管理栄養士 鈴木ひかり

管理栄養士 鈴木ひかり 子どもに食のワクワク、大人に自分のものさし
ジャンルを越えて走り、つなぎ、届ける
駆ける×掛ける
食・農・アート・発信
クリエイティブ管理栄養士
子どもだけの料理教室つくるーむ|暮らしのてしごと(味噌作り・キムチ作り・梅干し作り・おせち作り)|米粉パン&お米パン|育てて作って食べる「食農がっこう」

10月・11月開催
「食のリテラシーupセミナー」

情報あふれる社会。どの情報を信じたらよいかわからない。
その情報を実践したけどうまくいかない。
本もどれを買ったらよいかわからない。そんな迷いを払拭!!
情報を取り入れて自分で考えて実践する力を身に付けます。


①子どものお口の育て方~味覚とお口の発達~

好き嫌いや食べない原因、味覚だけでなく、噛みにくいなどお口の発達で苦手な場合もあります。
お子さんの味覚やお口の発達がどのように発達していくのか学びます。


②簡単時短ごはん作り~調味料のいろは~

家事・育児・お仕事…忙しいおかあさんの時間は限られています。「ごはんは簡単・時短で作りたい」その一番のポイントは調味料!調味料の選び方から使い方を学び、レシピを見ずにご飯を作るコツをお伝えします。


③食の選択力~食生活リテラシー入門~

いろいろな情報があふれ、調べればすぐに手に入る社会。どんな情報を選んで取り入れていくか、どんなものが安全・安心か、オーガニックや遺伝子組み換え食品、食品添加物、食品表示の見方のことなど学び、選ぶコツを身に付けます。

単発での受講OK!
3つ受講もOK!

9月末までの申込 or 3つ受講の方個別フォロー付き
受け方はあなた次第!
優しい&丁寧と好評の講師がお伝えします♪

詳細・申し込みはhttps://peraichi.com/landing_pages/view/clairliteracyup

\キッズキッチン春コース3回目開催いたしました/子どもだけの料理教室キッズキッチン春コースが無事終了いたしました!!3回目のメニューはリクエストメニューで子どもたちから作りたい料理を言ってもらいその中からメニューを決定します!今回は「ハンバ...
09/06/2025

\キッズキッチン春コース3回目開催いたしました/

子どもだけの料理教室
キッズキッチン春コースが無事終了いたしました!!

3回目のメニューはリクエストメニューで
子どもたちから作りたい料理を言ってもらい
その中からメニューを決定します!
今回は「ハンバーガー」
あとデザートを作りたいとのことで
「フルーツミルク寒天」を作りました!

参加したお子様の保護者様からのアンケートでは
満足度5点満点!!

【点数の理由】

・子どもが毎回楽しみにしています
・家で「お米を洗った?」と聞かれて驚きましたが、料理の知識がついたことを実感しました。
・家ではつい感情的になってしまったりして冷静に料理を教えてあげることが性格的に難しかったため習い事感覚で子どもだけで学べる機会があってよかったです。
・子供がすごく喜んでいて家でも進んでお手伝いしてくれるようになりました。
・毎回楽しそうに参加していて、子どもだけで全てやらせてもらえるのはありがたいです。家では、なかなか付き合ってあげられていなかったので。
・子どもが楽しそうだったから。

【参加したお子様の様子】
・毎回楽しみにしています。
・夜ごはんの献立に悩んでいた時にレシピのファイルを持ってきて一緒にメニューを考えてくれて積極的に料理に参加してくれたことがありました。
・毎回、行くことを楽しみにしていました。
・これからもずっと続けていきたいと言うくらい楽しいみたいです。よく朝ご飯でサンドイッチを作ってくれたり料理教室で習ったやつを作ってあげると挑戦してくれます。
・毎回楽しみに参加していました。今まで無関心だった洗い物も時々ですがやってくれるようになりました。
・前回の冬コースから引き続き春コースの参加でしたが、一度も行くのをためらうことなく『まだかな?まだかな?』と参加を楽しみにしてました。参加できない時は泣いてしまうこともありました。自分の好きなことが見つかり、将来の夢は料理の仕事がしたいと言ってます。今回も参加してよかったと感じてます。

ーーーーーー
嬉しいご感想をいただきました!
ありがとうございます!!

今回の参加者様のご意見を参考に毎月の習い事化を検討しています。
ひとまずは次回は夏休みに単発レッスンを開催いたします。

8月3日(日)料理の基本(おにぎり・みそ汁・卵焼き)
8月23日(土)夏野菜たっぷり米粉ピザ

を予定しています。

7月2日(水)20時募集開始です。
ページは現在修正中ですが、ひとまずご案内です

春コースはか募集開始数分で満席となりましたので
気になる方は募集開始時間にお申込みするのをおすすめいたします。

見守りのボランティアも継続して募集いたします。
・市内交流館にご自身で来れる方
・昼食と交通費支給(上限あり)
※自分のお子様を参加させたい方はお子様が参加しないときにボランティアをお願いいたします。

ボランティア気になる方は


までメッセージをお願いいたします。

またキッズキッチンですが
子どもの料理教室の先生を育てる講座も準備ができ次第説明会&相談会を開催予定です。講座は秋以降スタートできたらと考えています。
それに伴い教室名を変える予定です。
どの名前がよいか迷っているので、ストーリーズでアンケートをやろうと思います。
ぜひご意見お聞かせくださいm(__)m

ご覧いただきありがとうございました♡

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
管理栄養士 鈴木ひかり
食情報の専門家



◎食や栄養の豆知識
◎料理が得意でない管理栄養士の簡単レシピ
◎野菜栽培・保存法
◎自分のものさし作りヒント
など
子どもの食事相談件数3,500件以上の
元行政栄養士がお届けしてます✨️
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
#キッズキッチン
#子ども料理教室
#料理教室
#豊田市イベント
#食育
#食育体験
#習い事

\芋けんぴ入りチョコクロワッサン&ショコラアマンド/ \ 4月25日㈮ 20時~ 動画レッスン販売開始!!  /チョコクロワッサンは寒い冬に作るのがおすすめのパンですがkomugialle なこさんのインスタライブで話題に上がった芋けんぴを...
23/04/2025

\芋けんぴ入りチョコクロワッサン&ショコラアマンド/
 \ 4月25日㈮ 20時~ 動画レッスン販売開始!! /

チョコクロワッサンは
寒い冬に作るのがおすすめのパンですが
komugialle
なこさんのインスタライブで話題に上がった
芋けんぴを入れるチョコクロワッサン。

なこさんは小麦アレルギー他大麦ライ麦などのアレルギーをお持ちで
グルテンフリー(というか麦フリー)の料理を提供するお店「みちのり亭」と
お弁当屋さん「みちのり弁当」をやられています。

なこさんのおかげで
アレルギーの当事者の視点が自分ごとにとらえられるようになりました。
知識だけあっても
アレルギーの人がどういう風に食品を選んでいるのか、
どういうことに困るのか
具体的にわかるようになりました。

ほぼ毎朝なこさんのインスタライブを見ているのですが
なこさんが
米粉のパンケーキで作るチョコクロワッサンの動画を見つけ
それになぜか芋けんぴが入っている、という話が始まり。

ちょうどチョコクロワッサンのレッスン直後だったこともあり
気になっちゃったんですよね。

で作ってみたら…

面白おいしい!!

パクパクいけちゃう!!

芋けんぴはもりもり入っていた方が美味しい!!

そのままの勢いで
動画レッスンを販売します!!

正直
思ったより早く夏が来そうなので
冷蔵庫で生地を冷やしながら作ることになるかもですが

動画とレシピが完成したので販売します!!

が季節的にギリギリなので
4月25日㈮~4月30日㈬までの
期間限定販売にします!!

その後は
寒がりな私がダウンを着始めたら再販します(笑)

購入は



プロフィールリンクの
「チョコクロワッサン&アマンドショコラ」から
お願いします。

・レシピ
・作り方動画
・材料説明
・作り方補足
・型紙付き
資料は全9ページ!!

購入後1か月間公式LINEの質問サポート付です。

気になって今作ってみたいという方はぜひこの機会にご購入くださいませ。

ご質問は公式LINEまたはInstagramメッセージにお願いします🙇

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
管理栄養士 鈴木ひかり
食情報の専門家



こちらのアカウントでは

◎食や栄養の豆知識
◎料理が得意でない管理栄養士の簡単レシピ
◎野菜栽培・保存法
◎自分のものさし作りヒント

など
子どもの食事相談件数3,500件以上の
元行政栄養士がお届けしてます✨️
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
#米粉パン教室
#米粉パン
#動画レッスン
#チョコクロワッサン
#ショコラアマンド
#小麦アレルギー
#グルテンフリー
#管理栄養士

「せっかく作ったのに、また食べてくれなかった…」そんな経験ありませんか?「なんで食べないの?」「どうしたら食べてくれるの?」と毎日のごはん作りが憂うつやストレスになることも…そんなお母さんを見てきたからこそ作りたかったこの診断!!やっと完成...
21/04/2025

「せっかく作ったのに、また食べてくれなかった…」
そんな経験ありませんか?

「なんで食べないの?」
「どうしたら食べてくれるの?」と
毎日のごはん作りが憂うつやストレスになることも…

そんなお母さんを見てきたからこそ
作りたかったこの診断!!
やっと完成!!

実は
子どもにも“食べない理由”のタイプがあるんです!

そこでご紹介するのが…
\ 子どもの好き嫌いタイプ別診断/

簡単な質問に答えるだけで、
お子さんの“食べない理由の傾向”がわかります✨

診断結果には、
✔ 食べ方へのアプローチ例
もついてくるので、日々のごはん作りがちょっとラクになるかも🍀

「うちの子、これだったのかも!」
「ちょっと気持ちがラクになった」

\ 診断は無料でできます /
QRコードをスクショして読み込んでもらうか
プロフィールのリンク

「子どもの好き嫌いタイプ診断」から
ぜひチェックしてみてくださいね!!

毎日の食卓に、少しの“ゆるワザ”と“気づき”を。
がんばるママ・パパを応援しています🍚✨
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
管理栄養士 鈴木ひかり
食情報の専門家



こちらのアカウントでは

◎食や栄養の豆知識
◎料理が得意でない管理栄養士の簡単レシピ
◎野菜栽培・保存法
◎自分のものさし作りヒント

など
子どもの食事相談件数3,500件以上の
元行政栄養士がお届けしてます✨️
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
◉米粉パン教室
リクエスト受付中
「チョコクロワッサン&アマンドショコラ」
近日動画レッスン販売

◉毎月ベーグル
5月「抹茶あんこ&プレーン」
1日からリアルレッスン申込開始
1~5日動画レッスン販売開始

◉食農がっこう
会員募集中!

――――――――
申し込みは



プロフィールリンクの各案内ページから
お申し込みをお願いいたします。
―――――――――――
#好き嫌い
#偏食
#幼児食
#無料診断
#管理栄養士
#幼児食アドバイザー
#母子栄養指導士

\キッズキッチン春コース1回目開催しました/2025年4月13日㈰浄水交流館にてキッズキッチン~子どもだけの料理教室~春コース1回目を開催しました。1回目は手洗いチェックを行います専用のジェルをつけてからせっけんで手洗い。手洗いチェッカーで...
14/04/2025

\キッズキッチン春コース1回目開催しました/

2025年4月13日㈰
浄水交流館にて
キッズキッチン~子どもだけの料理教室~
春コース1回目を開催しました。

1回目は手洗いチェックを行います
専用のジェルをつけてから
せっけんで手洗い。
手洗いチェッカーで洗い残しをチェックします。

今回のメインは
「いわしの手開き」

いわしの頭をとると

「きゃー!!」

内臓をとります

「ぎゃー!!」

予想していた反応をありがとう状態でした(笑)

手袋をしたら
手開きできる子多数!!

できなかったとしても
見るだけでもすごく良い機会になったと思います。

そのあと細かく刻んで
つみれ作り。

普段魚を食べない子も食べたり
食べれなかった子もいたけれど
ちょっとだけ食べれた子もいたり

キッズキッチンは
作るのも食べるのも
それぞれのお子さんの
「やりたい」「食べたい」を尊重します。

見る・触る・においをかぐなど
それだけでも刺激になります!!

次回は5月
「じゃがいも料理」
ポテトチップスと肉じゃがのリクエストいただきましたので
作りたいと思います。

キッズキッチンの次回募集は
夏休み単発レッスンを予定しています
おそらく6月頃募集になるかと。
人気の教室となってきました。
気になる方は投稿をチェックしていただくか
メルマガにご登録くださいませ。

※お写真の掲載許可はいただいております。

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
管理栄養士 鈴木ひかり
食情報の専門家



こちらのアカウントでは

◎食や栄養の豆知識
◎料理が得意でない管理栄養士の簡単レシピ
◎野菜栽培・保存法
◎自分のものさし作りヒント

など
子どもの食事相談件数3,500件以上の
元行政栄養士がお届けしてます✨️
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
現在募集中のものは
・毎月ベーグル
・米粉パン教室
・お米パンレッスン
など



プロフィールリンクの各案内ページから
詳細をチェック🔎
お申し込みをお願いいたします。
メルマガのご登録も
プロフィールリンクからご覧ください。
―――――――――――
#キッズキッチン
#子ども料理教室
#料理教室
#豊田市イベント
#管理栄養士
#食育
#食育体験

愛知県豊田市の給食で人気の米粉パンが商品化されたパンをスーパーで見つけました!!冒頭文が長くてすみません!!お米パンとお米カレーパン!給食で米粉パンが出てくる市町村が増えてきたと感じますがその「米粉パン」が小麦グルテンが入っていたりで結局小...
26/03/2025

愛知県豊田市の給食で人気の米粉パンが商品化されたパンをスーパーで見つけました!!
冒頭文が長くてすみません!!

お米パンとお米カレーパン!

給食で米粉パンが出てくる市町村が増えてきたと感じますが
その「米粉パン」が小麦グルテンが入っていたりで
結局小麦アレルギーの子は食べられない米粉パン…
なんてことは残念ながらよくあります。

そして豊田市の米粉パンはどうなんだろうときになって調べたことはあるのですが
ホームページからはわからず…

そしたらなんと!
マックスバリュー四郷店
で見つけました!!

ちなみに
りんごパンならイオン豊田店でも見つけました☺

原材料を最初に確認!

「小麦グルテン」入り―!!

米粉パンで美味しくしようとすると使われる小麦グルテン。
こちらのパンもそうでした。

小麦のパンと比較するともっちりした食感で
レンジで温めた方が美味しいと書いてありましたが
そのままでも十分美味しかったです。
カレーパンもお米パンも娘はペロリと食べておりました。

ただそれなら「小麦グルテン入り」と表面に書いてあると
小麦アレルギーの人が一目で食べられないとわかるのになぁ…
なんてことを思ってしまいました。

いつだか都道府県を特集する某番組で豊田市が出た時に登場した
「りんごパン」も食べたのですが
こちらもおいしいですねー!!
ぺろりといけちゃいますわ。
りんご確かに入ってますが、個人的にはもっと入っていてもいい(笑)

小麦アレルギーでない方は
給食のパンが自宅でも楽しめるので
見つけたらぜひ食べて見てください♡

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
管理栄養士 鈴木ひかり
食情報の専門家



こちらのアカウントでは

◎食や栄養の豆知識
◎料理が得意でない管理栄養士の簡単レシピ
◎野菜栽培・保存法
◎自分のものさし作りヒント

など
子どもの食事相談件数3,500件以上の
元行政栄養士がお届けしてます✨️
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
#米粉パン
#豊田市学校給食
#キングパン
#お米パン
#お米カレーパン
#管理栄養士

\「おうち畑ラボ」スタートします/おうち時間がもっと楽しくなる小さな畑のある暮らし。きっかけはアンケート。野菜の栽培に興味があるか、聞いたんです。そしたら「畑」より「プランター」の方が興味がある!!半数以上!!つまり自宅で育ててみたい人が多...
17/02/2025

\「おうち畑ラボ」スタートします/

おうち時間がもっと楽しくなる
小さな畑のある暮らし。

きっかけはアンケート。
野菜の栽培に興味があるか、聞いたんです。
そしたら「畑」より「プランター」の方が興味がある!!半数以上!!

つまり自宅で育ててみたい人が多いということ。

そしてそして
育て方を教えてほしいと思ったことがある方はほとんど!!
90%以上!!

自分一人で育てると失敗するんじゃないかと不安ですよね。
育てたいけど何を用意したらいいかわからないとか
何を買えばいいか迷うとか
病気になったときどうしようとか
虫がついていてどうしたらいいとか
わからないとプチパニック。

そんな方のプログラムが「おうち畑ラボ」
用意はすべてこちらでします!
一式お渡しして一緒に植えて
自宅に持って帰って育てます。
わからないことや迷ったことはオープンチャットですぐ聞けます!
何なら写真を送ってください!
お答えします!

希望者は収穫後一緒に調理体験&食べます♪

じゃがいもは3種類の中から選べます♪
初心者におススメは「キタアカリ」

参加者2大特典
①参加中オンラインコンテンツ利用し放題
②「レシピ教えてトマトちゃん」chatGPTsプレゼント

2月18日(火)20時募集開始です!

【一緒に植える日時】
3月23日(日)
①10:00~ 定員3名様
②13:00~ 定員3名様

【場所】
講師自宅(トヨタ本社から車で10分程)
※お申し込み後にご案内します

【調理体験日時・場所】
6月1日(日)10:00~
豊田市内交流館予定
※1か月前に予約します

詳細・申し込みは



プロフィールリンク
「おうち畑ラボ」をチェック🔍

ご参加お待ちしております!

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
管理栄養士 鈴木ひかり
食情報の専門家



こちらのアカウントでは

◎食や栄養の豆知識
◎料理が得意でない管理栄養士の簡単レシピ
◎野菜栽培・保存法
◎自分のものさし作りヒント

など
子どもの食事相談件数3,500件以上の
元行政栄養士がお届けしてます✨️
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
\現在募集中!!/
【米粉パン教室】
講師自宅対面レッスン
リクエスト開催中
4/14チョコクロワッサン🈵️

【キッズキッチン】
3か月コース子どもだけの料理教室
次回4月から3か月コース
2月末募集か開始予定

【キムチ作り】
2/23🈵️

――――――――
申し込みは



プロフィールリンクの各案内ページから
お申し込みをお願いいたします。
―――――――――――
#家庭菜園
#家庭菜園初心者
#じゃがいも栽培
#じゃがいも
#管理栄養士
#野菜ソムリエ
#おうち畑ラボ

\食品表示サポートをはじめようと思った理由/2月1日からスタートしてます【FUTURE GREEN 祭り】お買い物の10%が緑の募金へ寄付されます。2つエントリーしている賞品のうち1つ「食品表示サポート」について今日はお話しします。夫から「...
04/02/2025

\食品表示サポートをはじめようと思った理由/

2月1日からスタートしてます
【FUTURE GREEN 祭り】
お買い物の10%が緑の募金へ寄付されます。

2つエントリーしている賞品のうち1つ
「食品表示サポート」について今日はお話しします。

夫から「チラシ添削とかサービスにしたらいいじゃん」
と言われたことはあったんですね。

でもなかなかサービスに踏み切れませんでした

自分が保健所にいたということもあり
「保健所に行けば無料で相談してもらえる」ということが頭にあったからだと思います。



◉ 消費者視点からの食品表示の見方
◉ 販売者視点からの食品表示作成のポイント

をお話しする機会をいただいたこと、
姉がお米パンの販売をはじめるにあたり、大変なのを間近で見たことにより

① 保健所への相談にハードルが高いと感じる方が多い
② 食品表示に何を書いたらいいかわからない
③ 消費者庁や都道府県のページに書いてあってもどこに書いてあるかわかりにくい

常々感じていたことをより身近で感じるようになりました。

保健所にいた経験と
学んだ経験から
お手伝いできるのでは。

保健所だとどんな人に相談できるかわからないというところがハードルの高さの原因の1つだと感じています。

それなら知っている人に相談できると安心では。

と思い

この度サービス化に踏み切りました!!

この人良い人!!ずっと相談したい!!

と思っても
行政には異動がつきものなのもネックですよね。

食品表示やチラシ作成に迷った時
私の顔が浮かぶようになるように
頑張っていきたいと思います。

FUTURE GREEN 祭りは
2月5日までの開催!!

この期間にサポートをお申込みいただくと
書いちゃいけないキーワードを集めた「NGワード集」プレゼント!

単発相談・セルフ学習・完全サポートを
ご自身に合わせてプランをお選びいただけます。

詳細は



プロフィールリンクから
チェックして見てくださいねー!

もちろんエントリーされている40商品チェックするだけでも大歓迎です!!

5日までの期間限定なので気になる方はぜひご覧くださいませ!

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
管理栄養士 鈴木ひかり
食情報の専門家



こちらのアカウントでは

◎食や栄養の豆知識
◎料理が得意でない管理栄養士の簡単レシピ
◎野菜栽培・保存法
◎自分のものさし作りヒント

など
子どもの食事相談件数3,500件以上の
元行政栄養士がお届けしてます✨️
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
\現在募集中!!/
【米粉パン教室】
講師自宅対面レッスン
他3月まで日程決定!

【キッズキッチン】
12月スタート
3か月コース子どもだけの料理教室
満席になりました!
次回3月募集予定

【味噌作り教室】
2/22 オンライン

【キムチ作り】
動画レッスン販売中!
FUTURE GREEN 祭り期間限定!
次回販売は次の冬予定

――――――――
詳細・申し込みは



プロフィールリンクの各案内ページから
お申し込みをお願いいたします。
―――――――――――
#食品表示サポート
#食品表示
#単発相談
#自己学習
#動画学習
#管理栄養士

\おすすめ月刊誌ご紹介/福音館書店2025年1月号「そのなかには‥‥‥?」ちいさなかがくのともみかんが食べたくなる1冊これを読んだ私は「デザインあ」を思い出しました。知ってる人は「あぁ!あれね!」となるのではないのでしょうか(笑)みかん1個...
06/12/2024

\おすすめ月刊誌ご紹介/

福音館書店2025年1月号

「そのなかには‥‥‥?」
ちいさなかがくのとも

みかんが食べたくなる1冊
これを読んだ私は「デザインあ」を思い出しました。

知ってる人は「あぁ!あれね!」となるのではないのでしょうか(笑)
みかん1個の粒の数が気になる方はぜひおりこみふろくを読んでいただきたい。

「あっちゃんのおせち日記」
たくさんのふしぎ

最初は昨年即完売だった「おせち」のような
おせちの願いとか由来とかのお話なのかな、って思いました。

全然違った!!

農家のあっちゃんのおうちの1年がわかり
どうやっておせちを作っているかがわかる1冊

農家の1年がわかるから
私にとっては大変興味深い!!
どうやって育てて収穫して
農家さんがどうやって過ごしているか
一部の農家さんのお話にはなると思いますが
わかる1冊です。

12月3日に発売!
大きい書店だと絵本の福音館書店コーナーにある場合が多いです。
もしなければ取り寄せできると思いますので
店員さんに聞いてくださいねー✨️

※園で購入される場合もありますので確認してくださいね

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
子どもの食事相談件数3,500件以上
元行政栄養士の管理栄養士が
自分のものさしを見つけるサポート
しています✨
ゆる楽ごはんで
カラダもココロも健幸に
食べる人も作る人も笑顔の食卓へ
Clair[クレール]
管理栄養士 鈴木ひかり
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
\現在募集中!!/
【米粉パン教室】
2025年スケジュール3月まで決定!
1月20日(月)米粉ロールパン
➡残2名様

他募集中!最初に申し込んだ方がパンを選べます♪

【キッズキッチン】
12月スタート
3か月コース子どもだけの料理教室
満席になりました!

【味噌作り教室】
12/21 対面 残4名様
1/25 対面 空きあり
2/22 オンライン

【おせち作り】
12/28 残2名様

【キムチ作り】
1/11 空きあり
1/27 残2名様
――――――――
申し込みは



プロフィールリンクの各案内ページから
お申し込みをお願いいたします。
―――――――――――
#福音館書店
#ちいさなかがくのとも
#たくさんのふしぎ
#月刊誌
#絵本のある暮らし
#食べ物絵本
#食育
#管理栄養士

\おせち作り&キムチ作り参加者募集/気付けばもう11月!!あっという間に12月がやってきますね…お気に入りの重箱のおせちを購入したのが3年前。市販のおせちっておいしい料理もあるのですが好みでない料理も入っていたり子どもが食べなかったりしませ...
11/11/2024

\おせち作り&キムチ作り参加者募集/

気付けばもう11月!!
あっという間に12月がやってきますね…

お気に入りの重箱のおせちを購入したのが3年前。
市販のおせちっておいしい料理もあるのですが
好みでない料理も入っていたり
子どもが食べなかったりしませんか?

自分の食べたいものと
子どもが食べるものを詰めた方が
結果満足感を得られるなと思い
作り始めて3年目。

一人で黙々つくるのが寂しいのと
おせちを作ってみたいという方がいるかな、いないかな、どうかな
と思い
今年は「おせち作り」企画します。

<作るおせち料理>
・黒豆
・田作り
・きんとん
・伊達巻き
・蒸し海老
・煮しめ
・紅白なます
・紅白かまぼこ

※田作りはくるみ入り
※煮しめのにんじんや椎茸、かまぼこは飾り切りをします
※紅白なますはゆず入り
※重箱2段分ですが、詰め切れない可能性がありますので+αとしています
※醤油や砂糖をしっかり使って少しでも長く保存できればと思いますが
 手作りですのでお早めにお召し上がりください。
※年を越す前におせちを食べる地域もあるそうです

[日時]
12月28日㈯ 10:00~12:00(予定)

[場所]
講師自宅
(トヨタ本社から車で10分程)

[定員]
3名様

[参加費]
7,700~8,800円

ーーーーーーー
あわせて
キムチ作りも募集します!!

韓国唐辛子を使って白菜キムチを作ります。
使用する材料は
・白菜
・ニラ
・りんご
・ゆず
・ナンプラー
・唐辛子
・塩
・塩昆布
・ごま
・にんにく
・しょうが
・砂糖

昨年やりまして好評だったので
今年も開催します!!
白菜2kg分のキムチを作ります♪
辛いもの好きな人にはたまらない1品です。
辛いもの苦手な私には
「辛っ!!うまいけど辛っ!」となっておりますが
辛いもの好きな夫には好評です。

[日時]
1月11日㈯10:00~11:30
1月27日㈪10:00~11:30

※午後をご希望の方はメッセージからお問い合わせくださいませ

[場所]
講師自宅
(トヨタ本社から車で10分程)

[定員]
各3名様

[参加費]
4,500円

【申込方法】
プロフィールリンク



「おせち作り」
「キムチ作り」

をそれぞれ参加希望のものをタップ

必要事項を入力しお申し込みくださいませ♪

ご参加お待ちしております!!

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
子どもの食事相談件数3,500件以上
元行政栄養士の管理栄養士が
自分のものさしを見つけるサポート
しています✨
ゆる楽ごはんで
カラダもココロも健幸に
食べる人も作る人も笑顔の食卓へ
Clair[クレール]
管理栄養士 鈴木ひかり
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
\現在募集中!!/
【米粉パン教室】
講師自宅対面レッスン
11/25(月)10:00~12:00
カラフルベーコンエピ
⇒残1名様

11月27日(水)13:30~15:30
ベーコンエピ
⇒残1名様

12/11(水)10:00~12:00
カラフルベーコンエピ
⇒残2名様

12月15日(土)10:00~12:00
親子米粉ロールパン

【キッズキッチン】
12月スタート
3か月コース子どもだけの料理教室
満席になりました!

【味噌作り教室】
12/21 対面 残4名様
1/25 対面 空きあり
2/22 オンライン

――――――――
申し込みは



プロフィールリンクの各案内ページから
お申し込みをお願いいたします。
―――――――――――
#おせち作り #おせち料理 #おせち料理作り
#料理教室 #キムチ作り #キムチ作り教室
#豊田市イベント #管理栄養士
#野菜ソムリエ

03/11/2024
\新商品紹介!/私にしては珍しく(笑)市販のお菓子で新商品紹介します!!といってもこちらのお菓子の存在を知ったきっかけはkomugialle 小麦アレルギーをお持ちのなこさん「Amazon限定で発売されてるよ!」というのを聞きポチっと!!本...
30/10/2024

\新商品紹介!/

私にしては珍しく(笑)
市販のお菓子で新商品紹介します!!

といっても
こちらのお菓子の存在を知ったきっかけはkomugialle
小麦アレルギーをお持ちのなこさん

「Amazon限定で発売されてるよ!」
というのを聞き

ポチっと!!

本日届きましたー!!

小麦・乳不使用なので

・小麦アレルギーの方
・乳アレルギーの方
・グルテンが気になる方

に良いおやつになりそうです♪

ショートニングや食品添加物は使われているので
気になる方はあれかもですが

小麦不使用の市販のおやつなんてめったにないので
これはとてもいいのでは。
(個人の意見です)

味はサクサクで
パクパクいけちゃう

1袋33gなので
分け合って食べられるのも
すごくいいと思います。

同じものを食べて
おいしい時間を共有できるだけで
幸せですよね♡

気になる方は
Amazonで
「ムーンライト 米粉」
で検索して見てくださいねー!

1,944円だったかな?
1袋にすると324円
ちょっと高いかもですが
すごく高いわけではないので
手を出せちゃうお値段。

まだ在庫あるようですが
数量限定のようなので
気になる方はお早めに―!

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
子どもの食事相談件数3,500件以上
元行政栄養士の管理栄養士が
自分のものさしを見つけるサポート
しています✨
ゆる楽ごはんで
カラダもココロも健幸に
食べる人も作る人も笑顔の食卓へ
Clair[クレール]
管理栄養士 鈴木ひかり
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
\現在募集中!!/
【米粉パン教室】
講師自宅対面レッスン
11/25(月)10:00~12:00
カラフルベーコンエピ
⇒残1名様

11月27日(水)13:30~15:30
ベーコンエピ
⇒空きあり

12/11(水)10:00~12:00
カラフルベーコンエピ
⇒残2名様

12月15日(土)10:00~12:00
親子米粉ロールパン

【キッズキッチン】
12月スタート
3か月コース子どもだけの料理教室
満席になりました!

【味噌作り教室】
12/21 対面 残4名様
1/25 対面 空きあり
2/22 オンライン

――――――――
申し込みは



プロフィールリンクの各案内ページから
お申し込みをお願いいたします。
―――――――――――


#米粉
#小麦アレルギー
#乳アレルギー
#ムーンライト
#森永製菓
#管理栄養士

\キッズキッチン料理の基本コース開催しました/今回は3回目!リクエストメニューことで2回目に作りたいメニューを伺いましてメニューが決まります!食べたいものを聞いた中で「スイートポテト」を採用!その流れでさつまいもメニューを作りました!・さつ...
28/10/2024

\キッズキッチン料理の基本コース開催しました/

今回は3回目!
リクエストメニューことで
2回目に作りたいメニューを伺いましてメニューが決まります!

食べたいものを聞いた中で
「スイートポテト」を採用!
その流れでさつまいもメニューを作りました!

・さつまいもごはん
・さつまいもと豚肉の甘辛煮
・スイートポテト

甘辛煮にぶなしめじをいれたのですが
それも完食!!

今回マンツーマンだったこともあり
送迎時にゆっくりお母さんともお話ができました♪

次回は冬コース
12月から毎月1回の3か月コースです!

定員6名様のところ
なんと満席になりましたー!!

ありがとうございます!!

次回募集は春を予定しています。

教室詳細が気になる方は



プロフィールリンク
「キッズキッチン」
をチェックしてくださいませ🔍

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
子どもの食事相談件数3,500件以上
元行政栄養士の管理栄養士が
自分のものさしを見つけるサポート
しています✨
ゆる楽ごはんで
カラダもココロも健幸に
食べる人も作る人も笑顔の食卓へ
Clair[クレール]
管理栄養士 鈴木ひかり
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
\現在募集中!!/
【米粉パン教室】
講師自宅対面レッスン
11/25(月)10:00~12:00
カラフルベーコンエピ
⇒残1名様

11月27日(水)13:30~15:30
ベーコンエピ
⇒空きあり

12/11(水)10:00~12:00
カラフルベーコンエピ
⇒残2名様

12月15日(土)10:00~12:00
親子米粉ロールパン

【キッズキッチン】
12月スタート
3か月コース子どもだけの料理教室
残1名様

【味噌作り教室】
12/21 対面 残4名様
1/25 対面 空きあり
2/22 オンライン

――――――――
申し込みは



プロフィールリンクの各案内ページから
お申し込みをお願いいたします。
―――――――――――
#キッズキッチン
#子ども料理教室
#豊田市料理教室
#食育体験
#管理栄養士
#豊田市イベント

Adresse

愛知県豊田市
Democratic Republic Of The
4710822

Notifications

Soyez le premier à savoir et laissez-nous vous envoyer un courriel lorsque 管理栄養士 鈴木ひかり publie des nouvelles et des promotions. Votre adresse e-mail ne sera pas utilisée à d'autres fins, et vous pouvez vous désabonner à tout moment.

Contacter La Pratique

Envoyer un message à 管理栄養士 鈴木ひかり:

Partager

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram