東洋医学治療院

  • Home
  • 東洋医学治療院

東洋医学治療院 痛みや不調で悩むカラダ(Body)を 指令を出す脳(Brain)から整える(Control) 自律神経の専門院です  施術やカウンセリングは予約制 06(6432)8215まで 鍼灸院 整骨院 整体院

痛い 辛い しんどい・・・
なかなか治らない その身体の痛みや不調・・・

それ 治す反応が出せないかも

貴方の心身をコントロールする 脳

ストレス・疲労の溜まり過ぎると
�は疲労困憊

自分の身体をコントロールする余裕が無くなるとどうなる?

自律神経が乱れれば 
体調不良に
身体の歪み 捩れを引き起こせば
痛みの原因に
病気や怪我の原因へと繋がります


Brain &Body Control
脳と身体を整えなおせる身体へ

脳整体 TSO(当院独自療法)とは
脳の反応を高め
同時に
体のすべての機能に働きかけ
なおせる身体に変える施術です

脳を癒し 
  自律神経を整え 
     身体を変える

先ずはなおせる身体に変えてみませんか?

いつもありがとうございます😊今年の夏は 暑さ と エアコン病との闘い!
24/07/2025

いつもありがとうございます😊
今年の夏は 
暑さ と エアコン病との闘い!

夏休みに入りましたね~これだけ暑いと日中でるのは怖いですよね子供たちも家の中でエアコンかけて、快適に過ごされるのでは?そこで怖いのが、エアコン の 電気代!!  いや~怖い!!ではなく  エアコン病です!「エアコン病」は「クーラー病」とほぼ...
24/07/2025

夏休みに入りましたね~

これだけ暑いと日中でるのは怖いですよね

子供たちも家の中でエアコンかけて、快適に過ごされるのでは?

そこで怖いのが、エアコン の 電気代!!  いや~怖い!!

ではなく  エアコン病です!

「エアコン病」は「クーラー病」とほぼ同じ意味で、エアコンの冷風や空調環境が原因で体調を崩す状態。

自律神経の乱れや冷えによる体の不調が主な特徴です

🌬️ エアコン病の主な症状

手足の冷え、体が冷たく感じる
疲れやすい、だるさが取れない
頭痛・肩こり・首こり
腰痛や関節痛
消化不良・下痢・便秘
生理不順・冷え性の悪化(女性に多い)
イライラ、不安、不眠などの精神的不調

原因としては

・冷えすぎや長時間冷気に当たることで体温調節がうまくできなくなる

・室内外の温度差が激しく、外気との急激な温度差により自律神経が乱れます

当院でよく話す事では  

 「冷えへの鈍感度」  と
「暖気は上に昇り、冷気は下に漂う」

寒暖を感知するセンサーは、上半身の方が優位で、上半身が涼しさを感じた時には
足元はかなり冷えてますよ!

他にも

・空気の循環不足による乾燥や酸素不足・空気汚染より喉や皮膚にトラブルを起こします

窓を開けて換気しましょう。

🛡️ エアコン病の対策として

・設定温度は25~28℃が目安で冷やしすぎない!

扇風機やサーキュレーターで空気を循環し、室内全体を適温にしましょう。

・風向きを直接当てない!
エアコンは、室内を設定温度に合わせるため、吹き出し口から出る冷気は、異常な冷たさ!直接充てると、神経麻痺を引き起こしますよ! 

こまめに体を動かす(軽い運動やストレッチ)

入浴で体を温めましょう 
腰湯まででも結構です。湯船につかると、部屋の冷えすぎに気づくと思いますよ

温かい食事や飲み物を取りましょう(味噌汁、生姜湯、スープなど) 

暑い夏は冷たいものを欲しがりがち、身体の中からも冷えるので、より自律神経が乱れ、夏ばての原因にもつながります。

ちなみにエアコンの風量は、自動がおススメ! 

現在 エアコン病でダウンされ、来院の方が急増中!

今年は
暑さ に加えて エアコン病と
難しい闘いです! 

体調に気を付けて 夏を楽しみましょう

~ Brain & Body Control ~

脳と身体を マッチング

脳と自律神経を マッチング

自律神経と身体を マッチング

脳と身体を整え 健康に輝ける未来へ

尼崎 東洋医学治療院は

痛み・疲労・不調を治せる身体に変える

自律神経専門院です

(鍼灸・整骨・整体)

http://www.mitani-8215.com/

ご予約・お問い合わせ 0664328215

#東洋医学治療院
#自律神経専門
#脳整体
#Brain&BodyControl
#脳整体 TSO
#自律神経失調症
#熱中症
#エアコン病
#クーラー病
#エアコン冷え
#ホットフラッシュ
#更年期障害
#不眠
#睡眠障害
#パニック障害
#肩こり
#腰痛
#猫背
#姿勢矯正
#腹痛
#体質改善

海水浴・プールでもなります!熱中症に注意を!そろそろ夏休みが始まりますね~そんな楽しい夏休みを楽しく満喫するためにも 熱中症に注意しましょう!特に 海や湖・川やプールなど 水遊びでは要注意!水の中でも熱中症になるのですよ水の中にいると涼しく...
14/07/2025

海水浴・プールでもなります!熱中症に注意を!

そろそろ夏休みが始まりますね~
そんな楽しい夏休みを楽しく満喫するためにも 熱中症に注意しましょう!

特に 海や湖・川やプールなど 水遊びでは要注意!
水の中でも熱中症になるのですよ
水の中にいると涼しく感じますが、以下の理由で熱中症のリスクがあります
1. 体温調節がうまくいかない
•湿度が高い水中では汗が蒸発せず、体の熱を放出しにくい。
•特に温水プールやぬるめのお風呂(30℃以上)では体温が下がらず、逆に熱がこもります。

2. 水分不足になる
•プールや海の中にいると汗をかいていることに気づきにくく、水分補給を怠りがち。
•長時間泳いだり、太陽の下にいると、脱水が進んで熱中症を引き起こす。

3. 直射日光や高温の影響
•海や屋外プールでは、日差しによって体温が上がりやすく、頭や首が焼けて体温調節が乱れます。

🌡️ 熱中症のサイン(水中で注意すべき)
• 頭痛、吐き気、めまい
• 手足のしびれ、筋肉のけいれん
• 異常な疲労感
• 顔が赤い、呼吸が早い

✅ 対策
• 水の中でも 定期的な水分補給(30分ごとが目安)
• 適度に 日陰で休憩 をとる
• 長時間温水に入らない
• 帽子やラッシュガードで日差し対策
• 子どもや高齢者は特に注意

水の中でも油断は禁物です。熱中症は環境と体の状態が重なることで起こるため、場所にかかわらず予防が大切です。
 
当院では
自律神経が正しく機能するためには 「認知・判断・行動 が大切!」と伝えます☝️    
その中で自律神経の機能は 行動! です
認知・判断は自律神経ではなく  脳の仕事! ここ重要なチェックポイント!(チェック)

痛みの知覚・触る触覚・の他に暑さ・寒さの温度感覚があり
この温度感覚を
「脳が受信し認知」
「対処法を判断」
「発汗を促すなど自律神経が行動」するのです

★熱中症予防には 自律神経がカギ・・・ 
そのためには脳に疲れを溜めない・脳自体を暑さから守ることが大切です
日傘や帽子で日差しから頭を守りましょう🧠

そして 脳を冷やすこと🧊
水中では体が冷え、涼しいと思いますが、頭(脳)の温度が直射日光で上昇し、気づかぬうちに熱中症に!
身体で感じる温度に惑わされず、頭をこまめに冷やしてくださいね

PS、帽子のようなヘルメットをご存じでしょうか?
僕のお勧めアイテムです(笑)
僕の見解ですが
・ 中のプラスチック部分が帽子の生地と頭部の隙間を作るので熱くなりすぎない!
・ 保冷剤を時下に頭部に乗せるよりプラスチックの上に乗せると冷えすぎず、頭部全体が冷やされる感あり
通勤・通学 炎天下でのお仕事・スポーツなど 活躍の予感・・・    です・・・  か?(笑)
~ Brain & Body Control ~
脳と身体を マッチング
脳と自律神経を マッチング
自律神経と身体を マッチング
脳と身体を整え 健康に輝ける未来へ

尼崎 東洋医学治療院は
痛み・疲労・不調を治せる身体に変える
自律神経専門院です
(鍼灸・整骨・整体)
http://www.mitani-8215.com/
ご予約・お問い合わせ 0664328215
#東洋医学治療院
#自律神経専門
#脳整体
#Brain&BodyControl
#脳整体 TSO
#自律神経失調症
#熱中症
#海水浴でも熱中症
#川遊びでも熱中症
#プールでも熱中症
#水遊びでも熱中症
#水の中でも熱中症
#更年期障害
#不眠
#睡眠障害
#パニック障害
#肩こり
#腰痛
#猫背
#姿勢矯正
#腹痛
#体質改善

快適な夏の睡眠方法こんにちは😃東洋医学治療院です🍀連日暑い日々が続いてますが 夏バテしていませんか?暑さに慣れぬまま夏を迎えた事や、暑さで脳がダメージを受けることで、自律神経が疲弊し 立ち眩みや頭痛などが起きる これが夏バテです!」😵‍💫★...
10/07/2025

快適な夏の睡眠方法
こんにちは😃東洋医学治療院です🍀
連日暑い日々が続いてますが 夏バテしていませんか?
暑さに慣れぬまま夏を迎えた事や、暑さで脳がダメージを受けることで、自律神経が疲弊し 立ち眩みや頭痛などが起きる これが夏バテです!」😵‍💫
★夏バテ予防には 自律神経がカギ・・・ 
そのためには脳に疲れを溜めない・脳自体を暑さから守ることが大切
当院では
自律神経が正しく機能するためには 「認知・判断・行動 が大切!」と伝えます☝️    
その中で自律神経の機能は 行動! です
認知・判断は自律神経ではなく  脳の仕事! 

痛みの知覚・触る触覚・の他に暑さ・寒さの温度感覚があり
この温度感覚が暑さをキャッチし 
・「脳が受信し認知」
・「対処法を判断」
・「発汗を促すなど自律神経が行動」するのです

夏は 脳を冷やすこと🧊 
東京疲労・睡眠クリニックの先生いわく
「脳の快適温度に合わせ、パジャマや布団を厚着して寝るのがおすすめ!」
脳の快適温度は24度くらい  体の快適温度に比べ 1~5度程低く
この温度差が、深い睡眠がとれない原因。 脳の快適温度に室温を合わせ、身体が冷えないよう、厚着して寝るのが疲労回復のコツだそうですよ

自称 夏男の僕 「暑くても寝れる!」 扇風機 オンリーで寝ていた去年
就寝時 熱中症にかかりました💦
そこで思った事
1 体と敷布団の間で熱がこもり やばい!(接触冷感シーツでも暑すぎて  何度も寝返る)
2 扇風機はまやかし(風が当たると涼しいので 大丈夫と思いがち)
3 汗をかき 何度も目覚め 寝不足(寝てる間に大運動会?)

今年は 快眠をめざし 睡眠時の室温を試してみました
(さすがに寒いので 設定温度26度前後 自動   冷房だけで冷やすと 冷えむくみを感じたので 扇風機つき)
なんということでしょう!  めちゃ寝やすい!

年齢を重ねると温度感覚が低下し認知が鈍くなります
また、暑さに強い!と思い込んでいると、判断を間違えます
そうなれば 自律神経の行動がおかしくなります。(自律神経失調症)
睡眠不足もですが、スマホ・ゲームで脳が疲れても判断を間違えますよ⚠️
脳の疲れに注意してこの夏を乗り切りましょう!

ちなみに 冷房から出ている風は 部屋を冷やすため かなり低い温度です!
直接体に当てることは くれぐれも避け  間接風や扇風機など お使いくださいね
~ Brain & Body Control ~
脳と身体を マッチング
脳と自律神経を マッチング
自律神経と身体を マッチング
脳と身体を整え 健康に輝ける未来へ

尼崎 東洋医学治療院は
痛み・疲労・不調を治せる身体に変える
自律神経専門院です
(鍼灸・整骨・整体)
http://www.mitani-8215.com/
ご予約・お問い合わせ 0664328215
#東洋医学治療院
#自律神経専門
#脳整体
#Brain&BodyControl
#脳整体 TSO
#夏ばて
#熱中症
#自律神経失調症
#更年期障害
#不眠
#睡眠障害
#パニック障害

4月の初めは、まだダウンを着るほど寒さを感じたのが、急な暑さについてこず、体調を崩す方が急増中!心身疲労でパニックを起こす方も!本来冬から夏になるにつれて、体は徐々に暑さに順応していく仕組みになっているのです。しかし、急な温度変化と、近頃は...
12/05/2025

4月の初めは、まだダウンを着るほど寒さを感じたのが、急な暑さについてこず、体調を崩す方が急増中!

心身疲労でパニックを起こす方も!

本来冬から夏になるにつれて、体は徐々に暑さに順応していく仕組みになっているのです。

しかし、急な温度変化と、近頃は暖房・冷房によって室内の快適化もあり、体温調節センサーである自律神経が、寒暖差に順応できず、体の機能が弱くなってしまい、バテてしまう人が多いのです💦

カラダのだるさ・しんどさに不安が募り、気分が落ち着かず、不安になりパニック症状を引き起こす方もおられますよ💦

曇りや雨など、気圧・気候の変化による気候病(これも自律神経の働き)を患っている方は

気温と気候のダブルパンチ!

気候の変わり目は、非常につらい時期ですね~(´;ω;`)ウゥゥ

「暑熱順化」 とは、徐々に体を暑さに順応させること! (「暑熱順応」とも)   

衣服と同様に カラダも衣替え

自律神経を元気にするため出来ることは、「汗をかく事!」

「冬は熱が逃げず」「夏は熱を逃がす」身体になっています。

服装と同様に、私たちの身体(細胞)も衣替えの時期。

短時間でも良いので、「少し強めの運動」や、「お風呂などに浸かり」、

汗をかける体を作りましょう。  

近年は、運動不足により、私たち自身が省エネ・ハイブリット化しています!

・身体を動かし 

・刺激を与え    

細胞を・自律神経を 活性化しましょう!

~ Brain & Body Control ~

脳と身体を マッチング

脳と自律神経を マッチング

自律神経と身体を マッチング

脳と身体を整え 健康に輝ける未来へ

尼崎 東洋医学治療院は

痛み・疲労・不調を治せる身体に変える

自律神経専門院です

(鍼灸・整骨・整体)

http://www.mitani-8215.com/

ご予約・お問い合わせ 0664328215

https://mitani-8215.com/blog/4875/

#自律神経失調症
#更年期障害
#不眠
#睡眠障害
#パニック障害
#肩こり
#腰痛
#猫背
#姿勢矯正
#腹痛
#東洋医学治療院
#自律神経専門
#脳整体
#Brain&BodyControl
#体質改善
#衣替え
#暑熱順化
#春バテ
#気候病
#天候病

尼崎吹奏楽団のコンサート🎵5月25日にあましんアルカイックホールで開催尼崎吹奏楽団は 関西大会を制し全国大会に出場クライアントさんも演奏🎶生のコンサートをこの機会にいかがですか☺️
07/04/2025

尼崎吹奏楽団のコンサート🎵
5月25日に
あましんアルカイックホールで開催

尼崎吹奏楽団は 関西大会を制し
全国大会に出場

クライアントさんも演奏🎶

生のコンサートを
この機会にいかがですか☺️

不眠(睡眠障害) と 肩こり(慢性痛・疲労) と 自律神経の関係ひどい腰痛持ちの方の肩を触り 「肩も凝ってますね~」 と伝えると「肩凝ってる自覚ないですけど・・・」と言われることがあります( ゚Д゚)・不眠 ・便秘(過敏性腸症候群の方も)・...
18/02/2025

不眠(睡眠障害) と 肩こり(慢性痛・疲労) と 自律神経の関係

ひどい腰痛持ちの方の肩を触り 「肩も凝ってますね~」 と伝えると
「肩凝ってる自覚ないですけど・・・」と言われることがあります( ゚Д゚)
・不眠 
・便秘(過敏性腸症候群の方も)
・頭痛
・冷え性    などなど
 様々な症状で悩む方が来られ  
当院では 必ず触診で全身状態を確認します
肩を触って 「ごっちごち」な方に     
「肩凝ってますね~」と伝えると
様々な反応で 「そんなことない!」
みたいな反応が返ってくることがあります((´;ω;`)ウゥゥ
でもね   
「触ったら硬いねん!」     「ごっちごちやで~」
と言う 自覚症状を持たない「肩こり」が存在・・・
そんな方 周りにいてはりませんか?
今の状態を患者さんに理解してもらおうと 自律神経測定器で計測すると  
自律神経失調症の反応が・・・  
「自律神経失調ですね」と伝えたところ   
「えっ、精神的にはしんどくないです。」 と言われる・・・(´;ω;`)ウゥゥ。
「いや 反応出てますやん!」  という突っ込み www
 このような患者さんとのやり取りって、結構多いのですよ。
不眠との関係はこの後の続きで説明
https://mitani-8215.com/?p=4819&preview=true
    
 こちらのURLは当院のホームページにある Blogに飛びます

肩こりと自律神経って関係しているのか?投稿してみましたぜひ 覗いてくださいね
28/11/2024

肩こりと自律神経って関係しているのか?
投稿してみました

ぜひ 覗いてくださいね

先日、肩こりが非常にきつい方に、「自律神経失調ですね」と伝えたところ、「えっ、精神的にはしんどくないですよ。肩も凝ってる自覚ないです」と、言われました。   このような患者さんとのやり取りって、結構多.....

久々にブログ書いてみました
09/11/2024

久々にブログ書いてみました

ブログ 2024年11月9日 土曜日 ~ 痛みと自律神経って関係あるの?~ 先日こんな質問を頂きました。「腰が痛いのに 自律神経と関係あるの?」 答えは 「有ります!」 擦り傷など、放置しても勝手に治りますよね。傷つ.....

🛁夏のお風呂🛁ご覧いただきありがとうございます東洋医学治療院 です「暑いですね~」 夏の挨拶になるこの言葉「今年は特に暑いですね~」と年を重ねるごとに話しますが今年は…ほんと 今年は尋常じゃない!天気予報の最高気温で 40度なんて初めて見な...
02/08/2024

🛁夏のお風呂🛁

ご覧いただきありがとうございます
東洋医学治療院 です

「暑いですね~」 夏の挨拶になるこの言葉
「今年は特に暑いですね~」と年を重ねるごとに話しますが
今年は…
ほんと 今年は尋常じゃない!
天気予報の最高気温で 40度なんて初めて見なしたよ~ι(´Д`υ)

「外で元気に遊び」なんて 子供にも言えない…
遊具で火傷しないか?心配になります

そんな暑い夏 お風呂ってどうしていますか?
多いのがシャワーだけで済ます方 や 水に近いぬるま湯に浸かる方が多いのでは?

熱いお風呂に浸かるって 正直複雑な感じですよね~
・熱い風呂場で熱中症になる…
・お風呂あがった後に汗をかいたら 意味がない…
なんて 思われそう(´;ω;`)ウゥゥ

でも
・大人も 子供も どうしてもエアコンを効かせ 室内で過ごすことになり
足元や体が冷える
・「冷たくのど越しの良い」飲食でお腹を冷やす
・外出を控え運動不足や汗をかくのを避け新陳代謝不良

これが自律神経失調症の原因になり
不眠・めまい・ふらつき・冷えによる肩こりや腰痛 関節痛
外出時に汗をかけない汗腺不調や体温調節異常 等など 
多くの治りがたい症状を生む結果につながります

予防するには  夜などの涼しい時間帯に 水分をもって汗をかき外出する など
身体に刺激を与え、少しでも結構なので 外の環境に慣らすことをお勧めします

さて 「夏のお風呂」ですが
過去に自律神経によい お風呂の入り方として温冷浴(交代浴)を勧めています(院推奨)
・お風呂に浸かる
・水(ぬるま湯)シャワーを 手先・足先にかける
これを2~3回繰り返し 最後はお風呂に浸かって上がる

で、この夏やっているのですが お湯も風呂場も暑くてちょっと・・・

そこで!新たに考案したのが(個人的な勧めです。よければお試しください)
~ 頭寒足熱 中はほっこり 外はヒンヤリ ~
浸かりながら 水(ぬるま湯)シャワーを同時にする方法!
・お風呂は下腹部が浸かる程度でもOK(ややあつめ)
・お風呂に浸かりながら 水(ぬるま湯)シャワーを 頭からかける(身体でもOK)

★個人的なお勧めなのは 注意点が多いから★
・節水や節約のため、長湯はお勧めしません
・お風呂の温度は水が入るので徐々にぬるくなります (追い炊きする際は火傷に注意)
・シャワーの水量は軽めでOK (節水シャワーヘッドは良いですよ)
・シャワーをかける際、心臓に負担をかける恐れがあります 必ずシャワー温度に体を慣らしてから行ってください

最大の注意は
㊟㊟㊟子供だけで入ると気持ちがよくて お風呂で遊びあがってきません!㊟㊟㊟

あくまでも 個人的な見解ですが
エアコン下で一日中仕事しているので 体の冷え・運動不足・暑さ慣れが全くないので 自立神経の乱れを感じてはいたのですが
睡眠の質が上がり 夜間のトイレも今のところ無くなりましたよ
Brain & Body Control
身体を脳から整え 健康に輝ける未来へ
尼崎市の東洋医学治療院は
痛み・疲労・不調を治せる体にする
    - 自律神経の専門院 -
    (鍼灸・整骨・整体)
   ご予約・お問い合わせ
    06(6432)8215まで
https://www.mitani-8215.com

#夏のお風呂事情
#お風呂につかる?
#お風呂の暑さ対策
#足元が冷える
#クーラー病
#エアコン冷え
#不眠
#夜間頻尿
#自律神経を整える
#治せる身体に変える
#原因のわからない不調
#自律神経失調症
#姿勢矯正
#肩こり
#腰痛
#関節痛
#関節の変形
#体質改善
#姿勢矯正
#尼崎
#東洋医学治療院
#伊丹
#西宮
#芦屋
#宝塚
#鍼灸
#整骨院
#整体院

クライアントさんが演奏🎶尼崎吹奏楽団のコンサートあましんアルカイックホールで開催されます生のコンサートはなかなか見れないのでこの機会にいかがですか?ちなみに中高の大先輩が指揮者の指導を受けていたそうですこれも何かの縁行ってみよ〜☺️Brai...
03/04/2024

クライアントさんが演奏🎶
尼崎吹奏楽団のコンサート

あましんアルカイックホールで開催されます

生のコンサートはなかなか見れないので

この機会にいかがですか?

ちなみに
中高の大先輩が指揮者の指導を受けていたそうです

これも何かの縁

行ってみよ〜☺️

Brain & Body Control
〜身体を脳から整え 健康に輝ける未来へ〜
尼崎市の東洋医学治療院は
痛み・疲労・不調を治せる体にする
    - 自律神経の専門院 -
    (鍼灸・整骨・整体)
   ご予約・お問い合わせ
    06(6432)8215まで
https://www.mitani-8215.com

#自律神経を整える
#治せる身体に変える
#原因のわからない不調
#自律神経失調症
#姿勢矯正
#肩こり
#腰痛
#関節痛
#関節の変形
#体質改善
#姿勢矯正
#尼崎
#東洋医学治療院
#伊丹
#西宮
#芦屋
#宝塚
#鍼灸
#整骨院
#整体院
#吹奏楽団
#コンサート

院の模様替え9割完成予約システム電子カルテも整いましたさて次のステップに🏃
01/04/2024

院の模様替え
9割完成

予約システム
電子カルテも整いました

さて
次のステップに🏃

Address


Opening Hours

Monday 09:00 - 12:00
13:00 - 19:30
Tuesday 09:00 - 12:00
13:00 - 19:30
Wednesday 09:00 - 12:00
13:00 - 17:00
Thursday 09:00 - 12:00
13:00 - 19:30
Friday 09:00 - 12:00
13:00 - 19:30
Saturday 09:00 - 12:00
13:00 - 17:00

Telephone

0664328215

Alerts

Be the first to know and let us send you an email when 東洋医学治療院 posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

  • Want your practice to be the top-listed Clinic?

Share

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram