医療法人 孝紀会 中西歯科医院

  • Home
  • 医療法人 孝紀会 中西歯科医院

医療法人 孝紀会 中西歯科医院 メタルフリー治療、歯周外科、再生療法、インプラント、矯正、審美歯科? 月、火、水、金曜日 am 9:30~12:00 pm 14;00~19:00
木、土曜日     am 9:30~12:00                  日曜、祝祭日 休診  火、水曜日 手術日   外科外来 木曜日

当院では和歌山県内でわずか3名しか在籍していない日本歯内療法学会専門医・峯田茉里先生(女医)がおり、日々、患者さまの大切な歯を残すために尽力しております。またたくさんの患者様、他院からの紹介患者様に自費による歯内療法治療を受けて頂いておりま...
22/03/2025

当院では和歌山県内でわずか3名しか在籍していない日本歯内療法学会専門医・峯田茉里先生(女医)がおり、日々、患者さまの大切な歯を残すために尽力しております。
またたくさんの患者様、他院からの紹介患者様に自費による歯内療法治療を受けて頂いております。

月3回月曜日、自費診療10万〜15万(税抜) 治療回数2〜3回

歯の根の治療(根管治療)は、再発を防ぎ、1本の歯を長く保つために非常に重要な治療です。
しかしながら、根管治療は非常に繊細で専門性の高い分野であり、その成功率や予後は、担当する医師の知識・技術・経験に大きく左右されます。

また、歯を本質的に保存するためには、歯内療法に加えて歯周治療の知識と技術を併せ持つ歯科医師との出会いが不可決です。
和歌山の医院においても芦屋と同様に、その両方に対応できる体制をえ、患者さまご自身の歯を守ることを第一に考えた治療を提供しています。

医科と同様に、歯科医療の分野も細分化が進んでおり、それぞれの専門分野において専門医や認定資格を持つスタッフが治療を担当しています。

和歌山の医院では以下のような体制を整えております:
・ 歯内療法学会専門医
・ 口腔外科学会 指導医・認定医
 日本歯周病学会/日本臨床歯周病学会 認定歯科衛生士
・ 歯科麻酔専門医・矯正専門医(外部連携)
 
日本顎咬合学会 認定技工士との連携👌

(2025年3月現在:勤務医4名、歯科衛生土8名)

私たちはこのような専門性を活かし、チーム医療の体制のもと、本質的で質の高い歯科治療を提供しております。

歯科治療は「誰に・どのような治療をしてもらうか」によって、その予後が大きく変わる世界です。

患者さまには、ご自身の歯を長く健康に保つための一助として、ぜひこうした専門的な医療体制を選択肢のひとつとして知っていただけましたら幸いです。

和歌山市元寺町2-21前田ビル1-2階
医療法人孝紀会 中西歯科医院
073-432-7100

理事長 中西孝紀
2025年現在 和歌山県歯科医師会会長

医療法人孝真会
ナカニシデンタルオフィス芦屋 
理事長 中西真大 

(和歌山医院の事業継承に入り、専門医を多数在籍)dentaloffice.ashiya

#和歌山市 #歯科 #インプラント #噛み合わせ #歯周病治療 #歯科医師 #歯科衛生士 #歯科矯正 #インビザライン #デジタル歯科 #マイクロスコープ #歯内療法 #専門医 #岩出 #和歌山

抜歯即時埋入インプラントとは、歯を抜いた直後にインプラントを埋入する方法です。通常、抜歯後の傷口が治るまで(約2〜6ヶ月)待ってからインプラントを埋入する方法が一般的ですが、この方法ではその待ち時間をなくし、治療期間を短縮できます。メリット...
13/03/2025

抜歯即時埋入インプラントとは、歯を抜いた直後にインプラントを埋入する方法です。通常、抜歯後の傷口が治るまで(約2〜6ヶ月)待ってからインプラントを埋入する方法が一般的ですが、この方法ではその待ち時間をなくし、治療期間を短縮できます。

メリット
1. 治療期間の短縮
• 抜歯後の骨の回復を待たずにインプラントを埋入できるた      め、治療全体の期間が短縮される。
2. 骨の吸収を抑えられる
• 抜歯後、放置すると顎の骨が徐々に吸収されるが、すぐにインプラントを入れることで骨の減少を防げる。
3. 手術回数の削減
• 抜歯とインプラント埋入を同時に行うため、外科的手術の回数が減る。
4. 審美性の向上
• 前歯などの見た目が重要な部分では、即時埋入によって仮歯をすぐに装着できる場合があり、見た目の影響を最小限に抑えられる。

デメリット
1. 適応症例が限られる
• 顎の骨の状態が十分でないと適応できない(骨の厚みや高さが不足していると難しい)。
• 歯周病が進行している場合や感染がある場合は適応外になることが多い。
2. 手術の難易度が高い
• 通常のインプラント手術よりも正確な技術が求められるため、経験豊富な歯科医師による施術が必要。
3. インプラントの初期固定が不十分な場合がある
• 骨が柔らかい場合や、抜歯によって大きな穴ができた場合、インプラントが十分に固定されないことがある。
4. 感染リスクがやや高い
• 抜歯直後の傷口にインプラントを入れるため、細菌感染のリスクが若干高まる。

当院では、2代目の事業継承に伴い患者さまに良質な治療を提供するために、最新の歯科用機器を新たに導入致しました。和歌山県下ではほとんど受けることができない日本歯内療法学会専門医によるマイクロスコープによる精密な根管治療、正確な診断をサポートす...
05/08/2024

当院では、2代目の事業継承に伴い患者さまに良質な治療を提供するために、最新の歯科用機器を新たに導入致しました。

和歌山県下ではほとんど受けることができない日本歯内療法学会専門医によるマイクロスコープによる精密な根管治療、正確な診断をサポートする最新の歯科用CT、高精度の口腔内スキャナー、そして迅速かつ高品質な歯科補綴物を作成するミリングマシンを導入しています。

これらの最新機器により、従来よりも短期間で正確かつ安心な治療が可能となりました。患者さまの快適さと健康を第一に考え、最先端の技術でお応えいたします。また丁寧で緻密な診療を行い、患者さまにとって望ましいと思われる治療をご提案しています。

ただ場当たり的に痛みを取り除くのではなく、原因を究明し、根本的な改善を目指します。それが、治療後も健康なお口で過ごすことにつながるからです。

          当医院の5つの特徴

①お口の健康維持を目指し、咬み合わせ治療をすることでお口全体の機能性・審美性を改善

②少しでも長きにわたって歯を保存するため、詳細な3次元診断と精密な根管治療を実施

③患者さまと十分なコミュニケーションをはかり、ご納得・ご同意に基づいて治療

④より多くの歯を維持することを目的に、歯周病の根本治療や歯周組織再生療法に注力

⑤10年後も良い状態を目指し、様々な分野で研鑽した歯科医師らが協力して治療計画を作成

当院では、各分野の専門医が連携し、チーム医療を実践しています。患者さまの個々のニーズに応じた最適な治療を提供するため、歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士が一丸となって取り組んでいます。

歯科治療にはさまざまな専門知識と技術が求められます。例えば、虫歯治療、歯周病治療、矯正治療、インプラント治療など、各分野の特化した歯科医師が協力して患者さまの口腔内の健康を総合的にサポートいたします。これにより、より効果的で質の高い治療を提供することが可能です。

患者さま一人ひとりに寄り添い、最適な治療プランを提案いたします。どうぞ安心してお任せください。

Address


Opening Hours

Monday 09:30 - 12:00
14:00 - 19:00
Tuesday 09:30 - 12:00
18:00 - 19:00
Wednesday 09:30 - 12:00
14:00 - 19:00
Thursday 09:30 - 12:00
Friday 09:30 - 12:00
14:00 - 19:00
Saturday 09:30 - 12:00

Telephone

0734327100

Alerts

Be the first to know and let us send you an email when 医療法人 孝紀会 中西歯科医院 posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

  • Want your practice to be the top-listed Clinic?

Share

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram