越知谷大楽交実行委員会

越知谷大楽交実行委員会 越知谷に眠る「楽しい」を見つけ出し共に楽しむ人の輪を広げるゆるやかなネットワーク

新米をいっぱいいただいたオッタニ・やまびこマルシェ行事が重なったようで参加者は多くなかったのですが、新米をお腹いっぱいいただき、ゆっくりと楽しい一日になりました。次回は11月15日土曜日「里芋まつり」です。焼いた里芋と柚子味噌の相性が絶品で...
30/09/2025

新米をいっぱいいただいたオッタニ・やまびこマルシェ

行事が重なったようで参加者は多くなかったのですが、新米をお腹いっぱいいただき、ゆっくりと楽しい一日になりました。
次回は11月15日土曜日「里芋まつり」です。焼いた里芋と柚子味噌の相性が絶品です。お楽しみに。
詳しくはこちらで
https://note.com/ochidani/n/ndc5b2d60d625

越知谷大楽交実行委員会
イチミヤ ダイスケ

オッタニ・やまびこマルシェでのお試し品いよいよ明日は新米まつり。稲刈りが遅れて今年は収穫にご苦労された農家さん多かったようですが、地元からお米を譲って頂いて味わおうと思っています。マルシェのランチタイムが過ぎた頃、ちょっとお試しを計画してい...
26/09/2025

オッタニ・やまびこマルシェでのお試し品

いよいよ明日は新米まつり。
稲刈りが遅れて今年は収穫にご苦労された農家さん多かったようですが、地元からお米を譲って頂いて味わおうと思っています。

マルシェのランチタイムが過ぎた頃、ちょっとお試しを計画しています。ほっとする、あたたかく心地よい時間を、10名ほどの方に体験してもらう予定です。
まだタネは明かせませんが、ヒントはよもぎ。これを持って、ちょっと練習と宣伝に出かけてくることにします。

越知谷大楽交実行委員会
イチミヤ ダイスケ

マルシェの案内
https://www.facebook.com/share/p/19cVSnxZWB/

オッタニ・やまびこマルシェ「新米まつり」(9月27日案内)新米の季節になりました。地元の新米を入手して、香り高い新米を味わいたいと思います。カレーライスが良い人は「レトルトカレー」を焼き魚定食が良い人は「干物」などの副菜を持ってきて思い思い...
15/09/2025

オッタニ・やまびこマルシェ「新米まつり」(9月27日案内)

新米の季節になりました。
地元の新米を入手して、香り高い新米を味わいたいと思います。
カレーライスが良い人は「レトルトカレー」を
焼き魚定食が良い人は「干物」などの副菜を持ってきて
思い思いのランチをお楽しみください。

日 時  9月27日土曜日 11時から15時
場 所  兵庫県神崎郡神河町作畑279-5 旧越知谷第二小学校
参加費  体験交流館の賽銭箱にお願いします
   カフェのみ 200円(番茶、お茶請けはフリー)
   ごはんは もう100円(カレー等の湯せん可能

詳しくはこちらをご覧ください
https://note.com/ochidani/n/n2ff9f41fd01d

越知谷大楽交実行委員会
イチミヤ ダイスケ

越知谷6464くらぶ川虫調査&雑魚釣り(21日)のご案内開場は11時にするので、ランチもゆっくりお楽しみください。栗拾いもできるかも知れません、鹿に食われていなければ(笑)たくさんのご参加をお待ちしています。越知谷大楽交実行委員会イチミヤ ...
13/09/2025

越知谷6464くらぶ
川虫調査&雑魚釣り(21日)のご案内

開場は11時にするので、ランチもゆっくりお楽しみください。
栗拾いもできるかも知れません、鹿に食われていなければ(笑)
たくさんのご参加をお待ちしています。

越知谷大楽交実行委員会
イチミヤ ダイスケ

日 時 令和7年9月21日(日) 13時~16時ぐらいまで
場 所 体験交流館(兵庫県神崎郡神河町作畑279―5、
    旧越知谷第二小学校跡地内)
参加枠 先着10組(申し込み制・先着順)
会 費 ひと家族1,000円(同行されるお友達などは500円)
持ち物 昼食、長靴、着替えなど

詳しくはこちらに
チラシや去年の写真等も入れています。
https://note.com/ochidani/n/nec5346ead59b

藍の生葉染ワークショップ(8月31日)の記録いい色に染めあがり、たたき染も素敵で、楽しい会になりました。来年も藍を作ってやってみたいと思います。よろしかったらご参加ください。講師にきてくださった松本真紀さんありがとうございました。越知谷大楽...
02/09/2025

藍の生葉染ワークショップ(8月31日)の記録

いい色に染めあがり、たたき染も素敵で、楽しい会になりました。
来年も藍を作ってやってみたいと思います。
よろしかったらご参加ください。
講師にきてくださった松本真紀さんありがとうございました。

越知谷大楽交実行委員会
イチミヤ ダイスケ

https://note.com/ochidani/n/ne787783d0588

セルフカフェ中お茶を沸かしてゆっくりしています。木陰で風に吹かれながらひねもすのたりのたりかな、の雰囲気。14時頃から鳴く虫の仕掛けを用意します。15時にセットして帰る計画。お灸用の生姜もあります。川遊びをしている人はなし今なら一人占めでき...
30/08/2025

セルフカフェ中

お茶を沸かしてゆっくりしています。
木陰で風に吹かれながらひねもすのたりのたりかな、の雰囲気。

14時頃から鳴く虫の仕掛けを用意します。
15時にセットして帰る計画。

お灸用の生姜もあります。
川遊びをしている人はなし
今なら一人占めできます。
よかったら遊びに来てください。

越知谷大楽交実行委員会
イチミヤ ダイスケ

鳴く虫を入れた容器を置いていただける施設・店舗の募集について【拡散希望】8月31日に鳴く虫を捕獲。それを安物ですが容器に入れてお届けしたいと思います。置いてみたいという施設・店舗などありましたら是非お知らせください。すでに神河町中央公民館に...
16/08/2025

鳴く虫を入れた容器を置いていただける施設・店舗
の募集について【拡散希望】

8月31日に鳴く虫を捕獲。
それを安物ですが容器に入れてお届けしたいと思います。
置いてみたいという施設・店舗などありましたら
是非お知らせください。

すでに神河町中央公民館には置かせていただく予定です。
募集するのは予算の制約で3か所
神河町内にある図書館等の学びの施設や飲食・雑貨の店舗を想定しています。店舗の方には、置いてみて良かったら来年はスポンサーになっていただけたらと考えています。

連絡先は、「鳴く虫捕獲大作戦」の募集案内にある連絡先にお願いします。
越知谷大楽交実行委員会
イチミヤ ダイスケ

藍の生葉染めワークショップのご案内(おかげさまで大人11名となりました。地元で検討中の方もおられるので、一般参加受付を終了します。 8/29一宮)こちらも初めての催しです。31日の13時半から行います。参加費は大人(中学生以上)一人1000...
16/08/2025

藍の生葉染めワークショップのご案内(おかげさまで大人11名となりました。地元で検討中の方もおられるので、一般参加受付を終了します。 8/29一宮)

こちらも初めての催しです。
31日の13時半から行います。
参加費は大人(中学生以上)一人1000円です。
お子さん同伴で、たたき染も楽しんでもらったらと思います。
鳴く虫イベント(別途投稿)、お昼の流しソーメン、よろしかったらあわせてご参加ください。
詳しくはこちら
https://note.com/ochidani/n/n8dd14fb14556

越知谷大楽交実行委員会
イチミヤ ダイスケ

鳴く虫捕獲大作戦のご案内はじめて実施する催しです。お子様含むグループでご参加ください。家の近くで捕獲されるかたは31日11時からの表彰会に参加。作畑の会場近くで主催者と一緒に捕獲したい方は、先日の30日14時までに来て、一緒にトラップを作り...
16/08/2025

鳴く虫捕獲大作戦のご案内

はじめて実施する催しです。
お子様含むグループでご参加ください。
家の近くで捕獲されるかたは31日11時からの表彰会に参加。
作畑の会場近くで主催者と一緒に捕獲したい方は、先日の30日14時までに来て、一緒にトラップを作り仕掛けたいと思います。
31日は、竹で流しソーメンしたいと思っています。
なお、参加費は要りませんので申し添えます。
詳しくはこちらをご覧ください。
https://note.com/ochidani/n/n17b315ddf04e

越知谷大楽交実行委員会
イチミヤ ダイスケ

明日8/10セルフカフェは中止します。一日雨模様のようですので、皆さんも気をつけてお過ごしください。念の為お知らせします。
09/08/2025

明日8/10セルフカフェは中止します。一日雨模様のようですので、皆さんも気をつけてお過ごしください。念の為お知らせします。

7月から9月の行事予定

虫とりキャンプの楽しかった記録ライトトラップで念願のカブトムシなど甲虫も採れて、楽しく二日間を過ごすことができました。一週間の延期でこの日になった灯籠流しも楽しかったし、川原を使えなかったおかげで、良いポイントに巡り会えました。ご参加のみな...
30/07/2025

虫とりキャンプの楽しかった記録

ライトトラップで
念願のカブトムシなど甲虫も採れて、
楽しく二日間を過ごすことができました。

一週間の延期でこの日になった
灯籠流しも楽しかったし、
川原を使えなかったおかげで、
良いポイントに巡り会えました。

ご参加のみなさま
ありがとうございました。

越知谷大楽交実行委員会
イチミヤ ダイスケ

虫とりキャンプ(7月26~27日)の楽しかった記録|越知谷大楽交実行委員会

正午前に体験交流館を開け、皆が使うための湯沸かしでキャンプがスタート。 お手伝い大好きな助っ人さんがマッチで点火して沸かしてくれています。日帰りで明日のお昼はいないのでチキンラーメンランチ。 自分たちが....

6月と7月の予定【拡散希望】6月は少し変則。第二・第四日曜日(8日と22日)にセルフカフェを開催。11時から15時ぐらいまで。これ以外に、ふるさとの季節の味に関するおいしい催しができたらと考えています。7月のセルフカフェは第一土曜日と第三日...
03/06/2025

6月と7月の予定【拡散希望】

6月は少し変則。第二・第四日曜日(8日と22日)にセルフカフェを開催。11時から15時ぐらいまで。
これ以外に、ふるさとの季節の味に関するおいしい催しができたらと考えています。

7月のセルフカフェは第一土曜日と第三日曜日。それから最終の土日に、虫とりキャンプを予定しています。ライトトラップを虫博士に仕掛けてもらって、採った羽根虫を翌日標本用に展翅板に張り付ける作業を考えています。川遊びを楽しんだりや夏休みの自由研究をやる機会としてご活用ください。

あれやってみたい
仲間とバーベキューしたい
といった場使いも大歓迎、お問合せお待ちしております。

越知谷大楽交実行委員会 イチミヤ ダイスケ

セルフカフェの案内はコチラ

6月の催し予定

住所

兵庫県神崎郡神河町作畑279/5
兵庫県神崎郡神河町
679-2402

ウェブサイト

アラート

越知谷大楽交実行委員会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー