やまと工房 和(まとりしあ)

  • Home
  • やまと工房 和(まとりしあ)

やまと工房 和(まとりしあ) 中医薬膳師
薬膳茶調合師
薬膳茶ライフプランナー
数秘術師 天然ヘナ(塗布のみ)4000円
カッサセラピー30分3000円 60分5000円
野草蒸し2500円

野草料理研究会 参加費 3000円
地球と繋がる野草講座 参加費 3500円

\学び✖️生涯/山口の武谷清風堂さん私はこちらで薬膳茶のノウハウを学びバックアップをして頂いてます。今までの活動より2025年から命をつなぐお茶の学校として再編成部門分けをしました。薬膳茶調合士(薬膳茶を調合出来る人を育成)薬膳茶ライフプラ...
21/04/2025

\学び✖️生涯/

山口の武谷清風堂さん

私はこちらで薬膳茶のノウハウを学び
バックアップをして頂いてます。

今までの活動より2025年から
命をつなぐお茶の学校として再編成
部門分けをしました。

薬膳茶調合士(薬膳茶を調合出来る人を育成)

薬膳茶ライフプランナー(お仕事として活用したい方)今年秋開講

課外授業的に
薬草料理研究会開催(福津妙法堂)

やまと工房 和(まとりしあ)として
店舗用オーダーメイドの薬膳茶作成

とした事業形態にしていきます。

薬膳茶作成作業では薬膳茶を作る過程で
自然と共生し、楽しくお茶作りが出来て
近い将来、豊かさ(賃金)をお支払い出来る様にしたいと只今準備中です。

漸く中身がまとまって来ました。
沢山の皆様のサポートのお陰です♪

これからも福岡・熊本・山口での活動を
継続しながら命をつなぎ、心満たされる生き方
を提案していきたいと思います。

命のバトンをしっかりと受け止めて。

命をつなぐお茶の学校
代表 山下美佐子

※5月より薬膳茶調合士4期生募集
福岡・熊本(山鹿)地区

#中医薬膳師
#薬膳茶調合士
#薬膳茶ライフプランナー
#武谷清風堂
#命をつなぐお茶の学校
#やまと工房 和(まとりしあ)

レインボーマルシェ🌈薬膳茶でも出店します❣️
13/02/2025

レインボーマルシェ🌈
薬膳茶でも出店します❣️

やまと工房 和(まとりしあ)2月~3月の日程再投稿お茶作り業務が多忙に付きお手伝いをして頂ける方大募集!!(基本はまだボランティアです)(;^ω^)【場所】福津妙法堂福津市畦町750日程表のボランティア募集と記載されてる日でご都合の良い方は...
12/02/2025

やまと工房 和(まとりしあ)
2月~3月の日程再投稿

お茶作り業務が多忙に付き
お手伝いをして頂ける方大募集!!
(基本はまだボランティアです)(;^ω^)

【場所】
福津妙法堂
福津市畦町750

日程表のボランティア募集と記載
されてる日でご都合の良い方は
是非一緒にお茶のカット作業や野草茶の原料採取などの業務のお手伝いをして頂けませんか?

【時間】お茶休憩あり
10時~17時
ご都合の良い時間までで大丈夫です。
※午前中のみ
※午後~2~3時間程度など

10時から15時までお手伝いして頂ける方はお弁当付き!!

数人の方々からお手伝いのお申込み
有りまして思い切って人数もう少し
拡大したいと思います。

※車が無い方は福間駅まで送迎可能

自然大好きな方のお手伝いお待ちしています

#ボランティア募集
#福津妙法堂
#野草好きな人と繋がりたい
#お茶作りたい人募集中
#薬膳茶作り
#お茶飲みながらのんびり

神奈川県川崎市の川崎大師へ‼︎初神奈川上陸😊ご縁がご縁を呼んで、素敵な繋がりが出来ました。癒しのパワー半端ない山中 治子  さんご夫妻にご案内して貰い神社にお寺に参拝⛩️娘の住む東京から川崎市まで30〜40分の近さ☺️美味しい鴨南蕎麦に沢山...
20/10/2024

神奈川県川崎市の川崎大師へ‼︎

初神奈川上陸😊

ご縁がご縁を呼んで、素敵な繋がりが出来ました。

癒しのパワー半端ない山中 治子 さんご夫妻に
ご案内して貰い神社にお寺に参拝⛩️

娘の住む東京から川崎市まで30〜40分の近さ☺️

美味しい鴨南蕎麦に沢山の種類の🍘せんべいを
買いあさり😅

明日福岡へ帰ります。

日本はまだまだ素晴らしい神社やお寺が一杯‼️

また来年も行かせて頂きます👍

#川崎大師 #神奈川県 #東京都 #白金高輪

\6月のスケジュール/1日(土)薬膳茶調合士育成講座7日(金)季節の養生 暦の薬膳茶レッスン(梅雨編)会場;美野島ストライプス10日(月)季節の養生 暦の薬膳茶レッスン(梅雨編)会場;熊本県山鹿市あたたかい木12日(水)ドクダミチンキ&化粧...
05/06/2024

\6月のスケジュール/

1日(土)薬膳茶調合士育成講座

7日(金)季節の養生 暦の薬膳茶レッスン(梅雨編)
会場;美野島ストライプス

10日(月)季節の養生 暦の薬膳茶レッスン(梅雨編)会場;熊本県山鹿市あたたかい木

12日(水)ドクダミチンキ&化粧水作り
会場;古賀市薬王寺鬼王荘

16日(日)オーガニックマルシェ筵(えん)出店
会場;古賀市筵内 古民家あぶらや

21日(金)夏至の神社リトリート姉妹コラボ
宇佐神宮(参加費無料)

22日(土)夏至の薬草術(仮)
会場;福津市

29日(土)薬膳茶調合士二期生講座

やまと工房 和(まとりしあ)

\フォローやいいね
コメント頂けたら嬉しいです♪/

—————————————————————

やまと工房 和(まとりしあ)

\フォローやいいね
コメント頂けたら嬉しいです♪/

—————————————————————

本格的に薬膳茶を学び自分の生き方に活かしたい方

🌺薬膳茶調合士基礎講座(オンライン)
6月19日20時〜開催スタート
受講生募集してます。

【リアル参加教室】
☘️熊本季節の薬膳茶教室
(穏カフェあたたかい木)6月10日(月)

🍀福岡(薬膳カフェ寿膳)福津市6月29日(土)

☘️季節の薬膳茶教室6月7日(金)
 (美野島ストライプス)

お問い合わせ
matorishia777@gmail.com
福岡県古賀市
中医薬膳師 山下美佐子
………………………………………………………

#やまと工房〜和(まとりしあ)
#自然療法士
#家庭の薬箱
#中医薬膳師
#薬草コーディネーター
#薬草料理マイスター
#野草と暮らす
#薬膳茶調合士
#薬膳のある暮らし
#薬膳茶講座
#薬膳茶ワークショップ
#オンライン講座
#薬膳茶講座案内

\ 自分の健康は薬膳茶で守る / \薬膳茶で体調改善 / 薬膳茶調合士認定講座 は、初心者の方からでも、薬膳や中医学を生活に取り入れる智慧講座です。薬膳の知識を家庭で生かすことができると薬に頼らず、未病対策に繋がります。自分自身だけでなく、...
22/05/2024

\ 自分の健康は薬膳茶で守る /

\薬膳茶で体調改善 /

薬膳茶調合士認定講座 は、
初心者の方からでも、薬膳や中医学を
生活に取り入れる智慧講座です。

薬膳の知識を家庭で生かすことができると薬に頼らず、未病対策に繋がります。
自分自身だけでなく、家族やお友達に作ってあげることもできます。

✔️薬膳は難しい?
✔️材料を揃えるのが大変?
✔️薬みたいで不味い?

などのイメージがあるようですが、

薬膳茶調合士認定講座では、
⭕️初心者でもわかる
⭕️身近にある植栽や野草が材料。
⭕️美味しいものと組み合わせて、
 健康にも効果的

中医学の知識と薬膳を身に着け、生涯現役で役立てる知識を学んでみませんか?

全国どこからでもオンラインにて学ぶことができ、材料付きで手元にお届けします。

【講師】山下美佐子 中医薬膳師 
やまと工房 和(まとりしあ)代表(福岡在住) アロマセラピストを得て、薬膳の世界に魅了され食と健康の大切さを実感。中医学を学びつつ、薬膳茶の学びを深める為、山口県のお茶専門店「武谷清風堂」に師事。薬膳茶デザイナーを取得。

【野草散策講座担当】 薬草てらこや 代表 坂井かよみ

タイハーブ温熱ケア、薬草講師、 薬草愛好家 大牟田市に「秘密のハーブ畑」を所有し2拠点生活中。タイにも毎年通い、タイハーブ🇹🇭自然療法探求がライフワーク。

◆薬膳茶調合士基礎講座を習うメリット
1. 薬膳茶の基礎を学び家庭で生かせる
2.自分の体調に合わせてブレンドできる
3.薬膳茶調合士資格を目指し資格を生かすことが出来る一歩に繋がる。
4.野草(薬草)&薬膳茶を散策講座でも学べる
5.ゆっくり自宅にて薬膳茶調合法を学べる。
オンライン実習を交え、材料付きで、わかりやすく解説し、
薬膳茶調合士を育成するプログラムです。

【薬膳茶調合士を認定、取得するまでの流れ】

①薬膳茶調合士認定講座    基礎編 6回(修了書発行)

②薬膳茶調合士養成講座     6回(認定書発行)

③①と②を受講後、薬膳茶調合士認定書を発行いたします
※薬膳茶調合士は現在商標登録出願中です。
①このフォームURLから申し込みされた方
https://forms.gle/WrkW9MA1z39VpV4A7
②銀行振込先を送信します。
③入金確認後テキスト配布
【会場】 座学 オンライン(zoom)

★2024年度募集★ 日程 
2024年度6月から開始
第3水曜日 20:00〜21:30
(6/19、7/17、8/21、9/18、10/16、11/20)

1講座 5000円(税込)×6回
材料費4,000円(お茶材料は2回発送)
※薬膳茶調合士基礎講座修了証発行付き
一括前払い入金 34000円(税込)

【野草薬草散策講座】
11月第3土曜日の予定
※詳細は10月頃にご連絡いたします。
※現地講座代金は 現金入金の予定です。

【注意事項】
➀LINEオープンチャットへの招待(承認制) 
②11月の散策動画は、電波状況により後日録画配信になります。
薬膳茶実習は、当日、ZOOMでつなげることはできませんが 後日録画撮影、
編集を行ったもの、テキストを配布します。
2時間ではなく編集で1時間程度の内容になる場合がございます

③座学講座については、ZOOM開催。 全国各地で薬膳茶の初心者入門を学ぶ。

③LINE@オープンチャット内、薬膳茶調合士講座受講生で、
交流していくコミュニティにはいることができ、
卒業してからも学びあうことができます!

やまと工房 和(まとりしあ)

\フォローやいいね
コメント頂けたら嬉しいです♪/

—————————————————————

本格的に薬膳茶を学び自分の生き方に活かしたい方

☘️薬膳茶調合士基礎講座(オンライン)
6月19日20時〜開催スタート
受講生募集してます。

【リアル参加教室】
☘️熊本体験講座(穏カフェあたたかい木)
🍀熊本県山鹿市「癒しの空間ヤマガ」
☘️福津市 福津妙法堂内
🍀福岡(薬膳カフェ寿膳)福津市

お問い合わせ
matorishia777@gmail.com
福岡県古賀市
中医薬膳師 山下美佐子
………………………………………………………

#やまと工房〜和(まとりしあ)
#自然療法士
#家庭の薬箱
#中医薬膳師
#薬草コーディネーター
#薬草料理マイスター
#野草と暮らす
#薬膳茶調合士
#薬膳のある暮らし
#薬膳茶講座
#薬膳茶ワークショップ
#オンライン講座
#薬膳茶講座案内

\ 自分の健康は薬膳茶で守る / \薬膳茶で体調改善 / 薬膳茶調合士認定講座 は、初心者の方からでも、薬膳や中医学を生活に取り入れる智慧講座です。薬膳の知識を家庭で生かすことができると薬に頼らず、未病対策に繋がります。自分自身だけでなく、...
20/05/2024

\ 自分の健康は薬膳茶で守る /

\薬膳茶で体調改善 /

薬膳茶調合士認定講座 は、
初心者の方からでも、薬膳や中医学を
生活に取り入れる智慧講座です。

薬膳の知識を家庭で生かすことができると薬に頼らず、未病対策に繋がります。
自分自身だけでなく、家族やお友達に作ってあげることもできます。

✔️薬膳は難しい?
✔️材料を揃えるのが大変?
✔️薬みたいで不味い?

などのイメージがあるようですが、

薬膳茶調合士認定講座では、
⭕️初心者でもわかる
⭕️身近にある植栽や野草が材料。
⭕️美味しいものと組み合わせて、
 健康にも効果的

中医学の知識と薬膳を身に着け、生涯現役で役立てる知識を学んでみませんか?

全国どこからでもオンラインにて学ぶことができ、材料付きで手元にお届けします。

【講師】山下美佐子 中医薬膳師 
やまと工房 和(まとりしあ)代表(福岡在住) アロマセラピストを得て、薬膳の世界に魅了され食と健康の大切さを実感。中医学を学びつつ、薬膳茶の学びを深める為、山口県のお茶専門店「武谷清風堂」に師事。薬膳茶デザイナーを取得。

【野草散策講座担当】 薬草てらこや 代表 坂井かよみ

タイハーブ温熱ケア、薬草講師、 薬草愛好家 大牟田市に「秘密のハーブ畑」を所有し2拠点生活中。タイにも毎年通い、タイハーブ🇹🇭自然療法探求がライフワーク。

◆薬膳茶調合士基礎講座を習うメリット
1. 薬膳茶の基礎を学び家庭で生かせる
2.自分の体調に合わせてブレンドできる
3.薬膳茶調合士資格を目指し資格を生かすことが出来る一歩に繋がる。
4.野草(薬草)&薬膳茶を散策講座でも学べる
5.ゆっくり自宅にて薬膳茶調合法を学べる。
オンライン実習を交え、材料付きで、わかりやすく解説し、
薬膳茶調合士を育成するプログラムです。

【薬膳茶調合士を認定、
取得するまでの流れ】

①薬膳茶調合士認定講座    基礎編 6回(修了書発行)

②薬膳茶調合士養成講座     6回(認定書発行)

③①と②を受講後、薬膳茶調合士認定書を発行いたします
※薬膳茶調合士は現在商標登録出願中です。
①このフォームURLから申し込みされた方
https://forms.gle/WrkW9MA1z39VpV4A7
②銀行振込先を送信します。
③入金確認後テキスト配布
【会場】 座学 オンライン(zoom)

★2024年度募集★ 日程 
2024年度6月から開始
第3水曜日 20:00〜21:30
(6/19、7/17、8/21、9/18、10/16、11/20)

1講座 5000円(税込)×6回
材料費4,000円(お茶材料は2回発送)
※薬膳茶調合士基礎講座修了証発行付き
一括前払い入金 34000円(税込)

【野草薬草散策講座】
11月第3土曜日の予定
※詳細は10月頃にご連絡いたします。
※現地講座代金は 現金入金の予定です。

【注意事項】
➀LINEオープンチャットへの招待(承認制) 
②11月の散策動画は、電波状況により後日録画配信になります。
薬膳茶実習は、当日、ZOOMでつなげることはできませんが 後日録画撮影、
編集を行ったもの、テキストを配布します。
2時間ではなく編集で1時間程度の内容になる場合がございます

③座学講座については、ZOOM開催。 全国各地で薬膳茶の初心者入門を学ぶ。

③LINE@オープンチャット内、薬膳茶調合士講座受講生で、
交流していくコミュニティにはいることができ、
卒業してからも学びあうことができます!

やまと工房 和(まとりしあ)

\フォローやいいね
コメント頂けたら嬉しいです♪/

—————————————————————

本格的に薬膳茶を学び自分の生き方に活かしたい方

☘️薬膳茶調合士基礎講座(オンライン)
6月19日20時〜開催スタート
受講生募集してます。

【リアル参加教室】
☘️熊本体験講座(穏カフェあたたかい木)
🍀熊本県山鹿市「癒しの空間ヤマガ」
☘️福津市 福津妙法堂内
🍀福岡(薬膳カフェ寿膳)福津市

お問い合わせ
matorishia777@gmail.com
福岡県古賀市
中医薬膳師 山下美佐子
………………………………………………………

#やまと工房〜和(まとりしあ)
#自然療法士
#家庭の薬箱
#中医薬膳師
#薬草コーディネーター
#薬草料理マイスター
#野草と暮らす
#薬膳茶調合士
#薬膳のある暮らし
#薬膳茶講座
#薬膳茶ワークショップ
#オンライン講座
#薬膳茶講座案内

\身体が喜ぶ薬膳茶☕︎/自分の親世代を見ながらもっと手軽に健康維持出来ることないかな?薬を飲まない生活がしたいお茶飲むだけで健康になれたら良いよね自分自身がずっと考えていたテーマでした食べるもので体は作られる飲み物も同じく。その大切さに気付...
17/05/2024

\身体が喜ぶ薬膳茶☕︎/

自分の親世代を見ながら

もっと手軽に健康維持出来ることないかな?

薬を飲まない生活がしたい

お茶飲むだけで健康になれたら良いよね

自分自身がずっと考えていたテーマでした

食べるもので体は作られる
飲み物も同じく。

その大切さに気付かせてくれたのが薬膳茶でした。

第6回
テーマ:体質別薬膳茶ブレンド学
受講生どうしで体質チェックした
ブレンド薬膳茶をペアで作り合います。

半年間の学びを生かしながら
薬膳茶の基礎をしっかり
生かせるようになります。

自分自身の健康維持に
大切な家族に
お友達にプレゼントに

生涯に渡って活かせる知識です。

詳しく学びたい方は☟
▶︎プロフィールのLit.linkより
お申込み下さい。

新たな知識とスキルで、あなたの人生に彩りを加える一歩を、一緒に踏み出しましょう!

やまと工房 和(まとりしあ)

\フォローやいいね
コメント頂けたら嬉しいです♪/

—————————————————————

本格的に薬膳茶を学び自分の生き方に活かしたい方

☘️薬膳茶調合士基礎講座(オンライン)
6月19日20時〜開催スタート
受講生募集してます。

【リアル参加教室】
☘️熊本体験講座(穏カフェあたたかい木)
🍀熊本県山鹿市「癒しの空間ヤマガ」
☘️福津市 福津妙法堂内
🍀福岡(薬膳カフェ寿膳)福津市

お問い合わせ
matorishia777@gmail.com
福岡県古賀市
中医薬膳師 山下美佐子
………………………………………………………

#やまと工房〜和(まとりしあ)
#自然療法士
#家庭の薬箱
#中医薬膳師
#薬草コーディネーター
#薬草料理マイスター
#野草と暮らす
#薬膳茶調合士
#薬膳のある暮らし
#薬膳茶講座
#薬膳茶ワークショップ
#オンライン講座
#薬膳茶講座案内

\自分と家族の健康は薬膳茶守る!/\健康トラブルに薬膳茶🍵/\健康ダメージに薬膳茶🫖/人は自分の事をどれだけ知っているのか?知っている様で分かってなかった自分の体調・体質・癖自分の心と向き合う事で本当の自分が何を望んでいるのか?自分でも分か...
16/05/2024

\自分と家族の健康は薬膳茶守る!/

\健康トラブルに薬膳茶🍵/

\健康ダメージに薬膳茶🫖/

人は自分の事をどれだけ知っているのか?

知っている様で分かってなかった
自分の体調・体質・癖

自分の心と向き合う事で本当の
自分が何を望んでいるのか?

自分でも分からなかった自分の
本質が見えてきます。

第5回  
テーマ:自分の体質を知ろう&ブレンド薬膳作り

中医学では、ある人のその時の
カラダの状態を、その時の「体質」と捉えます。

体質というと「生まれつき」とか「親からの遺伝」
のようなイメージですが
実はそれだけではありません。
これらも、その時の「体質」と考えます。

体質チェックで自分の体質に沿った
薬膳茶の調合をしていきます。

次回は第6回
体質別薬膳茶ブレンド学
自分以外の人の薬膳茶をカウンセリングを
交えて聴き取り作って行きます♪

詳しく学びたい方は☟
▶︎プロフィールのLit.linkより
お申込み下さい。

新たな知識とスキルで、あなたの人生に彩りを加える一歩を、一緒に踏み出しましょう!

やまと工房 和(まとりしあ)

\フォローやいいね
コメント頂けたら嬉しいです♪/

—————————————————————

本格的に薬膳茶を学び自分の生き方に活かしたい方

☘️薬膳茶調合士基礎講座(オンライン)
6月19日20時〜開催スタート
受講生募集してます。

【リアル参加教室】
☘️熊本体験講座(穏カフェあたたかい木)
🍀熊本県山鹿市「癒しの空間ヤマガ」
☘️福津市 福津妙法堂内
🍀福岡(薬膳カフェ寿膳)福津市

お問い合わせ
matorishia777@gmail.com
福岡県古賀市
中医薬膳師 山下美佐子
………………………………………………………

#やまと工房〜和(まとりしあ)
#自然療法士
#家庭の薬箱
#中医薬膳師
#薬草コーディネーター
#薬草料理マイスター
#野草と暮らす
#薬膳茶調合士
#薬膳のある暮らし
#薬膳茶講座
#薬膳ワークショップ
#薬膳料理
#オンライン講座
#薬膳茶調合士
#薬膳茶講座案内

\自分と家族の健康は薬膳茶で守る/今回は第4回目のテーマをご紹介・・・5つの味・5つの性質・5つの色薬膳を学ぶ前は食事は美味しく作り栄養バランスを少し考えるくらいで大丈夫と思ってました。薬膳を学び「医食同源」と言う言葉を知るまでは医食同源と...
15/05/2024

\自分と家族の健康は薬膳茶で守る/

今回は第4回目のテーマをご紹介・・・

5つの味・5つの性質・5つの色

薬膳を学ぶ前は食事は美味しく作り
栄養バランスを少し考えるくらいで
大丈夫と思ってました。

薬膳を学び
「医食同源」と言う言葉を知るまでは

医食同源とは

病気を治療するのも日常の食事をするのも、ともに生命を養い健康を保つためには欠くことができないもので、源は同じだという考えです。

古くから中国にある、体によい食材を日常的に食べて健康を保てば、特に薬など必要としないという薬食同源の考えをもとにした造語とも言われています。

食べ物だけでなく飲み物も同じく
医食同源を取り入れて日常生活に
活かす事が出来ると嬉しいと
思いませんか?

第4回
テーマ:五味・五性・五色・ブレンド薬膳茶作り
食べ物には「五味(ごみ)」「五性(ごせい)」「五色(ごしょく)」の3つがあります。
この3つを意識すると、毎日の食事における栄養バランスが向上し、「気」「血」「水」の巡りを整えることができます。上記を意識しながら3つの美味しい薬膳茶を作ります。

次回5回目は
「自分の体質を知ろう」です。

詳しく学びたい方は☟
▶︎プロフィールのLit.linkより
お申込み下さい。

新たな知識とスキルで、あなたの人生に彩りを加える一歩を、一緒に踏み出しましょう!

やまと工房 和(まとりしあ)

\フォローやいいね
コメント頂けたら嬉しいです♪/

—————————————————————

本格的に薬膳茶を学び自分の生き方に活かしたい方

☘️薬膳茶調合士基礎講座(オンライン)
6月19日20時〜開催スタート
受講生募集してます。

【リアル参加教室】
☘️熊本体験講座(穏カフェあたたかい木)
🍀熊本県山鹿市「癒しの空間ヤマガ」
☘️福津市 福津妙法堂内
🍀福岡(薬膳カフェ寿膳)福津市

お問い合わせ
matorishia777@gmail.com
福岡県古賀市
中医薬膳師 山下美佐子
………………………………………………………

#やまと工房〜和(まとりしあ)
#自然療法士
#家庭の薬箱
#中医薬膳師
#薬草コーディネーター
#薬草料理マイスター
#野草と暮らす
#薬膳茶調合士
#薬膳のある暮らし
#薬膳茶講座
#薬膳ワークショップ
#薬膳料理
#オンライン講座
#薬膳茶調合士
#薬膳茶講座案内

\自分と家族の健康は薬膳茶で守る/今回は第4回目のテーマをご紹介・・・5つの味・5つの性質・5つの色薬膳を学ぶ前は食事は美味しく作れて栄養バランスを少し考えるくらいで大丈夫と思ってました。薬膳を知り「医食同源」と言う言葉を学ぶまでは・・・医...
15/05/2024

\自分と家族の健康は薬膳茶で守る/

今回は第4回目のテーマをご紹介・・・

5つの味・5つの性質・5つの色

薬膳を学ぶ前は食事は美味しく作れて
栄養バランスを少し考えるくらいで
大丈夫と思ってました。

薬膳を知り

「医食同源」と言う言葉を学ぶまでは・・・

医食同源とは

病気を治療するのも日常の食事をするのも、ともに生命を養い健康を保つためには欠くことができないもので、源は同じだという考えです。

古くから中国にある、体によい食材を日常的に食べて健康を保てば、特に薬など必要としないという薬食同源の考えをもとにした造語とも言われています。

食べ物だけでなく飲み物も同じく
医食同源を取り入れて日常生活に
活かす事が出来ると嬉しいと
思いませんか?

第4回
テーマ:五味・五性・五色・ブレンド薬膳茶作り
食べ物には「五味(ごみ)」「五性(ごせい)」「五色(ごしょく)」の3つがあります。
この3つを意識すると、毎日の食事における栄養バランスが向上し、「気」「血」「水」の巡りを整えることができます。上記を意識しながら3つの美味しい薬膳茶を作ります。

次回5回目は
「自分の体質を知ろう」です。

詳しく学びたい方は☟
▶︎プロフィールのLit.linkより
お申込み下さい。

新たな知識とスキルで、あなたの人生に彩りを加える一歩を、一緒に踏み出しましょう!

やまと工房 和(まとりしあ)

\フォローやいいね
コメント頂けたら嬉しいです♪/

—————————————————————

本格的に薬膳茶を学び自分の生き方に活かしたい方

☘️薬膳茶調合士基礎講座(オンライン)
6月19日20時〜開催スタート
受講生募集してます。

【リアル参加教室】
☘️熊本体験講座(穏カフェあたたかい木)
🍀熊本県山鹿市「癒しの空間ヤマガ」
☘️福津市 福津妙法堂内
🍀福岡(薬膳カフェ寿膳)福津市

お問い合わせ
matorishia777@gmail.com
福岡県古賀市
中医薬膳師 山下美佐子
………………………………………………………

#やまと工房〜和(まとりしあ)
#自然療法士
#家庭の薬箱
#中医薬膳師
#薬草コーディネーター
#薬草料理マイスター
#野草と暮らす
#薬膳茶調合士
#薬膳のある暮らし
#薬膳茶講座
#薬膳ワークショップ
#薬膳料理
#オンライン講座
#薬膳茶調合士
#薬膳茶講座案内

\自分と家族の健康は薬膳茶で守る/今回は第4回目のテーマをご紹介・・・5つの味・5つの性質・5つの色薬膳を学ぶ前は食事は美味しく出来て栄養バランスを少し考えるくらいで大丈夫と思ってました。「医食同源」と言う言葉を知るまでは医食同源とは病気を...
15/05/2024

\自分と家族の健康は薬膳茶で守る/

今回は第4回目のテーマをご紹介・・・

5つの味・5つの性質・5つの色

薬膳を学ぶ前は食事は美味しく出来て
栄養バランスを少し考えるくらいで
大丈夫と思ってました。

「医食同源」と言う言葉を知るまでは

医食同源とは

病気を治療するのも日常の食事をするのも、ともに生命を養い健康を保つためには欠くことができないもので、源は同じだという考えです。

古くから中国にある、体によい食材を日常的に食べて健康を保てば、特に薬など必要としないという薬食同源の考えをもとにした造語とも言われています。

食べ物だけでなく飲み物も同じく
医食同源を取り入れて日常生活に
活かす事が出来ると嬉しいと
思いませんか?

第4回
テーマ:五味・五性・五色・ブレンド薬膳茶作り
食べ物には「五味(ごみ)」「五性(ごせい)」「五色(ごしょく)」の3つがあります。
この3つを意識すると、毎日の食事における栄養バランスが向上し、「気」「血」「水」の巡りを整えることができます。上記を意識しながら3つの美味しい薬膳茶を作ります。

次回5回目は
「自分の体質を知ろう」です。

詳しく学びたい方は☟
▶︎プロフィールのLit.linkより
お申込み下さい。

新たな知識とスキルで、あなたの人生に彩りを加える一歩を、一緒に踏み出しましょう!

やまと工房 和(まとりしあ)

\フォローやいいね
コメント頂けたら嬉しいです♪/

—————————————————————

本格的に薬膳茶を学び自分の生き方に活かしたい方

☘️薬膳茶調合士基礎講座(オンライン)
6月19日20時〜開催スタート
受講生募集してます。

【リアル参加教室】
☘️熊本体験講座(穏カフェあたたかい木)
🍀熊本県山鹿市「癒しの空間ヤマガ」
☘️福津市 福津妙法堂内
🍀福岡(薬膳カフェ寿膳)福津市

お問い合わせ
matorishia777@gmail.com
福岡県古賀市
中医薬膳師 山下美佐子
………………………………………………………

#やまと工房〜和(まとりしあ)
#自然療法士
#家庭の薬箱
#中医薬膳師
#薬草コーディネーター
#薬草料理マイスター
#野草と暮らす
#薬膳茶調合士
#薬膳のある暮らし
#薬膳茶講座
#薬膳ワークショップ
#薬膳料理
#オンライン講座
#薬膳茶調合士
#薬膳茶講座案内

\自分と家族の健康は薬膳茶/第3回 テーマ:五行説・ブレンド薬膳茶作り五行説では5つの要素がお互いの性質を助け合ったり打ち消し合ったりすることであらゆるものがバランスを保っていると考えます。 この「五行説」を身体に応用したのが「五臓」の考え...
14/05/2024

\自分と家族の健康は薬膳茶/

第3回 
テーマ:五行説・ブレンド薬膳茶作り

五行説では5つの要素が
お互いの性質を助け合ったり
打ち消し合ったりすることで
あらゆるものがバランスを
保っていると考えます。

この「五行説」を身体に応用したのが
「五臓」の考え方です。

それぞれの五臓の役割を学んで
臓器の役割やバランスをとる
ブレンド法を学びます。

「五行説」
中国の古代哲学で、
自然や人間の世界を
五つの要素で説明する考え方です。

木、火、土、金、水の五つの
要素があり、それぞれが相互に
関連し合ってバランスを取っています。

☆木は成長や発展を象徴し
☆火は活力や情熱を表し
☆土は安定や根付きを示し
☆金は変化や流れを象徴し
☆水は深さや冷静さを意味します。

これらの要素がバランス良く
調和することで、自然や人間の
健康や幸福が保たれると
考えられています。

詳しく学びたいかたは☟

⬇️お申し込みはこちらのフォームより
https://forms.gle/BuRz3pDNzTyj2tkN8

▶︎プロフィールのLit.linkより
お申込みください。

新たな知識とスキルで、あなたの人生に彩りを加える一歩を、一緒に踏み出しましょう!

#薬膳茶 #調合士 #資格取得 #野草 #お手当 #健康 #美容 #薬膳茶調合士講座 #自然と共生する暮らし

やまと工房和(まとりしあ)

\フォローやいいね
コメント頂けたら嬉しいです♪/

—————————————————————
家庭で作れるオリジナル薬膳茶を学びたい方
本格的に薬膳茶を学び自分の生き方に活かしたい方

☘️薬膳茶調合士基礎講座(オンライン)
6月19日20時〜開催スタート
受講生募集してます。

【リアル参加教室】
☘️熊本体験講座(穏カフェあたたかい木)
🍀熊本県山鹿市「癒しの空間ヤマガ」
☘️福津市 福津妙法堂内
🍀福岡(薬膳カフェ寿膳)福津市

お問い合わせ
matorishia777@gmail.com
福岡県古賀市米多比
中医薬膳師 山下美佐子
………………………………………………………

#やまと工房〜和(まとりしあ)
#自然療法士
#家庭の薬箱
#中医薬膳師
#薬草コーディネーター
#薬草料理マイスター
#野草と暮らす
#薬膳茶調合士
#薬膳のある暮らし
#薬膳茶講座
#薬膳ワークショップ
#薬膳料理
#オンライン講座
#薬膳茶調合士
#薬膳茶講座案内

\毎日の健康は薬膳茶から☕︎/第2回 テーマ:陰陽の世界・ブレンド薬膳茶 作り内容:地球上にあるすべてのものには「陰」と「陽」があると考え、人間のカラダの状態や治療または養生にも利用されるものです。「陰と陽」がうまくバランスを保って共存する...
13/05/2024

\毎日の健康は薬膳茶から☕︎/

第2回 
テーマ:陰陽の世界・ブレンド薬膳茶 作り

内容:地球上にあるすべてのものには
「陰」と「陽」があると考え、
人間のカラダの状態や治療または
養生にも利用されるものです。

「陰と陽」がうまくバランスを保って
共存することによって健康を維持する
仕組みを学びながらお茶のブレンド
していきます。

「陰陽論」

自然や世界のバランスを
説明する考え方です。

陰は暗い部分や冷たい部分を表し、
陽は明るい部分や温かい部分を表します。

それぞれが相互に影響し合い
バランスを保っています。

例えば、昼と夜、冬と夏、寒さと暑さなどが
陰陽の関係に当てはまります。

この考え方を通じて、私たちは自然のリズムや
調和を理解し、それによって心身の健康を
保つことができるのです。

詳細を知りたい方はDMくださいませ!

⏬こちらのフォームより
https://forms.gle/HMdCpy8CYfC1umcd8

▶︎ハイライトからリンクしてます♪

新たな知識とスキルで、あなたの人生に彩りを加える一歩を、一緒に踏み出しましょう!

#薬膳茶 #調合士 #資格取得 #野草 #お手当 #健康 #美容 #薬膳茶調合士講座 #自然と共生する暮らし

やまと工房和(まとりしあ)

\フォローやいいね
コメント頂けたら嬉しいです♪/

—————————————————————
家庭で作れるオリジナル薬膳茶を学びたい方
本格的に薬膳茶を学び自分の生き方に活かしたい方

☘️薬膳茶調合士基礎講座(オンライン)
6月19日20時〜開催スタート
受講生募集してます。

【リアル参加教室】

【リアル参加教室】
☘️熊本体験講座(穏カフェあたたかい木)
🍀熊本県山鹿市「癒しの空間ヤマガ」
☘️福津市 福津妙法堂内
🍀福岡(薬膳カフェ寿膳)福津市

その他活動地区
山口・東京

お問い合わせ
matorishia777@gmail.com
福岡県古賀市米多比
中医薬膳師 山下美佐子
………………………………………………………

#やまと工房〜和(まとりしあ)
#自然療法士
#家庭の薬箱
#中医薬膳師
#薬草コーディネーター
#薬草料理マイスター
#野草と暮らす
#薬膳茶調合士
#薬膳のある暮らし
#薬膳茶講座
#薬膳ワークショップ
#薬膳料理
#オンライン講座
#薬膳茶調合士
#薬膳茶講座案内

【クコの実】【効能】クコの実は腰痛や耳鳴りめまい・頻尿など腎の不調に利用されます。 疲れ目や目の乾燥などがある方に向いています。またクコの実の赤は「火」のイメージ・・・そこから「燃える」「情熱」「激しい感情」というイメージが連想されそれは生...
12/05/2024

【クコの実】

【効能】
クコの実は腰痛や耳鳴り
めまい・頻尿など腎の不調に
利用されます。
疲れ目や目の乾燥などが
ある方に向いています。

またクコの実の赤は
「火」のイメージ・・・

そこから「燃える」「情熱」「激しい感情」
というイメージが連想され
それは生きるためのエネルギー
「生命力」を連想させる
とてもパワフルな食材なのです。

「薬膳茶調合士資格講座&
野草のお手当講座」で

自然の力を活用した健康と
暮らしを豊かにする時間を
増やします。

本講座では、薬膳茶の基礎から
調合方法
その効能までを学べます。
また、身近な野草を使用した
お手当ての知識も身につける
ことができます。

自然の恵みをフル活用し
自分自身や大切な人の
健康と美をサポートするための
一歩を踏み出しましょう。

①薬膳茶調合士としての資格取得を目指す方、
②薬膳茶調合の学びも役に立出たい方
③自然と共生するライフスタイルに興味のある方

第1回 6月19日 (水)20:00〜21:30

テーマ

薬膳と漢方~ブレンド薬膳茶作り

【内容】

漢方の考えのもと
食べる人の体質や症状に合わせて
食材を組み合わせた食事が薬膳です

また薬膳茶はより手軽に
日常生活に生かせることが出来ます

薬膳を知り食生活に取り入れ
自分や家族の体のケアに
役立つ知識とブレンド学を学びます。

詳細を知りたい方はDMくださいませ!

⏬こちらのフォームより
https://forms.gle/HMdCpy8CYfC1umcd8

▶︎ハイライトからリンクしてます♪

新たな知識とスキルで、あなたの人生に彩りを加える一歩を、一緒に踏み出しましょう!

#薬膳茶 #調合士 #資格取得 #野草 #お手当 #健康 #美容 #薬膳茶調合士講座 #自然と共生する暮らし

やまと工房和(まとりしあ)

いいね・フォロー有難うございます♪

—————————————————————
家庭で作れるオリジナル薬膳茶を学びたい方
本格的に薬膳茶を学び自分の生き方に活かしたい方

☘️薬膳茶調合士基礎講座(オンライン)
6月19日20時〜開催スタート
受講生募集してます。

【リアル参加教室】

【リアル参加教室】
☘️熊本体験講座(穏カフェあたたかい木)
🍀熊本県山鹿市「癒しの空間ヤマガ」
☘️福津市 福津妙法堂内
🍀福岡(薬膳カフェ寿膳)福津市

その他活動地区
山口・東京

お問い合わせ
matorishia777@gmail.com
福岡県古賀市米多比
中医薬膳師 山下美佐子
…………………………………

5月~6月スケジュール5月13日(月)11:00~13:00熊本県山鹿市穏カフェあたたかい木ランチ付き薬膳茶調合体験講座定員7名(残席2名)5月25日(土)第2期生14:00~16:00(土曜日クラス)薬膳茶調合士基礎講座 ※おうち薬膳研究...
09/05/2024

5月~6月スケジュール

5月13日(月)11:00~13:00
熊本県山鹿市
穏カフェあたたかい木
ランチ付き薬膳茶調合体験講座
定員7名(残席2名)

5月25日(土)第2期生
14:00~16:00(土曜日クラス)
薬膳茶調合士基礎講座 
※おうち薬膳研究会主催
福津市 薬膳カフェ寿膳2階
(受講生募集中)

5月26日(日)第2回
SIRASUマルシェ 11:00~16:00
熊本市「別所琴平神社」

6月5日(水)第2期生
14:00~16:00(水曜日クラス)
薬膳茶調合士基礎講座
(受講生募集中)
会場:福津市内
※住所は受講生に直接連絡

6月6日(木)
新月のインスタ姉妹お茶会

6月19日(水)
薬膳茶調合士基礎オンライン講座
20:00~21:30

6月21日(金)
夏至の姉妹コラボワーク(仮名)
会場未定

——————————————

やまと工房和(まとりしあ)

いいね・フォロー有難うございます♪

——————————————

自然療法に導かれ、アロマテラピー・ハーブ療法・アーユルヴェーダ・イトウテルミー,カッサ療法・薬草・中医学・薬膳茶など様々な学びを活かしながら現在福岡・熊本県山鹿市で2拠点生活をしながら、教室を開催しています。

—————————————————————
家庭で作れるオリジナル薬膳茶を学びたい方
また本格的に薬膳茶を学び自分の生き方に活かしたい方

☘️薬膳茶調合士基礎講座(オンライン)
6月19日20時〜開催スタート
受講生募集してます。

【リアル参加教室】

【リアル参加教室】
☘️熊本体験講座(穏カフェあたたかい木)
🍀熊本県山鹿市「癒しの空間ヤマガ」
☘️福津市 福津妙法堂内
🍀福岡(薬膳カフェ寿膳)福津市

その他活動地区
山口・東京

お問い合わせ
matorishia777@gmail.com
福岡県古賀市米多比
中医薬膳師 山下美佐子
………………………………………………………

#やまと工房〜和(まとりしあ)
#自然療法士
#家庭の薬箱
#中医薬膳師
#薬草コーディネーター
#薬草料理マイスター
#薬草茶づくり
#野草と暮らす
#薬膳茶調合士
#薬膳のある暮らし
#薬膳
#薬膳茶
#薬膳ワークショップ
#薬膳料理
#オンライン講座
#薬草
#野草
#薬膳茶調合士

Address


Opening Hours

Friday 10:00 - 17:00
Saturday 10:00 - 17:00
Sunday 10:00 - 17:00

Website

Alerts

Be the first to know and let us send you an email when やまと工房 和(まとりしあ) posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

  • Want your practice to be the top-listed Clinic?

Share

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

Our Story

温活アロマリンパトリートメント・温活ヘナトリートメント頭の先から心と体への癒し空間です。