もみじ川温泉

もみじ川温泉 那賀川沿いの美しい景観を愛でながらゆったりおくつろぎできる天然温泉?

肌寒い気候になってくればくるほど、、食べたくなるモノがありますよね。。そうです!!みんな大好き、ラーメンです!今回のもみじまつり、2年の時を経て・・・麺屋藤×麺屋武春の1日限定ラーメンが復活します!(ホンマ今回がラストかもしらん。。笑)11...
18/11/2025

肌寒い気候になってくればくるほど、、食べたくなるモノがありますよね。。

そうです!!みんな大好き、ラーメンです!

今回のもみじまつり、2年の時を経て・・・麺屋藤×麺屋武春の1日限定ラーメンが復活します!(ホンマ今回がラストかもしらん。。笑)

11月23日(日)の本番に向け、麺屋藤さんの厨房にて大将が最終試作に挑んでくれました☆

「まつりの時に子供の小遣いで買える値段でやってみたい・・・」

そんな大将の一言から始まった今回の「那賀おもひでらぁめん」

赤字覚悟の(や、ホンマにまっかっか!)お値段、なんと!

中学生まで・・・1杯100円!! (高校生~大人 1杯500円)
ホンマのお祭り価格での提供に驚きです。。
(・・・その流れで温泉入浴も、まつり当日(23日)に限り、~小学生まで100円で大盤振る舞い!!笑)
なんとも男前な大将です!

売切れ次第終了になりますが、約200杯くらいは仕込んでくれるとの事。
・・・ですが、すぐ無くなる事でしょう。。気になる方はお早めにどうぞ!

肝心のお味は、鳴門が生んだ老舗醤油「福寿醤油」を使った昔懐かしい醤油らぁめんになります!

スープは阿波尾鶏と昆布でとった、ほぼ無添加のスープ!
トッピングは、シンプルにチャーシュー・メンマ・ネギの3点セット☆

試食をさせてもらったのですが・・・

そらそうですわ・・・まずいわけがない!!美味い!!

うっすらと甘みを感じさせる醤油味のスープに、麺屋藤特製の中細ちぢれ麺が絡む絡む!!

特にネギとスープの相性がバツグンでしたね。。麺+ネギ+スープをかっこんでください笑

そして、どこか昔の屋台ラーメンを思い出させるような、懐かしい味でした。
まさに・・・那賀ブラックや~☆
ごちそうさまでした・・・笑

アカンアカン!忘れてた!!
もひとつ、那賀おもひでらぁめんと併せて買ってもらいたい商品があるの忘れてた!

麺屋武春特製・・・「やみつきチャーハンおにぎり」2個セットで300円

こちらもリーズナブルなお値段で提供!

言わずもがな、「あの店」の味のチャーハンをおにぎりにしいているので、まあ間違いないでしょう!
こちらも数量限定、売切れ次第終了になります☆

さぁ、本番がだんだんと近づいてまいりました。。
気を引き締めて最後の追い込み・・・入ります・・・

23日(日)もみじまつり、たくさんのお客様が来てくれますよう、最大限の努力は致します!

もみじ川温泉で・・・お待ちしております~☆
#もみじ川温泉
#もみじまつり
#徳島県
#那賀町
#那賀おもひでらぁめん
#麺屋藤
#麺屋武春
#福寿醤油
#一日限定らぁめん
#温泉
#那賀事業部一年で一番大きいイベント
#ヒロキくんとエイジに感謝

ちょっと、、朝夕パンチのある寒さになってきましたね。。そんな那賀、、今回那賀町初の試みにチャレンジしました!徳島が誇るコスプレイベント、マチ☆アソビの運営のコミエス様と那賀町役場にぎわい推進課Kくんの繋がりが生んだ「那賀マチ☆アソビ」ともと...
18/11/2025

ちょっと、、朝夕パンチのある寒さになってきましたね。。
そんな那賀、、今回那賀町初の試みにチャレンジしました!

徳島が誇るコスプレイベント、マチ☆アソビの運営のコミエス様と那賀町役場にぎわい推進課Kくんの繋がりが生んだ「那賀マチ☆アソビ」ともとれる今回のイベント。。

我々那賀事業部は、宿泊場所、食事の段取り、撮影会場の提供、、などなど、初めてのイベントでしたので段取りが想定できずなかなかバタバタしました。

撮影会場は、もみじ川温泉、那賀町山のおもちゃ美術館、あいあいらんど、相生森林美術館の4施設の他、木沢の四季美谷温泉、農村舞台や風車までの送迎で撮影、なんて事もしておりました。

当初、試験的な取り組みでしたが、東京・大阪からなどから有名レイヤーさんが来ることになったり、初めてにしてはボリューム満点の内容になったと思います。

関係者、参加者総勢、約60名程度の方に大自然溢れる那賀町でのコスプレを楽しんでいただけたのではないでしょうか。

コミエスのMさん、他スタッフの皆様、那賀町役場の皆様、TeamきゃらTさん、他関係者様、、ゲストレイヤーさん、色々とありがとうございました!!感謝です☆

東京から参加のTeamきゃら代表のTさんは、なんと集英社ジャ〇プの元編集長!!!→ビビる。。
そして、なんとあの鳥山明大先生のドラ〇ンボールの3代目編集担当。。
かつ、魔〇ブウのモデルになった方だとか。。
ガッツリ世代ですので、、めちゃくちゃテンションが上がりました!
(今でもベ〇ータの絵はそらで描けます笑)

私自身、コスプレには全く知識が無かったのですが、流行のゲームや人気のアニメなど、皆様やはり、、
「熱」が違いますね!そして、新たな情報として「レイヤーさんは人がいないところを好む」という事をお聞きして、まさに那賀町にうってつけなのでは!親和性あるよね~、と思っております。

春にも、もう少し規模を大きくしても一回やってみようか、というお声もいただいておりますので、「那賀町の新たな可能性」をどんどん広げていきたいと思っております☆

さぁ、この年になってコスプレに目覚める事はあるのか・・・こうご期待☆笑

さて、次は11月23日(日)のもみじまつり・・・

ぶっこんでいくんでよろしくで~す!!
#コスプレ
#マチアソビ
#那賀マチアソビ
#もみじ川温泉
#あいあいらんど
#那賀町山のおもちゃ美術館
#相生森林美術館
#那賀町初のコスプレイベント
#春のさくらシーズンにもう一度
#さくらまつりとコラボで開催もいいね

少しずつ冬が忍び寄ってきましたね。。朝晩特に冷え込んできて、今年も残すところ2か月を切ってきました。。そんな中で・・・やっぱり今年もやります!「新春皿鉢」!!1年の始まりを華やかに迎えられるようにと願いを込めて、新春の宴にもみじ川温泉がお届...
15/11/2025

少しずつ冬が忍び寄ってきましたね。。

朝晩特に冷え込んできて、今年も残すところ2か月を切ってきました。。

そんな中で・・・やっぱり今年もやります!「新春皿鉢」!!

1年の始まりを華やかに迎えられるようにと願いを込めて、新春の宴にもみじ川温泉がお届けする特選皿鉢料理を是非、ご堪能下さい!!

年末年始を家族で多世代で過ごさせる方もいらっしゃると思いますので、今年はより多世代で、お子様も美味しく食べれるような皿鉢を心がけるつもりです。

ですので、いわゆる「おせち」に振るのではなく、「家族での正月の食事」にウェイトを振っていこうと考えております☆

新春皿鉢には、3点セットと2点セットの2パターンのご注文方法があります。

【新春皿鉢3点セット 5~6人盛 】

新春皿鉢+お造里盛合せ+お寿司盛合せ

通常31,900円(税込)のところ・・・3点セットで2,900円値引きで

29,000円(税込)でご提供!

さらに!3点セットご注文でペア入浴券をプレゼント☆

【新春皿鉢2点セット 5~6人盛 】

新春皿鉢+お造里盛合せorお寿司盛合せ(どちらか選んでいただきます)

24,200円(税込)

2点セットご注文で入浴券1枚プレゼント☆



令和7年11月15日(土)~令和7年12月23日(火)まで



令和7年12月31日(水)~令和8年1月3日(土)の間で日にちをご指定ください。
また、引取の時間も併せてお伝えいただく形になります。

例:12月31日の17:00に引取、、等
※ご注文の際にご指定お願いいたします。

新春を彩る、皿鉢料理を当館料理人が精いっぱいの力でおつくり致します!

是非、たくさんの地元のお客様からのご注文・・・お待ちしております~☆
#新春皿鉢
#おせち料理
#那賀町
#徳島県
#もみじ川温泉
#温泉
#今年もやります新春皿鉢
#家族での正月の食事
#多世代で正月
#お子様も食べれるものを色々とチョイス予定
#原材料他諸々の価格高騰により断腸の思いで少し値上げしとります

秋の過ごしやすい気候の中、風が強い日が続いておりますね。。さてさて、だんだんともみじまつり本番が近づいてきまして、そわそわ、ワクワクしております。そんな那賀、当イベントのトリを務める「大抽選会」の賞品が決まってきました~☆今回も色んな関係者...
03/11/2025

秋の過ごしやすい気候の中、風が強い日が続いておりますね。。
さてさて、だんだんともみじまつり本番が近づいてきまして、そわそわ、ワクワクしております。

そんな那賀、当イベントのトリを務める「大抽選会」の賞品が決まってきました~☆

今回も色んな関係者や会社さんにご協力いただきまして、ナカナカのモノを取り揃えました!!
大抽選会はイベントのトリでして、当日の16時頃~スタートの予定です。

また、来場者は本部テントにて番号付きリストバンドをもらい、手に巻いてください。
※モチロン一人一つのみ!です。不正をした場合は対象から外れますのでご了承ください。

ステージにて司会のはせちゃんが抽選ボックスから番号札を引きます。その番号が合致した方が賞品GET!となりますので、来場者の皆様は最後まで帰らないように!!笑

まず・・・メインディッシュ、プラチナ賞~ ・・・1点

『Amazonギフトカード 30,000円分』

すません。。これに関しては、、なんの捻りもありまへん。。
客寄せ・・・お金で・・・などの批判はなんのその、、やっぱコレでしょ!という事で、今回は大盤振る舞い致します!!もみじまつりに来るだけで3万円分商品券のチャンス!!

次は・・・金賞~ ・・・合計8点

・タイガー グリル鍋 CQG-B300T (アナンデンカ様協賛)

・ドウシシャ 焼き芋メーカー ES-RL15 (アナンデンカ様協賛)

・Panasonic 電気かけしき毛布 DB-R31M-C (アナンデンカ様協賛)

・もみじ川温泉 シャトーブリアン単品ペアチケット

・wood speaker KINOTO NAGOMI (wood head様協賛)

・wood speaker KINOTO MINAMO (wood head様協賛)

・wood speaker KINOTO OPERA (wood head様協賛)

・wood speaker KINOTO CANYON (wood head様協賛)

金賞にふさわしい電化製品や肉の王様シャトーブリアンペアチケットの他、今回㈱wood head様から協賛いただきましたスマホのウッドスピーカー・・・
これ、めちゃくちゃオシャレで機能性も素晴らしいです!!自分が欲しいです。。

画像も載せておくので、是非見てみてください。モチロン通販などで購入もできるようですので、気になる方は是非チェックしてみてくださいね!


続きまして・・・銀賞~ ・・・合計24点

・太龍寺ロープウェイペアチケット 3点 (四国ケーブル様協賛)

・麺屋藤お好きなラーメンペアチケット 1点 (麺屋藤様協賛)

・麺屋武春お好きなラーメンペアチケット 2点 (麺屋武春様協賛)

・市原自転車(阿南市羽ノ浦)商品券5,000円分 1点 (市原自転車様協賛)

・道の駅わじきまるおの釜揚げうどんペアチケット 3点

・那賀町山のおもちゃ美術館入館ペアチケット 3点

・徳島ガンバロウズ観戦ペアチケット 計6点 (12月~1月の試合)

・もみじ川温泉入浴回数券(11枚綴り) 1点

・もみじ川温泉入浴ペアチケット 3点

・もみじ川温泉もみじ川遊膳ペア食事券 1点

関係会社皆様や友人のお店、有志でのご協賛、、本当に感謝です。。
当選したら、しっかり嬉しいモノばかりですし、何といってももう一度「那賀町」へ来てもらうきっかけになるモノもたくさんあります!

最後に・・・銅賞~ ・・・合計10点

・TVあなんディズニーグッズ豪華詰合せ 10点

今回弊社が抽選会用にディズニーグッズを吟味&モリモリに詰め込んでおります!
主にお子様用になっておりますので、ご家族の方が当選されましたらお子様に、大人の方が当選しましたら、近所のお子様にプレゼント、なんてどうでしょうか??

以上が大抽選会の賞品ご紹介です!!

まだ、さらに心優しい関係者の方、いらっしゃいましたら協賛は絶賛募集中です。。

もみじまつりのフィナーレを飾れるように、最後まで頑張ります☆

たくさんのお客様のご来館・・・

お待ちしております~!!
#もみじ川温泉
#もみじまつり
#山の大抽選会
#徳島県
#那賀町
#温泉
#秋のイベント
#こどもたちの想い出は那賀の未来への希望
#豪華景品
#本部テントにてリストバンドを忘れずに

ハロウィンも知らぬ間に終わり、、朝夕かなり冷え込んできましたね。。さあ、これから紅葉のシーズンや!!ってところなんですが、、近づいてまいりましたーー!!もみじ川温泉毎年恒例の、、アレ、、もみじ川温泉 スマート回廊『もみじまつり』~こどもたち...
01/11/2025

ハロウィンも知らぬ間に終わり、、朝夕かなり冷え込んできましたね。。

さあ、これから紅葉のシーズンや!!ってところなんですが、、
近づいてまいりましたーー!!もみじ川温泉毎年恒例の、、アレ、、

もみじ川温泉 スマート回廊『もみじまつり』
~こどもたちの想い出は那賀の未来への希望~

日 :2025年11月23日(日)

とき:11:30~16:30まで

場所:もみじ川温泉第一駐車場内

今年のテーマでもある『こどもたちの想い出』ですが・・・

我々世代が子供の頃の那賀町は、バブルがはじけたとはいえ、なんだかんだで人口もそれなりにいて、地元の祭や行事も積極的に大人が参加して(半強制的に?笑)
子供たちも親にもらった小遣いを握りしめて、自分たちのお金でたこ焼き買ったり、イカ天買ったり、クラッカーボール(露天で買える火薬玉、今は絶対NG笑)をところかまわず投げて鳴らしたり、なんせ「お祭り」に行くのが楽しみでした。
芸能祭みたいなのも、おじいおばあの発表の場で、みんなが楽しみにしていたカンジがします。
そういった「こどもの頃のワクワク感」を今の那賀町のこどもたちに感じてもらいたくて、
今回は色んな場面で「こどもたちが自分の小遣いで楽しめる」ものをご準備致しました!

自分たちだけでは、どうしようもなく、、毎度毎度の色んな方の協力を得て、なんとか形になりました!!何点かご紹介☆

1:麺屋藤・麺屋武春店主監修・販売『那賀おもひでらぁめん』当日限定販売!

 中学生まで1杯100円!! 高校生~大人1杯500円!

 ※1人1杯まで。売切れ次第終了。

2:当日限定「ゆず湯」

 入浴料 大人350円 小人(3歳~小学生まで)100円!!

3:晩秋山の阿波踊り (達粋連様・金長連様・悠久連様) 15:00~

4:晩秋山の大抽選会 豪華景品を今年もご準備! 16:00~

※来館いただきましたら本部テントにお越しください。リストバンドを手首に巻かせていただきます。リストバンドに番号を記入しておりますので、その番号が抽選番号になります。

5:観客参加型イベント!ゆずサイダー早飲み選手権、5連けん玉一発勝負チャレンジ!開催!

どちらも絶賛出場者募集中です!お子様のチャレンジもモチロンOK!想い出づくり、してみませんか?

6:もみじ川温泉レストランにて『激辛!那賀マグマ山菜うどん』登場!当日限定販売☆

 1杯 990円 / ミニ550円

少し肌寒い季節・・・身体の芯まで暖まります!野菜もたっぷりで女性にもおススメ☆

その他、地元那賀町職員バンドやこども園、NCKによるダンス、アクセ・雑貨ブースや地元グルメ、キッチンカー出店、レンタサイクル、科学体験、、などなど盛り沢山!!

MCには県民の孫、はせちゃんが登場!ゲストMCには石焼いも子さんが!!
ステージを盛り上げてくれます☆

最後に、まだ詳細は明かせませんが、もみじ川温泉、山のおもちゃ美術館、相生森林美術館、
川口エネミュー合同イベント「謎解きゲーム団体 Lis」による謎解きスタンプラリー開催予定☆
こちらも、詳細情報、追ってUPしていきます!!

紅葉のシーズン、忙しくなるように・・・
頑張ってまいります~!たくさんのお客様のご来館、、お待ちしております~☆
#もみじ川温泉
#もみじまつり
#麺屋藤
#麺屋武春
#那賀おもひでらぁめん
#ゆず湯
#こどもたちの想い出は那賀の未来への希望
#那賀町山のおもちゃ美術館
#謎解きスタンプラリー
#山の大抽選会
#晩秋山の阿波踊り
#達粋連
#金長連
#悠久連
#那賀マグマ山菜うどん

秋の涼しい気候を感じる間もなく、冬に突入してきそうな雰囲気ですが、、いかがお過ごしでしょうか。。最近、咳を伴う風邪が流行ってきてますのでご注意を!さて、先日あいあいらんどにて行われました『森の読書会』無事終了しました。このイベントは、ゆった...
30/10/2025

秋の涼しい気候を感じる間もなく、冬に突入してきそうな雰囲気ですが、、いかがお過ごしでしょうか。。最近、咳を伴う風邪が流行ってきてますのでご注意を!

さて、先日あいあいらんどにて行われました『森の読書会』無事終了しました。

このイベントは、ゆったり、まったり森の中で読書を楽しんでもらうという事に重きを置いていますので、集客は度外視しております。。
決して集客をさぼっている訳ではないですよ!笑

モルック大会も地味に盛り上がりました~☆優勝はこども連合軍!
ネイチャークラフトでもおもちゃ学芸員の方にご協力いただきまして感謝です。

今回も徳島大学と地域再生塾の連携により徳大の学生さん6名にお手伝いいただき、ゆったりと、まったりと那賀町を感じてもらいました。
いつもの再生塾メンバー、CAFE ATARIの中さん、ありがとうございました!
有志で参加していただいたNさん、また地域イベントがあったら誘います!
お手伝いいただき感謝です☆
色んな人の繋がりができた良いイベントとなりました。

来年も、まったり、ほっこり、ゆったり開催できたらいいな~、って思っております。
#あいあいらんど
#森の読書会
#徳島県
#那賀町
#もみじ川温泉
#森のモルック大会

#ネイチャークラフト
#徳島大学地域再生塾

もみじ川温泉に電気自動車の充電器が置いてあるのをご存じでしょうか??あまり知られてはないですが、、ボチボチ利用のお客様、、いらっしゃいます。この充電器が、本日10月17日(金)~有料になりました。今まで無料で入れていたお客様からすると、負担...
17/10/2025

もみじ川温泉に電気自動車の充電器が置いてあるのをご存じでしょうか??

あまり知られてはないですが、、ボチボチ利用のお客様、、いらっしゃいます。

この充電器が、本日10月17日(金)~有料になりました。

今まで無料で入れていたお客様からすると、負担にしかならないですが、そもそも実験的な部分もあり、徳島県が暫く無料で対応していたという状況でしたので、その期間が終わってしまった、、という事です。

本日からは民間業者の「テラチャージ㈱」さんが徳島県の業務委託を受けて運営していく、といった形になります。

・・・ですので、今までもみじ川温泉で貸し出ししていました「充電カード」は使用できなく
なりました。これからは、電気自動車もお金を払ってエネルギーを充填する、という本来の形になります。

気になる使用方法ですが、2通りの利用方法があります。

1:テラチャージ専用アプリをダウンロードして、そこからクレジット番号や電子マネーを登録して支払う方法
 ↓
テラチャージ専用アプリを持っている方は向かって「左」のQR読み込み充電時間選択
※10分単位で選択できます

充電ノズルを車の充電場所に差し込み充電開始

途中終了の場合はキャンセル可能(5分単位で切り捨てられるようです)
 ↓
充電終了後、ノズルを戻す、完了


2:一般の方(テラチャージアプリを持っていない方、ダウンロードができない方)は向かって「右」のQR読み込み
 ↓
決済方法選択後「左」のQR読み込み、充電時間選択
※10分単位で選択できます
充電ノズルを車の充電場所に差し込み充電開始

※前払いの為途中キャンセルは不可

例)30分充電代金を支払ってしまったら、10分で満タンになってしまった場合の返金が出来ない仕組みです
 ↓
充電終了後、ノズルを戻る、完了

・・・といった、ちょっと慣れるまで少し時間がかかる仕様になりますが、もみじ川温泉としては、、
どうする事もできません。。笑

少しでも周知広報をして、皆様に「有料」になった事と、「使用までの流れ」を知ってもらうように頑張ってまいります~☆
よろしくお願い致します!!
#徳島県
#那賀町
#もみじ川温泉
#温泉
#電気自動車

#無料から有料へ
#テラチャージ
#もみじ川温泉ではどうしようもできない事です笑

刻々と時が流れていきます・・・今回のもみじまつりでも『観客参加型イベント』の裏テーマ通り、、2種目、お客様が参加できるステージイベントをご用意しております。。まだまだ絶賛募集中!!集まり切るまで、止まりません!止まれません!!笑【11月23...
14/10/2025

刻々と時が流れていきます・・・

今回のもみじまつりでも『観客参加型イベント』の裏テーマ通り、、
2種目、お客様が参加できるステージイベントをご用意しております。。
まだまだ絶賛募集中!!集まり切るまで、止まりません!止まれません!!笑

【11月23日㈰もみじまつり ステージイベント】

・ゆずサイダー早飲み選手権 13:05頃~

・5連けん玉一発勝負チャレンジ 13:25頃~

エントリー希望者は、もみじ川温泉にTEL、メール、SNS等でお問合せの上、応募ください。

(出場者はお名前、参加人数、代表者住所、代表者電話番号をお知らせください)
※当日は開始30分前までに、本部テントにて受付を済ませてください

どちらも、優勝者や成功者にはステキな景品をご準備しております!!

集まりきらなければ・・・ステージが成立せず・・・大変・・・困ります・・・
皆々様のご参加、是非お待ちしております~☆

【参加申込先】
もみじ川温泉TEL:0884-62-1171

もみじ川温泉FAX:0884-62-3939

もみじ川温泉メール:info@momijigawa-spa.com

もみじ川温泉facebook→もみじ川温泉で検索ください

支配人武市facebook→武市卓之で検索ください

支配人武市インスタ→@takashi_takeichi

またまた、新たな情報が出てきましたら、アップしてまいります~☆
#もみじ川温泉
#徳島県
#那賀町
#温泉
#ゆず湯
#もみじまつり
#こどもたちの想い出は那賀の未来への希望

今年は猛暑が続いたせいで、秋のもみじが気になる今日この頃・・・いかがお過ごしでしょうか・・・もみじ川温泉では、久しぶりに立ち寄りの「もみじ狩り」プランを復活させようと考えてみました!秋の行楽シーズン、お車移動が億劫なご年配の方や、みんなで集...
10/10/2025

今年は猛暑が続いたせいで、秋のもみじが気になる今日この頃・・・
いかがお過ごしでしょうか・・・

もみじ川温泉では、久しぶりに立ち寄りの「もみじ狩り」プランを復活させようと考えてみました!

秋の行楽シーズン、お車移動が億劫なご年配の方や、みんなで集まってもみじ狩りついでに宴会でワイワイやりたいお客様、、

目的地は・・・「大轟の滝」です!!

宴会の団体様をお迎えに行って、その流れで「大轟の滝」までご案内。。

ひとしきり紅葉狩り、マイナスイオンを浴びて、もみじ川温泉に戻り、お風呂に入って、宴会!!という流れでございます!

【秋のもみじ狩りプラン料金のご案内】

ご利用料金:お料理 お1人様5,500円(税込)+宴会時ドリンク代等別途

※入浴料はセットで無料 タオル類は別途
※15名様~対応 15名様以下要相談
※休館日→第三火曜日
※毎週火曜日換水の為、16時~入浴可能

詳細をお聞きになりたいお客様は、もみじ川温泉までお問合せください。

TEL:0884-62-1171

毎年、もみじ川温泉周辺ももみじが色づき、綺麗なのですが・・・
やっぱり本場はもっと奥!旧木沢村の大轟の滝までいけば、渓谷が鮮やかな赤やオレンジに染まる幻想的な風景を目にすることができます!
是非、皆様・・・「山」に注目してみてください☆
たくさんのご予約・・・お待ちしております~☆
#徳島県
#那賀町
#もみじ川温泉
#もみじ狩りプラン
#大轟の滝
#那賀奥
#紅葉スポット
#木沢村
#相生町
#宴会プラン
#マイナスイオン全開
#とくしま88景

ずいぶん朝夕は気温が下がってきて、過ごしやすい季節になってきました。。さてさて、秋のシーズンは「スポーツの秋」の他にもう一つ・・・「読書の秋」というフレーズがありますよね!今回は、そんな秋空の下、ほっこり・・・ゆったり・・・音のない世界で・...
10/10/2025

ずいぶん朝夕は気温が下がってきて、過ごしやすい季節になってきました。。

さてさて、秋のシーズンは「スポーツの秋」の他にもう一つ・・・「読書の秋」というフレーズがありますよね!

今回は、そんな秋空の下、ほっこり・・・ゆったり・・・音のない世界で・・・
読書を楽しんでもらえる企画をご準備いたしました。。

イベント名:森の読書会

日 :2025年10月26日(日)

時間:10時~15時

参加費:無料

場所:相生森林文化公園あいあいらんど

住所:徳島県那賀郡那賀町横石字大板53-19

イベントお問合せ先:那賀町山のおもちゃ美術館

TEL:0884-63-8110

澄んだ空気と緑の香りに満ち溢れた森の中でハンモックに揺られながら、至福の時間をお過ごしください。

読書会だけではなく、「ネイチャークラフト」や「モルック大会」などのプチイベントも開催します!
また、日曜ですので「カフェATARI」も営業!!
10月からはメニューにパスタも追加され、ますます目が離せません!

お気軽に、参加費は無料ですので、お1人、ご家族、どなたでもウェルカムです・・・
一緒に「ゆる~い時間」を過ごしませんか??
お待ちしておりまーす☆
#徳島県
#那賀町
#相生森林文化公園あいあいらんど
#あいあいらんど
#森の読書会
#モルック大会
#ネイチャークラフト

#ゆるりとした時間
#読書の秋
#モルックの秋
#マイナスイオン全開
#徳島大学地域再生塾

今年の秋の天気は雨が続きますよね~。。そんな那賀、非常に天気が危ぶまれましたが、無事10月5日(日)第5回ブラックバス釣り大会が開催&終了しました~☆今回は、みなみ阿波観光局より、講師に蓑手達矢さん、推し釣りガールの2名(国尾佳織さん・間島...
05/10/2025

今年の秋の天気は雨が続きますよね~。。

そんな那賀、非常に天気が危ぶまれましたが、無事10月5日(日)
第5回ブラックバス釣り大会が開催&終了しました~☆

今回は、みなみ阿波観光局より、講師に蓑手達矢さん、推し釣りガールの2名(国尾佳織さん・間島莉夢さん)を迎え、万全の体制!!

そして今回初の、那賀川水系アユの食べ比べも開催されました!

第5回大会、約70名弱のお客様にご参加いただき、少しづつ知名度も上がってきたんじゃないでしょうか~、、なんて思っております!目指せ100人参加!!

遠方からのお客様も多く、本当に足元の悪い中、感謝感謝です!
早朝8時から競技がスタートなので、朝も早くから、那賀町役場の方々、徳島県企業局の皆様、本当にご協力ありがとうございました!!

そして、鮎の焼き場の段取りをしていただいた、花瀬庵さんにも感謝!

肝心のブラックバスの釣果は・・・

序盤は気温が少し低いせいか、釣り人からの良い報告がなかなかありませんでしたが、
11時頃からペースアップ!!

合計で26匹のバスを釣り上げていただきました!!

優勝は、合計660g(計3匹)を釣り上げた若人!

コメントでは、・・・まぁ、、当然の結果ですね。。と、本田圭佑ばりに自信に満ち溢れているカンジでした。いや~、頼もしい!

その他、2位、3位、Big賞と全ての入賞者が・・・若い子たちでした☆
釣りブーム・・・再燃か??

その他、アユの食べ比べも大人気で、、たちまちに200匹が売り切れてしまいました。
来年はもう少し数を増やさなければ・・・汗
K村くん、、段取りお願いいたします!笑

SUP体験も蓑手さん、推し釣りガールたちにも参加していただき、良いデモンストレーションになったかと思います。是非、今度はSUPフィッシィングもやってみましょう~☆

最後に、この釣りイベントにより大至急ダム湖のアユやアメゴが救われる・・・なんて思ってません。。

しかしながら、釣りを通じて色んな繋がりが出来たり、趣味が増えたり、ダム湖の事を知ってもらったり、、してもらえたらうれしいな~・・・なんて思っております。

また・・・来年も・・・やりまーーーす!!(たぶん)笑
#ブラックバス釣り大会
#徳島県企業局
#那賀川上流漁協
#もみじ川温泉
#鮎
#鮎の食べ比べ
#川口ダム
#みなみ阿波観光局
#推し釣りガール
#那賀町
#川口ダム上流域での河川環境改善検討会

またこの季節が、、紅葉の時期が近づいてまいりました。。そして、毎年開催している『あのイベント』も、水面下で動き出しております。。そう!!もみじ川温泉『もみじまつり』です!イベント:もみじ川温泉 もみじまつり日 :2025年11月23日(日)...
04/10/2025

またこの季節が、、紅葉の時期が近づいてまいりました。。

そして、毎年開催している『あのイベント』も、水面下で動き出しております。。
そう!!もみじ川温泉『もみじまつり』です!

イベント:もみじ川温泉 もみじまつり

日 :2025年11月23日(日)

時間:11:00~15:30

 ※物販スタート11:00~

 ※ステージスタート11:30~

場所:もみじ川温泉第一駐車場敷地内

今年のテーマは・・・・・・どどん!!

『こどもたちの想い出は那賀の未来への希望』です!

・・・もう何十年も昔の話になりますが、実体験として小さい頃の楽しかった思い出って、大人になっても覚えているモンですよね。自身が小さかった頃は、地元のお祭りでもたくさんの屋台が出店して、友達みんなでワイワイやってた記憶があります。

過疎が進んで、祭の規模感も小さくなるにつれて、屋台の数は減り、、お祭り自体も無くなる地域なんかも出てきまして、楽しい想い出を創る場が少なくなってきました・・・

元気のあった那賀町を知る世代として、やっぱりイベントが少なくなるのは寂しいし、小さなこどもたちが、楽しかった、美味しかった、また行きたいな~、、なんて思ってもらえる記憶を脳内に叩き込む、、
そんなイベントにしたいな~と毎度思っております。

そして、我々がおじいになった頃に、楽しかった記憶のある那賀町を、生まれ育った地元を再度盛り上げよう、とUターンしてくれたら・・・最高ですよね!

そんなこどもたちの記憶に残るようなイベントにする為、今回はこどもたちのお財布に優しい企画にする為、一肌脱いでくれた方たちがいらっしゃいます。

【メインディッシュは3つ】

1:麺屋藤・麺屋武春店主監修、販売『那賀おもひでらぁめん』販売!!

2年前のコラボラーメンから、再度一肌脱いでくれました!激烈感謝!!

今回、藤の大将の提案で『こどものお小遣いで食べてもらえるラーメン』でいこう!との事で・・・
なんと!中学生まで1杯100円(税込)で販売します!(高校生以上は500円です)
ラーメンサイズはミニになりますが、それでもとんでもないイベント価格です。。売切れ必死!
※売切れ次第終了
※一人一杯まで

2:晩秋山の阿波踊り

今年も徳島県を代表する『悠久連』『金長連』『達粋連』がそろい踏み!!
お盆に見に行けなかった方は是非、本格阿波踊りを堪能下さい!
※ステージイベントです

3:山の大抽選会開催!!

こちらも昨年好評でした大抽選会を今年も開催!
来館されましたら本部テントにてリストバンドをもらってください。
リストバンドに記入されている番号が抽選番号になります。
今年も諸々豪華賞品・・・取り揃える予定でございます~☆
※ステージイベントのトリになる予定です


その他、たくさんの飲食ブース、雑貨やアクセサリー、キッチンカー、体験ブースの他、ステージイベントもご用意!

MCには県民の孫、ことゴジカルでおなじみの長谷川加奈ちゃんがステージを盛り上げてくれます!!
諸々、追加のイベントも出てくると思いますので、決定次第情報UPしていきます。

そして、スマート回廊周辺も是非遊山してみてください☆(レンタサイクルも出店予定!)

今回は、『もみじ川温泉』『おもちゃ美術館』『相生森林美術館』『川口エネミュー』4ヵ所を周遊する事で答えにたどり着く?謎解きゲームも開催を検討中です。(Lis 徳島県の謎解き制作団体による)

そしてそして、毎回も裏テーマ「観客参加型」のイベントですので、今回もステージにて

・ゆずサイダー早飲み選手権 → MAX16名募集 13:05頃~予定

・5連けん玉一発勝負チャレンジ → 10名程度募集予定 13:25頃~予定

を開催する予定です!!

【参加者大募集】
・ゆずサイダー早飲み選手権は、24年秋のもみじまつり、25年春のさくらまつり時にもやりましたが、

グループA:8名での予選、一番早かった方が決勝進出

グループB:8名での予選、一番早かった方が決勝進出

A・Bの勝者によるタイマンの決勝戦、という流れになります。

優勝者にはステキな那賀町の賞品をお渡し致します☆

【参加者大募集】
・5連ケン玉一発勝負チャレンジは、各参加者1名ずつステージに上がってきてもらい、那賀町山のおもちゃ美術館でおなじみの5連ケン玉に1発勝負で5玉全て乗せれたらチャレンジ成功!という企画です。

こちらも成功者には簡易な賞品と5連ケン玉認定証をお渡し致します!
老若男女問わず、こちらの企画は参加できると思います。
是非、お子様と一緒に親子参加、、お待ちしております☆

今回もゲストケンダマーには那賀町役場けん玉マイスターsojiro.Tさんを招聘!腕前を披露していただこうと思っております。5連、10連、その他のスゴ技をとくとご覧ください!

※この方、若いんですがおもちゃ美術館の学芸員の資格も取っていただき、ボランティアにも参加されている素晴らしい方です!

各出場イベント、エントリーされた方は、ステージイベント開始の30分前までには、本部テントにて受付を済ませて会場内で待機をお願いいたします。

改めて、開始前にステージMCよりアナウンスさせていただきます☆
エントリーにつきましては、、(是非ご参加お待ちしております!)

もみじ川温泉に、電話、FAX、メール、もしくは
もみじ川温泉facebookにDM、支配人武市facebookにDM、支配人武市インスタにDMいずれかからご連絡お願いいたします!

もみじ川温泉TEL:0884-62-1171

もみじ川温泉FAX:0884-62-3939

もみじ川温泉メール:info@momijigawa-spa.com

もみじ川温泉facebook→もみじ川温泉で検索ください

支配人武市facebook→武市卓之で検索ください

支配人武市インスタ→@takashi_takeichi

その他のイベント事に関してですが、

もみじ川温泉レストランでは、当日限定の激辛うどんを販売予定!!
~滾れ!那賀町を想うアツイキモチ~
・那賀マグマ山菜うどん 990円(税込) ミニ:550円(税込)

肌寒い季節ですが、イッキにポカポカ間違いなし!スープはチゲ鍋風の辛みはあるものの、
旨味もタップリ。そしてうどんの上には豚肉&山の野菜たちがどっさり!イタドリやキャラブキも入っていますよ☆
是非、当日お召し上がりください!!

また、当日限定で、もみじ川温泉の入浴も『ゆず湯』を開催予定!!
そして、今回はこどもたちのお財布に優しいイベント、ですので・・・

【11月23日ゆず湯 入浴料】

・大人(中学生以上)    350円 ※半額

・子供(3歳~小学生まで) 100円 ※麺屋藤の大将に負けじと!

完全に赤字ですが・・・今回は、、いったります!!

他にも地元こども園のダンスや地元なかよしクラブNCKによるキッズダンス、那賀町職員バンド、地元那賀高校による人形浄瑠璃、川口エネミューさんによるサイエンスブース、クラブコルツさんの乗馬体験、青年団による射的体験、那賀町観光協会様、商工会青年部・女性部、木沢農産加工組合様、物販・雑貨ブースなどなど・・・

地元からも多大なご協力をいただいております!

取り急ぎ、現在決まっている内容は・・・こんなカンジです。。
また新たな情報が決まり次第、ご報告させていただきます☆

是非、11月23日(日)はもみじ川温泉に遊びに来てやってくだ~い!
宜しくお願いいたします!!
#もみじ川温泉
#徳島県
#那賀町
#温泉
#もみじまつり
#こどもたちの想い出は那賀の未来への希望
#観客参加型イベント
#スマート回廊
#那賀おもひでらぁめん
#麺屋藤
#麺屋武春
#ゆず湯
#晩秋山の阿波踊り
#山の大抽選会
#雑貨アクセのマルシェ
#キッチンカーイベント

住所

徳島県那賀郡那賀町大久保字西納野4/7
徳島県那賀町大久保字西納野4-7
771-5410

営業時間

月曜日 08:00 - 22:00
火曜日 08:00 - 22:00
水曜日 08:00 - 22:00
木曜日 08:00 - 22:00
金曜日 08:00 - 22:00
土曜日 08:00 - 22:00
日曜日 08:00 - 22:00

ウェブサイト

アラート

もみじ川温泉がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

もみじ川温泉にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー