長信田太鼓

  • Home
  • 長信田太鼓

長信田太鼓 秋田県三種町にある長信田の森で活動する若者で結成された太鼓グループ。仲間と作る今に全力を注ぎ、感動を作り出します。

 長信田太鼓では、不登校・引きこもりなどの生きづらさを抱えた若者たちが、太鼓を通して、「仲間」とつながり、「今」に向き合い、自分の可能性を広げています。
 太鼓に真正面からぶつかっていく「ひたむきさ」で、地域に元気と感動を届けることを目指し、ほぼ毎日の練習に励んでいます。
 秋田県内の様々なイベントに参加するほか、2013年からは、年に1回、本拠地三種町にて単独ライブを開催。地域の人々のあたたかい励ましに支えられていることの感謝を返す場として、毎年全力で向かい、好評いただいています。
 高齢者の方々との太鼓ワークショップ、小学生の太鼓指導など、地域との交流にも力を入れています。

今年もライブ、やります!第11回長信田太鼓ライブ「第二章 始まりの陣〜我ら、十人十色〜」三種町山本ふるさと文化館にて令和7年6月22日(日)13:00開演今年もまた、恐ろしいほど遠い道のりですが、千里の道も一歩から、毎日少しずつ積み上げて、...
15/05/2025

今年もライブ、やります!
第11回長信田太鼓ライブ
「第二章 始まりの陣〜我ら、十人十色〜」
三種町山本ふるさと文化館にて
令和7年6月22日(日)13:00開演

今年もまた、恐ろしいほど遠い道のりですが、千里の道も一歩から、毎日少しずつ積み上げて、1ヶ月後にはみんなでゴールを駆け抜けたいと思います!
みなさまのご来場、心からお待ちしています!
(このすごいポスターは、KAKERU WORKSの三浦翔悟さんに作っていただきました!三種町のエース、ホントにすごいです。感謝!)

ありがたいことに、今年も「橋本五郎文庫開設14周年記念会」で演奏させていただきました。橋本五郎さん、フリーアナウンサーの羽鳥慎一さん(本当にいい方!)、西尾由佳理(本当にキレイ!)さんには、毎年のように演奏を聴いていただき、泣いていただいて...
27/04/2025

ありがたいことに、今年も「橋本五郎文庫開設14周年記念会」で演奏させていただきました。
橋本五郎さん、フリーアナウンサーの羽鳥慎一さん(本当にいい方!)、西尾由佳理(本当にキレイ!)さんには、毎年のように演奏を聴いていただき、泣いていただいてます(笑)嬉しすぎです!
秋田県で日曜日、朝7:00放送の「五郎が斬る」で来週以降、放送されると思いますので、見ていただけたらと思います!
高校1年生から3回目の出演となったリーダーの「小玉くん」と、羽鳥さんとのやりとりは、あたたかくて、ちょっぴり笑えて、最高です。3年間の思い、羽鳥さんに伝えられたと思います!
すべての関係者のみなさまに・・・ありがとうございました!

4月、動き出しました!地元さくらまつりなど、イベントに呼んでいただきました。4月は「覚醒」という曲で勝負!と決めて、練習してきました。6月にはライブも予定しているので、これからどんどん新しい曲も練習に入ります〜シーズン始まったら、冬まで走り...
27/04/2025

4月、動き出しました!地元さくらまつりなど、イベントに呼んでいただきました。
4月は「覚醒」という曲で勝負!と決めて、練習してきました。
6月にはライブも予定しているので、これからどんどん新しい曲も練習に入ります〜
シーズン始まったら、冬まで走り続けます!あちこちのイベントでの出会いを楽しみに、頑張ります。

太鼓も、演劇も、皆様の期待を超えるものにしたい!あと3週間、みんなで練習漬けの毎日です。頑張ります!3/8(土)、ぜひいらしてください!
14/02/2025

太鼓も、演劇も、皆様の期待を超えるものにしたい!
あと3週間、みんなで練習漬けの毎日です。頑張ります!
3/8(土)、ぜひいらしてください!

18/10/2024

10月15日、大仙市協和市民センターにて開催された、スウィングキッズ ジャパンツアー秋田公演のオープニングで演奏させていただきました。また、後半ではコラボ曲もやらせていただきました。普段、他の楽器と合わせることはほとんどないので緊張しましたが、なんとも心地よく、調和を楽しむことができました!
スイスの子どもたち、大人びていて、18歳くらい?と思ったら、13歳14歳だと聞いて、まずびっくり。そして、演奏を聴いてまたびっくり!技術だけでなくて、大人でも出せないような表現力!とにかく聴かせます!艶もあります!!ワクワクします!!!
ドラムもベースも超絶すごくて、「かっこいいー!」と心で叫びながら、舞台袖で踊ってました!!とにかくよかった!!
最後に。14歳?のかわいい女の子に「あなたがかんだ小指が痛い~」と歌わせる木元さん、最高!またこれが、澄んだ歌声で、きれいな日本語で!(本人、意味は解ってません、だそうです笑)

木元さん、スイスから来てくださったみなさん、運営してくださった皆さん、本当にありがとうございました。また会えたらうれしいです!

09/09/2024

昨日は鷹巣 縄文の湯まつりに出演させていただきました。9月とはいえ、ジリジリと焼け付く暑さの中、完全燃焼してまいりました。
熱い拍手、ありがとうございました!

28/08/2024

今年も森岳温泉夏まつりに出演させていただきました。今年は「純烈」効果!ものすごい人出でした。緊張しましたが、「我突破」「再笑」「颯2024」の3曲、力を出し切れたと思います。温かい拍手に励ましていただきました。

昨日、無事に第10回長信田太鼓ライブ「我・突・破」終わりました。大成功と言ってよいのではないかと思います。幕が開いて、360席ほぼ埋まっているのを見た瞬間、感無量でした。これを4年間夢見ていました!若者たち、この2週間は追い込まれた精神状態...
01/07/2024

昨日、無事に第10回長信田太鼓ライブ「我・突・破」終わりました。大成功と言ってよいのではないかと思います。幕が開いて、360席ほぼ埋まっているのを見た瞬間、感無量でした。これを4年間夢見ていました!
若者たち、この2週間は追い込まれた精神状態の中、毎日夜まで特訓、朝練も欠かさず、本当によく頑張りました。前日のリハで初めて9曲通しましたが、実に2時間ぶっ通し、本当に疲れすぎてヤバいと思いました。
本番は、もうやるしかないと腹くくって、破れかぶれで向かいましたが、やはりアドレナリン放出しているせいか、疲れを感じず、あっという間に過ぎてしまいました。不思議です。
お客様の拍手が嬉しく、自然と笑顔になり、波に乗れました!メンバー同士、何度も声を掛け合いながら、鼓舞し合いました。みんなとても頼もしく、気持ちを途切れさせることなく、最後まで打ち切りました。これは本当にすごいことです。
幕が下り、お見送りの列。お客様の涙、興奮・・・口々に、感動した、君たちはすごい、勇気をもらった、その言葉に、すべてが報われた気持ちになりました。幸せです。
全てが終わって、若者たちの成長がすごいてす。そして、今年のメンバーはとにかく明るい、そして仲が良い。いい仲間になりました。
最後になりましたが、応援してくださった全ての方へ、感謝を伝えたいと思います。ありがとうございました!

いよいよ、ライブまで4日となってしまいました。今日は本番前最後の先生に見てもらう日でした。ここまで、強烈にダメ出しされ続けていて、悔しいやら、情けないやら。でも、ナニクソ魂で、この2週間は自分たちを追い込みまくりました。今日はもう、身体が限...
26/06/2024

いよいよ、ライブまで4日となってしまいました。今日は本番前最後の先生に見てもらう日でした。ここまで、強烈にダメ出しされ続けていて、悔しいやら、情けないやら。でも、ナニクソ魂で、この2週間は自分たちを追い込みまくりました。今日はもう、身体が限界に近づいていますが、ようやくOKをもらい、ちょっとだけ希望が見えてきました。(泣きそう〜)
というわけで、明後日からは会場リハーサル、怪我なく最後まで走りきりたいです。
チケットは、まだもう少しあります!満席のお客様の前で演奏することを夢見てやってきました。ご都合つく方、ぜひぜひ、会場まで見に来てください!お願いします!

09/06/2024

じゅんさいまつり、出演させていただきました!
熱発者が出て、急な変更などもありましたが、遠くから見に来てくれた方がいたり、いつも来てくださる方にあたたかい言葉をかけていただいたり、勇気百倍でした!
新人も入ってくれたので、6/30のライブに向けて、勢いに乗っていきたいと思います〜。

Address


Alerts

Be the first to know and let us send you an email when 長信田太鼓 posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Contact The Practice

Send a message to 長信田太鼓:

  • Want your practice to be the top-listed Clinic?

Share

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram