25/05/2022
2022.05.25.和歌山生協病院 journal club を行いました。
NEJM,2022,vol.386,no.18,
Effect of Early Treatment with Ivermectin among Patients with Covid-19
COVID-19患者へのイベルメクチンの早期治療の効果
イベルメクチンは寄生虫のクロライドチャンネルに作用する抗寄生虫薬であるが、RNAの細胞核内への移行を阻害する事で抗ウイルス作用が期待され、HIV、デング熱ウイルスなどでの研究が進められている。Covid-19では60以上のRCTが実施され、31の臨床研究が報告されているが、結果は一貫していない。ブラジルでのランダム化プラセボコントロール研究、TOGETHER研究として実施。2021年3月-8月で実施。イベルメクチン群では400μg、3日間投与。3515人が無作為化され、679人イベルメクチン、679人プラセボ、2157人に別の介入が割り付けられた。平均49歳、女性58.2%。主要評価項目は28日以内の入院orER受診の複合。イベントは14.7%vs16.3%でリスク比(ベイズ信用区間)で0.90(0.70-1.16)で有意差なし。パープロトコル解析でも差なし。死亡は3.1%vs3.5%で有意差なし。層別化したサブ解析でも差なし。イベルメクチンはCovid-19の転帰を有意に改善しなかった。