01/11/2022
「感性を磨くトレーニングをする♪」
実りの秋、読書の秋。学び仲間の皆さんと共に、
大人の寺子屋inオンラインが開催されました。
今回は、講師の上田比呂志さんの本、
「結果を出すリーダーの選択」
を読み、リーダーシップとコミュニケーション。
について、学びを深めていきました。
仕事、家庭、友人関係において、「信頼関係」はとても大切ですね。
その為には、日頃から、
「相手の心の動きを観察していくことに意識を向けてみましょう。」と、上田さんは仰っていました。
まずは、自分の「思い込み」という枠を外して、
瞬時に、相手の良いところを見つける感性を身につける様、日頃から意識のアンテナを立てることが大切だな。と改めて感じました。
今回、メンバーの紀子さんが心に響いた言葉と学びが、周りの方々に波及効果が生まれました。
一人の一歩は、次の方の一歩なんだと、感動したのでご感想をご紹介させて頂きます。
(紀子さんコメント)
スタッフに、「すみませんを、ありがとうに
言葉の変換をしませんか」と提案しました。
すると、相手の話をよく聞くと言う姿勢に変わり相手の話を受け入れる事ができるようになりました。
言葉1つ1つを丁寧に話す。
それを子供にも実践してみると親子関係まで良くなり信頼関係が出来て、会話が多くなってきたと感じます。
相手の心を感じる意識を持ち、言動、行動を意識して日々実践して行こうと思いました。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
学び、磨き合える仲間たちに感謝。
新たな風が吹く学びの時間でした。
本日もご覧頂き有難うございました。
パーソナルコーチ 喜納優子
#ちゅら縁かいな
#上田比呂志
#喜納優子
#結果を出すリーダーの選択
#コーチング
#エグゼクティブコーチ
#リーダーシップ
#リーダーとしての心構え