
05/09/2025
9ー11 月新着動画eラーニングについて📢
9-11 月のeラーニングについて、お役立ち情報を育成運営部からお知らせいたします(^^)/
是非、視聴の際にお役立てください!!
《学習の手引き動画とは?》
今年度から新たなカテゴリー、「学習の手引き動画」を随時動画配信に追加致しました!
学びをスムーズにスタートするためのガイドとして、初学者の方には特におススメの内容となっております。
最初にチェックして、学習の全体像をつかんでみてください。
《期間限定おススメ動画とは?》
昨年から追加されたカテゴリー、「期間限定おススメ動画」ですが、こちらは本会員の皆様はもちろん、准会員・学生会員の方が普段視聴できない、「中級講座」「上級講座」「実技動画」などが視聴できてしまう、超お得なカテゴリーとなっています!!
准会員・学生会員の方は是非、お見逃しなく!!
(※准会員・学生会員の方も本会員となればお好きな時には全カテゴリーが視聴できます)
《9ー11月新着動画》
9ー11月新着動画は、「古典に学ぶ病因病機学 『万病回春病因指南』⑮」、「シリーズ傷寒雑病論29」「経穴の(個人的な)捉え方(坂井祐太先生)」の3本です☆彡
《育成運営部ピックアップ動画♪》
現在配信中の期間限定動画では、以下の2本が特におススメです(^^)/
・【奇經八脉解説:竹下有学術副部長】《期間限定おススメ動画》
北辰会でも常用される八脈交会八穴。これらの経穴は奇経八脉の主治穴とされています。
従って、八脈交会八穴を使いこなすには奇経八脉への理解が重要となります。
奇経八脈の歴史的変遷から始まり、生理・病症など奇経理論を通観している動画です‼
また、後半部分の奇経と内丹術、「八」の意味、奇経と四海、竹下先生注目の奇経にまつわる文献紹介など、初級者~上級者まで飽きることなく視聴できる構成となっております。
竹下先生の膨大な知識から織りなされる、理路整然とした解説は爽快です。
ぜひ、この動画を視聴して奇経八脉を使いこなしてみて下さい(^^)/
・【火熱論と滋陰学説について:尾崎真哉副代表】《上級講座》
北辰会でも重視される火邪・熱病について網羅された貴重な動画です!!
昨今、社会背景からくる不安や精神的負荷、食生活の多様性、地球温暖化など、様々な要因から火邪、熱邪は発生し、慢性化すると陰液を損傷していくと考えられています。
また、今年の夏は昨年よりさらにひどい酷暑であり、熱病が非常に多く見受けられます。
これらの病因から生じる不調にしっかり対応できるようになりたい方は必見です!!
歴代医家の見解や治療のバリエーション、熱証に灸は禁忌か可能か?など、尾崎先生らしい詳細な資料を紐解きながら、火熱論や滋陰学説を語られています。
後半部分では、北辰会が提唱した清熱解毒の鍼の解説や誕生秘話、尾崎先生の実際の症例なども盛り込まれ、情報量満載の動画となっています。ぜひ、ご覧下さい。
育成運営部