段医院リハビリテーション科

  • Home
  • 段医院リハビリテーション科

段医院リハビリテーション科 兵庫県姫路市にある『段医院』のリハビリテーション科によるFacebookペー?

【院内勉強会】今回は、「殿部痛を有する症例」というテーマで症例検討会を行いました。臨床で多く遭遇する殿部痛ですが、その原因には、腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症といった特異的なものから、筋肉由来、椎間関節由来、皮神経由来と、原因となる病...
25/07/2025

【院内勉強会】
今回は、「殿部痛を有する症例」というテーマで症例検討会を行いました。
臨床で多く遭遇する殿部痛ですが、その原因には、腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症といった特異的なものから、筋肉由来、椎間関節由来、皮神経由来と、原因となる病態が多くあるため、多角的に評価・治療をする必要があります。
発表後のディスカッションでは、他のスタッフから、考えやアドバイスをいただき、新たな気づきやヒントが得られたため、大変有意義な時間となりました。
今後も、患者様に最適なリハビリテーションを提供できるよう、日々研鑽して参ります。
#段医院
#姫路市
#たつの市
#宍粟市
#太子町
#相生市
#赤穗市
#神崎郡
#理学療法
#整形外科
#スポーツ整形外科

【院内勉強会】今回は、「殿部痛を有する症例」というテーマで症例検討会を行いました。臨床で多く遭遇する殿部痛ですが、その原因には、腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症といった特異的なものから、筋肉由来、椎間関節由来、皮神経由来と、原因となる病...
25/07/2025

【院内勉強会】
今回は、「殿部痛を有する症例」というテーマで症例検討会を行いました。
臨床で多く遭遇する殿部痛ですが、その原因には、腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症といった特異的なものから、筋肉由来、椎間関節由来、皮神経由来と、原因となる病態が多くあるため、多角的に評価・治療をする必要があります。
発表後のディスカッションでは、他のスタッフからの考えやアドバイスをいただき、新たな気づきやヒントが得られたため、大変有意義な時間となりました。
今後も、患者様に最適なリハビリテーションを提供できるよう、日々研鑽して参ります。
#段医院
#姫路市
#たつの市
#宍粟市
#太子町
#相生市
#赤穗市
#神崎郡
#理学療法
#整形外科
#スポーツ整形外科

29/05/2025
4月20日に「姫路少年硬式野球協会フィジカルチェック」が開催されました。今年度も当院の院長が会長を務めている播磨メディカルチェック研究会のスタッフとして参加しました。今回は計5チーム約100名の選手が参加し、医師による肘の疼痛チェック、超音...
21/04/2025

4月20日に「姫路少年硬式野球協会フィジカルチェック」が開催されました。

今年度も当院の院長が会長を務めている播磨メディカルチェック研究会のスタッフとして参加しました。

今回は計5チーム約100名の選手が参加し、医師による肘の疼痛チェック、超音波エコー検査、また柔軟性などを自宅でも確認できるセルフチェックを行いました。

この活動は、「上腕骨小頭離断性軟骨炎(OCD)」を中心に、その他「内側側副靱帯損傷」「上腕骨内側上顆剥離骨折」などの内側機構障害、「肘頭骨端線離開」「肘頭骨折」などの後方障害といった野球肘の早期発見•早期発見開始、発生予防を目的に行っております。

またこのような活動には、未来ある子供達が野球に対して楽しく真剣に取り組めるようにという願いも込められております。

当院では院内での野球肘検診を個人、チームでも受け付けておりますので興味のある方は過去のインスタグラムをご確認下さい。

#姫路市
#たつの市
#宍粟市
#太子町
#神崎郡
#夢前町
#野球肘健診
#段医院
#野球肘

#上腕骨頭小頭離断性骨軟骨炎
#エコー検査
#超音波検査
#野球
#投球障害
#リハビリ
#少年野球
#ヤングリーグ
#ボーイズリーグ
#リトルシニアリーグ
#中学野球
#障害予防
#投球障害予防
#フィジカルチェック
#メディカルチェック
#外側野球肘
#スポーツ整形
#姫路少年硬式野球協会
#播磨メディカルチェック研究会

【東京マラソン2025】3月2日(日)に東京マラソン2025が開催されました。今年も昨年と同じ丸の内救護所でトレーナーリーダーとして活動させていただきました。この時期としてはこれまでにないほどの暑さに見舞われたマラソンとなり、脱水症状や筋痙...
03/03/2025

【東京マラソン2025】
3月2日(日)に東京マラソン2025が開催されました。今年も昨年と同じ丸の内救護所でトレーナーリーダーとして活動させていただきました。この時期としてはこれまでにないほどの暑さに見舞われたマラソンとなり、脱水症状や筋痙攣を起こして来所・搬送されるランナーが多数いました。
今回は海外ランナーへの対応も多く、英語でのコミュニケーションには苦戦しました。
何度やっても振り返りの課題は出てくるものですが、トレーナーリーダーとして医師・看護師、陸協との連携、トレーナーの采配など充実した活動が行えたと感じています。
日々の臨床だけでなく、現場に出て得られる経験は非常に価値があるものです。今後も更なる高みを目指して益々腕を磨いていきたいと思います。

#東京マラソン2025
#東京マラソン
#救護所トレーナー
#丸の内救護所
#日本陸連
#陸上競技
#段医院
#理学療法士
-AT
#トレーナー

【世界遺産姫路城マラソン2025】2025年2月23日(日)に世界遺産姫路城マラソン2025が開催されました。当院から医院長と3名の理学療法士が救護所にてランナーの応急処置対応にあたりました。今大会は寒さを感じる中でのマラソンであったため、...
25/02/2025

【世界遺産姫路城マラソン2025】
2025年2月23日(日)に世界遺産姫路城マラソン2025が開催されました。当院から医院長と3名の理学療法士が救護所にてランナーの応急処置対応にあたりました。今大会は寒さを感じる中でのマラソンであったため、ゴール直前で心肺停止事案が発生し、現場は一時騒然となる状況もありました。
救護所での活動は普段の臨床とは異なり、緊張感がより一層増しますが、ランナーをサポートする中で迅速な対応力や効率的な対処法などを養うことにも繋がります。
今後もスポーツを頑張る方々の支えになれるよう、日々精進していきます。

#世界遺産姫路城マラソン2025
#救護所理学療法士
#応急処置
#ランニング障害
#心肺停止

#段医院
#理学療法士

【神戸マラソン2024】11月17日(日)に神戸マラソンが開催され、20000人を超えるランナーが神戸の街を駆け抜けました。当院からも2名の理学療法士がトレーナーとして救護活動に参加しました。今年は例年以上に暑い中でのマラソンとなり、体調不...
18/11/2024

【神戸マラソン2024】
11月17日(日)に神戸マラソンが開催され、20000人を超えるランナーが神戸の街を駆け抜けました。当院からも2名の理学療法士がトレーナーとして救護活動に参加しました。今年は例年以上に暑い中でのマラソンとなり、体調不良や筋痙攣を起こすランナーが多かったようです。我々トレーナーはランナー観察や応急処置といった対応を施し、ランナーサポートに尽力しました。
来年2月には世界遺産姫路城マラソンがあり、そこでも救護活動を行いますので、ランナーの方が安心して完走できるようにサポートしていきたいと思います。

#神戸マラソン2024
#マラソン救護
#マラソン救護トレーナー
#救護活動
#世界遺産姫路城マラソン
#段医院
#理学療法士

Address

林田町林田 20

679-4206

Telephone

+81792612006

Alerts

Be the first to know and let us send you an email when 段医院リハビリテーション科 posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

  • Want your practice to be the top-listed Clinic?

Share