【学術講演会】
2024年9月20日〜9月21日にインドネシア、バリにて開催された12th Asian Congress on Endometriosisに当教室から5つの演題を発表させていただきました。
現地ではdiscussionも大いに盛り上がり、とても有意義な会でした。
ここで得られた経験を今後の診療および研究活動に活かしていきたいと思います。
〈Country Session Endometriosis Society of Japan〉
・PGRMC1 expression and the functional role in progesterone responsiveness in endometriosis
和泉 祐子 先生
〈Free Communication〉
・Daidzein-rich isoflavone aglycones inhibit 17β-hydroxysteroid dehydrogenase 1 and increase estrogen sulfotransferase in endometriosis
垂水 洋輔 先生
・Evaluation of surgical difficulty in endometriosis surgery using AAGL classification
山添 万愛 先生
〈Poster Presentation〉
・Malignant transformation of rare site endometriosis: A retrospective study
岡村 綾香 先生
・Bladder rupture occurred 11 years after partial cystectomy for bladder endometriosis: a case report
東城 悟恵 先生
【学術集会】
2023年12月9日、10日にインドのコルカタで開催されたInternational Congress on Endometriosis 2023で、当教室の子宮内膜症の研究内容を発表させていただいたので報告します。
今回、森教授、カーン先生のおかげで発表の機会をいただきました。現地の方々からの質疑も活発で、国外の先生方の積極的な姿勢に刺激を受けて帰ってきました。
今後も機会があれば、国内外問わず発表を続けていきたいと思います。
Be the first to know and let us send you an email when 京都府立医科大学 産婦人科学教室 posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.