パートナーシップアカデミー 和縁 Wa-en

パートナーシップアカデミー 和縁 Wa-en 新しい家族のカタチ”夫婦3.0”を提唱。年齢、異性同性、国籍、血縁など多様性を越えパートナーシップ・結婚・子育てに安心と希望を誰もが持てる社会づくりを目指し夫婦で実践中。

02/05/2025
09/04/2025
遅ればせながら新年おめでとうございます🐉🚀コロナ前に戻りそうな雰囲気のお正月が元旦から北陸地震や飛行機事故など悲しい出来事の多い2024年のスタートになりました亡くなった方々の御冥福と災害に遭われた方々とご遺族の方々の心痛が一日も早く和らぐ...
06/01/2024

遅ればせながら新年おめでとうございます🐉🚀

コロナ前に戻りそうな雰囲気のお正月が元旦から北陸地震や飛行機事故など悲しい出来事の多い2024年のスタートになりました

亡くなった方々の御冥福と災害に遭われた方々とご遺族の方々の心痛が一日も早く和らぐことを祈っております。

私個人としては2024年は、人類が本質的進化を遂げるための日本人への目覚めを促すメッセージとして受け取り精進して参りたいと思います。

皆様の活躍も心より応援しています
今年も宜しくお願い致します🐉🚀

昨日の夜に妻の実家の宮崎から戻りましたので
写真を共有致します

#2024年初日の出
#日南飫肥
#霧島神社
#浦島太郎を祭る野島神社

人生が希望に溢れてるのかその根本原因は何によって決まると思いますか。答えは実にシンプル「自分をどう思うか」です延いては「両親(先祖)をどう思うか?」「日本をどう思うか?」(1945年8月15日をどう思うか?)「人類をどう思うか?」何を隠そう...
16/12/2023

人生が希望に溢れてるのか
その根本原因は何によって決まると思いますか。

答えは実にシンプル

「自分をどう思うか」です

延いては
「両親(先祖)をどう思うか?」

「日本をどう思うか?」
(1945年8月15日をどう思うか?)

「人類をどう思うか?」

何を隠そう私はその思い方が大反転した一人です
それまでは、世の中全てをバカにして
自分を一番バカにしていた生きていた
※自分で自覚もなかったけど
 
今日のアモールファティ祭で5人のサムライの話していたように、私も生と死の概念が大逆転してアモールファティ(運命愛)することができて人生が全て変わり、揺るがない希望と出会えた🚀

次回アモールファティ祭
【日時】1月20日(土)20時〜22時
【申込】http://ptix.at/mJmShc
テーマ「決着をつけるアモール・ファティ」

毎月、福岡で定例開催しているDignity2.0×多様性2.0ワークショップのご案内 前回の感想『とても心と体が温かくなった!』『10代~80代までがほめゲーを通して交流している場のエネルギーがピカピカしてました!』『価値観の違いと出会い、...
20/06/2023

毎月、福岡で定例開催しているDignity2.0×多様性2.0ワークショップのご案内 

前回の感想
『とても心と体が温かくなった!』

『10代~80代までがほめゲーを通して交流している場のエネルギーがピカピカしてました!』

『価値観の違いと出会い、否定するのではなく、気づき発見、褒めに変えていくセンスが自然に開発できる”ほめゲー”というものプチ体験できて楽しいだけではなく、日常のコミュニケーションや人間関係で応用できそう』

『人は無意識の決めつけをなぜしてしまうか?
仕組みを通して傾聴力や質問力を高めるヒントも盛り沢山な贅沢な場でした』
--------------------------------------------------
★気づき・出会い・感動を深めよう★
【Dignity2.0尊厳×多様性2.0 ワークショップ♪】

インターネット・SNS・ChatGPTなどが進化し続けているAI時代に生きる私たちは、今後どのような価値観・判断基準・リテラシーを求められるのでしょう。

多様性を認め合うことの難しさ、一人ひとりが尊厳を持って生きることの難しさ、その根本原因をワークショップ形式で体感しながら楽しんで学べます。
★こんな方にオススメ★
・多様性・尊厳について関心がある方
・未来に希望を感じたい方
・コーチング・カウンセリングに関心がある方
・コミュ力・共感力を高めたい方
・AI時代に必要な人間力を知りたい方
・日本の本当のスゴさを知りたい方
・社会貢献に関心がある方
・仲間づくりしたい方                    
・コミュニティづくりに関心がある方
●日時:第6回 7/1 (土) 14:00〜16:00  
※終了後~16:30 歓談タイム(自由参加)
●参加無料
▼福岡
会場参加申込
https://kokc.jp/e/4a7d8fdecf0900e5fcf8e4d80dfc7186/

●会場:福岡市博多区博多駅東1-10-27 アスティア博多ビル4階(博多駅筑紫口より徒歩7分)
-----------------------------------------------
▼zoom参加申込
https://kokc.jp/e/693dd0e3b958d5b1faee8641103b5c1b/

●主催:Dignity2.0国際カンファレンス 福岡実行委員会
HP:https://www.dignity2.org/2022/
Dignity2.0国際カンファレンス:2021年10月大阪開催、2022年10月北海道開催で延べ3500名以上の方々が参加したハイブリッドイベント。2023年11月25~27日 福岡開催。

先日、九州レインボープライド実行委員主催の交流会「多様性について知ろう深めよう♪」を開催しましたのでご報告です^^【会の目的ゴール】当事者が安心感や希望を持てる場、質の高いAllyアライが自然に増えていく場、参加者が継続的な学びや実践活動ま...
11/06/2023

先日、九州レインボープライド実行委員主催の交流会「多様性について知ろう深めよう♪」
を開催しましたのでご報告です^^

【会の目的ゴール】
当事者が安心感や希望を持てる場、質の高いAllyアライが自然に増えていく場、参加者が継続的な学びや実践活動まで関わっていきたいと思える場

【会の内容】
・グランドルール
・自己紹介
・LGBTQについて基礎知識
・福岡県、長崎県の中高生アンケート調査結果&学校で実際に起きた事例共有。
・6/9に可決されたLGBT理解増進法について事例共有
・アライAlly(当事者ではないLGBTQ理解支援者)について

上記の流れでグループディスカッションで交流を深めながら、お互いの意見交換や最後は自然に連絡先交換などし合える場になりました。

【参加者からの声(一部)】
・初参加のLGBT当事者
「とても安心できる居場所と感じました、今までモヤモヤしていたことも話せて本当に良かった。今後も積極的に関わっていきたい」

・LGBT勉強会に初参加の40代ママ)
「娘が二人いてとても学びになりました!Allyアライのことも初めて知りましたが必要性とても分かりました」

パートーナシップ和縁wa-en の更新サイトにAlly(アライ)について大事なポイントを共有しております
https://wa-en.net/73021/blog%e5%92%8c%e7%b8%81%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0/

次回は7/22(土)14:00~16:00です^^

★学び・出会い・感動あり★【Dignity2.0尊厳&ダイバーシティ多様性2.0  ワークショップ♪】インターネット・SNS・ChatGPTなどが進化し続けているAI時代に生きる私たちは、今後どのような価値観・判断基準・リテラシー力をもって...
05/05/2023

★学び・出会い・感動あり★
【Dignity2.0尊厳&ダイバーシティ多様性2.0 ワークショップ♪】
インターネット・SNS・ChatGPTなどが進化し続けているAI時代に生きる私たちは、今後どのような価値観・判断基準・リテラシー力をもって生きていけば良いのでしょうか?

ダイバーシティ多様性を認め合うことの必要性と難しさ
一人ひとりがDignity尊厳を持って生きることの必要性と難しさ
その原因や仕組みをワークショップで体感しながら楽しんで学べます。

★こんな方にオススメ★
・未来に希望を感じたい方
・コーチング・カウンセリングに関心を持っている方
・コミュニケーション力・共感力をアップさせたい方
・AI時代に必要な人間力を知りたい方
・日本の本当のスゴさを知りたい方
・社会貢献に関心がある方
・コミュニティづくりに興味関心がある方 

●日時
次回:5/20(土)14:00〜16:00 
※終了後16:30迄 交流タイム(自由参加)

●参加費:無料 

【オフライン会場:定員35名】
会場:福岡市博多区博多駅東1-10-27 アスティア博多ビル4階(博多駅筑紫口より徒歩7分)
オフライン参加申込:https://www.kokuchpro.com/event/74e44322629763f8580e1b7d82b24733/

【オンラインzoom: 定員35名】 
オンライン参加申込:https://www.kokuchpro.com/event/c83f7a94996856510ca5cadf9f65ace8/

●主催:Dignity2.0国際カンファレンス 福岡実行委員会
HP:https://www.dignity2.org/2022/
Dignity2.0国際カンファレンスは、2021年10月大阪開催、2022年10月北海道開催で延べ3500名以上の方々が参加したカンファレンスです。2023年11月に福岡開催決定。

先日も楽しく読書会できました♪心感覚の第1章「脳はポンコツ!?~脳の認識のクセを知ろう~」をワークシートも活用して深めました^^脳の機能のクセが自分の人生で今までストレスを感じてきたことや人間関係の限界だったことなどのエピソードなどと繋がる...
20/01/2023

先日も楽しく読書会できました♪
心感覚の第1章
「脳はポンコツ!?~脳の認識のクセを知ろう~」
をワークシートも活用して深めました^^
脳の機能のクセが自分の人生で今までストレスを感じてきたことや人間関係の限界だったことなどのエピソードなどと繋がることはとても大事です♪
アンコンシャスバイアス(無意識の偏見)の根本原因とも言えます。
多様性(違い)を認め合うのが難しいのも、自分や相手を責めてしまうのは誰のせいでもないのです。
もう誰も責めなくていいんです!
脳の機能のクセを知ることで善悪中毒から自由になることはとても大事です♪
共に場を創って下さる皆さまいつもありがとうございます

住所

2-4-23
Fukuoka-shi, Fukuoka
8120044

ウェブサイト

アラート

パートナーシップアカデミー 和縁 Wa-enがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

パートナーシップアカデミー 和縁 Wa-enにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram