03/05/2025
自分の常識は他人の非常識かも
多くの方は自分は常識人だと思っていると思います。
私もそう思っています。
しかしそれ以上に自分以外の方の非常識を感じる時を感じている方がいらっしゃるのではないでしょうか?
どういう事でしょうか?
数学のように正しい計算をすると一つの答えが導き出せる事は実は少ないという事です。
残念ながら家族ですら考えは全てが一致するとは言えません。他人なら尚更でしょう。
ではどれくらいを許容出来るかです。
信号は赤信号は大抵は止まります。
青信号が大抵は進みます。
では黄色信号はもしくは青信号の点滅はどうしますか?
赤信号ですら時と場合によっては進んでしまうのに、黄色信号は渡るという方も居ます。安全を気にして渡らない方も多くいます。
青信号で相手が信号無視をして事故に遭う事も有ります。
正しいものの判断は曖昧です。
時間を予約していたとします。
フライトであれば、もしくは新幹線であれば時間通りにに出発します。間に合わなければ乗り遅れてしまいます。
しかし友達との約束であれば、おそらく待ってくれるでしょう。
では仕事のアポイントではどうでしょうか?
相手先に出かける場合
相手が来てくれる場合
こちらからのアポイントでは?
相手からのアポイントの場合は?
どちらも遅れるわけにはいきません。
と感じるのですが皆さんは如何でしょうか?
相手をどの程度と感じているかが、この答えに大変重要なファクターであるのかと思います。