U S P T(タッピングを用いた解離性障害の治療法 uspt)

  • Home
  • U S P T(タッピングを用いた解離性障害の治療法 uspt)

U S P T(タッピングを用いた解離性障害の治療法 uspt) USPT(タッピングによる潜在意識下人格の統合法)は,解離性障害(多重人格など)の新しい治療法です。

USPTは,解離性障害(特に,解離性同一性障害DIDや,他の特定される解離性障害OSDDなど,同一性の破綻をきたすもの)の治療法(心理療法)です。
両側交互のタッピングで変性意識状態に導き,辛い感情を引き受けてきてくれた別人格に感謝を伝え,その人格を主人格と融合します。
USPT = Unification of Subconscious Personalities by Tapping Therapy(タッピングによる潜在意識下人格の統合法)の略です。

【USPTトレーニング情報】2024年7月6日・7日に、福岡県福岡市で「USPT研究会公認 USPTベーシック実践トレーニング」が開催されます。医師、公認心理師、臨床心理士の方が対象となっており、解離臨床や解離臨床をこれから始めようというか...
11/06/2024

【USPTトレーニング情報】
2024年7月6日・7日に、福岡県福岡市で「USPT研究会公認 USPTベーシック実践トレーニング」が開催されます。医師、公認心理師、臨床心理士の方が対象となっており、解離臨床や解離臨床をこれから始めようというかた、包括的に解離概念について学びたいかた、手持ちのメソッドを増やしてクライエントの現世利益に貢献したいかたにおすすめの研修です。詳細は、下記URLをご参照ください。
http://link.s315.xrea.com/202407kyushu/
なお、お申込みは原則先着順となっております。
※USPT研究会オフィシャルからの許諾を得て掲載

解離症/解離性障害の治療法USPTのトレーニングの告知です。医師、臨床心理士、公認心理師の専門職が対象です。

USPT研究会オフィシャルからの許諾を得て、掲載します。2020年6月、書籍「USPT入門・解離性障害の新しい治療法 ―タッピングによる潜在意識下人格の統合―」が出版されます。解離症/解離性障害の治療法として、今後のさらなる発展が望まれます...
07/06/2020

USPT研究会オフィシャルからの許諾を得て、掲載します。
2020年6月、書籍「USPT入門・解離性障害の新しい治療法 ―タッピングによる潜在意識下人格の統合―」が出版されます。解離症/解離性障害の治療法として、今後のさらなる発展が望まれます。
<出版社>星和書店
<監修>USPT研究会
<編著>新谷宏伸、十寺智子、小栗康平

USPT入門 解離性障害の新しい治療法 -タッピングによる潜在意識下人格の統合-

01/06/2019

ワイルドライフ「ベンガルトラ 子育ての2年を追う」
[BSプレミアム] 6月3日(月) 午後8:00~9:00

大自然に暮らす生きものたちの営みを長期密着取材した5回シリーズ。今回はインドの密林に暮らすメスのトラが主人公。
4頭の子どもに恵まれたが子育てはメスだけで行わなければならない。天敵から守るため引っ越しを繰り返し、子どもたちが食べ盛りにまで成長すると懸命に狩りをするが、苦戦の連続。ついに、家畜を狙って人里へ向かってしまう。人間に捕らえられたら命が危ない。さまざまな試練を乗り越える母親トラの2年を追う。

【語り】豊原謙二郎

29/12/2018

USPT研究会オフィシャルからの許諾を得て、掲載します。
USPTの大阪出張セッションのお知らせです。2019月1月11日、12日、13日、14日の4日間、USPT研究会副理事長の十寺智子セラピストによるセラピーが受けられるとのことです。一般の方はもちろん、USPTの技法を学びたい・体験したい医療職・心理職の教育セッションや個別指導も可能です。十寺セラピストはUSPT研究会に現在3名しかいない公認トレーナーの一人です。
詳細は下記サイトでご確認ください。
https://www.suararohani.com/出張セッションのご案内/

東京で催眠療法・前世療法の心理セラピーを受けるならスアラロハニへ。催眠を活用した心理セラピーで、心と体の不調、トラウマを癒します。

USPT研究会オフィシャルからの許諾を得て、掲載します。2018年9月2日(日)に、東京都(大田区産業プラザPiO)で、USPT研究会主催の【第4回USPT研究会ワークショップ】が開催されます。会場は、羽田空港や品川駅から近いため、遠方から...
30/05/2018

USPT研究会オフィシャルからの許諾を得て、掲載します。
2018年9月2日(日)に、東京都(大田区産業プラザPiO)で、USPT研究会主催の【第4回USPT研究会ワークショップ】が開催されます。会場は、羽田空港や品川駅から近いため、遠方からのご参加も可能です。
守秘義務を負う医療職・心理職が対象です。臨床に活かせる実践的手技を学ぶ場として、またとない機会だと思われますのでご検討ください。お申し込みは、公式サイト(下記URL)で受け付けているとのことです。
http://uspt.gaiary.com/ws.html

USPT研究会オフィシャルからの許諾を得て、掲載します。2017年9月3日(日)に、福岡県(サンレイクかすや)で、USPT研究会主催の第3回USPT研究会ワークショップが開催されます。守秘義務を負う医療職・心理職が対象です。デモンストレーシ...
18/06/2017

USPT研究会オフィシャルからの許諾を得て、掲載します。
2017年9月3日(日)に、福岡県(サンレイクかすや)で、USPT研究会主催の第3回USPT研究会ワークショップが開催されます。守秘義務を負う医療職・心理職が対象です。
デモンストレーションや質疑応答などの 即興性が高いプログラムをのぞけば、4月に東京で開催した第2回ワークショップと、7割がた共通した内容とのことです。九州で開催される貴重なワークショップです。臨床に活かせる実践的手技を学ぶ場として、またとない機会だと思われますのでご検討ください。申し込み方法は、パンフレットに記載されています。

USPT研究会オフィシャルからの許諾を得て、掲載します。2017年4月23日(日)に、東京(大田区産業プラザPiO)で、USPT研究会主催の第2回USPT研究会ワークショップが開催されます。守秘義務を負う医療職・心理職が対象です。会場は、羽...
23/02/2017

USPT研究会オフィシャルからの許諾を得て、掲載します。
2017年4月23日(日)に、東京(大田区産業プラザPiO)で、USPT研究会主催の第2回USPT研究会ワークショップが開催されます。守秘義務を負う医療職・心理職が対象です。会場は、羽田空港や品川駅から近いため、遠方からのご参加も可能です。
デモンストレーションや質疑応答などの 即興性が高いプログラムをのぞけば、先月名古屋で開催した第1回ワークショップと、7割がた共通した内容とのことです。臨床に活かせる実践的手技を学ぶために貴重な場だと思われますので、ご検討ください。

※ USPT研究会オフィシャルからの許諾を得て、掲載します。USPTにはとても興味があり、この治療法で自分や家族の調子が改善するのならば、ぜひUSPTを受けたいと考える方は多くいらっしゃると思います。そんな方が、USPTを受けることをためら...
07/02/2017

※ USPT研究会オフィシャルからの許諾を得て、掲載します。
USPTにはとても興味があり、この治療法で自分や家族の調子が改善するのならば、ぜひUSPTを受けたいと考える方は多くいらっしゃると思います。
そんな方が、USPTを受けることをためらう理由として、
(1)小栗医師の著書に、憑依霊のことが書かれていて、非常に怖く感じた。
(2)実際にUSPTを行う治療者の顔や声、雰囲気などがイメージできないので、かかりづらい。
この2点が,特に多いようです。

3月12日(日)に、USPT研究会主催の一般向け講演会が開催されることになりました。小栗康平医師が講演を行います。すでに「症例X」「人格解離」の著書で述べられている内容に留まらず、上記事項について丁寧に説明したうえで、執筆後のUSPTという治療法の進展についてもお話する予定となっています。
また、今回の講演会では、十寺智子セラピストが、USPTのデモンストレーション(公開セッション)を行います。十寺智子セラピストは、2016年10月の日本催眠学会学術大会ワークショップでも、デモンストレーションを行いました。今回のデモンストレーションを見ることで、USPTという治療法の実際の流れがつかめるでしょう。
トラウマケア、インナーチャイルドの癒しなどに興味のある方にも、ご参考にしていただます。 一般向けではありますが、もちろん医療・心理職の方もご参加いただけます。ご希望の方は、こちらからお申し込みください。
http://bit.ly/2kgdI4C

【開催概要】
『知ってほしいUSPTのこと/精神科医・小栗康平の講演会』
日時 2017年3月12日(日)13:30~16:30
   (13:15受付開始)
会場 ヒカリエ カンファレンス Room D
    東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ11階
定員 50名(先着順)
会費 4,000円

USPTの一般向け講演会の案内です。(以下、こくちーず原文まま)「USPTは、解離性障害・内在性解離に対して人格統合を行う技法です。USPT研究会では、これまで医療・心理職向けの勉強会・ワークショップ等を行ってきましたが、今回はじめて一般向...
31/01/2017

USPTの一般向け講演会の案内です。
(以下、こくちーず原文まま)

「USPTは、解離性障害・内在性解離に対して人格統合を行う技法です。
USPT研究会では、これまで医療・心理職向けの勉強会・ワークショップ等を行ってきましたが、今回はじめて一般向けの講演会を開催することになりました。一般向けではありますが、もちろん医療・心理職の方もご参加いただけます。

第1回目を記念して、日本で初めてUSPTの研究・発表を行った小栗康平医師が、どのような経緯でUSPTを確立してきたのか、自らの経験・体験をお話しいたします。著書の販売もいたします(ご希望があればサインも可能です)。
また、セラピスト十寺智子がデモンストレーション(公開セッション)を行います。

トラウマケア、インナーチャイルドの癒しなどに興味のある方にも、ご参考にしていただけます。この貴重な機会をぜひお役立てください。

【開催概要】
- 日時 2017年3月12日(日)
    開催13:30-16:30(13:15受付開始)
- 会場 ヒカリエ カンファレンス Room D
     東京都渋谷区渋谷2-21-1 ヒカリエ11階
- 定員 50名(先着順)
- 会費 4,000円(会員・非会員問わず)」

申し込みはこくちーずから行えます。

http://www.kokuchpro.com/event/dc7f92510bd74cdc8c891ae796c8394e/

【一般向け】知ってほしいUSPTのこと/精神科医・小栗康平の講演会 2017年3月12日(東京都): USPTの一般向けの講演会。小栗康平医師による講演、セラピストによる公開セッションを行います - こくちーずプロ(告知'sプロ)は、イベント、セミナー、勉強会などの集客をサポートする無料サービスです。参加者の管理や集計、懇親会(二次会)の出欠管理、チケットの発行、FacebookやTwitterとのソーシャル連携、コミュニティメンバー間の情報共有などができる主催者・イベント運営者のためのプロツールです。

USPT研究会オフィシャルからの許諾を得て、掲載します。2017年1月29日(日)に名古屋で、USPT研究会主催のワークショップが開催されます。守秘義務を負う医療職・心理職が対象です。臨床に活かせる実践的手技を学ぶために貴重な場だと思われま...
29/12/2016

USPT研究会オフィシャルからの許諾を得て、掲載します。
2017年1月29日(日)に名古屋で、USPT研究会主催のワークショップが開催されます。守秘義務を負う医療職・心理職が対象です。臨床に活かせる実践的手技を学ぶために貴重な場だと思われますので、ご検討ください。
※ 申し訳ありません。操作を誤って,12/26に投稿した内容を削除してしまったので,再投稿いたします。

日本医療催眠学会の藤原と申します。いつも貴重な情報を拝読させていただきありがとうございます。さて、萩原優先生が理事を務められていらっしゃいます日本医療催眠学会大会で小栗 康平 先生にUSPT発表をお願いいたしました。ギリギリのご案内で申し訳...
22/09/2014

日本医療催眠学会の藤原と申します。
いつも貴重な情報を拝読させていただきありがとうございます。

さて、萩原優先生が理事を務められていらっしゃいます日本医療催眠学会大会で
小栗 康平 先生にUSPT発表をお願いいたしました。
ギリギリのご案内で申し訳ございませんが、ご案内させていただきます。
その他催眠療法関連の発表と特別講演 天外伺朗先生のお話もございます。
会員でない方もご来場いただけます。お待ちしております。

10/12(日)学会大会開催 9:30~17:15
10.30~11:15「解離性障害の治療法」 小栗 康平 (早稲田通り心のクリニック)

紹介文

25/07/2014

USPTのメーリングリストのメンバーが鹿児島の神田橋條治先生のところに陪席(診察室で同席しての診察見学)にいかれて、そこで、神田橋先生から聞いたことを伝えてくれました。

神田橋生レポートです。

☄ USPTについて神田橋先生からのコメント

内在性解離は、みんなしとると思うよ。
だって、それは生きるための工夫だもの。
その最たる者が小沢さん(政治家)。
次から次へと試行錯誤して悪いこと考えるよね。

ぐちゃぐちゃ考えていてこっちから見ると

「もう、いい加減にせよ!!」

と言いたくなる人いるよね。
そういう人にUSPTは有効だと思うね。

ただ、発達障害の人には教示の仕方を工夫しないとだめだよ。
「自問自答」とか「脳内会議」という文言は彼らには理解できないと思う。
自分の別人格と話をしている自覚ありませんから。
そもそも象徴がきかない人達だから教示が頭に入るかどうかが問題になると思う。

お金がかからず、簡単にできて効果があるものは広めるべきです。
過去の辛い感情やトラウマがUSPTによって簡単に解消できるのなら
どんどん広めていってくださいと小栗先生に伝えてください。

陪席中、神田橋先生がそのメンバーの方にUSPTの施行をすすめて下さったそうです。
USPTはあいにく不発に終ったとのことですが、さすが、神田橋先生ですね。あたらしい治療法でも偏見でシャットアウトしてしまわないで、どんどん自分の目で確認していこうとするところが。

また、神田橋先生のところにくる患者さんは、広範性発達障害(PDD)の二次障害、三次障害の方がとても多かったそうです。

また、

「ツムラの108番(人参養栄湯)は、最新の神田橋処方」



とのことです。
米の研究で、発達障害はウイルスの感染ではないかというデータがあるそう、先生は、C型肝炎などにも効くツムラ108番が発達障害に効くのではないかとお考えになって処方されているようだったとのことでした。

「ダイソー サプリ ギャバは、安くて効き目があるよ」



と広範性発達障害(PDD)の方にすすめておられたとの情報も。

ダイソーのギャバというのも面白いですね。



もう一人の私淑(?)するヒーラー、東洋医学研究所の渡辺昇一先生も、高いパワーストーンより、ダイソーの石の中にすごいパワーを放つ石があると報告してくださっていたのを読んだことがあります。値段ではなく、掛け値なしのパワーなのですね。そんな先生たちのように気やパワーそのものを見て鑑別できるようになるといいのですが…、いまはそのような能力を持たれた人たちのおっしゃっていることを参考に、臨床で確認していくしかできません。

Address


Alerts

Be the first to know and let us send you an email when U S P T(タッピングを用いた解離性障害の治療法 uspt) posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Contact The Practice

Send a message to U S P T(タッピングを用いた解離性障害の治療法 uspt):

Shortcuts

  • Address
  • Telephone
  • Alerts
  • Contact The Practice
  • Claim ownership or report listing
  • Want your practice to be the top-listed Clinic?

Share