和寒町特別養護老人ホーム芳生苑

和寒町特別養護老人ホーム芳生苑 和寒町特別養護老人ホーム芳生苑は、田園風景を眺める、アットホームな? 和寒町特別養護老人ホーム芳生苑は、田園風景を眺める、アットホームな雰囲気の施設です。特養入所定員100名、短期入所定員5名で、ご利用者様の重度化に対応すべく、各種研修、認知症ケアへの取り組みに重点を置いています。

【久しぶりの芳生苑まつり!】5日にコロナ禍をへて、久しぶりの芳生苑まつりを開催しました!入居者の皆さんとご家族の皆さんとで、本当に久しぶりに一緒に楽しい時間になりました。この日のためにスタッフ一同準備に走り、ご家族の皆さんにもご都合いただき...
09/07/2025

【久しぶりの芳生苑まつり!】
5日にコロナ禍をへて、久しぶりの芳生苑まつりを開催しました!
入居者の皆さんとご家族の皆さんとで、本当に久しぶりに一緒に楽しい時間になりました。この日のためにスタッフ一同準備に走り、ご家族の皆さんにもご都合いただきました。入居者の皆さんは、おしゃれをしてスタンバイしていたり、準備を一緒に取り組んだりと久しぶりのわくわくする時間でした。最後の盆踊りタイムでは円になって「私も!」と次々と入居者さんが踊る姿は感無量でした。これまでの当たり前の暮らしを続けられるよう、スタッフ一同力をあわせていきます。 #夏まつり #老人ホーム #盆踊り

先日、久しぶりにM Kマルコシさんの出張店舗にて、皆さんお買い物を愉しみました。来てくださったご家族の皆さんもありがとうございました。仮店舗となった場所は「ミニ食堂」で普段椅子やテーブルがあるだけなので、一気に店舗に変身です。一歩足を踏み入...
02/07/2025

先日、久しぶりにM Kマルコシさんの出張店舗にて、皆さんお買い物を愉しみました。来てくださったご家族の皆さんもありがとうございました。仮店舗となった場所は「ミニ食堂」で普段椅子やテーブルがあるだけなので、一気に店舗に変身です。一歩足を踏み入れるだけでもテンションがあがります!これからの季節、心地よく、楽しく過ごせそうなお洋服を熱心にご覧になり「綺麗だね、素敵だね」とじっくり選ぶ方もいました。皆さんの笑顔に私達も嬉しくなります。これからも、日々の暮らしの中に、皆さんと沢山の楽しみを作っていきます!

先日来苑いただきました、M Kマルコシさんの出張販売の様子です。ご家族様と一緒にお洋服を選ばれたり、普段車椅子などで試着が出来ない方でも、素敵なお洋服を合わせたり、選ぶ事が出来、大変喜ばれておりました😊
02/07/2025

先日来苑いただきました、M Kマルコシさんの出張販売の様子です。ご家族様と一緒にお洋服を選ばれたり、普段車椅子などで試着が出来ない方でも、素敵なお洋服を合わせたり、選ぶ事が出来、大変喜ばれておりました😊

【改めてご挨拶させていただきます】いつもご覧くださっている皆様ありがとうございます!先日投稿させていただきましたのは、久しぶりに開催したMKマルコシさんの出張店舗です。リアルタイムに皆さんにお伝えしたく慌ててアップしましたが、なかなかうまく...
01/07/2025

【改めてご挨拶させていただきます】
いつもご覧くださっている皆様ありがとうございます!先日投稿させていただきましたのは、久しぶりに開催したMKマルコシさんの出張店舗です。リアルタイムに皆さんにお伝えしたく慌ててアップしましたが、なかなかうまくいきませんでした!この4月から運営法人が和寒町社会福祉協議会様より社会福祉法人ゆうゆうに変更となりました。勤務する職員はそのまま法人を転籍し、ご利用されている皆様への支援を継続させていただいています。指定管理者変更に伴いご家族をはじめ、関係する皆様には何かとご迷惑をおかけいたしますが、職員一同がんばっています!何卒お引き立てを賜りますようお願い致します(*´∀`*)

24/06/2025
畑のいちごが大きく育ちました!!皆さんで収穫してジャム作り❤アイスに乗せて美味しくいただきました!
24/06/2025

畑のいちごが大きく育ちました!!皆さんで収穫してジャム作り❤アイスに乗せて美味しくいただきました!

https://wassamusyakyo.com/info/syakyodayori114社協だよりNo.114を発行しました】令和7年3月発行の社協だよりNo.114を公開しました。詳しくは和寒社協ホームページ社協だよりのコーナーでご覧...
07/03/2025

https://wassamusyakyo.com/info/syakyodayori114
社協だよりNo.114を発行しました】
令和7年3月発行の社協だよりNo.114を公開しました。
詳しくは和寒社協ホームページ社協だよりのコーナーでご覧ください。

令和7年3月発行の社協だよりNo.114を公開しました。 バックナンバーは社協だよりのページをご覧ください。 https://wassamusyakyo.com/newsletter  

和寒町社会福祉協議会です本日はわっさむこども食堂の日ですメニューは五目ごはん、フライドポテト、石狩鍋そしておやつはたい焼きでした。町内の農家さんや商店さんにもご協力を頂いて美味しいお昼ご飯が出来上がりました。今日は名寄市立大学の保健福祉学部...
15/02/2025

和寒町社会福祉協議会です
本日はわっさむこども食堂の日です
メニューは五目ごはん、フライドポテト、石狩鍋そしておやつはたい焼きでした。町内の農家さんや商店さんにもご協力を頂いて美味しいお昼ご飯が出来上がりました。今日は名寄市立大学の保健福祉学部の実習生もお手伝いして頂き、子どもたちもとても楽しそうでした。実習生と一緒に受付のお手伝いをしてくれる子もいて、助かりました!ありがとう!ボランティアの皆様お疲れさまでした。とても美味しかったです!
#わっさむこども食堂
#和寒ボランティアクラブ
#和寒町社会福祉協議会

11/02/2025

苑だより55号をホームページに掲載いたしました。
詳しくは芳生苑ホームページをご覧ください

https://wassamusyakyo.com/info/r7calendar令和7年カレンダーリサイクル市を開催いたしました。詳しくは社協ホームページ「お知らせ」からご覧ください。
27/01/2025

https://wassamusyakyo.com/info/r7calendar
令和7年カレンダーリサイクル市を開催いたしました。
詳しくは社協ホームページ「お知らせ」からご覧ください。

令和7年1月10日(金)和寒町保健福祉センターで、毎年恒例のカレンダーリサイクル市を開催しました。 町内外の皆様から素敵なカレンダーや手帳が沢山集まり、今年も開場とともに多くの方が来場し大賑わいでした。今...

今年の元旦の芳生苑神社の様子です。皆さん今年も健康で良い年にありますように大吉しか出ないのかなぁと、バレてますが、皆さん喜んでもらえたら何よりです #和寒芳生苑 #芳生苑神社 #特養のお正月
22/01/2025

今年の元旦の芳生苑神社の様子です。
皆さん今年も健康で良い年にありますように
大吉しか出ないのかなぁと、バレてますが、皆さん喜んでもらえたら何よりです
#和寒芳生苑
#芳生苑神社
#特養のお正月

住所

和寒町

電話番号

0165-32-3164

ウェブサイト

アラート

和寒町特別養護老人ホーム芳生苑がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

和寒町特別養護老人ホーム芳生苑にメッセージを送信:

共有する