17/09/2025
【AHA ACLS事前(事後)勉強会】の再度のご案内:9月30日(火)夜
アメリカ心臓協会 AHA ACLS プロバイダーコースを受講される方が、全体像や心電図や個々のアルゴリズムをスムーズにご理解いただき、コース当日が充実した経験になるように、事前(事後)勉強会を隔月で再開しています。次回の開催が近づきましたのでご案内です。
対象は医療従事者で、あくまでも今後 AHA ACLS プロバイダーコースをご受講なさる予定(意思)がある方、また既に AHA ACLS プロバイダーコースをご受講済みで復習したい方、とさせていただきます。研修医レジデント看護師はもちろん、医学生看護学生の皆さんのご参加も大歓迎です。(心停止対応、徐脈への対応、頻脈への対応、また心電図波形の勉強を予定しています。)
AHA ACLS 事前(事後)勉強会
開催日程:2025年9月30日(火) 午後7時から(10時頃まで)
(基本開催はAHA ACLSコース開催の前週の火曜日夜、です。次回のNPO愛宕としてのAHA ACLSコースは10月4日(土)の開催を予定しています。)
会場: 慈恵医大新橋本院 旧外来C棟7階 シミュレーションセンター
場所: 東京慈恵会医科大学附属病院
参加費: 無料
申込先: https://my.formman.com/form/pc/SjbrGLuMoSj1z5cr/
どちらのITC(トレーニングセンター)でご受講される方でも受け入れますので、ぜひお気軽にご参加下さい。(事前申込を基本としていますが、飛び入り参加も大歓迎です。)多くのご参加をお待ちしております。
ちなみに次回以降の開催予定は以下の通りです。
(基本:NPO愛宕でのAHA ACLSコース開催日の前週火曜日夜)
2025年11月25日(火) 午後7時から(午後10時頃までを予定)
2026年1月27日(火) 午後7時から(午後10時頃までを予定)
【AHA ACLS事前(事後)勉強会】のご案内:次回は9月30日(火)午後7時から
アメリカ心臓協会 AHA ACLS プロバイダーコースを受講される方が、全体像や心電図や個々のアルゴリズムをスムーズにご理解いただき、コース当日が充実した経験になるように、事前(事後)勉強会を隔月で再開しています。次回の開催が近づきましたのでご案内です。
対象は医療従事者で、あくまでも今後 AHA ACLS プロバイダーコースをご受講なさる予定(意思)がある方、また既に AHA ACLS プロバイダーコースをご受講済みで復習したい方、とさせていただきます。研修医レジデント看護師はもちろん、医学生看護学生の皆さんのご参加も大歓迎です。(心停止対応、徐脈への対応、頻脈への対応、また心電図波形の勉強を予定しています。)
AHA ACLS 事前(事後)勉強会
開催日程:2025年9月30日(火) 午後7時から(10時頃まで)
(基本開催はAHA ACLSコース開催の前週の火曜日夜、です。次回のNPO愛宕としてのAHA ACLSコースは10月4日(土)の開催を予定しています。)
会場: 慈恵医大新橋本院 旧外来C棟7階 シミュレーションセンター
場所: 東京慈恵会医科大学附属病院
参加費: 無料
申込先: https://my.formman.com/form/pc/SjbrGLuMoSj1z5cr/
どちらのITC(トレーニングセンター)でご受講される方でも受け入れますので、ぜひお気軽にご参加下さい。(事前申込を基本としていますが、飛び入り参加も大歓迎です。)多くのご参加をお待ちしております。
ちなみに次回以降の開催予定は以下の通りです。
(基本:NPO愛宕でのAHA ACLSコース開催日の前週火曜日夜)
2025年11月25日(火) 午後7時から(午後10時頃までを予定)
2026年1月27日(火) 午後7時から(午後10時頃までを予定)