一之江セレモニーホール

  • Home
  • 一之江セレモニーホール

一之江セレモニーホール 江戸川区の家族葬/葬儀/お葬式は、葬儀社の瑞江セレモが承ります。一之?

「はるかのひまわり ご報告」 2025年6月17日一之江セレモニーホールにて、5月10日に蒔きました「はるかのひまわり」がグングン成長してきましたのでご報告致します。急に暑くなりました。皆様もひまわりのお世話をするときも熱中症に気を付けて元...
17/06/2025

「はるかのひまわり ご報告」 2025年6月17日

一之江セレモニーホールにて、5月10日に蒔きました「はるかのひまわり」がグングン成長してきましたのでご報告致します。

急に暑くなりました。
皆様もひまわりのお世話をするときも熱中症に気を付けて元気に育ててくださいね。

皆様からの投稿もお待ちしております。

「はるかのひまわり」種を蒔きました!毎年育てている「はるかのひまわり」の種を蒔きました。大輪の花を咲かせる「はるかのひまわり」を大切に育て、また、ご報告いたします。一之江セレモニーホールでは、この活動にご賛同いただける方にひまわりの種をお分...
10/05/2025

「はるかのひまわり」種を蒔きました!

毎年育てている「はるかのひまわり」の種を蒔きました。
大輪の花を咲かせる「はるかのひまわり」を大切に育て、また、ご報告いたします。

一之江セレモニーホールでは、この活動にご賛同いただける方にひまわりの種をお分けしています。ご希望の方は、館内でお気軽にお声がけ下さい。

#はるかのひまわり #はるかのひまわり絆プロジェクト
#ひまわりの旅

フードドライブ開催のご案内一之江セレモニーホールにてフードドライブの窓口を設置します。場所  一之江セレモニーホール日時  令和7年5月3日(土)10:00~17:00住所  江戸川区西瑞江5-1-5問合せ 03-5674-4444フードド...
01/05/2025

フードドライブ開催のご案内
一之江セレモニーホールにてフードドライブの窓口を設置します。

場所  一之江セレモニーホール
日時  令和7年5月3日(土)10:00~17:00
住所  江戸川区西瑞江5-1-5
問合せ 03-5674-4444

フードドライブとは、家庭で余っている食品を持ち寄り、広く地域の福祉団体や施設などに提供する活動です。

日本では、まだ食べられるのに捨てられてしまう「食品ロス」が年間で約472万トン発生しています(令和4年度環境省・農林水産省推計)。また、区内では年間で約7,600トン、一人あたり年間で約11キログラムの食品ロスが発生していると推計しています。
一之江セレモニーホールでは、食品ロスの削減や未利用食品の有効利用を目的として、「フードドライブ」を実施しています。
食品・日用品などの寄付家庭で余っている、食べきれない食品や使い切れない日用品があればご寄付をお願いします。
お持ちいただきたい食品の種類
缶詰
インスタント・レトルト食品(冷凍・冷蔵食品は除く)
乾物(パスタなど)
嗜好品(お茶、インスタントコーヒーなど)
調味料(砂糖など)
飲料(アルコール類は除く)
お持ちいただきたい食品の条件
未開封で包装や外装が破損していないもの
賞味期限まで1ヵ月以上あるもの
びん詰ではないもの
#フードドライブ #フードバンク #食品ロス #一之江セレモニーホール

「普通救命救急 講習会」終了のご報告4月27日(日)、一之江セレモニーホールにて「益財団法人 東京防災救急協会」による「普通救命救急講習」を開催しました。大切な家族を守るために「心肺蘇生法」や「AEDの使い方」「止血方法」を参加して頂いた一...
01/05/2025

「普通救命救急 講習会」終了のご報告

4月27日(日)、一之江セレモニーホールにて「益財団法人 東京防災救急協会」による「普通救命救急講習」を開催しました。

大切な家族を守るために「心肺蘇生法」や「AEDの使い方」「止血方法」を参加して頂いた一般のみなさまとともに、弊社社員も参加して学びました。

一之江セレモニーホールにご来館されるお客様が少しでも安心・安全にお過ごしいただけますよう、「いざという時」のために社員一同、研鑽を重ねてまいります。

#普通救命救急講座 #東京防災救急協会 #東京消防庁 #心肺蘇生 #AED #止血法 #応急手当の重要性 #一之江セレモニーホール

「第15回 一之江駅西口 春まつり」 報告一之江駅西口交通広場にて「第15回 一之江駅西口 春まつり」が開催されました。非常にあたたかく天気も良くたくさんの方々が春まつりに来場され大賑わいでした。一之江セレモニーホールでは、まい泉ヒレかつサ...
20/04/2025

「第15回 一之江駅西口 春まつり」 報告

一之江駅西口交通広場にて「第15回 一之江駅西口 春まつり」が開催されました。

非常にあたたかく天気も良くたくさんの方々が春まつりに来場され大賑わいでした。

一之江セレモニーホールでは、まい泉ヒレかつサンド、エビカツサンド・オレンジジュースや、コーラの販売をしました。

購入いただいたみなさま、お声かけいただきましたみなさま、誠にありがとうございました。

#一之江駅西口商店会春まつり #ヒレかつサンド #吹奏楽部演奏 #フラダンス #ダンスサークル #模擬店 #はるかのひまわり

第15回 一之江駅西口 春まつり毎年多くの人で賑わう恒例の一之江駅西口春まつり、第15回となる今回は4月19日に開催されます!一之江セレモニーホールは今年も参加します。・まい泉ヒレかつサンド ・まい泉エビかつサンド・アイスコーヒー・オレンジ...
18/04/2025

第15回 一之江駅西口 春まつり

毎年多くの人で賑わう恒例の一之江駅西口春まつり、第15回となる今回は4月19日に開催されます!

一之江セレモニーホールは今年も参加します。

・まい泉ヒレかつサンド 
・まい泉エビかつサンド
・アイスコーヒー
・オレンジジュース

・おさんぽコロコロ(数量限定)

11:00から販売します。
是非ご来店下さい!

#一之江駅西口春まつり #まい泉ヒレかつサンド #一之江セレモニーホール

いざという時のための救命講習「普通救命講習会」 開催のご案内大切な家族を守るために…「心肺蘇生法」や「AEDの使い方」を学びます。誰かの命を救えるかもしれない、そのために。参加締め切りが近づいてきました。早めの参加申し込みをお願いいたします...
17/04/2025

いざという時のための救命講習

「普通救命講習会」 開催のご案内
大切な家族を守るために…

「心肺蘇生法」や「AEDの使い方」を学びます。
誰かの命を救えるかもしれない、そのために。

参加締め切りが近づいてきました。
早めの参加申し込みをお願いいたします。

4月27日(日) 9:00~12:00

●場所:一之江セレモニーホール
●定員:先着30名
●対象:中学生以上
●講師:東京防災救急協会
●受講料:1,600円 ※再講習 1,300円(再講習は3年以内)
●締切り:4月25日
●特典:受講後に終了証が付与されます
●動きやすい服装でご参加ください

■お申込みTEL 03-5674-4444
一之江セレモニーホール
住所 江戸川区西瑞江5-1-5
TEL 03-5674-4444

#普通救命講習会 #AED #心肺蘇生 #一之江セレモニーホール #東京防災救急教会

お香の日4月18日はお香の日です。全国の薫物、線香業者などが加盟する全国薫物線香組合協議会(現:日本薫物線香工業会)が1992年4月に制定しました。由来は『日本書紀』に日本のお香についての最初の記録として「推古天皇3年(595年)の夏4月、...
12/04/2025

お香の日

4月18日はお香の日です。

全国の薫物、線香業者などが加盟する全国薫物線香組合協議会(現:日本薫物線香工業会)が1992年4月に制定しました。

由来は『日本書紀』に日本のお香についての最初の記録として「推古天皇3年(595年)の夏4月、淡路島に沈水(じんすい:香木のこと)が漂着した」との記述があることと、「香」の字は「一十八日」と読み分けられることから、毎年4月14日は「お香の日」になりました。

お香が初めて日本の歴史に登場してから約1400年、香の文化は育まれてきました。

お香の日には、お好きな香りの時間をお愉しみになってはいかがでしょうか。

フードドライブ開催のご案内一之江セレモニーホールにてフードドライブの窓口を設置します。場所  一之江セレモニーホール日時  令和7年3月15日(土)10:00~17:00住所  江戸川区西瑞江5-1-5問合せ 03-5674-4444フード...
15/03/2025

フードドライブ開催のご案内
一之江セレモニーホールにてフードドライブの窓口を設置します。

場所  一之江セレモニーホール
日時  令和7年3月15日(土)10:00~17:00
住所  江戸川区西瑞江5-1-5
問合せ 03-5674-4444

フードドライブとは、家庭で余っている食品を持ち寄り、広く地域の福祉団体や施設などに提供する活動です。

日本では、まだ食べられるのに捨てられてしまう「食品ロス」が年間で約472万トン発生しています(令和4年度環境省・農林水産省推計)。また、区内では年間で約7,600トン、一人あたり年間で約11キログラムの食品ロスが発生していると推計しています。

一之江セレモニーホールでは、食品ロスの削減や未利用食品の有効利用を目的として、「フードドライブ」を実施しています。

食品・日用品などの寄付家庭で余っている、食べきれない食品や使い切れない日用品があればご寄付をお願いします。

お持ちいただきたい食品の種類

缶詰
インスタント・レトルト食品(冷凍・冷蔵食品は除く)
乾物(パスタなど)
嗜好品(お茶、インスタントコーヒーなど)
調味料(砂糖など)
飲料(アルコール類は除く)
お持ちいただきたい食品の条件
未開封で包装や外装が破損していないもの
賞味期限まで1ヵ月以上あるもの
びん詰ではないもの

#フードドライブ #フードバンク #食品ロス #一之江セレモニーホール

「一之江セレモニーホール 東日本大震災慰霊祭」のご報告今年も3月11日の「東日本大震災慰霊祭」にたくさんの方々に、ご参加・募金・物産品のご購入をいただきまして誠にありがとうございました。一之江セレモニーホール正面に設けました祭壇には多くの方...
14/03/2025

「一之江セレモニーホール 東日本大震災慰霊祭」のご報告

今年も3月11日の「東日本大震災慰霊祭」にたくさんの方々に、ご参加・募金・物産品のご購入をいただきまして誠にありがとうございました。

一之江セレモニーホール正面に設けました祭壇には多くの方に献花をいただき心温まる募金をいただきありがとうございます。

福島県物産品の販売を行い、こちらもたくさんのかたに購入をいただき、全商品完売となりました。

午後2時46分にはご参列下さった皆様と黙とうを捧げました。

微力なお手伝いではございますが今年も東京都江戸川区の地より震災を忘れずにという思いで弊社なりの慰霊祭を終えることができ、ご理解とご協力を頂けた事を社員一同心から感謝申し上げます。

来年も必ず、鎮魂と復興の思いを忘れることなく皆様と気持ちを合わせて変わらぬ思いで3月11日のお手伝いに向かって進んで参ります。

みなさまからいただきました募金・物産品の売上金の合計 84,084円は全額、特定非営利活動法人「JETOみやぎ」に寄付させていただきました。

#2011年3月11日 #東日本大震災 #花は咲く
#絆 #JETOみやぎ

いざという時のための救命講習「普通救命講習会」 開催のご案内大切な家族を守るために…「心肺蘇生法」や「AEDの使い方」を学びます。誰かの命を救えるかもしれない、そのために。早めの応募お願いします。4月27日(日) 9:00~12:00●場所...
26/02/2025

いざという時のための救命講習
「普通救命講習会」 開催のご案内

大切な家族を守るために…
「心肺蘇生法」や「AEDの使い方」を学びます。
誰かの命を救えるかもしれない、そのために。

早めの応募お願いします。
4月27日(日) 9:00~12:00
●場所:一之江セレモニーホール
●定員:先着30名
●対象:中学生以上
●講師:東京防災救急協会
●受講料:1,600円 ※再講習 1,300円(再講習は3年以内)
●締切り:4月25日
●特典:受講後に終了証が付与されます
●動きやすい服装でご参加ください
■お申込みTEL 03-5674-4444

一之江セレモニーホール
住所 江戸川区西瑞江5-1-5
TEL 03-5674-4444

#普通救命講習会 #AED #心肺蘇生 #一之江セレモニーホール #東京防災救急教会

フードドライブ開催のご案内一之江セレモニーホールにてフードドライブの窓口を設置します。場所  一之江セレモニーホール日時  令和7年3月1日(土)10:00~17:00住所  江戸川区西瑞江5-1-5問合せ 03-5674-4444フードド...
23/02/2025

フードドライブ開催のご案内

一之江セレモニーホールにてフードドライブの窓口を設置します。

場所  一之江セレモニーホール
日時  令和7年3月1日(土)10:00~17:00
住所  江戸川区西瑞江5-1-5
問合せ 03-5674-4444

フードドライブとは、家庭で余っている食品を持ち寄り、広く地域の福祉団体や施設などに提供する活動です。

日本では、まだ食べられるのに捨てられてしまう「食品ロス」が年間で約472万トン発生しています(令和4年度環境省・農林水産省推計)。また、区内では年間で約7,600トン、一人あたり年間で約11キログラムの食品ロスが発生していると推計しています。
一之江セレモニーホールでは、食品ロスの削減や未利用食品の有効利用を目的として、「フードドライブ」を実施しています。食品・日用品などの寄付
家庭で余っている、食べきれない食品や使い切れない日用品があればご寄付をお願いします。

お持ちいただきたい食品の種類
缶詰
インスタント・レトルト食品(冷凍・冷蔵食品は除く)
乾物(パスタなど)
嗜好品(お茶、インスタントコーヒーなど)
調味料(砂糖など)
飲料(アルコール類は除く)

お持ちいただきたい食品の条件
未開封で包装や外装が破損していないもの
賞味期限まで1ヵ月以上あるもの
びん詰ではないもの

#フードドライブ #フードバンク #食品ロス #一之江セレモニーホール

Address


Opening Hours

Monday 09:00 - 18:00
Tuesday 09:00 - 18:00
Wednesday 09:00 - 18:00
Thursday 09:00 - 18:00
Friday 09:00 - 18:00
Saturday 09:00 - 18:00
Sunday 09:00 - 18:00

Alerts

Be the first to know and let us send you an email when 一之江セレモニーホール posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Contact The Practice

Send a message to 一之江セレモニーホール:

  • Want your practice to be the top-listed Clinic?

Share

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram