小畠径子 (おばたみちこ)eca

  • Home
  • 小畠径子 (おばたみちこ)eca

小畠径子 (おばたみちこ)eca Contact information, map and directions, contact form, opening hours, services, ratings, photos, videos and announcements from 小畠径子 (おばたみちこ)eca, Health & Wellness Website, .

睡眠で日本の未来を守る睡眠コーチ/夢を叶える未来睡眠ラボ主宰/健康管理士/笑いヨガリーダー/ローンチクラブジャパン認定コーチ。★★★2021年より睡眠の講座や相談対応等560本以上。10代の若者の睡眠を守るための情報発信に加えて、月1ペースでリアルイベント開催中♪ 7月のテーマは、睡眠の質を高める疲労回復の方法!月水金の19時半~、睡眠ライブ配信+睡眠の豆知識&お悩み解決のメルマガ配信中!★★★大阪生まれ、奈良育ち、東京と三重の二拠点生活。趣味は45歳から始めたランニング。月間200kmペース。 睡眠で日本の未来を守る睡眠コーチ/ローンチクラブジャパン認定コーチの小畠径子(おばたみちこ)です。

2021年9月に睡眠コーチとしての活動を開始して以降、睡眠のオンライン講座や相談対応等は480本以上。

「寝たら治る」が口ぐせで、簡単には薬をくれなかった内科医の祖母の影響を強く受け、睡眠を仕事

にしてしまった睡眠コーチ。

社会全体で子どもの眠りを守り、育てる社会を目指して活動中!
スリープツーリズムを自分の活動の柱にして、最高の睡眠を提供していくことが夢💛

長年の夢、2025年には実現させるぞ~♪
3月の春の睡眠健康週間には、その前哨戦として、ミニ・イベントを開催します!
詳細はこちら
👇👇
腸内環境が整うと、
睡眠の質が変わります。

これも、ご紹介できるネタが
たくさんあるので(?!)
楽しみにしていてくださいね!

そういえば、
1年前も腸活の話をしていました。

実は、私たちを支配しているのは腸、
と言われるくらい、
奥が深いのですよね~

当然、
私たちの脳が指令を出しているから
生きている、と思っていたのですが、

脳から指令を出す前に、
腸が脳に指令を出しているということが
分かってきています。

なんで~???

と思いますが、
理由はともかく、
腸内環境が整っていると、
格段に睡眠が変わります♪


1年前よりバージョンアップした
お話をしますね!


3月;「睡眠×腸活で人生が変わる」は、
3月3日(月)より、
毎週、月水金の午後8時~配信です!
今月も、よろしくお願いいたします!

==

【もう少し詳しく紹介しますね!】

2020年にコーチングで起業後、多くの悩みが睡眠で解決できる可能性を感じ、2021年から睡眠コーチに。以来、480本以上のオンライン講座、セミナー、リアルイベント、個別相談等実施。

体を動かす「運動」×心を動かす「感動」で、自然に眠くなる体づくりや、明日の目覚めがワクワクするマインドセットで、「寝なければ」から「眠りたい」へ意識や行動を換え、習慣化するプロ。

スタートは、大人向けの睡眠講座。睡眠はあなた自身を映し出す鏡、睡眠が良くなれば人生も好転!をテーマに、大人の睡眠習慣の改善を実施。


だんだん、フォーカスが子どもの睡眠へ。

相談に来てくださるクライアントさまの意識が、自分の睡眠より、ご家族の睡眠へシフトしてきたこと、

そして、特に日本の10代の若者の睡眠が危ない!という危機意識を強く持つようになったことが背景に。

睡眠の質向上を通して、子どもの将来を守り、日本の将来を守るための活動を実施中。  

将来の夢は、五感で感じる眠りを提供する「スリープツーリズム」プログラムを活動の柱にすること。一人でも多くの人が、理屈よりも体験・体感を通して、睡眠の価値を認めることにより、睡眠の社会的ステータスが向上することを夢見て、日々の活動に取り組み中。

睡眠コーチ、健康管理士、笑いヨガ・リーダー。
+ローンチクラブ・ジャパン認定コーチ

===

大阪府出身→奈良育ち。現在は夫と暮らす東京をメインに、三重県伊賀市の実家との二拠点を自由に移動しながら活動中。

大学院留学から帰国後は、国際協力18年、東北復興支援歴6年。その後、50歳で一念発起して起業、現在に至る。趣味は46歳から始めたランニング。フルマラソンに参加するための各地を訪れるのが最高の楽しみに。

===

【そもそも、なぜ、睡眠?】

私に睡眠のすばらしさを教えてくれたのは内科医だった祖母。もちろん、万能薬ではないですが、しっかり眠ることで整うことがたくさんあるということを、わくわく感と共に教えてくれました。それが、私の“睡眠観”の基礎です!

「一晩眠ったら、明日は新しい太陽の光があなたのことを迎えてくれるよ」、

明日の朝目覚めることがワクワクになるような空間を与えてくれたのですよね。

日本の大人たちは、自分たちが睡眠不足だと認識していながら、その生活習慣を変えられない。

その根底には「睡眠は削っても何とかなる」という概念があると思います。

私たちが普段、無意識にやっていることや価値観の8割は、親から来ると言われています。

今の子どもたちの姿は、私たち親世代の姿を映し出しているともいえるわけですよね。

どうやったら、私たち大人が、次世代を担う子どもたちに、睡眠という“プレゼント”を渡すことができるのか?

「寝なければならない(から寝なさい)」という押しつけではなく、

「眠りたい」と思う時に眠れる、喜ばれるプレゼントを渡すことができる方法、そんな話をたっぷりしていきます♪

===

【私の目指す社会】

睡眠の社会的ステータスがあがること!

例えば…

✓入社採用面接で、「私の特技は眠ること」が評価される社会
✓眠ることが特技という人は、セルフ・マネジメントが素晴らしくできる人物
✓集中力、判断力に優れ、人間関係やコミュニケーション能力に優れ、組織としては喉から手が出るほど欲しい人材!のはず!


そんな、「睡眠の大切さ」が常識になる社会が日本にもくることを夢見て、講座の提供に加え、将来的には、快眠を五感で体感・体験できる「スリープツーリズム」を提供していきます!


ぜひ、つながってくださいね!


睡眠コーチ
小畠径子(おばたみちこ)

****

【私の過去】

長らく、会社員人生(国際協力歴18年、東日本大震災後の東北に関わる仕事6年)を送ってきて、順風満帆だった人生。

45歳の時に、突然、目の前に現れた大きな壁。何をやってもうまく行かない人生の大スランプ。プライベートでの離婚に始まり、人生の歯車が狂ったように、仕事もうグダグダ。

そんな時、ずっと走り続けてきた足を止め、

✓本当は自分が何をやりたいのか、
✓本当はどのように生きたいのか?

を考えるチャンスが。
そこで、強く心に起こってきたのは、

“健康を軸に人を幸せにしたい!”という思い。

そして、一念発起し、2020年9月7日、50歳の時に、エクササイズ・コーチング研究所(Exercise Coaching Academy = ECA)を開所。

当初はコーチングで起業。
クライアント様とのコミュニケーションの中で、コーチングと併せて、体や心を整えることが大切!と気づき、健康×コーチングで新しいサービスを始めたのが2021年。

健康の中でも、①運動(軽いエクササイズ)、②笑い、そして③睡眠が私の三大テーマ。

それらが、現在の睡眠コーチとしての活動につながっています♪

===

【睡眠との出会い】

45歳の時に直面した人生の大スランプ。
最初に私をスランプから救ってくれたのはランニング。
幼少期からずっと運動音痴で、中でも、走るのは大の苦手で、大嫌い!

そんな私が、いきなりはまったランニング。
中年になってから走り始める市民ランナー“あるある”(笑)

できないと思っていたことができるようになる達成感や幸福感にドはまり。そして、やっと取り戻した自分への自信。

調子に乗って走っていたら、やっぱりやってきた、足の違和感。
そこで、駆け込んだ整骨院の先生から言われた、

「あ、これは、寝たら直りますよ」。

実は、私は幼少期から、内科医だった祖母に、

「体や心がつらい時は眠りなさい、そうしたら明日になったらぜ~んぶ、失くなっているからね」

と言われ続けてきた。

その時、整骨院の先生から飛び出してきた、

「あ、これは、寝たら直りますよ」、
「走り続けたかったら休みなさい」

…という言葉で、一気によみがえってきた祖母の言葉。


そして、私の人生は一変&好転!
起業も再婚も実現(どちらも同じ、2020年9月7日)、今は、充実した人生を謳歌。


===

【睡眠学を極める?!】

それから、睡眠を本格的に研究し始めた私。
知れば知るほど、50代になって、多くの方が感じると言われる何となくの不調は、睡眠に意識を向けてみるだけで改善することもたくさんある!と確信。

以来、

✓睡眠で体を整え、仕事のパフォーマンスとあげる!
✓50代の睡眠は60代、70代を健康に生きるための投資!
✓人生の第三ステージを自分のために生きる!

などをテーマに、オンライン講座や個人セッションを実施。

近年は、
その大元となる、子どものころからの「睡眠観」の構築をテーマに活動を展開中!

やっぱりやりたい、スリープツーリズム!
2025年こそはやるぞ~!!

===
大阪府出身→奈良育ち。現在は夫と暮らす東京をメインに、実家のある三重県伊賀市との二拠点生活を自由自在に移動しながら、オンラインを組み合わせて、仕事もプライベートも謳歌中!大学院留学から帰国後は、国際協力18年、東北復興支援歴6年。趣味は46歳から始めたランニング。今は、マラソン大会で日本各地を巡るのが大好きに!

18/07/2025

疲労対策に必要な3つのこと!(0718)
7月:睡眠の質を高める疲労回復の方法♪

16/07/2025

夏の温活♪ 入浴の気力がない時は…(0716)
7月:睡眠の質を高める疲労回復の方法♪

� ストリーミングを始めたばかりですか、それともレベルアップを目指していますか?StreamYardをチェックして、$10の割引をゲット!�

【追加プレゼントをお付けしました♪】・7月31日まで、『涼しく眠る方法10選♪』プレゼント中ですが、・好評につき、7月の後半、追加プレゼントをおつけすることにしました~♪・睡眠の情報量が増えれば増えるほど、ちょっと微妙な(?!)・/よくある...
15/07/2025

【追加プレゼントをお付けしました♪】

7月31日まで、
『涼しく眠る方法10選♪』
プレゼント中ですが、

好評につき、
7月の後半、追加プレゼントを
おつけすることにしました~♪


睡眠の情報量が増えれば増えるほど、
ちょっと微妙な(?!)



よくある誤解


が増えることを
感じています。


そこで、
これまでの


『熱帯夜を乗り切ろう!
涼しく眠る方法10選♪』


に加え、



『睡眠のウソ/ホント10選♪』



も追加で大公開!


メルマガご登録いただいた方に、
メールでプレゼントしていますので、

この機会にぜひ、
両方ゲットしてくださいね!

=

【涼しく眠る方法10選♪】を7月31日までプレゼント中ですが、7が鵜の後半、追加プレゼント「睡眠のウソ/ホント10選♪」をおつけしました。ぜひ、こちらからゲットして下さいね→
https://mitch1969112829987.activehosted.com/f/89

15/07/2025

思考の渦に眠りを邪魔される夜は…(0715)
7月:睡眠の質を高める疲労回復の方法♪

� ストリーミングを始めたばかりですか、それともレベルアップを目指していますか?StreamYardをチェックして、$10の割引をゲット!�

【思考の渦に眠りをじゃまされる夜は…】・寝付けない夜。暑さのせい、というケースもありますが、・脳の中が、思考の渦でぐるぐる、というパターンも本当に多いのですよね~・そんなとき、どうしたらよいのか???・そんなお話をしますね!・(※)7月15...
13/07/2025

【思考の渦に眠りをじゃまされる夜は…】

寝付けない夜。
暑さのせい、
というケースもありますが、

脳の中が、
思考の渦でぐるぐる、
というパターンも
本当に多いのですよね~

そんなとき、
どうしたらよいのか???

そんなお話をしますね!

(※)7月15日(火)の配信となりますので、
ご注意くださいね♪

↑↑
14日(月)は移動中で、
いろいろと調整しようとしましたが、
ちょっと無理がありまして(;^_^A

12/07/2025

#睡眠  #熟睡  #快眠  #温活  #自律神経

11/07/2025

夏の快眠にも温活♪(0711)
7月:睡眠の質を高める疲労回復の方法♪

� ストリーミングを始めたばかりですか、それともレベルアップを目指していますか?StreamYardをチェックして、$10の割引をゲット!�

Address


Alerts

Be the first to know and let us send you an email when 小畠径子 (おばたみちこ)eca posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Shortcuts

  • Address
  • Alerts
  • Claim ownership or report listing
  • Want your practice to be the top-listed Clinic?

Share