就労継続支援b型 おあしす

  • Home
  • 就労継続支援b型 おあしす

就労継続支援b型 おあしす 2024(令和6)年2月に岩美町に開設しました就労継続支援B型事業所です。JR岩美駅から徒歩5分です。ハーブティやスパイスを使った商品を製造販売しています。

こんにちは、「おあしす」です。毎日暑すぎますね🌿💦こんな時期におすすめしたいのが、スパイスの効いたクラフトコーラです!実は最近、当社にご来社いただいた方に、特製クラフトコーラをお出ししているのですが…これが大好評✨使っているのは、当社オリジ...
26/07/2025

こんにちは、「おあしす」です。

毎日暑すぎますね🌿💦
こんな時期におすすめしたいのが、スパイスの効いたクラフトコーラです!
実は最近、当社にご来社いただいた方に、特製クラフトコーラをお出ししているのですが…これが大好評✨

使っているのは、当社オリジナルのスパイスティー「AYAチャイ」。レモンと一緒にじっくり煮込んでシロップを作り、炭酸で割るだけ!スパイスが内臓をほどよく刺激し、食欲もアップ⤴
冷たいのに、じんわり汗をかいてスッキリするんですよ〜。

私たちは飲食店ではないので、残念ながらクラフトコーラを商品として販売はできませんが、いつかイベントなんかでお披露目できたらいいなあと、ひそかに考えています☺️

ちなみに「AYAチャイ」は、チャイとして飲むだけでなく、アレンジ次第でいろんな楽しみ方ができる優れもの!
クラフトコーラに限らず、ぜひスパイスの魅力を体験してみてください🍋✨

新商品のお知らせです。これまでのハーブティーや健康茶に続き、珈琲シリーズを新たに発売いたしました。スパイスやハーブを取り入れた、個性豊かなラインナップで、鳥取発のブランドとして、その名も「らくだ珈琲」と名付けました🐫ラインナップは、和薄荷・...
12/07/2025

新商品のお知らせです。
これまでのハーブティーや健康茶に続き、珈琲シリーズを新たに発売いたしました。

スパイスやハーブを取り入れた、個性豊かなラインナップで、
鳥取発のブランドとして、その名も「らくだ珈琲」と名付けました🐫

ラインナップは、和薄荷・スパイス・アーモンドの3種類。

・和薄荷は、日本古来の品種を昨年から自社で栽培してきたもので、清涼感ある香りが特徴です。
・スパイスは、クローブなど数種の香り高いスパイスをブレンドし、奥行きのある味わいに。
・アーモンドは、ローストアーモンドの香ばしさとまろやかな風味を活かしました。

コーヒーとしての新しい楽しみ方を、ぜひお試しください☕✨

おあしす新聞6月号です。遅くなりました。(_ _)
12/07/2025

おあしす新聞6月号です。遅くなりました。(_ _)

毎年この時期に行っているラベンダーの収穫。今年も大山のふもとの畑で、香り豊かなイングリッシュラベンダーを摘ませてもらいました。実はラベンダーにもたくさんの種類があって、今回収穫したイングリッシュラベンダーは、香りがとても強く、ハーブティーや...
28/06/2025

毎年この時期に行っているラベンダーの収穫。
今年も大山のふもとの畑で、香り豊かなイングリッシュラベンダーを摘ませてもらいました。

実はラベンダーにもたくさんの種類があって、今回収穫したイングリッシュラベンダーは、香りがとても強く、ハーブティーやクラフト素材としても人気の高い品種です。

ただ、このラベンダー、見た目で咲いてるからといって、すぐに摘んでいいわけではなく…
つぼみが色づき始めた頃が一番香りが強くなるタイミングなんだそう。
だからこそ、雨が降ったり、急に暑くなったりするこの時期は、毎日のように様子を伺って、慎重に収穫の時期を見極めていました。

今年は例年に比べて少し収量が少ないようにも感じましたが、それでも一つ一つ大切に摘み取ったラベンダーには、豊かな香りと自然の力がぎゅっと詰まっています。

こうして自然の恵みをいただけることに、改めて感謝の気持ちを感じるひとときでした。

これからこのラベンダーたちは、ハーブティーや香りの製品として形を変え、皆さんの元へお届けしていく予定です。
香りを通じて、ほんの少しでも癒しややさしさを感じていただけたら嬉しいです☺️

おあしす新聞6月号です
07/06/2025

おあしす新聞6月号です

🌿 桑の実が色づくころ、畑では新しい季節が始まります。この時期になると、桑の葉の収穫もスタートします。正確には、お茶用の桑は、実をつける桑とは少し種類が違うのですが、「いよいよ始まるなあ」と、畑の空気からそんな気配が伝わってきます。今年は、...
01/06/2025

🌿 桑の実が色づくころ、畑では新しい季節が始まります。

この時期になると、桑の葉の収穫もスタートします。
正確には、お茶用の桑は、実をつける桑とは少し種類が違うのですが、「いよいよ始まるなあ」と、畑の空気からそんな気配が伝わってきます。
今年は、新しく畑をお借りすることができたので、それにあわせて桑の挿し木にも挑戦してみることにしました。
「挿し木はうまくいかないことも多いよ」と聞いてはいたのですが、やってみないとわからない。土に触れながら、日々小さな変化を見つけては、一喜一憂しています。

そして、畑仕事には欠かせない「鹿対策」も忘れずに。
手作りの小さな柵をこしらえて、せっかく植えた苗が食べられてしまわないようにと、願いを込めて囲いました。自然の中での作業は、思いがけないことの連続ですが、それもまた楽しみのひとつ。

季節はめぐり、草花も虫たちも、静かに確かに動き始めています。
桑の葉が風に揺れる様子を眺めながら、「さて、今年はどんな年になるかな」と、少しワクワクしながら畑に立っています。

また、進捗をお知らせします🌱
応援していただけたら嬉しいです。

5/3(土)より、道の駅西いなば気楽里にて販売をさせて頂けることになりました。皆様よろしくお願いします。
04/05/2025

5/3(土)より、道の駅西いなば気楽里にて販売をさせて頂けることになりました。皆様よろしくお願いします。

おあしす新聞5月号です
04/05/2025

おあしす新聞5月号です

おあしす新聞4月号です
11/04/2025

おあしす新聞4月号です

おあしす新聞3月号です
08/03/2025

おあしす新聞3月号です

パンフレットが作成しました!🌿✨すべて自社で丹精込めて製造し、お客様に安心してお届けできる商品ばかりです。こだわりの製法や、美味しい食べ方のアイデアも詰め込んでいますので、ぜひチェックしてみてください😊🌟 ご購入はこちらから ▶ https...
24/02/2025

パンフレットが作成しました!🌿✨
すべて自社で丹精込めて製造し、お客様に安心してお届けできる商品ばかりです。

こだわりの製法や、美味しい食べ方のアイデアも詰め込んでいますので、ぜひチェックしてみてください😊

🌟 ご購入はこちらから ▶ https://rakudanousan.shop-pro.jp/🌟

ご興味のある方は、お気軽にコメントやメッセージでお問い合わせください!💬
たくさんの方にお楽しみいただけますように🍀

今日2月3日は節分…のはずが、今年は2月2日だった⁉️玄関にはしっかり「ヒイラギいわし」🫡✨鬼を払い、幸運を呼び込む伝統の飾り、ありがたや~。節分は運気の変わり目、新しい一年のスタートとも言われます。そんな節目に、うちの事業所も開所1周年を...
03/02/2025

今日2月3日は節分…のはずが、今年は2月2日だった⁉️
玄関にはしっかり「ヒイラギいわし」🫡✨
鬼を払い、幸運を呼び込む伝統の飾り、ありがたや~。

節分は運気の変わり目、新しい一年のスタートとも言われます。
そんな節目に、うちの事業所も開所1周年を迎えます🎉
この一年でたくさんの学びがありましたが、まだまだ成長はこれから!

鬼も福も全部まとめて受け止めて、今年も大きく前進するぞ💪🔥

Address

鳥取県岩美郡岩美町浦富1048/8

6810003

Opening Hours

Monday 10:00 - 15:00
Tuesday 10:00 - 15:00
Wednesday 10:00 - 15:00
Thursday 10:00 - 15:00
Friday 10:00 - 15:00

Telephone

+815031363072

Alerts

Be the first to know and let us send you an email when 就労継続支援b型 おあしす posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Contact The Practice

Send a message to 就労継続支援b型 おあしす:

  • Want your practice to be the top-listed Clinic?

Share