05/09/2021
Written by 産業看護はばたく未来
――― Monthly Letter “未来のつぶやき”(2021.09)―――
こんにちは。
産業看護はばたく未来です。
「産業看護お役立ち情報」と「直近2カ月の講座案内」をつぶやかせていただきます。
通勤や隙間時間のお供にしていただければ幸いです。
■■■ 今月のつぶやき ■■■
1.人は何に心が動くのか?
2.9月・10月講座のご案内
10月は特別企画セミナー開催します!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■1.人は何に心が動くのか?■
先日、部署会議の中で
事務方さんから最近受講された運動効果に関するセミナーの報告がありました。
「運動は、体だけでなくメンタルにもいいようです!」
と興奮気味に報告されていて
「彼にとっては発見だったんだなあ」とほほえましく思いました。
その一方で、
「わざわざ運動したくない私には響かないなあ」と思った自分に
「私、性格悪いか?」とちょっと後ろめたい気持ちになりました(笑)
過去、あなたはどんなシチュエーションの時に心が動きましたか?
それは、どんな心の反応でしたか?
私が尊敬する上司は、
部下が相談に行くと、彼の作業は中断してすぐに椅子を差し出して
全身で聴こうとしてくれる人でした。
「椅子を差し出す」行動よりも
「今からあなたの話を聴くよ。あなたのために時間を使うよ」という姿勢が、そこにありました。
つまり、
上司の心のありように、私の心が動いたのかなと思います。
綺麗な言葉を並べても(言うという行動)、気持ちがない言葉は響かないものです。
でも、たった一言でも気持ちが入っていれば嬉しい。
先ほどの私の同僚は
「運動によって体・心の変化を感じて、運動ってすごい!」と心が動いたんでしょうね。
相手の心を動かすヒント・チャンスは、実は身近に転がっていて
それを「見つけられるか」「丁寧に渡せるか」だけなのかなと思った出来事でした。
やっぱり、人って面白い♪♪
■9月・10月講座・セミナーのご案内 ■ 形式/Zoom
◎9月15日(水)20:00~21:00 《基礎講座》
●対象:経験1年目(2年目以降も受講可能)
●テーマ:衛生委員会 資料作り
~健診データを用いたグラフの作成と読み方~
●受講料
※リピーター割:直近3カ月以内に講座(セミナー)受講歴のある方が適用
:基礎講座 5,500円/リピーター割 4,400円
:スキル講座 4,400円/リピーター割 3,850円
●これからお申込みされるひよこメンバーへ
「つぶやきメール」にご返信ください。
(「お名前、受講日」だけの入力でOKです)
◎10月24日(日)10:00~12:00 《!特別企画!》
※詳細は添付チラシ参照
5月「管理栄養士によるセミナー」に続いて、「歯科医によるセミナー」開催決定!!
おしゃべり大好き♪ ネタ満載の渡辺先生をお招きします♪
●テーマ:歯科医直伝
お口の健康から社員のヘルスリテラシーを上げる
●対象:産業看護職、産業保健スタッフ
●講師:渡辺 勝氏(わたなべ歯科 院長)
●受講料(税込)
・ひよこメンバー割 3,300円
⇒ひよこメンバー割の条件:直近3カ月以内に講座を受講された方
・正規料金 6,600円
・紹介割 6,000円
⇒紹介割の条件
:直近4か月以上前の講座受講者、5月管理栄養士セミナーの受講者
また、ひよこメンバー・主催者等のご紹介者
●お申込み方法
⇒添付チラシのQRコード or メール