松本鍼灸院

  • Home
  • 松本鍼灸院

松本鍼灸院 松本鍼灸院のフェイスブックページです

30/08/2025

息子の小学校も2学期を始業して夏休みの終わりをせつなく感じます。そのようななか速やかな診療にご協力ありがとうございます。

今週は倦怠感、眠りの浅さ、下痢という訴えが比較的多かったように思います。

徐々に夏の疲れが、消化器や呼吸器にきているようです。病気ではないのですが、負担がなかなか回復しにくいのも無理ありません。暑さは慣れたかもしれませんが、回復のスピードはそれほど早くないからです。

またのぼせから、考え事や物忘れなど起きやすいタイミングですから、何度も確認して、着実に物事を遂行していきましょう。

来週も精一杯診療してまいります。
よい週末をお過ごしください。

23/08/2025

お盆過ぎでも暑さが相変わらず続いている一週間でした。そのようななか速やかな診療にご協力ありがとうございます。

今週は股関節痛、前頭部痛(頭痛)、倦怠感という訴えが比較的多かったように思います。

まだまだ暑さが続きますのでエアコンの設定で苦慮するシーンも多いと思います。熱中症は、室内でもおこるものですから、水分摂取や気温、湿度の確認を怠らないようにしましょう。

猛暑が続くと、夜に寝ていても昼間に眠気がでることがあります。これは自分の体力を守るためのもので、夜の眠りとは関係ありません。ですから、昼寝しても、しなくても問題ないのですが、猛暑のために何もしなくてもいつも以上に体力が損なわれるという事実だけ確認して過ごしましょう。

良くも悪くも暑さに慣れる場面もあります。だからといって、体に負担がないわけではありませんので、ご注意ください。

来週も精一杯診療してまいります。
よい週末をお過ごしください。

09/08/2025

連日の猛暑と突然の雨が各地で見られた一週間でした。そのようななか速やかな診療にご協力ありがとうございます。

今週はドライアイ、ギックリ腰、早朝覚醒という訴えが比較的多かったように思います。

思いのほか高温が続くと、体力の回復が遅かったり、消化能力が低下して、自分の弱い部分や古傷がなどが目立つ場合があります。特に歯、耳、目など感覚が敏感な部位の不調を訴える方も多くいました。

ご自身で何が悪いというわけではないのですが、高温に対処していくこと自体が、かなり負担があるということをご理解いただき、少しでも回復をはかり疲労を先送りしない工夫と心構えが必要なタイミングです。

おそらく、来週過ぎには朝夕に虫の声が聞こえるのではないかと少し期待しています。まだまだ暑さは続きますが、日は一日と秋の訪れを予感させるものだと思います。

今週も精一杯診療してまいります。
よい週末をお過ごしください。

<休診のお知らせ>

日曜日、木曜日の休診のほかに
下記の休診がありますのでご了承ください。

8月11日(月)祝日のため休診
8月15日(金)お盆休み

02/08/2025

台風の被害も予想以上に少くホッとしているのも束の間、酷暑猛暑が続いている一週間でした。そのようななか速やかな診療にご協力ありがとうございます。

今週は頭痛、消化不良、足のだるさという訴えが多かったように思います。

週の半ばには津波警報があったり、自然災害への備えを実感する緊張感のある一週間だったと思います。災害へは怯えすぎず、楽観しすぎず、適切な行動がとれるように日頃からの備えが必要ですから、この機会に声掛けや避難道具の点検を行っておきましょう。

また、食事と睡眠がいい加減になると残暑疲れに影響しますので、今一度、振り返り、乱れている場合は立て直す機会にしてください。まだまだ8月が始まったばかりですが、日一日を大切に過していきましょう。

来週も精一杯診療してまいります。
よい週末をお過ごしください。

19/07/2025

梅雨明けとともに相変わらずの酷暑猛暑が続いています。そのようななか速やかな診療にご協力ありがとうございます。

今週はあしのむくみ、倦怠感、眠りの浅さという訴えが多かったように思います。

あまりの暑さに自分がおかしくなったのかと不安に思った方も多くいたようです。梅雨明けとはいえ、連日35℃近い気温では、なにもしなくても疲労を感じたり、眠くなったり、ヤル気がでなかったりします。

こういうときでも、食事や睡眠のリズムをしっかり保つことによって暑さに順応していきますので、あわてず生活を見直して過ごしましょう。

来週も精一杯診療してまいります。
よい週末をお過ごしください。

12/07/2025

猛暑の日々から一転、梅雨時の気温になり前日差10℃となる一週間でした。そのようななか速やかな診療にご協力ありがとうございます。

今週は湿疹、便秘、胃痛という訴えが多かったように思います。

つい先日まで、空梅雨なのか水不足が心配だという声を聞いていたのですが、突然の豪雨や梅雨の1日があったり、さらには遠方で台風が発生したりと、なかなか安定しない空模様に影響されている厳しさがありました。

多くの方のご相談をいただいていますが、ある程度、例年の梅雨時にみられる心身への負担・不安だと考えております。気象条件と心理的なものは強い関連性があると考える東洋医学。ご自身の異常だと早とちりする前に、同じような不安を持つ人が多いということで少し冷静さが保てたらと思います。

まだまだ暑さ気温差に思いやられますが、飲食・睡眠・生活リズムを整えて、地道に一歩一歩過ごしていきましょう。

来週も精一杯診療してまいります。
よい週末をお過ごしください。

05/07/2025

午後になると急激な雨に見舞われる毎日でした。そのようななか速やかな診療にご協力ありがとうございます。

今週はしつこい咳、不眠、倦怠感という訴えが多かったように思います。

今年の梅雨時は、暑さが厳しく、また暑さに慣れていないのに湿度が高いために眠りが悪かったり、だるさが続いて不安になるということを耳にします。また同じように消化吸収にも負担が大きくなるため、食事の量や水分摂取に細心の注意が必要となります。

いまから回復する機会を多く持って、残暑疲れにならないように備えて過ごしましょう。

来週も精一杯診療してまいります。
よい週末をお過ごしください。

28/06/2025

梅雨らしくない梅雨時期を過ごすのは心身の疲労を長引かせます。そのようななか速やかな診療にご協力ありがとうございます。

今週は中途覚醒、皮膚湿疹、ものもらいという訴えが多かったように思います。

日中の暑さも厳しかったのですが、予想以上の通り雨の激しさに驚くこともありました。梅雨らしくないとは思いますが、それも日常としてついていくしかありません。

空調や除湿に配慮しながら、少しでもすごしやすい空間を作って過ごしてください。

来週も精一杯診療してまいります。
よい週末をお過ごしください。

21/06/2025

はからずも梅雨の中休みに夏至を迎えた真夏のような暑さの一週間でした。そのようななか速やかな診療にご協力ありがとうございます。

今週は足がつる、倦怠感、股関節痛という訴えが多かったように思います。

関東地方はまだ梅雨明けではないというものの、晴れ間が広がり蒸し暑さに嫌気が差すような厳しい陽気が続きました。
小さなお子さんは寝冷えや風邪の症状、場合によっては熱中症の疑いがあるのではないかとご家族を不安にさせる天候でした。

また高齢の方は少食になったり、倦怠感や不安感を訴える方も少なくありませんでした。この春からの傾向として、初診の方のみならず、数年ぶり、十数年ぶりと、思い出してご来院いただいている方も多く、不調・不安のときにお役に立てる機会をありがたく思っております。

鍼灸院は病気の有無を問いません。健康でいたい・元気でいたい方はどうぞご来院ください。東洋医学としての鍼灸をご活用いただき日々の生活に不安なく過ごしていただければと思います。

来週も精一杯診療してまいります。
よい週末をお過ごしください。

14/06/2025

関東では梅雨に入ったというわりには、降雨が不安定な一週間でした。そのようななか速やかな診療にご協力ありがとうございます。

今週は咳、痰が絡む、足がつるという訴えが多かったように思います。

高温多湿の陽気は、直接的には関節痛や倦怠感、消化不良に影響をしやすく、間接的にはその人の弱いところ(血圧、疲れ目、歯茎の腫れ、古傷の痛みなど)に出ることが多いです。

除湿を意識して心地よい環境をつくることと飲食において、食べ方で胃腸の負担を少しでも軽減するようにしていきましょう。

またメンタルの不調を訴える方もいます。東洋医学では高温多湿の環境では、物事を判断しにくく物思いにふけりやすいと考えます。考えがまとまらず循環して疲れてしまうことがありますので、少しずつ前に進めたり、逆に少し脇において客観視するなど、思考のループに陥らないように注意が必要です。

自然環境が厳しい季節ですが、不安を大きくしないで、地道に対処して過ごしましょう。

来週も精一杯診療してまいります。
よい週末をお過ごしください。

31/05/2025

梅雨を思わせる雨で寒さを感じる1週間でした。そのようななか速やかな診療にご協力ありがとうございます。

今週は足をつる、湿疹、熱のこもりなどの話題が多かったように思います。

思っている以上に温度差があり、また体感温度がよくわからないというお声が多くありました。体温を測ったけれど平熱だったという経験をされた方が多いのではないでしょうか。

また薄曇りでは、視力に負担をかけるので目が霞んだり、ものがはっきり見えない状況が多かったと思います。

雲の上は晴れているのですが、いやな天気だと気分まだえ重くなりがちです。休息を十分にとって気分一新、梅雨前の過ごし方にご注意ください。

来週も精一杯診療してまいります。
よい週末をお過ごしください。

21/05/2025

ここ数日は真夏を思わせる暑い日々でした。そのようななか速やかな診療にご協力ありがとうございます。

今週は23日(木)より25日(日)まで休診となりますので、1週間の総括を早めにお知らせします。

今週は熱のこもり、湿疹、下痢などの話題が多かったように思います。

いずれも短期的な高温多湿の影響だと考えられます。また倦怠感や眠気を強く訴える方も多かったように思います。徐々に暑さに慣れていくのですが、今の気温への対応で夏の猛暑を不安に思う方が多いのですが、自然と順応していきますので、考え込みすぎないようご注意ください。また高温多湿で風邪をひく可能性も高いので、ご注意ください。

来週も精一杯診療してまいります。
よい週末をお過ごしください。

<休診日のお知らせ>
5月23日(金) 休診
5月24日(土) 休診

Address


Opening Hours

Monday 09:30 - 19:00
Tuesday 09:30 - 19:00
Wednesday 09:30 - 19:00
Friday 09:30 - 19:00
Saturday 09:30 - 19:00

Alerts

Be the first to know and let us send you an email when 松本鍼灸院 posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Contact The Practice

Send a message to 松本鍼灸院:

  • Want your practice to be the top-listed Clinic?

Share

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram