Therapy room haru

Therapy room haru エネルギー整体、クラニアルセラピー、ヒプノセラピー(催眠療法) 、バッ?

6月18日 日曜日新浦安のWave101にてヨガフェスタが開催されます。去年に引き続き息子@noppo37yogaとのコラボで参加いたします😊シンギングボウルの音色とアロマの香りと風に包まれるヨガニドラとヒプノセラピーの融合五感を研ぎ澄ませ...
27/05/2023

6月18日 日曜日
新浦安のWave101にて
ヨガフェスタが開催されます。

去年に引き続き
息子@noppo37yoga
とのコラボで
参加いたします😊

シンギングボウルの音色と
アロマの香りと風に包まれる
ヨガニドラとヒプノセラピーの融合

五感を研ぎ澄ませて
お楽しみください✨✨✨

ご予約はQRコードからお願いいたします!

#ヨガフェスタ
#ヨガニドラ
#ヒプノセラピー
#ヒーリング
#シンギングボウル
#ヒーリングサウナ

4/11 20時より息子が地元舞浜ユーラシアでヒーリングサウナをやります!こちらでは女性も参加できます!!本日14時から予約開始です😊 #舞浜ユーラシア #ヒーリングサウナ #シンギングボウル #のっぽ
30/03/2023

4/11 20時より
息子が
地元舞浜ユーラシアで
ヒーリングサウナをやります!
こちらでは女性も参加できます!!
本日14時から予約開始です😊

#舞浜ユーラシア
#ヒーリングサウナ
#シンギングボウル
#のっぽ

息子が密着取材を受けました〜‼️2021年春、就職してすぐに心を病んでしまった息子。少しの間休憩して大好きなサウナの厨房で働き始めたのがきっかけで、ヒーリングサウナを考案。今は本八幡のサウナ施設レインボーでヒーリングサウナ池袋のサウナ施設か...
08/01/2023

息子が密着取材を受けました〜‼️

2021年春、就職してすぐに心を病んでしまった息子。

少しの間休憩して
大好きなサウナの厨房で働き始めたのがきっかけで、ヒーリングサウナを考案。

今は本八幡のサウナ施設レインボーで
ヒーリングサウナ
池袋のサウナ施設かるまるではウィスキングの施術をし、
各地のサウナ施設にも出張しています‼️

姉のヨガクラスに参加して
ヨガ講師の資格を取り、
わたしのヒプノセラピーの講座も受け
さらに学びを深めつつ
お客様の「ととのう」お顔を見るために
日々、大好きな仕事に励んでいます☺️

#サウナ
#ヒーリングサウナ
#ウィスキング
#本八幡レインボー
#サウナイキタイ

ヒプノセラピークラス5回目。催眠誘導を受ける時のお姿がミイラみたいになってる笑受講生のみなさんが回を重ねるごとに誘導が上手になっていて私も心地のいい催眠状態へと連れて行かれます😪催眠状態は寝ているような起きているような不思議な感覚。ちゃんと...
04/12/2022

ヒプノセラピークラス5回目。
催眠誘導を受ける時のお姿がミイラみたいになってる笑

受講生のみなさんが回を重ねるごとに誘導が上手になっていて私も心地のいい催眠状態へと連れて行かれます😪

催眠状態は寝ているような起きているような不思議な感覚。
ちゃんと声は聞こえてるんだけど、体は完全に寝ていて
時空を超えていく感じ✨

そして深いリラクゼーションの中で
体も心も癒されるので
マッサージに行くよりも整ってスッキリする!というお声もいただきます✨

このなんとも言い表わすことの難しい体感を体験してもらいたいなぁ。

ヒプノセラピーの体験会をやろうかな💡

ヒプノセラピー(催眠療法)ってなんだろう?って思ってた人いたら連絡ください❣️

#ヒプノセラピー体験会
#催眠療法体験会
#催眠状態
#リラクゼーション
#セラピールームハル

こんなお悩みありませんか?・子供や夫にイライラして爆発してしまう・常に家族のことが心配で世話をやきすぎてしまう・子供を自分の言う通りにさせたいと思う・自分の意思に自信が持てず人の意見ばかり聞いてしまう・罪悪感があり自分が存在することにすら遠...
03/10/2022

こんなお悩みありませんか?

・子供や夫にイライラして爆発してしまう
・常に家族のことが心配で世話をやきすぎてしまう
・子供を自分の言う通りにさせたいと思う
・自分の意思に自信が持てず人の意見ばかり聞いてしまう
・罪悪感があり自分が存在することにすら遠慮してしまう
・不安や恐怖感が強く日常の生活が制限されてしまう
・精神的、肉体的に受けた過去のトラウマに今も苦しんでいる
・なんでもかんでも引き受けて疲れきっている
・完璧主義で自分へのルールがたくさんある
・怒りや嫌悪感が強く許せないと思う人がいる
・自分だけがいつも不幸だと感じる世の中の不公平さに不満を感じる
・自分は愛されていないと感じる

書き出したらまだまだまだありますが、誰しも何かしらの悩みはあってそれは人それぞれです。

そんな悩みや感情を
お花のエッセンスを飲んで
癒してあげませんか❓

ご自分のために
お子さんのために
ご家族のために
パートナーのために
お友達のために

バッチフラワーレメディは
バッチ博士が
誰もが簡単にセルフケアができるようにと、作ったものです🌸
副作用や依存性はなく
体にも心にも優しい自然療法です🍀

勉強すればいつでも誰でも
自分自身や大切な人のケアをすることができます。

バッチフラワーレメディ講座
週末クラス第1回目
10月8日(土)11:00〜14:00

全6回コース
3人の少人数クラスになります。
残席1名様です。

2回目以降の日程は
3週に1度くらいのペースで開催していきます。

直前のご案内ですが
ご縁がありますように❤️

#セラピールームハル
#バッチフラワーレメディ
#バッチフラワーレメディ講座
#自然療法
#お花のエネルギー
#セルフケア
#自分を癒す

先日の朝方に、遠隔施術のご依頼をいただきました。朝起きたら左の背中から肋骨の中の方が激痛で、呼吸もしづらい。でも仕事は休めないとのこと。わたしの検査での仮説。①痛みの原因は脾臓の腫れ②脾臓の腫れは肝臓の不調から③脾臓から肝臓へ流れる脾静脈の...
12/09/2022

先日の朝方に、
遠隔施術のご依頼をいただきました。

朝起きたら左の背中から肋骨の中の方が
激痛で、呼吸もしづらい。
でも仕事は休めないとのこと。

わたしの検査での仮説。
①痛みの原因は脾臓の腫れ
②脾臓の腫れは肝臓の不調から
③脾臓から肝臓へ流れる脾静脈の鬱滞
④肝臓に未消化の感情と活性酸素
⑤脾臓の腫れによって横隔膜の動きが制限されて呼吸が浅くなっている。

これらのことを踏まえて遠隔施術をしました。
朝の施術後にだいぶ良くなったとのご連絡をいただきましたがその日は夜遅くまでお仕事があるとのことで、夕方にもう一度、遠隔施術をしました。

痛みは9割ほどなくなり
無事にお仕事が終わったとのご連絡をいただきホッとしました☺️
翌日には完治と言えるほど
すっかり良くなったそうです❣️

この施術は
「仮説検証」
この繰り返し。
この繰り返しによって
少しずつできることが広がっていくようです✨

地道な練習や勉強、
長く続けることが苦手なわたしですが
この道はずっと歩き続けていきたい。
そんなふうに思うことがいろいろ起きて
なんだかワクワクしています❣️

以下、いただいたご感想です❣️
 ↓

今回、朝起きた時に
左のあばら骨の中がなんだかすごく痛くて、
かがんだりすると激痛で、
呼吸するたびに痛くて浅い呼吸しかできなくて、何もしてなくてもなんかずっと痛くて、どうにもならなくて、
でも、どうしてもハル先生のところに行けなかったので遠隔施術をお願いしました。

朝お願いして、
しばらくしたら急に一瞬眠たくなって、
それから少しずつ痛みが引いてきました。30分〜1時間くらいしたら痛みが半分くらいになって、なんとかなるようになって、
そのあともう一度夕方に
遠隔施術をお願いしました。
そうしたら、
そこからまた痛みがどんどん引いてきて、
やっぱりハル先生すごーい‼️って。

ハル先生の見立てでは
脾臓の腫れからの痛みで
原因は活性酸素と
肝臓に関係した感情の鬱滞の問題で
肝臓につながる血管の流れが悪くなったそうです。

肝臓の感情を教えてもらったら納得でした。
それから1日経ったらあんなに激痛だったのがもう忘れるくらいになってました 笑笑

遠隔でこんなに良くなるとかちょっとヤバイと思う 笑笑
でもおかげ様で本当に助かりました。
ハル先生ありがとうございます。

チャオが草を食べたいと言うので、無農薬の土と種を買って植木鉢は100円ショップで買ってきた。ふと、せっかく無農薬の土と種を買ったのに、この植木鉢は安全か?と気になってしまった。国産でないことは間違いないよね。それで野菜の農薬を洗い落とす貝殻...
01/09/2022

チャオが草を食べたいと言うので、
無農薬の土と種を買って
植木鉢は100円ショップで買ってきた。
ふと、せっかく無農薬の土と種を買ったのに、この植木鉢は安全か?と気になってしまった。国産でないことは間違いないよね。

それで野菜の農薬を洗い落とす
貝殻の粉みたいのに植木鉢をつけてみたら
白いドロッとしたものとかいっぱい出てきて驚愕。
あまりすごいので、二晩かけて二回つけてみたんだけど二回目も結果は変わらずやっぱりいっぱい出てくる。

これだけ出たからもう安全か?
それともやっぱりやめたほうがいいか?

綺麗に洗って、
天日干しをしながら考えて
とりあえずキネシ(筋反射)で確認してみた。

答えは
使わないほうがいい。

それで確認のため
施術仲間でアニマルコミュニケーターのみほさんにもキネシを取ってもらった。写真だけ送って、詳細は伝えずに。

みほさんの答えも
使わないほうがいい。

やっぱりそーかー😅
今まで植木鉢の素材なんて気にしたことなかったけど、
チャオとゆきの食べる草を育てるには
やっぱり安心安全なほうがいいよね。
残念だけどあきらめよう🥲

この植木鉢にはお花の種でも植えようかな🌼

かわいいゆきちゃん。苦しそうな咳が出てて施術仲間のみほさんに遠隔施術をお願いしました!みほさんはアニマルコミュニケーターの資格も持ち、チャオのこともよく見てもらっています。suncatcher ゆきちゃんは病院が大嫌いだし、お薬を飲んでくれ...
31/08/2022

かわいいゆきちゃん。
苦しそうな咳が出てて
施術仲間のみほさんに遠隔施術をお願いしました!
みほさんはアニマルコミュニケーターの資格も持ち、チャオのこともよく見てもらっています。suncatcher

ゆきちゃんは病院が大嫌いだし、お薬を飲んでくれる子でもないので、なるべく病院には連れていきたくなくて、
みほさんの遠隔治療をお願いしました。

みほさんの検査によると
原因はちょうど咳が出始めた2週間ほど前にマンションの植木の消毒が行われて、その消毒薬の影響のようです。

ネコを外に出してはいないのですが換気口から家の中に入ってきてしまったのだと思います。

半年後の消毒の際には
換気口を閉じて部屋の中に入らないように対策ができるので安心できます。

咳は遠隔施術をしていただいてからまだ少しだけ残っていますが、頻度も症状も確実に良くなっています。
みほさんのおかげでこのまま治っていくと思います❣️

困った時に助けてくれる
心強い仲間がいてくれてありがたい☺️
みほさんありがとう❤️

#遠隔施術
#遠隔ヒーリング
#アニマルコミュニケーター
#猫のいる生活
#猫の咳

今日は心理セラピストのまゆこさんに、初めてのインスタLIVEに招待していただきました。初めてのことはいつだって緊張します😅バッチフラワーレメディのレスキューを飲んでいざ‼️お話がとってもお上手なまゆこさんに、いっぱい助けていただきました☺️...
30/08/2022

今日は心理セラピストのまゆこさんに、初めてのインスタLIVEに招待していただきました。
初めてのことはいつだって緊張します😅
バッチフラワーレメディのレスキューを飲んでいざ‼️
お話がとってもお上手なまゆこさんに、いっぱい助けていただきました☺️
ありがとうまゆこさん❤️

LIVEの中でお話しました
10月スタートの日曜日開催
ヒプノセラピー初級クラスの日程です。
ご興味ある方はぜひご参加ください❣️

10月 16日. 30日
11月 6日. 20日
12月 4日. 18日

10時〜13時

3時間の全6回コースです
3人〜4人で開催の少人数クラスになります。

ハルのヒプノセラピーの誘導はYouTubeにもありますのでご覧ください🎶
セラピールームハル
で検索していただけると出てきます!

https://youtu.be/Qml6YFcd7P4

#ヒプノセラピー
#ヒプノセラピー講座

最近急に涼しくなって、さらに雨や曇りの日が続き、施術に来られる方のみなさんが体も心も『疲労困憊』といった状態です💦体が辛いと気持ちも落ち込みやすくなりますね。普段だったらそれほど気にならないようなことも、いつもの数倍も感情的になったり、「も...
27/09/2020

最近急に涼しくなって、さらに雨や曇りの日が続き、
施術に来られる方のみなさんが
体も心も『疲労困憊』といった状態です💦

体が辛いと気持ちも落ち込みやすくなりますね。

普段だったらそれほど気にならないようなことも、
いつもの数倍も感情的になったり、
「もうダメ。こんなこともできないなんて…」と自信を失くしたり自分を責めたりする方も。


こんな時は無理をせず体を温めてゆっくりゆっくり休んでほしいのだけど、
忙しい毎日の中でゆっくり休む時間を作ることが難しいんだよね。
休めたとしても、休んでいる自分に罪悪感を抱いたりとか。


どうして体が疲れやすくなっているのか
体の中で何が起きているのか
私が勉強したことを書きたいと思います。

めずらしく、真面目な話です 笑


この情報が、必要な人に届き、
「もうムリ。生きていけない。」ってところまで我慢することなく
私のところに来てほしいと願って😌



急激な温度変化、特に外気温が冷えた時に体が起こす反応として、一番は体温維持となります。

体温の低下は生命の存続に関わるためです。
ブルブル震えて体温をあげようとしたりするのもその反応の一つです。
毛穴が閉じて鳥肌が立つのも体温を放出させないようにする反応です。

体の中では、深部体温を37.5℃に保つために肝臓が糖新生(グリコーゲン→グルコースに変換した際のエネルギー)や副腎髄質からノルアドレナリンが血液中に放出され脂肪をエネルギーに変えた際の熱で体温が下がらないようにします。

また低気圧になると、飛行機の中のポテトチップスの袋が膨らむのと同じことが体の中でも起こっており、体が膨張します。

そして体内の中〜小血管が拡張し、血圧が下がります。
→それを補正するために副腎髄質からアドレナリン、ノルアドレナリンが血中に放出されて血圧が上がります。

また大気中の酸素も薄くなるために軽い酸欠となります。

ここまでは一般的な解剖生理学です。


私が施術している内臓クラニアル(内臓に直接アプローチし、内臓の歪みを調整していく療法)オステオパシー(全身的な観点から施術を行う療法)的に考えると、こうです。

冷えると腎臓内の血管も拡張→腎臓に流れる血液量が増加(だから寒いとおしっこの回数が増える)
→腎臓がたくさん水を含むために重くなる
→下垂して、大腰筋を緊張させたり横隔膜を下垂させる
→大腰筋の緊張により腰の痛み(ギックリ腰なども含む)や、横隔膜の下垂により呼吸が浅くなり、酸素、二酸化炭素の交換(呼吸によるPH調整)がうまくいかなくなり、疲労物質が溜まる。

また、熱産生のために肝臓、副腎が働く(普段から肝臓や副腎に疲労がある人はとても辛くなる)
各内臓が下垂により普段弱いところに症状が出やすくなる。

頭蓋内においても頭蓋内の血管拡張により血圧が低下し、補正のために血流が増加するが
その際の発痛物質の影響により頭痛などが出現。また気圧により一時的に脳の一次呼吸が制限されるため脳圧の上昇や、脳脊髄液の流れが悪くなる。


といったことが、
私たちの体の中で無意識下で起きているんだよね。
体はめっちゃがんばってくれてる!!!
マジですごい!!!

だからちょっとでも体の負担を減らしてあげられるように、
たとえば、いまだ素足の人は靴下を履くとか、
腹巻をするとか、
冷たい飲み物から温かい飲み物に変えるとか、
体の温まるごはんを食べるとか
30分でも早く寝るとか…


それでも辛いときは、
なるべく早めに信頼できる誰かに相談してね😊

ヨガの講師のためのクラス担当していたカウンセリングとヒプノクラスの講座が終わりました☺️素敵な花束をいただきました💐一日中クローゼットの中に隠されていたこと、全然気がつかなくて、すっごいびっくりしちゃった😆嬉しいな❤️
03/09/2020

ヨガの講師のためのクラス
担当していたカウンセリングとヒプノクラスの講座が終わりました☺️

素敵な花束をいただきました💐
一日中クローゼットの中に隠されていたこと、
全然気がつかなくて、すっごいびっくりしちゃった😆

嬉しいな❤️

住所

堀江
Urayasu, Chiba

営業時間

月曜日 10:00 - 21:00
火曜日 10:00 - 21:00
水曜日 10:00 - 21:00
木曜日 10:00 - 21:00
金曜日 10:00 - 21:00
土曜日 10:00 - 21:00
日曜日 09:00 - 21:00

電話番号

+819091019966

ウェブサイト

アラート

Therapy room haruがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

Therapy room haruにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram