医療法人若葉会 近藤内科病院

  • Home
  • 医療法人若葉会 近藤内科病院

医療法人若葉会 近藤内科病院 医療法人若葉会 近藤内科病院徳島市西新浜町1丁目6番25号●診察・検診の 医療法人若葉会 近藤内科病院徳島市西新浜町1丁目6番25号
●診察・検診のお問い合わせは 088-663-0020
●ホスピスのお問い合わせは 088-663-0070

夏のギャラリー(ボランティア 露口玲子先生水彩画)緩和ケアギャラリーにて7月8日〜9月26日の間、展示しています。
29/07/2025

夏のギャラリー
(ボランティア 露口玲子先生水彩画)

緩和ケアギャラリーにて7月8日〜9月26日の間、展示しています。

花より団子(たこ焼き)ホスピスガーデンの蜂須賀桜の今年の開花は3月11日でした。東日本大地震の14年前も冷たく五分咲きでした。今年は例年より10日ほど開花が遅れていました。3月12日早朝から暖かく一気に三分咲きとなり、小鳥がたくさん寄ってき...
12/03/2025

花より団子(たこ焼き)
ホスピスガーデンの蜂須賀桜の今年の開花は3月11日でした。東日本大地震の14年前も冷たく五分咲きでした。今年は例年より10日ほど開花が遅れていました。3月12日早朝から暖かく一気に三分咲きとなり、小鳥がたくさん寄ってきています。本日は恒例のたこ焼きパーティーがホスピスガーデンで始まり、美味しそうなにおいが院内に漂っています。

「お誕生日会」2025年3月6日(木)職員のお誕生日会(1・2・3月生まれ)をアグネスカフェで開催しました。ケビン・コバヤシさんの素晴らしいサービスを受け、最後は大きな誕生日ケーキをいただきました。とても楽しい時間となりました。
07/03/2025

「お誕生日会」

2025年3月6日(木)
職員のお誕生日会(1・2・3月生まれ)をアグネスカフェで開催しました。ケビン・コバヤシさんの素晴らしいサービスを受け、最後は大きな誕生日ケーキをいただきました。
とても楽しい時間となりました。

医療法人若葉会のお正月①初日の出(日の峯山)②澄み切った元旦③お正月祝い膳④グループホームわかば書初め⑤ホスピス緩和ケアエントランス 富嶽三十六景
24/01/2025

医療法人若葉会のお正月

①初日の出(日の峯山)
②澄み切った元旦
③お正月祝い膳
④グループホームわかば書初め
⑤ホスピス緩和ケアエントランス 富嶽三十六景

2024年12月21日 冬至病院のお昼ご飯は、美味しく楽しい五目寿司でした。
21/12/2024

2024年12月21日 冬至
病院のお昼ご飯は、美味しく楽しい五目寿司でした。

「第5回 露口玲子様 水彩画展」 当院でボランティアとして絵画とコーラスで活躍されている露口さんの水彩画展が12月8日より徳島市銀座にて開催されています。 ここ一年間の新作ばかりの展示で、その精力的な取り組み振りに、画廊の担当者の方も感心さ...
14/12/2024

「第5回 露口玲子様 水彩画展」

 当院でボランティアとして絵画とコーラスで活躍されている露口さんの水彩画展が12月8日より徳島市銀座にて開催されています。
 ここ一年間の新作ばかりの展示で、その精力的な取り組み振りに、画廊の担当者の方も感心されていました。
 同時に夫の故・露口茂弘さんの作品も展示されており、露口さんは「夫に助けてもらってなんとか開催できた」と喜ばれていました。
 12月22日まで開催しています。

11月23日(土)、恒例の「蟹(食べ)ツアー」に行ってきました。今年は豊漁との情報もあり、日本海を臨む京丹後・琴引までの長旅も、期待で楽しいものとなりました。「レイクサイド琴引」は風情のある湖畔の宿で、当日の朝「新居山港」で取れた新鮮な松葉...
28/11/2024

11月23日(土)、恒例の「蟹(食べ)ツアー」に行ってきました。
今年は豊漁との情報もあり、日本海を臨む京丹後・琴引までの長旅も、期待で楽しいものとなりました。
「レイクサイド琴引」は風情のある湖畔の宿で、当日の朝「新居山港」で取れた新鮮な松葉ガニを生・焼き・鍋で頂き、締めの雑炊も地の青海苔の風味が良く、とても満足しました。新鮮な蟹みそも素晴らしく美味でした。
寒暖の波があり、その日はとても冷え込みましたが、心も体も温まり元気がもらえた旅行でした。

ホスピス緩和ケア週間 in Tokushima20249月28日 ホスピス緩和ケア週間 in Tokushima 2024 前夜祭である野外コンサートが近藤内科病院ホスピスケアガーデンにて行われました。200人以上の参加者がありました。あり...
12/10/2024

ホスピス緩和ケア週間 in Tokushima2024

9月28日 ホスピス緩和ケア週間 in Tokushima 2024 前夜祭である野外コンサートが近藤内科病院ホスピスケアガーデンにて行われました。200人以上の参加者がありました。
ありがとうございました。

2007年から行われている「ホスピス緩和ケア週間in Tokushima」の運営は寄付金で行われています。寄付金は主に近藤内科病院の患者様、ご家族から頂きました。この場をお借りして厚く御礼申し上げます。

YouTubeにて前夜祭の様子を投稿していますのでぜひご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=0XMGYHMQjfA

第15回わかば夏祭り8月25日(日)厳しい残暑の中、わかば夏祭りを開催しました。例年どおりオープニングは「津田のまつり太鼓」で、かわいい子供さん達の演奏で参加者みんなが元気をもらい、夏祭りが始まりました。今年はカラオケ大会を初めて行い、若葉...
28/09/2024

第15回わかば夏祭り

8月25日(日)厳しい残暑の中、わかば夏祭りを開催しました。
例年どおりオープニングは「津田のまつり太鼓」で、かわいい子供さん達の演奏で参加者みんなが元気をもらい、夏祭りが始まりました。今年はカラオケ大会を初めて行い、若葉会が行っている嚥下障害対策•オーラルフレイル対策の一つとして大きな声でカラオケを歌うことを推奨しています。カラオケ大会は楽しく過ごせるということを皆さんに実感していただきました。若葉会YouTubeに投稿しましたので、ぜひご覧ください。

https://youtu.be/gynUE6NJOgw?si=Ymk10T4HqAQNc3dZ

ホスピス緩和ケア週間inTOKUSHIMA2024 前夜祭についてお知らせ緩和ケアの普及をはかるため日本ホスピス緩和ケア協会と日本緩和医療学会は2006年より、「世界ホスピス緩和ケアデー(World Hospice&Palliative C...
04/09/2024

ホスピス緩和ケア週間inTOKUSHIMA2024 前夜祭についてお知らせ

緩和ケアの普及をはかるため日本ホスピス緩和ケア協会と日本緩和医療学会は2006年より、「世界ホスピス緩和ケアデー(World Hospice&Palliative Care Day)」である 第2土曜日を最終日とした一週間を「ホスピス緩和ケア週間」とし、ポスターの掲示及びセミナーや見学会の実施などを通して、緩和ケアの普及啓発活動に取り組んでいます。徳島ではホスピス徳島がん基金と近藤内科病院の主催で2008年より「ホスピス緩和ケア週間 in Tokushima」を徳島大学病院・徳島赤十字病院・徳島県立中央病院・徳島市民病院・徳島市医師会・在宅医療診療所等と共催して、パネル展を開催してきました。

今年もパネル展や近藤内科病院緩和ケアガーデンにて前夜祭を開催いたします。

前夜祭は9月28日(土)13:30~です。

ぜひご参加ください。

Address


Alerts

Be the first to know and let us send you an email when 医療法人若葉会 近藤内科病院 posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Contact The Practice

Send a message to 医療法人若葉会 近藤内科病院:

  • Want your practice to be the top-listed Clinic?

Share