皐志会(三田校 義肢装具士科OB会)

  • Home
  • 皐志会(三田校 義肢装具士科OB会)

皐志会(三田校 義肢装具士科OB会) 神戸医療福祉専門学校 三田校の義肢装具士科OB&OG会

申込本日〆切【2025年度 皐志会セミナー+総会のご案内】登録がまだという方は、登録をお願い致します。下記の通り、皐志会セミナーをハイブリッドにて開催させていただきます。【第1部】「症例報告は」、卒業後5年前後の卒業生3名に発表していただき...
18/05/2025

申込本日〆切【2025年度 皐志会セミナー+総会のご案内】
登録がまだという方は、登録をお願い致します。

下記の通り、皐志会セミナーをハイブリッドにて開催させていただきます。
【第1部】「症例報告は」、卒業後5年前後の卒業生3名に発表していただき、皆様からのご意見を通じ、三田校のOBとして義肢装具士をサポートできればと考えております。

【第2部】「バイオメカ検査からみるインソールの形状設計のHow To」と題して、経験に基づく設計ではなく、グローバルに使用されている客観的評価により、アーチサポートの高さの設定について後足部の前額面に視点を置き検査・診断方法を学んでいただきたいと考えております。

皆様のご参加をお待ちしております!!
※卒業生以外の参加も大歓迎です!!

日時:2025年5月25日(日)13:00~17:00
形式:対面・zoomオンライン(ハイブリッド形式)開催
会費:対面参加(正会員) 2000円
   対面参加(非会員) 4000円
   対面参加(学生会員)無料
   オンライン参加   無料
 【開始】13:00(12:30受付開始)
 【第1部】症例報告
 【第2部】講義・実技「バイオメカ検査からみるインソールの形状設計のHow To」
   講師:北川 大介 様 〔 Dola 〕
 【総会】皐志会 会員(卒業生)は必ずご出席ください。

下記URLのフォームから参加登録して下さい。
申込期限5月18日
※皐志会会員はセミナーを「欠席」される方も登録をお願いします。「欠席」の確認をもって総会への委任状提出とさせていただきます。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdYVIbBKXZA_TJ1DE63s9-dOdMCCbjHWquuBEqK52WluB2oog/viewform

再送【2025年度 皐志会セミナー+総会のご案内】登録がまだという方は、登録をお願い致します。下記の通り、皐志会セミナーをハイブリッドにて開催させていただきます。【第1部】「症例報告は」、卒業後5年前後の卒業生3名に発表していただき、皆様か...
09/05/2025

再送【2025年度 皐志会セミナー+総会のご案内】
登録がまだという方は、登録をお願い致します。

下記の通り、皐志会セミナーをハイブリッドにて開催させていただきます。
【第1部】「症例報告は」、卒業後5年前後の卒業生3名に発表していただき、皆様からのご意見を通じ、三田校のOBとして義肢装具士をサポートできればと考えております。

【第2部】「バイオメカ検査からみるインソールの形状設計のHow To」と題して、経験に基づく設計ではなく、グローバルに使用されている客観的評価により、アーチサポートの高さの設定について後足部の前額面に視点を置き検査・診断方法を学んでいただきたいと考えております。

皆様のご参加をお待ちしております!!
※卒業生以外の参加も大歓迎です!!

日時:2025年5月25日(日)13:00~17:00
形式:対面・zoomオンライン(ハイブリッド形式)開催
会費:対面参加(正会員) 2000円
   対面参加(非会員) 4000円
   対面参加(学生会員)無料
   オンライン参加   無料
 【開始】13:00(12:30受付開始)
 【第1部】症例報告
 【第2部】講義・実技「バイオメカ検査からみるインソールの形状設計のHow To」
   講師:北川 大介 様 〔 Dola 〕
 【総会】皐志会 会員(卒業生)は必ずご出席ください。

下記URLのフォームから参加登録して下さい。
申込期限5月18日
※皐志会会員はセミナーを「欠席」される方も登録をお願いします。「欠席」の確認をもって総会への委任状提出とさせていただきます。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdYVIbBKXZA_TJ1DE63s9-dOdMCCbjHWquuBEqK52WluB2oog/viewform

【シェヌーブレース側弯症用装具セミナーの案内】
30/04/2025

【シェヌーブレース側弯症用装具セミナーの案内】

28/04/2025

【2025年度 皐志会セミナー+総会のご案内】

下記の通り、皐志会セミナーをハイブリッドにて開催させていただきます。
【第1部】「症例報告は」、卒業後5年前後の卒業生3名に発表していただき、皆様からのご意見を通じ、三田校のOBとして義肢装具士をサポートできればと考えております。

【第2部】「バイオメカ検査からみるインソールの形状設計のHow To」と題して、経験に基づく設計ではなく、グローバルに使用されている客観的評価により、アーチサポートの高さの設定について後足部の前額面に視点を置き検査・診断方法を学んでいただきたいと考えております。

皆様のご参加をお待ちしております!!
※卒業生以外の参加も大歓迎です!!

日時:2025年5月25日(日)13:00~17:00
形式:対面・zoomオンライン(ハイブリッド形式)開催
会費:対面参加(正会員) 2000円
   対面参加(非会員) 4000円
   対面参加(学生会員)無料
   オンライン参加   無料
 【開始】13:00(12:30受付開始)
 【第1部】症例報告
 【第2部】講義・実技「バイオメカ検査からみるインソールの形状設計のHow To」
   講師:北川 大介 様 〔 Dola 〕
 【総会】皐志会 会員(卒業生)は必ずご出席ください。

下記URLのフォームから参加登録して下さい。
※皐志会会員はセミナーを「欠席」される方も登録をお願いします。「欠席」の確認をもって総会への委任状提出とさせていただきます。
申込期限 5月18日
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdYVIbBKXZA_TJ1DE63s9-dOdMCCbjHWquuBEqK52WluB2oog/viewform

大変ご無沙汰をしております!!日本義肢装具士協会よりタスク・シフト/シェア研修会のご案内です!!今年度は実技会場に大阪も準備しておりますのでご検討のほどお願い致します。
24/09/2024

大変ご無沙汰をしております!!
日本義肢装具士協会よりタスク・シフト/シェア研修会のご案内です!!
今年度は実技会場に大阪も準備しておりますのでご検討のほどお願い致します。

02/04/2024
19/03/2024

[大会長メッセージ]
第30回学術大会大会長に就任し2年ほど前から企画・準備に取り組んできた大会も、会期まであと4ヶ月を切り目前となりました。
大会では参加いただいた皆さまに、テーマである「業域の展開」を意識いただく「きっかけ」の機会になることを目指し、各々の業域の展開の足掛かりに繋がる場となるよう、多くのプログラムの企画準備を鋭意進めております。
大会ホームページにはタイムテーブル案とプログラム案をアップし、随時更新をおこなっておりますので是非ご覧ください
大会をご支援いただく皆さまの期待に応えるべく、大会の成功を目指す我々の大会に掛ける想いを会場で感じていただけるよう、実行委員会一丸となり大会終了まで尽力いたします。
4月より事前参加登録の受付を開始する予定です。
大会で皆さまとお会い出来ることを心待ちにしております。 #義肢装具士 #義足 #装具 #日本義肢装具士協会学術大会

12/03/2024
17/02/2024
25/01/2024

[プログラム公開]🌟拡散希望🌟
第30回義肢装具士協会学術大会の指定演題プログラムが遂に公開されました 🎓
豊富な講演、シンポジウムで業界の将来展望や最新情報をキャッチしましょう‼️個別のプログラムもどんどん紹介して行きます❗️

詳細は公式ホームページでご覧いただけます。👉https://japo2024.jp/program/

#義肢装具士 #業域の展開 #さいたま #埼玉 #義肢装具士協会 #義足

Address


Alerts

Be the first to know and let us send you an email when 皐志会(三田校 義肢装具士科OB会) posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

  • Want your practice to be the top-listed Clinic?

Share

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram