Flow bodywork

  • Home
  • Flow bodywork

Flow bodywork 愛知県豊川市にあるヨガ、ピラティスの教室です。グループレッスン、プ? 自分のスタイルに合わせてレッスンに参加できるスタジオ。参加方法も単発参加・チケット・お月謝制と選ぶことができます。ご興味のある方是非連絡くださいませ。

暑い日は、浸かりに行く!がいちばん土日は混み合うこちらのスポット。下校後のこどもたちを連れて夕涼み。貸切状態で楽しめた。ついつい家にいるとゲーム、タブレットみがちだけど外に行けば全てが遊びの道具になるね。田舎バンザイ🙌
01/07/2025

暑い日は、浸かりに行く!がいちばん

土日は混み合うこちらのスポット。
下校後のこどもたちを連れて
夕涼み。

貸切状態で楽しめた。

ついつい家にいると
ゲーム、タブレットみがちだけど
外に行けば全てが遊びの道具になるね。

田舎バンザイ🙌

始めてから変わったことは“布団に入ってすぐ寝れるようになった”整えて×動くの骨格ボディケア今日は6回目のセッションのメンバー様。週1回 ピラティスのグループレッスンに参加。ピラティスして、体が変化した事もたくさんあるけど骨格構造を立て直して...
03/03/2025

始めてから変わったことは
“布団に入ってすぐ寝れるようになった”

整えて×動くの骨格ボディケア
今日は6回目のセッションのメンバー様。
週1回 ピラティスのグループレッスンに参加。

ピラティスして、体が変化した事もたくさんある
けど
骨格構造を立て直して
余計な力を入れずに
動作をすることが
できるようになりました。

今日1回目と6回目の写真を
見比べて
その時も意識せずに正座をしたけど
過去の自分をみて
いかに力を入れて姿勢を取っていたことを
再認識

余計な力を入れずに
ができるようになったからこそ
わかる感覚かもしれません。

また暖かくなってきたら
整える×動くの
骨格ボディケアコースの再募集はじめます。
夏に向けてからだをケアしたい方に
届くといいなー。

#軽やかに動ける体に
#ヨガ
#ピラティス
#豊川市ヨガ
#豊川市ピラティス
#新城市ヨガ
#新城市ピラティス
#40代からのからだづくり
#50代からのからだづくり
#今のために10年後の自分のために

3月になりました。年度切り替えの3月。何かとバタバタと過ぎていきがちですがそんな中にも体を動かして気持ちを整える時間をつくり自分で自分の休息をレッスンお待ちしております。グループレッスンは予約サイトにてスケジュールアップしています。
28/02/2025

3月になりました。
年度切り替えの3月。
何かとバタバタと過ぎていきがちですが

そんな中にも体を動かして
気持ちを整える時間をつくり
自分で自分の休息を

レッスンお待ちしております。
グループレッスンは予約サイトにて
スケジュールアップしています。

https://ameblo.jp/flow-karada/entry-12880719804.html2024年もあと1時間とちょっと。今年もありがとうございました!
31/12/2024

https://ameblo.jp/flow-karada/entry-12880719804.html

2024年もあと1時間とちょっと。
今年もありがとうございました!

レッスンスケジュールを確認♪レッスンのご予約はこちら ▶ 今のために10年後の自分のために軽やかに動けるカラダをつくるスタジオ Flow bodyworkの…

忙しい40代、50代のあなたに一年のしめくくりに忙しさを手放して自分にやさしさをプレゼントしませんか?クリスマス目前そして子どもも冬やすみにはいり自分の仕事納めそんな年末。60分だけカラダをケアしにどうでしょう?・健康のために何かしなきゃい...
22/12/2024

忙しい40代、50代のあなたに
一年のしめくくりに
忙しさを手放して
自分にやさしさをプレゼント
しませんか?

クリスマス目前
そして子どもも冬やすみにはいり
自分の仕事納め

そんな年末。
60分だけ
カラダをケアしにどうでしょう?

・健康のために何かしなきゃ
いけないと思っているけど
時間がとれない
・前より体が凝ってるのは分かってるけど
何したら良いかわからない
・家族のことでいっぱいいっぱいで
・自分のことは後回しになっちゃう
・自分のことにお金をかけれない

特に子育て世代の方はこんな思考に
なりませんか?
ご安心ください。
他の方もそうです。
これ、よく聞くんです。

だからこそ年末に

エクササイズとは違う
“骨格のケア”
して、年末年始を
動きたくなる体になって欲しいです。

終わるとふたまわりくらい脱いだように
コンパクトに
かつ
軽やかに。

このクラスは
完全なプライベートセッションなので
お子さま預けれない
そんな方でもお連れいただけます。

受付枠
28日 土曜日 13:00-/15:00-
29日 日曜日 13:00-/15:00-
30日 月曜日 13:00-/15:00-
31日 火曜日 13:00-

60分 です。

一年の頑張った私への
ご褒美時間としてご利用ください。
ご予約はDMまでお待ちしています。

そして比べたらびっくり!な頭蓋骨エリア。顔自体はnoケア。背骨とカラダを整えヨガとピラティスのレッスンは骨格メソッドを始める前と同じ量「継続中」私は骨格メソッドのみでも体変わるけど多くの人に「健康づくりのための運動」は推進したい!←ぜったい...
18/12/2024

そして比べたらびっくり!

な頭蓋骨エリア。

顔自体はnoケア。
背骨とカラダを整え
ヨガとピラティスのレッスンは
骨格メソッドを始める前と
同じ量「継続中」

私は骨格メソッドのみでも
体変わるけど
多くの人に
「健康づくりのための運動」は
推進したい!

←ぜったいやりたくない!
という方は無理にやって
とは言わないです。

それは運動するって
いろんないいことがあるから。

今まで学んできたことを
ざっくりと書くと

歳をとる→姿勢が変わる
→痛みや不調が出る
→動きたくなくなる
→お腹が空かない
→食べないし動かない
→虚弱になる
→自分で自分のことできなくなる
→介助、介護が必要
→面倒見てくれる人いる? 
 高齢化

などなど

そこにならないために

最初の方でカバーできることは
今のうちからしておくとことが
誰のためって
「自分のために」に必要だよね。

そしてケアしてたら
お顔も変わってた!
っていうオマケがいいんです。

なので、
ケアと運動は
両方セットでお伝えしているのが
Flowでのからだづくり。

呼吸のケア、背骨のケア
足のケアで
頭蓋骨エリアがまんまるに。

骨格×物理から
体をアプローチしてるからこそです。

今は発育発達の観点から
そこに背骨の上の方
再認識中です。

12月のヨガ、ピラティスでは
ここアプローチして
前に突っ込みがちな
頭の乗り位置を取り戻し中です。

#頭と顔は繋がっている
#健康運動指導士
-being
#運動も大事です

毎日のルーティン2021年8月から動く前にやってる“動く前のセルフケア”最初は滑らかに転がるなんてできず、紐を体に巻いて転がっていた。その時は気持ちいい!とか感じれなくて骨格ベクトレの先輩たちの“体験談”を聞いてとりあえずやってみよう!と続...
18/12/2024

毎日のルーティン

2021年8月から
動く前にやってる
“動く前のセルフケア”

最初は
滑らかに転がる
なんてできず、

紐を体に巻いて転がっていた。
その時は気持ちいい!
とか感じれなくて

骨格ベクトレの先輩たちの
“体験談”を聞いて
とりあえずやってみよう!
と続けた。

やっていくと、動きながら
「あっ、今、ここ動かせた!」
と動けてなかったところが
覚醒✨したのを感じ

奥歯の噛み合わせも
3ステップぐらい変化し
今にいたる。

改めて、脊柱動物なんだから
そこ動かせてないってどうよ!
と思える笑

毎日することで
その日の調子を感じ
今日はどのワークをしようか
セレクトしてます。

私の最大のコンプレックス

ふーとーももー
←特にうちもも。

ここがどんどん変わっていくのを
毎日手でなでなでしながら
ワクワクしています。

ちょっとお尻も丸くなったし
脚のラインも進化中。

がっつり運動!
もいいけど
できない日や毎日の簡単なセルフワークが
結構変化を加速させるんだよね。

#セルフワーク
#背骨のしなやかさ
#毎日のケア

18/12/2024
https://ameblo.jp/flow-karada/entry-12877081662.html今年も残すところあと少し。崩れた姿勢をもとに立て直していく骨格ベクトレでご褒美タイムすごしませんか?「当たり前のようにあった不快がないっ...
02/12/2024

https://ameblo.jp/flow-karada/entry-12877081662.html

今年も残すところあと少し。
崩れた姿勢をもとに立て直していく
骨格ベクトレで
ご褒美タイムすごしませんか?

「当たり前のようにあった不快がないって
いいですね!」

「凝って悩んでいたこと忘れた」

そんな感想も。
気になっていた方もぜひこの機会にどうぞ

レッスンスケジュールを確認♪レッスンのご予約はこちら ▶ 今のために10年後の自分のために軽やかに動けるカラダをつくるスタジオ Flow bodyworkの…

飛んでるシリーズこの前の休日思いついて #茶臼山高原 に行ってきました。で、せっかくならリストに乗ろうということで子供達は初めてのリフト2人ともドキドキヒヤヒヤ〜ほとんどの方が往復チケットを購入するなか下りは怖いかもねということで行きだけ乗...
08/11/2024

飛んでるシリーズ

この前の休日
思いついて #茶臼山高原
に行ってきました。

で、せっかくなら
リストに乗ろう
ということで
子供達は初めてのリフト

2人ともドキドキヒヤヒヤ〜

ほとんどの方が
往復チケットを購入するなか
下りは怖いかもね
ということで
行きだけ乗りました。

13分のリフトの時間。

降りてからは
全力で斜面を走り
絶叫ー。

新しい経験って
選択肢が増えるし世界ひろがる

斜面でジャンプ!

こんな風に身軽に飛べるのは
骨格構造が崩れてないから

でも下がやわらかくて
砂浜よりは飛べなかったらしい。

お出かけしたら
最近必ずやる
飛んでるシリーズ笑

時々アップされるのでお付き合いください笑

#自然に触れる
#骨格構造と物理
#子どもの体の使い方
#大人だとどうなるのか

今日はここに足を運んでみた。 #大和の大いちょう 風が強い中土台はどっしり。木の迫力を感じてきました。本格的に寒くなってきました。急な気温低下に「キュッ」と体に力が入ってしまいます。そのためには芯からゆるめよ〜力抜くことって結構苦手だから積...
07/11/2024

今日はここに足を運んでみた。

#大和の大いちょう

風が強い中
土台はどっしり。

木の迫力を感じてきました。

本格的に寒くなってきました。
急な気温低下に
「キュッ」と体に力が入ってしまいます。

そのためには
芯からゆるめよ〜

力抜くことって結構苦手だから
積極的にゆるめることを。

#季節の変わり目
#冷え性卒業
#更年期からの体づくり

https://ameblo.jp/flow-karada/entry-12873539732.html11月になりました。あっという間に今年もあと2か月ということで、締めくくりのような2025年のスタートいかがでしょうか?
02/11/2024

https://ameblo.jp/flow-karada/entry-12873539732.html

11月になりました。
あっという間に今年もあと2か月
ということで、
締めくくりのような
2025年のスタートいかがでしょうか?

レッスンスケジュールを確認♪レッスンのご予約はこちら ▶ 今のために10年後の自分のために軽やかに動けるカラダをつくるスタジオ Flow bodyworkの…

Address


Opening Hours

Monday 10:00 - 21:00
Tuesday 10:00 - 21:45
Wednesday 10:00 - 21:15
Thursday 10:00 - 21:45
Friday 10:00 - 21:00
Saturday 10:00 - 20:30

Telephone

+81533563473

Alerts

Be the first to know and let us send you an email when Flow bodywork posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Contact The Practice

Send a message to Flow bodywork:

  • Want your practice to be the top-listed Clinic?

Share

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram