回想法プランニング

  • Home
  • 回想法プランニング

回想法プランニング 代表 高島浩子
回想法を使った認知症予防・認知症周辺症状の改善
https://kaisohoplan.wixsite.com/my-site-1

【開催報告】セッションのビデオで学ぶ回想法テクニック ~*~* ~* ~* ~* ~* ~* ~* ~2025年7月24日(木)@ZOOM19:30~21:00 ~*~* ~* ~* ~* ~* ~* ~* ~今月も回想法セッションを録画し...
08/08/2025

【開催報告】
セッションのビデオで学ぶ回想法テクニック 

~*~* ~* ~* ~* ~* ~* ~* ~
2025年7月24日(木)@ZOOM
19:30~21:00 
~*~* ~* ~* ~* ~* ~* ~* ~

今月も回想法セッションを録画した映像からテクニックを学ぶ講座を開催しました。

今回、題材としたセッションのテーマは『好きな教科の思い出』
「そろばん」を道具としてご用意しました。

学校でそろばんの授業はあったか?
算数は好きだったか?
そろばんを習っていた?

といったクローズドクエスチョンから始まって
話題を展開していき
お一人お一人の思い出を深掘り
お気持ちに寄り添っていきます。

このサロンは地域にお住まいの認知症の方もご参加されていますが
今回、これまでのセッションで口数の少なかった認知症の方も
活き活きとお話される場面がありました。

講座当日は
ここにいたるまでのリーダーやコリーダーの声かけや身振りについて
受講者のみなさんの気づきを共有し合い
それをもとに講師の高島が解説していきます。

受講者の皆さんは
大変細かいところまで観察・分析されていて
毎回こちらが驚くほど!
今回も積極的に発言していただき
ありがとうございました!

8月の開催もどうぞお楽しみに♪

【開催報告】 回想法ランチ交流会2025年7月11日開催の実践トレーニングのあと会場近くのお店でランチ交流会を開催しました。今回の受講者以外にも以前の講座の受講者もお誘いしスタッフ合わせて21名で盛り上がりました!介護職の方地域サロンに関わ...
17/07/2025

【開催報告】 回想法ランチ交流会

2025年7月11日開催の実践トレーニングのあと
会場近くのお店でランチ交流会を開催しました。

今回の受講者以外にも
以前の講座の受講者もお誘いし
スタッフ合わせて21名で盛り上がりました!

介護職の方
地域サロンに関わっている方
専門的なスキルと組み合わせて回想法を行いたいと考えている方

立場は様々ですが
回想法の魅力に惹かれた仲間として
これからもつながっていきましょう♪

ご参加いただきありがとうございました。

ーーーーーー

当団体では、講座の開催だけでなく
全国各地で活躍する回想法実践者の皆さんが
喜びや悩みを共有し
励まし合える交流の場づくりも行っています。

また、皆さんそれぞれの活動の場に応じた
導入支援、運営相談も行っていますので
お気軽にお問い合わせください。

#介護 #地域サロン #高齢者支援 #回想法 #回想療法 #認知症

【開催報告】 回想法実践トレーニング(初級編)第4回:2025年7月11日場所:かながわ県民センター11階ー 最終回となる今回は、絵日記の写真を道具にして『夏休みの宿題』をテーマに順番にロールプレイングを行いました!姿勢や話の聴き方、ミラー...
17/07/2025

【開催報告】 回想法実践トレーニング(初級編)

第4回:2025年7月11日
場所:かながわ県民センター11階


 
最終回となる今回は、
絵日記の写真を道具にして
『夏休みの宿題』をテーマに
順番にロールプレイングを行いました!

姿勢や話の聴き方、
ミラーリング、くりかえしなどの基本は
皆さん、もうバッチリ♪

今回は、話の展開や掘り下げ方について
重点的にアドバイスしました。

今回の初級編はこれで終了しますが、
「これからも学び続けたい!」
「難しかったけど次はこれができるようになりたい!」
といったお声をたくさんいただきました。

8月からは、いよいよ中級編が始まります。
また、オンラインで受講できる講座や
代表高島のセッションを間近で見学できる
『よこはま思い出サロン』もスタートしています。

皆様のご都合に合わせて
回想法リーダーとしてのスキルアップや
日頃の高齢者とのコミュニケーションに
これからも当団体をご活用ください。

#介護 #地域サロン #高齢者支援 #回想法 #回想療法 #認知症 #横浜市 #神奈川県

セッションのビデオで学ぶ回想法テクニック 入門編 第2回(全2回) ~*~* ~* ~* ~* ~* ~* ~* ~2025年6月27日(金)@ZOOM13:00~14:30 昼の部 19:30~21:00 夜の部 ~*~* ~* ~* ~...
03/07/2025

セッションのビデオで学ぶ回想法テクニック 
入門編 第2回(全2回)
 

~*~* ~* ~* ~* ~* ~* ~* ~
2025年6月27日(金)@ZOOM
13:00~14:30 昼の部 
19:30~21:00 夜の部 
~*~* ~* ~* ~* ~* ~* ~* ~
 

先月に引き続き、実際の回想法セッションを
録画した映像からテクニックを学ぶ講座を開催しました。

 
今回、題材としたセッションでのテーマは『たまごの思い出』
道具として、本物のたまごをカゴに入れたものを使っています。

テーブル全体を俯瞰した映像ですので、
会話の内容だけでなく、
リーダーの身振りなどの表現も含めて学んでいただけます。

また、
最初は発話の少ない認知症の方へはコ・リーダーが
丁寧に対応を続けることで
少しずつ思い出がよみがえっていく様子も
おわかりいただけたかと思います。

他にも、受講者の皆さんからは
気づいたことや質問などを
積極的に発言していただき
ありがとうございました!

7月と8月は、開催曜日を変えて
「新着・テーマ(お楽しみ)」のセッションの様子で開催予定です。ぜひ、ご参加ください♪

♪参加者募集中♪ 回想法実践トレーニング(中級編)現在、開催中の実践トレーニング初級編にご参加の皆さん、さらにスキルアップしませんか?もちろん、以前に実践トレーニングを受講された方も大歓迎!!中級編も初級編と同様に回想法セッションのロールプ...
26/06/2025

♪参加者募集中♪ 回想法実践トレーニング(中級編)

現在、開催中の実践トレーニング初級編にご参加の皆さん、
さらにスキルアップしませんか?

もちろん、以前に実践トレーニングを受講された方も大歓迎!!

中級編も初級編と同様に
回想法セッションのロールプレイをしながら
トレーナーが随時アドバイスをします♪

認知症の方でも回想を深めるにはどうするか、
参加者(利用者)同士の交流を促すにはどうするか、
レクリエーションにとどまらない
より効果的なセッションをめざして
コツをわかりやすくお伝えします!

日時:2025年 8/8、9/12,11/14、12/12 (全4回)
   10:00~11:30

場所: かながわ県民活動センター

会費:7,000円(4回分)

対象: 実践トレーニング1回以上修了者

定員: 16名(多数の場合、抽選)

申込: 7/12(土)17時までに公式ページのリンクから
   ※7/13(日)に抽選結果を通知予定

#介護 #地域サロン #高齢者支援 #回想法 #回想療法 #認知症 #回想法プランニング

\ 申込受付中(~7/10) /好評につき第5弾!!リーダー養成講座修了者限定!!実際に認知症の方が参加されている回想法セッションの様子をじっくり見ることのできる貴重な機会です!過去回で扱った映像とは異なる新作映像ですのでリピーターの方もお...
22/06/2025

\ 申込受付中(~7/10) /

好評につき第5弾!!
リーダー養成講座修了者限定!!

実際に認知症の方が参加されている
回想法セッションの様子を
じっくり見ることのできる貴重な機会です!

過去回で扱った映像とは異なる新作映像ですので
リピーターの方もお待ちしています♪

オンライン開催なので、
ふだん見学ができないという方にもオススメ!

全2回開催で
昼の部(午前中)または夜の部が選べますので
ご都合のよい時間帯にご参加ください。

~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~

『セッションのビデオで学ぶ
回想法テクニックⅤ (参加型)』

◆日時:
2025年(2日間)
①7/24(木)
②8/28(木)
A 昼の部10:00~11:30
B 夜の部19:30~21:00

◆対象:リーダー養成講座修了者

◆参加費:7,000円(2日間)

◆申込:7/10(木)までに公式HPのリンクから

♪2025年夏 新たな回想法サロンがOPENします♪===================『よこはま思い出サロン』回想法を体験したい参加者募集中!===================幼い頃に過ごしたふるさと。日暮れに気づかないほど夢中にな...
19/06/2025

♪2025年夏 新たな回想法サロンがOPENします♪

===================

『よこはま思い出サロン』
回想法を体験したい参加者募集中!

===================

幼い頃に過ごしたふるさと。
日暮れに気づかないほど夢中になった遊び。
学校の思い出・・・。

そんな懐かしい思い出を語り合うことで、
脳を活性化し、
心を安定させ、
認知症予防・介護予防に効果的と
言われる『回想法』が今注目されています。

このサロンは、
20年以上にわたり回想法を実践してきた
当団体の代表や経験豊富なトレーナーが
ファシリテーター(リーダー)を務める
当団体の直営サロンです。

ご自身やご家族の認知症予防や介護予防に
関心がある方は、ぜひご参加ください。

◆2025年スケジュール
(各月 第3水曜)
第1回 7月16日(水)
第2回 8月20日(水)
第3回 9月17日(水)
第4回 10月15日(水)
第5回 11月19日(水)
第6回 12月17日(水)

◆タイムテーブル
9:50~ 受付
10:10~ 回想法セッション       
11:10~ 終了

◆場所
かながわ県民活動センター
604ミーティングルーム
(10/15のみ303会議室)

◆定員:8名(3名以上で開催)

◆費用:12,000円(全6回:銀行振込)

◆お願い
・回想法の普及と後進の育成のため、ご参加の様子を
 録画・撮影し、講座内での利用やSNS等での情報発信に
 活用させていただきます。ご同意いただける方のみ、
 ご参加をお願いいたします。
・送迎はありません(付添者の同伴可)

◆申し込み:7月9日(水)までに当団体HPからお申し込みください

~~~~~~~~~~~~
このサロンは、見学も可能です。
見学については別途、お知らせします。

#介護 #地域サロン #高齢者支援 #回想法 #回想療法 #認知症 #回想法プランニング

【開催報告】回想法実践トレーニング(初級編)第3回:2025年6月13日場所:かながわ県民センター11階今回は、長靴や雨合羽の写真を道具にして『雨の日の通学』をテーマに順番にロールプレイングを行いました!最初にチェックリストを配布してリーダ...
17/06/2025

【開催報告】回想法実践トレーニング(初級編)
第3回:2025年6月13日
場所:かながわ県民センター11階

今回は、長靴や雨合羽の写真を道具にして
『雨の日の通学』をテーマに
順番にロールプレイングを行いました!

最初にチェックリストを配布して
リーダとしての必要なスキルを確認した上で
挑戦していただきます。
今回は、3回目ということで、
今までよりも少しチェック項目が増えましたよ~。

でも、大丈夫!
経験豊富な当団体のトレーナーが
ロールプレイングの中で
随時ポイントをお伝えしたり
質問にお答えしていきます。

今回できなかったことも
回を重ねるごとに着実に身についていきますので
安心して経験を積んでくださいね!

いよいよ次回は最終回。
先輩受講生も交えたランチ交流会も企画していますので
どうぞお楽しみに♪

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

実践トレーニング中級編は
8~12月に開催予定!
まもなく募集開始しますので
どうぞお楽しみに♪

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

【開催報告】セッションのビデオで学ぶ回想法テクニック 入門編 第1回(全2回)~*~* ~* ~* ~* ~* ~* ~* ~2025年5月30日(金)@ZOOM13:00~14:30 昼の部 4名19:30~21:00 夜の部 11名~*...
31/05/2025

【開催報告】
セッションのビデオで学ぶ回想法テクニック 
入門編 第1回(全2回)

~*~* ~* ~* ~* ~* ~* ~* ~
2025年5月30日(金)@ZOOM
13:00~14:30 昼の部 4名
19:30~21:00 夜の部 11名
~*~* ~* ~* ~* ~* ~* ~* ~

毎回、好評をいただいている本講座は、
認知症の方も交えて実際に行っている
回想法セッションの様子(録画)を
事前にご覧いただき、
気づいた点や疑問などについて
当日解説していく参加型の講座です。

今回、題材としたセッションでのテーマは『おそうじの思い出』
回想のきっかけとして用意する道具は『はたき』
セッションの参加者8名のうち4名が認知症の方でした。

受講者の皆さんは、
リーダーが行っている基本的なテクニックだけでなく
コリーダーの役割や全体の流れをふまえた気づきなど
たくさん発言してくださいました。
また、質問も多く、熱心さにこちらが驚くほどでした。

また、今回は、夜は参加しにくいという方のために、
初めて昼の部も開催しました。
今後も、曜日時間帯を拡充し、
多くの方がご参加いただけるようにしたいと思っています。

ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!
次回は、6/27(金)の同じ時間にお待ちしています♪

総会をオンラインで開催しました。2024年度は、『セッションのビデオで学ぶ回想法テクニック』をオンラインで新規開講しました。これは、実際に認知症の方も交えて行っている回想法セッションの映像を見ながら学ぶワークショップで、想定以上に多くの方に...
31/05/2025

総会をオンラインで開催しました。

2024年度は、
『セッションのビデオで学ぶ回想法テクニック』をオンラインで新規開講しました。

これは、実際に認知症の方も交えて行っている回想法セッションの映像を見ながら学ぶワークショップで、想定以上に多くの方にご参加いただき、毎回、好評をいただきました。

2025年度は、
さらに新しい事業を立ち上げ、

皆様の
回想法を知りたい
回想法リーダーをやりたい
回想法サロンを立ち上げたい

などの様々なニーズに応えていきたいと思っています。

また、HPやSNS、Youtubeなどの発信力を高め、
回想法の認知度を上げることで、
当団体で学ばれた皆様がより活動しやすい環境づくりにも努めてまいります。

これからも回想法プランニングをどうぞよろしくお願いします。

16/05/2025
【開催報告】回想法実践トレーニング(初級編)第1回:2025年4月11日第2回:2025年5月9日場所:かながわ県民センター11階  昨年度の回想法リーダー養成講座修了者を中心に15名の方に参加いただいています。2グループに分かれて実際の回...
16/05/2025

【開催報告】回想法実践トレーニング(初級編)

第1回:2025年4月11日
第2回:2025年5月9日
場所:かながわ県民センター11階
 
 
昨年度の回想法リーダー養成講座修了者を中心に
15名の方に参加いただいています。

2グループに分かれて
実際の回想法セッションと同様の流れで
順番にリーダー役に挑戦!

それぞれのグループにトレーナーが付き
まずは、話し方や聞く姿勢などの基本から
話の展開の仕方まで丁寧にお伝えしていきます。

全4回です。

Address


Alerts

Be the first to know and let us send you an email when 回想法プランニング posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Contact The Practice

Send a message to 回想法プランニング:

  • Want your practice to be the top-listed Clinic?

Share

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram