カウンセリングルーム仁【訪問】

カウンセリングルーム仁【訪問】 時間に合わせて外出する必要が無く、電車・バス・人混みの中で不安を感?

僕は小さいころから親の言う事をを聞く良い子でした。そして、自分がしたい事より親の意見を尊重して来ました。卒業後、化粧品・日用品の卸売会社に就職し、将来は起業したいと考えていました。入社3年目にコンビニエンスストア本部を任され数年後にはGMS本部を任されました。そして、上司に期待されると時間や体調を考えず仕事に打ち込んで、得意先との関係や社内の状況を考えると会社の中心の一人だと思っていました。そして、ご縁があり結婚し子供にも恵まれました。しかし、半年後には「得意先にべったりし過ぎて後任の担当者がつけられなくなる」という理由でGMSの担当を外されました。当時は仕事を最優先にしていましたのでとても落ち込みました。その後体調を崩し半年の間に4回の入退院を繰り返し、気が付くと中心の一人どころか居場所が無くなりつつありました。数年後、コミュニケーションのやり方に問題があったのか社内や家庭内で人間関係に

歪みが生まれ、最初は「しんどい」から始まり時間が経つにつれて「どうでもいい」と考えるようになり、薬を飲んで自殺行為の後に精神病院で療養する事になりました。精神病院では幻想と現実を行ったり来たりし頭痛や目まいとの戦いでした。回復後、退院・復職したものの人間関係が修復するわけでもなく、最終的には「退職」と「離婚」の2つの選択を1度にすることになりました。そして、生きる意味を見つける旅に出掛けました。山陰地方から山陽地方を巡り四国のサービスエリアに立ち寄るとある言葉と出会いました。「世に人はわれを何とも言わばいへわがなすことは我のみぞしる日本を今一度洗濯いたし申し候:坂本龍馬」この言葉を読み自分と同じ苦しみを人には味わってほしくないと考え、自分の生きる道として心理カウンセラーを目指す事に決めました。心理学の勉強を始めて「考え・気持ち・行動」についての知識や実習の経験を通じて自分と向き合う事で徐々に心身が楽になって来ました。もっと早く心理学の勉強をしていれば、「体調がおかしい」「コミュニケーションに問題がある」と思った時の対処が違っていたと思います。そして、これから自分の生きる道として心理カウンセリングを通じて「うつ病や夫婦・パートナー・恋愛・親子・職場などの人間関係、自己実現」の問題と向き合う事で自殺予防に貢献して行きたいと思います。

カウンセリングについてhttps://www.youtube.com/shorts/sEiAVS5PKZUカウンセリングルーム仁では、夫婦・パートナー・恋愛・親子・職場などの人間関係で「考えや気持ちの整理が付かず仕方がないと諦めてしまう」「...
24/08/2025

カウンセリングについて
https://www.youtube.com/shorts/sEiAVS5PKZU
カウンセリングルーム仁では、夫婦・パートナー・恋愛・親子・職場などの人間関係で「考えや気持ちの整理が付かず仕方がないと諦めてしまう」「自分がどうしたら良いのかよく分からない」「家族や友達にすら相談できずに一人で考えてしまう」「自分で決めなければならないと考えている孤独感」「きっと嫌われているのに違いないと考えている疎外感」「何としてもしなければならないと考えている悲壮感」など、一人ではどうにもならない行き詰まりに付いて一緒に考えていきます。
●ホームページ
http://www.therapy-jin.jp/
●LINEページ
https://page.line.me/therapy-jin
●Yahoo!マップページ
https://map.yahoo.co.jp/v2/place/HpiAr86Hhh6

ゲシュタルト療法フローhttps://www.youtube.com/watch?v=jJlrTz5S3bAカウンセリングで問題を整理・焦点づけ、気がかりや行き詰まりに付いて一緒に考える過程の中で心理ワークとしてゲシュタルト療法を用いる場合...
10/08/2025

ゲシュタルト療法フロー
https://www.youtube.com/watch?v=jJlrTz5S3bA
カウンセリングで問題を整理・焦点づけ、気がかりや行き詰まりに付いて一緒に考える過程の中で心理ワークとしてゲシュタルト療法を用いる場合があります。
二つの椅子を用い、気がかりな対象者が片方の椅子に座っているところをイメージします。もう片方の椅子にはご自身が座っているところをイメージします。その後、椅子に座り対象者やご自身を客観的・主観的に観ていきます。そして、ご自身に起こる感情の変化から気づきを促していきます。
●ホームページ
http://www.therapy-jin.jp/
●Amebaブログページ
https://ameblo.jp/yama-kawa-01/
●不登校情報センターページ
http://www.futoko.info/zzmediawiki/%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A0%E4%BB%81

カウンセリングアプローチhttps://www.youtube.com/watch?v=8nckhKSn7zw&t=34s 「自分の為、人の為にしているのに報われない」「我慢して傷ついた心をガーゼで隠しているがもう隠すガーゼを持ち合わせてい...
03/08/2025

カウンセリングアプローチ
https://www.youtube.com/watch?v=8nckhKSn7zw&t=34s
「自分の為、人の為にしているのに報われない」「我慢して傷ついた心をガーゼで隠しているがもう隠すガーゼを持ち合わせていない」「親の言う事をよく聞く良い子を止めたい」「いつもイライラして人の事ばかり気になる」「あの人の事を考えると頭痛や目まいがする」「生きる意味が見つからない」など一人で考えていませんか?
カウンセリングルーム仁では、ご本人のお話を伺いながら対話や心理療法を用いて一人ではどうにもならない行き詰まりに付いて一緒に考えていきます。
●ホームページ
http://www.therapy-jin.jp/
●Amebaブログページ
https://ameblo.jp/yama-kawa-01/
●Linked Inページ
https://www.linkedin.com/in/%E5%8D%9A%E6%96%87-%E6%A4%BF-12bb5885/

対面カウンセリングhttps://www.youtube.com/watch?v=TzOM3gBQOmw&t=39sカウンセリングルーム仁では「心理カウンセリングで未来が変わる」をコンセプトに、心理カウンセリングを通じて「うつ病や夫婦・パー...
27/07/2025

対面カウンセリング
https://www.youtube.com/watch?v=TzOM3gBQOmw&t=39s
カウンセリングルーム仁では「心理カウンセリングで未来が変わる」をコンセプトに、心理カウンセリングを通じて「うつ病や夫婦・パートナー・恋愛・親子・職場などの人間関係、自己実現」の問題と向き合い自殺予防に貢献していく事を理念としています。
カウンセリングでは、傾聴することから始めていき問題を整理・焦点づけ、一人ではどうにもならない行き詰まりに付いて一緒に考えていきます。
カウンセリングルームは、人の目を気にすることなく防音設備の整った個室で安心してカウンセリングを受けていただけます。
●ホームページ
http://www.therapy-jin.jp/
●Amebaブログページ
https://ameblo.jp/yama-kawa-01/
●カウンセリング.COMページ
https://kaunse-navi.com/counsel/kaunse/shop/1316/view/

カウンセリングフローhttps://www.youtube.com/watch?v=ZaEPivS8Fmwカウンセリングでは、傾聴することから始めていき問題を整理・焦点づけ、気がかりや行き詰まりに付いて一緒に考えカウンセラーの気づきを開示し...
20/07/2025

カウンセリングフロー
https://www.youtube.com/watch?v=ZaEPivS8Fmw
カウンセリングでは、傾聴することから始めていき問題を整理・焦点づけ、気がかりや行き詰まりに付いて一緒に考えカウンセラーの気づきを開示し対話を進めていきます。自己葛藤、親子葛藤、対人葛藤などでゲシュタルト療法、フォーカシング、箱庭療法を用いる場合があります。また、思考的に自己を捉えるサポートとして認知行動療法や東大式エゴグラムテストのご提案をしております。そして、不安感などに対しては自律訓練法のご提案をしております。
●ホームページ
http://www.therapy-jin.jp/
●Amebaブログページ
https://ameblo.jp/yama-kawa-01/
●Linked Inページ
https://www.linkedin.com/in/%E5%8D%9A%E6%96%87-%E6%A4%BF-12bb5885/

カウンセリングについてhttps://www.youtube.com/watch?v=LcfiQTThhws&t=1sカウンセリングルーム仁では、夫婦・パートナー・恋愛・親子・職場などの人間関係で「考えや気持ちの整理が付かず仕方がないと諦め...
13/07/2025

カウンセリングについて
https://www.youtube.com/watch?v=LcfiQTThhws&t=1s
カウンセリングルーム仁では、夫婦・パートナー・恋愛・親子・職場などの人間関係で「考えや気持ちの整理が付かず仕方がないと諦めてしまう」「自分がどうしたら良いかよく分からない」「家族や友達にすら相談できずに一人で考えてしまう」「自分で決めなければならないと考えている孤独感」「きっと嫌われているのに違いないと考えている疎外感」「何としてもしなければならないと考えている悲壮感」など、一人ではどうにもならない行き詰まりに付いて一緒に考えていきます。
●ホームページ
http://www.therapy-jin.jp/
●Amebaブログページ
https://ameblo.jp/yama-kawa-01/
●カウンセリング.COMページ
https://kaunse-navi.com/counsel/kaunse/shop/1316/view/

ゲシュタルト療法https://www.youtube.com/watch?v=5TSME3Wd6N8&t=6sカウンセリングで問題を整理・焦点づけ、気がかりや行き詰まりに付いて一緒に考える過程の中で心理ワークとしてゲシュタルト療法を用いる...
06/07/2025

ゲシュタルト療法
https://www.youtube.com/watch?v=5TSME3Wd6N8&t=6s
カウンセリングで問題を整理・焦点づけ、気がかりや行き詰まりに付いて一緒に考える過程の中で心理ワークとしてゲシュタルト療法を用いる場合がございます。
二つの椅子を用い、気がかりな対象者が片方の椅子に座っているところをイメージします。もう片方の椅子にはご自身が座っているところをイメージします。その後、椅子に座り対象者やご自身を客観的・主観的に観ていきます。そして、ご自身に起こる感情の感情の変化から気づきを促していきます。
●ホームページ
http://www.therapy-jin.jp/
●Amebaブログページ
https://ameblo.jp/yama-kawa-01/
●Linked Inページ
https://www.linkedin.com/in/%E5%8D%9A%E6%96%87-%E6%A4%BF-12bb5885/

カウンセリングアプローチhttps://www.youtube.com/watch?v=K1JNzwUwl7o「自分の為、人の為にしているのに報われない」「我慢して傷ついた心をガーゼで隠しているがもう隠すガーゼを持ち合わせていない」「親の言...
29/06/2025

カウンセリングアプローチ
https://www.youtube.com/watch?v=K1JNzwUwl7o
「自分の為、人の為にしているのに報われない」「我慢して傷ついた心をガーゼで隠しているがもう隠すガーゼを持ち合わせていない」「親の言う事をよく聞く良い子を止めたい」「いつもイライラして人の事ばかり気になる」「あの人の事を考えると頭痛や目まいがする」「生きる意味が見つからない」など一人で考えていませんか?
カウンセリングルーム仁では、ご本人のお話を伺いながら対話や心理療法を用いて一人ではどうにもならない行き詰まりに付いて一緒に考えていきます。
●インデックスページ
https://jp.ilb.net/000004734
●Amebaブログページ
https://ameblo.jp/yama-kawa-01/
●カウンセリング.COMページ
https://kaunse-navi.com/counsel/kaunse/shop/1316/view/

対面カウンセリングhttps://www.youtube.com/watch?v=ppRNwKW6GNgカウンセリングルーム仁では「心理カウンセリングで未来が変わる」をコンセプトに、心理カウンセリングを通じて「うつ病や夫婦・パートナー・恋愛...
22/06/2025

対面カウンセリング
https://www.youtube.com/watch?v=ppRNwKW6GNg
カウンセリングルーム仁では「心理カウンセリングで未来が変わる」をコンセプトに、心理カウンセリングを通じて「うつ病や夫婦・パートナー・恋愛・親子・職場などの人間関係、自己実現」の問題と向き合い自殺予防に貢献していく事を理念としています。
カウンセリングでは、傾聴することから始めていき問題を整理・焦点づけ、一人ではどうにもならない行き詰まりに付いて一緒に考えていきます。
カウンセリングルームは、人の目を気にすることなく防音設備の整った個室で安心してカウンセリングを受けていただけます。
●インデックスページ
https://jp.ilb.net/000004734
●Amebaブログページ
https://ameblo.jp/yama-kawa-01/
●Linked Inページ
https://www.linkedin.com/in/%E5%8D%9A%E6%96%87-%E6%A4%BF-12bb5885/

カウンセリングフローhttps://www.youtube.com/watch?v=8c8qHcHcgvYカウンセリングでは傾聴することから始めていき問題を整理・焦点づけ、気がかりや行き詰まりに付いて一緒に考えカウンセラーの気づきを開示し対...
15/06/2025

カウンセリングフロー
https://www.youtube.com/watch?v=8c8qHcHcgvY
カウンセリングでは傾聴することから始めていき問題を整理・焦点づけ、気がかりや行き詰まりに付いて一緒に考えカウンセラーの気づきを開示し対話を進めていきます。自己葛藤、親子葛藤、対人葛藤などでゲシュタルト療法、フォーカシング、箱庭療法を用いる場合があります。また、思考的に自己を捉えるサポートとして認知行動療法や東大式エゴグラムテストのご提案をしております。そして、不安感などに対しては自律訓練法のご提案をしております。
●インデックスページ
https://jp.ilb.net/000004734
●Amebaブログページ
https://ameblo.jp/yama-kawa-01/
●カウンセリング.COMページ
https://kaunse-navi.com/counsel/kaunse/shop/1316/view/

住所

上安4-13/6
広島市安佐南区
7310154

営業時間

月曜日 10:00 - 19:30
火曜日 10:00 - 19:30
水曜日 10:00 - 19:30
木曜日 10:00 - 19:30
金曜日 10:00 - 19:30
日曜日 10:00 - 19:30

電話番号

080-5612-0184

ウェブサイト

アラート

カウンセリングルーム仁【訪問】がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

カウンセリングルーム仁【訪問】にメッセージを送信:

共有する