言語聴覚士オンライン

  • Home
  • 言語聴覚士オンライン

言語聴覚士オンライン 国内外の言語聴覚士で共同運営

13歳のハローワーク 人気職業ランキング(10月)  言語聴覚士は88位、、、
04/11/2025

13歳のハローワーク 人気職業ランキング(10月) 言語聴覚士は88位、、、

2025年8月の職業人気ランキング。1ヶ月間でのアクセス・訪問数等での順位。

高倉先生からのアナウンスです。
03/11/2025

高倉先生からのアナウンスです。

まるっと文化祭のアナウンスです。
02/11/2025

まるっと文化祭のアナウンスです。

【 第2回 大阪小児STミーティング開催のお知らせ 】7月に続き、今回も小児領域で働く言語聴覚士(ST)限定の企画です!・一人職場のST、経験の浅いSTにおすすめ・小児臨床に関わる言語聴覚士のための交流・学びの場大阪府外にお住まいの小児ST...
01/11/2025

【 第2回 大阪小児STミーティング開催のお知らせ 】

7月に続き、今回も小児領域で働く言語聴覚士(ST)限定の企画です!
・一人職場のST、経験の浅いSTにおすすめ
・小児臨床に関わる言語聴覚士のための交流・学びの場
大阪府外にお住まいの小児STの方も、ぜひお気軽にご参加ください!
********
■ 開催概要
日時:2025年11月24日(月・祝)
①10:00〜13:00 ②14:00〜17:00
※午前・午後の2部制/時間内出入り自由/通し参加もOK
会場:大阪市立福島区民センター 3階 306会議室
参加費:無料
対象:子どもの発達支援に関わるST

■ お申込み方法
こちらのGoogleフォームよりお申込みください。
https://forms.gle/NtxZ5T7Xd4PTwZyY8
チラシのQRコードからもアクセスできます!

■ 詳細
公式サイト:お知らせページをご覧ください!�https://x.gd/chzNR

「 第2回大阪小児STミーティング 」開催のご案内 7月に開催した「大阪小児STミーティング」に続き(開催報告

11/22(土)「まるっと文化祭」開催のお知らせです!~ことばの障害に悩む人も、支える人もみんなでつながる1日~高次脳機能障害や失語症・発達障害当事者の方、ご家族、そして支援に携わるみなさまにとって、発見と交流に満ちた特別な1日をお届けしま...
30/10/2025

11/22(土)「まるっと文化祭」開催のお知らせです!

~ことばの障害に悩む人も、支える人もみんなでつながる1日~
高次脳機能障害や失語症・発達障害当事者の方、ご家族、そして支援に携わるみなさまにとって、発見と交流に満ちた特別な1日をお届けします!

* 参加費: 無料!!
* お申込み:�事前お申込みフォーム:https://forms.gle/Qpyyg7TfzhK9SNYC9�Peatixからもお申込みいただけます(詳細はこちらからご覧ください)https://maruttobunkasai7.peatix.com/view

「どうして、このもどかしさが伝わらないんだろう?」「もっと力になりたいけど、本当に必要なことって何だろう?」 そんな想いを抱えたことはありませんか? 高次脳機能障害や失語症、発達障... powered by Peatix : More than ...

ST限定〝カルテ、計画書、サマリー等文書アンケート”   おかげさまで回答数100を超えました。11月末まで回答受付中です。カルテ、計画書、サマリー等文書で現状把握と困っている、工夫を共有することを目的としたアンケートです。資料を希望された...
28/10/2025

ST限定〝カルテ、計画書、サマリー等文書アンケート”

おかげさまで回答数100を超えました。11月末まで回答受付中です。

カルテ、計画書、サマリー等文書で現状把握と困っている、工夫を共有することを目的としたアンケートです。資料を希望された方でメールアドレス抜けの方がいらっしゃいます。回答時、ご確認ください。

カルテ、計画書、サマリー等文書で現状の把握と困っていること、工夫していることを共有することを目的としたアンケートです。頂いた回答は、個人が特定できないように、一部修正させていただきます。都道府県士会等...

次回のST+ONEのお知らせ日時:11月12日(水)20:30~演題名:失語症1例に対する文表出訓練の効果の検討ご参加お待ちしています。
27/10/2025

次回のST+ONEのお知らせ

日時:11月12日(水)20:30~
演題名:失語症1例に対する文表出訓練の効果の検討

ご参加お待ちしています。

気をつけていきましょう。患者の外出訓練の画像・動画を保存したUSB紛失 県立リハビリテーション中央病院(10.24 神戸新聞NEXT)
26/10/2025

気をつけていきましょう。

患者の外出訓練の画像・動画を保存したUSB紛失 県立リハビリテーション中央病院
(10.24 神戸新聞NEXT)

 兵庫県立リハビリテーション中央病院(神戸市西区)は24日、患者1人の様子を撮影した画像、動画を保存したUSBメモリーを紛失したと発表した。  同病院によると、30代の療法士が今年1月に成人患者の

ST+ONE症例募集のアナウンス・認定言語聴覚士を目指す方に、必要な症例発表ポイントになります・初めての症例発表でも、経験豊富な当会のSTが全面的にサポートします・症例発表以外にも検討したいテーマがありましたら気軽に
25/10/2025

ST+ONE症例募集のアナウンス

・認定言語聴覚士を目指す方に、必要な症例発表ポイントになります
・初めての症例発表でも、経験豊富な当会のSTが全面的にサポートします
・症例発表以外にも検討したいテーマがありましたら気軽に

ST限定〝カルテ、計画書、サマリー等文書アンケート”   カルテ、計画書、サマリー等文書で現状把握と困っている、工夫を共有することを目的としたアンケートです。資料を希望された方でメールアドレス抜けの方がいらっしゃいます。回答時、ご確認くださ...
24/10/2025

ST限定〝カルテ、計画書、サマリー等文書アンケート”

カルテ、計画書、サマリー等文書で現状把握と困っている、工夫を共有することを目的としたアンケートです。資料を希望された方でメールアドレス抜けの方がいらっしゃいます。回答時、ご確認ください。

カルテ、計画書、サマリー等文書で現状の把握と困っていること、工夫していることを共有することを目的としたアンケートです。頂いた回答は、個人が特定できないように、一部修正させていただきます。都道府県士会等...

素敵な記事のアナウンスです。言語聴覚士の活動が皆様の生活により根ざしますように。【 文部科学省サイト掲載 】文部科学省の公式サイト「特別非常勤講師制度を活用して学校の先生になった事例(自立活動)」ページで、訪問している支援学校での事例が紹介...
23/10/2025

素敵な記事のアナウンスです。言語聴覚士の活動が皆様の生活により根ざしますように。

【 文部科学省サイト掲載 】

文部科学省の公式サイト
「特別非常勤講師制度を活用して学校の先生になった事例(自立活動)」ページで、訪問している支援学校での事例が紹介されました。専門職として学校現場に関わる意義や、日々の工夫・やりがい、学校からのコメントなどが掲載されています。

ぜひご覧ください

当サイトではJavaScriptを使用しております。ご利用のブラウザ環境によっては、機能が一部限定される場合があります。ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしていただくことにより、より快適にご利用いただけます。

ST限定〝カルテ、計画書、サマリー等文書アンケート”    主催:言語聴覚士オンラインカルテ、計画書、サマリー等文書で現状把握と困っている、工夫を共有することを目的としたアンケートです。時間は、5〜10分程度です。回答後、希望者には回答まと...
20/10/2025

ST限定〝カルテ、計画書、サマリー等文書アンケート” 主催:言語聴覚士オンライン

カルテ、計画書、サマリー等文書で現状把握と困っている、工夫を共有することを目的としたアンケートです。時間は、5〜10分程度です。回答後、希望者には回答まとめを送らせて頂きます。

カルテ、計画書、サマリー等文書で現状の把握と困っていること、工夫していることを共有することを目的としたアンケートです。頂いた回答は、個人が特定できないように、一部修正させていただきます。都道府県士会等...

Address


Website

Alerts

Be the first to know and let us send you an email when 言語聴覚士オンライン posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

  • Want your practice to be the top-listed Clinic?

Share

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram