建、化学療法、がん免疫療法、基礎研究などについて、関連病院を含めて、多数の口演・ポスター発表を行いました。発表、座長の先生方、お疲れ様でした!
発表に関わることや今後の共同研究についてなど、他施設の先生方と有意義なディスカッションができ、また形成外科、腫瘍内科、放射線科、口腔外科など、関連領域の先生方から多くの最新の知見を得ることもでき、学びの多い学会でした。
合間を縫って海の幸や札幌ラーメンなども堪能させていただき、実りある学会日程を過ごせました!

横浜で開催された第126回日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会に参加してきました!医局員が耳鼻咽喉科領域の様々な分野での演題発表を行い、越塚先生がInternational Session Young Investigator Awardを受賞しま...
30/05/2025

横浜で開催された第126回日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会に参加してきました!
医局員が耳鼻咽喉科領域の様々な分野での演題発表を行い、越塚先生がInternational Session Young Investigator Awardを受賞しました。おめでとうございます!
また、耳鼻科を考えている初期臨床研修医の先生にも学会に参加して頂き、耳鼻科の学会の雰囲気を味わってもらいました。
千葉から遠くない横浜での学会でしたが、他施設や他大学との先生方と交流を深めることができ、とても実りのある学会参加が出来ました。

シカゴで開催されたAACR annual meeting (米国癌学会)2025に参加してきました。がん免疫に関する研究を川瀨先生がポスターで発表しました。世界中のがんの研究者が集まる学会で、様々な国の研究者からとても良い刺激を受けました。...
06/05/2025

シカゴで開催されたAACR annual meeting (米国癌学会)2025に参加してきました。
がん免疫に関する研究を川瀨先生がポスターで発表しました。世界中のがんの研究者が集まる学会で、様々な国の研究者からとても良い刺激を受けました。
また、現在UCサンディエゴに留学中の黑川先生も参加しており、久しぶりのFb登場です(元気な姿が見られて何よりです)!
当科では国際的な場での発信も積極的に行っています!

4月17〜19日に秋田で開催された第5回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会に参加してきました!当科から鼻のアレルギー疾患や咳嗽に関して複数のシンポジウムで発表を行いました。また、耳鼻科に関心のある学生さんも同行し、立派に口頭発表を行いま...
24/04/2025

4月17〜19日に秋田で開催された第5回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会に参加してきました!
当科から鼻のアレルギー疾患や咳嗽に関して複数のシンポジウムで発表を行いました。また、耳鼻科に関心のある学生さんも同行し、立派に口頭発表を行いました。
そして、中川先生がウイルス関連癌の研究内容で奨励賞を頂きました!おめでとうございます!!
秋田は雨模様でしたが、ご飯や日本酒が美味しく、他施設の先生方とも交流を深められ、実りある学会日程を過ごせました。

新年度が始まりましたね!今年は5名のフレッシュマンと、関連病院で修業を積んで戻ってきた若手3名がチームに加わりました。昨年同様、集合写真には千葉大マスコットの「イノ」も参加してくれました!写真のポーズの通り、患者さんへの、お互いへの思いやり...
18/04/2025

新年度が始まりましたね!
今年は5名のフレッシュマンと、関連病院で修業を積んで戻ってきた若手3名がチームに加わりました。
昨年同様、集合写真には千葉大マスコットの「イノ」も参加してくれました!
写真のポーズの通り、患者さんへの、お互いへの思いやりを絶やさず、チームとしてより成熟していけるように邁進していきたいと思います。
今年度も千葉大学耳鼻咽喉・頭頸部外科を宜しくお願いいたします!!

日機装株式会社様にサポートを頂き、3/8にM.ReT宮崎のウェットラボで、手術研修を行わせて頂きました。アクロサージを使用して様々な手技が実践でき、大変有意義な研修となりました!研修の実現にご助力頂いた皆様、大変ありがとうございました。
22/03/2025

日機装株式会社様にサポートを頂き、3/8にM.ReT宮崎のウェットラボで、手術研修を行わせて頂きました。アクロサージを使用して様々な手技が実践でき、大変有意義な研修となりました!研修の実現にご助力頂いた皆様、大変ありがとうございました。

2月10日(月)は花澤教授の61歳の誕生日でした㊗️医局員が全員参加する月曜日の夕方のカンファレンスで誕生日のお祝いを行いました🎂敢えて朝から一言も誕生日に触れなかったのは、夕方のサプライズの仕込みでした🤭花澤先生、おめでとうございました!
11/02/2025

2月10日(月)は花澤教授の61歳の誕生日でした㊗️医局員が全員参加する月曜日の夕方のカンファレンスで誕生日のお祝いを行いました🎂敢えて朝から一言も誕生日に触れなかったのは、夕方のサプライズの仕込みでした🤭花澤先生、おめでとうございました!

1月31日、2月1日にお台場で開催された、第34回日本頭頸部外科学会に参加して来ました。今回は、若年者の悪性腫瘍を掘り下げた発表を若手の先生を中心に複数行いました!演者、座長を務めた先生方、お疲れ様でした!
11/02/2025

1月31日、2月1日にお台場で開催された、第34回日本頭頸部外科学会に参加して来ました。今回は、若年者の悪性腫瘍を掘り下げた発表を若手の先生を中心に複数行いました!演者、座長を務めた先生方、お疲れ様でした!

明けましておめでとうございます。当科では毎年、スギ花粉飛散前から飛散終了まで、医学部の屋上で毎日ダーラム法による花粉モニタリングを行っています。今日のような晴れた日には遠方まで見晴らすことができ、とても気持ちがいいです。こちらはプレパラート...
11/01/2025

明けましておめでとうございます。

当科では毎年、スギ花粉飛散前から飛散終了まで、医学部の屋上で毎日ダーラム法による花粉モニタリングを行っています。今日のような晴れた日には遠方まで見晴らすことができ、とても気持ちがいいです。こちらはプレパラート置き場越しの富士山の写真です🗻

本年もどうぞよろしくお願いいたします!

花澤教授と新井医局長がアクアラインハーフマラソンを完走しました!2人ともサブ2をクリアしましたが、結果は教授に軍配が上がりました🏅さすがです!医局員のさらなる参加をお待ちしています🏃‍♂️
10/11/2024

花澤教授と新井医局長がアクアラインハーフマラソンを完走しました!2人ともサブ2をクリアしましたが、結果は教授に軍配が上がりました🏅さすがです!医局員のさらなる参加をお待ちしています🏃‍♂️

9/28〜29に金沢で開催された、第26回日本咳嗽学会に参加してきました。内科、小児科、耳鼻科、リハビリ科の先生方と、咳嗽について熱いディスカッションがあり、科の垣根を越えて親睦を深めることができました!金沢大学の皆さま、主幹お疲れ様でした...
17/10/2024

9/28〜29に金沢で開催された、第26回日本咳嗽学会に参加してきました。内科、小児科、耳鼻科、リハビリ科の先生方と、咳嗽について熱いディスカッションがあり、科の垣根を越えて親睦を深めることができました!金沢大学の皆さま、主幹お疲れ様でした。
第27回は当科の鈴木猛司講師が会長を務め、千葉で開催させていただきます。1年後に向けて現在鋭意準備中ですので、皆さまのお越しを是非お待ちしております!

住所

千葉県千葉市中央区

ウェブサイト

アラート

千葉大学大学院医学研究 耳鼻咽喉科・頭頸部腫瘍学教室がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram