認定特定非営利活動法人 えがおさんさん

認定特定非営利活動法人 えがおさんさん 1996年に人工呼吸器をつけたこどもの在宅支援のボランティアから開始した新宿の認定NPO法人です。東京都16区内で、障がい、難病、医療的ケア児(者)とその家族の生活を支えています。

寄付キャンペーンのお知らせ💝ブックオフの宅配買取寄付サービス「キモチと。」の5周年キャンペーンが開催されます。キャンペーン期間中にお申込みいただくと、1件につき500円が上乗せされて寄付されます。皆さまからいただいたご寄付は、医療的ケア児の...
03/03/2025

寄付キャンペーンのお知らせ💝

ブックオフの宅配買取寄付サービス「キモチと。」の5周年キャンペーンが開催されます。
キャンペーン期間中にお申込みいただくと、1件につき500円が上乗せされて寄付されます。

皆さまからいただいたご寄付は、医療的ケア児の学校への付き添い・送迎をはじめ外出支援の活動資金として大切に活用させていただきます。
この機会に、読み終えた本などでご支援をお願いいたします。

お申込みはこちら☟
https://www.bookoffonline.co.jp/sellfund/BSfSellFundEntry.jsp?PARTNER_CD=ZW138

■開催期間
3月1日(土)~3月31日(月)のお申込み分まで

■条件
・1回の申込につきお品物10点以上の送付を対象とさせていただきます。
・キモチと。プログラム(サイト経由のお申込み分)を対象とさせていただきます。

■注意事項
・同一商品はお値段がお付けできないため、大量送付はお控え願います。
・お申込み後のキャンセル分はキャンペーンの対象となりませんので
予めご了承のほどお願いいたします。
・500円の上乗せ額については、ご支援者様のマイページ、査定結果のお知らせメールの
の金額には反映されません。査定額とは別に、ブックオフから当団体に寄付されます。

お申込みはこちら☟
https://www.bookoffonline.co.jp/sellfund/BSfSellFundEntry.jsp?PARTNER_CD=ZW138

#断捨離 #リユース #ブックオフ #寄付
#えがおファンクラブ

#ボランティア #学生ボランティア #サークル #きょうだい児 #小児訪問看護 #訪問看護 #看護師 #看護学生 #理学療法士 #作業療法士 #保育士 #保育学生 #ヘルパー #医療的ケア児 #障害児 #発達障害 #ダウン症 #重度心身障害児 #児童発達支援 #放課後等デイサービス

【トークイベントのご案内】代表・田中がお世話になっている、講演や講義で大活躍の当事者の川田晃夫さんがモデルの本が出版されました。川田さんも登壇するトークイベントがブックカフェで催されます。ぜひトークイベントで、心を動かす物語に触れてみません...
15/01/2025

【トークイベントのご案内】
代表・田中がお世話になっている、講演や講義で大活躍の当事者の川田晃夫さんがモデルの本が出版されました。川田さんも登壇するトークイベントがブックカフェで催されます。
ぜひトークイベントで、心を動かす物語に触れてみませんか?

「四角い空のむこうへ」――いつかぼくは、人工呼吸器をつけた気象予報士の第一号になるんだ!
https://egaosunsun.com/news/2478/

#難病 #人工呼吸器 #気象予報士 #医療的ケア児(者)

代表・田中がお世話になっている、講演や講義で大活躍の川田晃夫さんがモデルの本が出版されました。川田さんも登壇す

🌟 「レバウェル看護」に掲載されました!🌟この度、当法人の活動報告「第34回~バクバクの会~人工呼吸器とともに生きる~in 埼玉」がレバウェル看護に掲載されましたので、お知らせいたします。
11/12/2024

🌟 「レバウェル看護」に掲載されました!🌟
この度、当法人の活動報告「第34回~バクバクの会~人工呼吸器とともに生きる~in 埼玉」がレバウェル看護に掲載されましたので、お知らせいたします。

この度、当法人の活動報告「第34回~バクバクの会~人工呼吸器とともに生きる~in 埼玉」がレバウェル看護に掲載

【掲載】「訪問看護ステーションニュース No.181」に当法人 田中の活動が掲載されました。当法人代表理事田中が参加した「第6回 小児訪問看護情報交換会 Let's try!小児の訪問看護 ~小児訪問看護を実施するときに、知っておきたい連携...
10/12/2024

【掲載】「訪問看護ステーションニュース No.181」に当法人 田中の活動が掲載されました。

当法人代表理事田中が参加した「第6回 小児訪問看護情報交換会 Let's try!小児の訪問看護 ~小児訪問看護を実施するときに、知っておきたい連携先の話を聞いてみよう!~」のレポートが掲載されています。

田中は、一般社団法人全国訪問看護事業協会の小児訪問看護推進検討部会の委員としても活動しています。ぜひご覧ください。
#小児訪問看護 #訪問看護 #医療的ケア児 #小児看護学

当法人代表理事田中が参加した「第6回 小児訪問看護情報交換会 Let's try!小児の訪問看護 ~小児訪問看

📣オンラインイベントのご案内です\難病のお子さんとそのご家族のイベント/【東京おもちゃ美術館オンラインスマイルデー】東京おもちゃ美術館が、難病のお子さん、きょうだいとそのご家族向けに、毎年行っている遊びのイベントです。自宅に居ながら、難病の...
04/12/2024

📣オンラインイベントのご案内です

\難病のお子さんとそのご家族のイベント/
【東京おもちゃ美術館オンラインスマイルデー】

東京おもちゃ美術館が、難病のお子さん、きょうだいとそのご家族向けに、毎年行っている遊びのイベントです。
自宅に居ながら、難病のお子さんとごきょうだい、ご家族で、豊かな遊びの時間を体験しよう!
お申し込みの方には事前に教材キットをお届け。
参加者同士がオンラインで繋がって、一緒に手作りワークショップを行います。
講師が作り方を丁寧に紹介します。
初めての方もどうぞお気軽にご参加ください!
=========
■参加費:無料(教材付)
■参加方法:オンライン(ZOOM)要事前申込
■募集対象:難病のお子さん、きょうだいとそのご家族
※お子さんとご一緒にご参加ください。
※事業所等からのグループ参加ではなく、在宅のご家族を対象としています。
■開催日時:2025年1月11日(土)
①10:00~11:00
チリンとドロンのコンサート
出演:チリンとドロン
定員40組
②14:00~15:00
オリジナル人形を作ろう
講師:小松つよし(小松おもちゃ工房)
定員40組
■参加申込方法
お好きなプログラムをそれぞれお申込みください。
イベント詳細とお申込はこちら

https://x.gd/1hVnF
2024年12月11日迄にお申込みいただいた方には、当日までにご自宅へ教材をお届けいたします。
それ以降のお申込は、イベント開催後のお届けとなりますので、早めにお申込ください。

主催:認定NPO法人芸術と遊び創造協会・東京おもちゃ美術館
助成:「TOOTH FAIRY(歯の妖精)」プロジェクト(公益社団法人日本歯科医師会協賛)、日本財団

#東京おもちゃ美術館 #難病児 #きょうだいじ
#小児看護 #小児訪問看護 #重症心身障害児 #訪問看護 #在宅看護 #小児科ナース #小児医学 #看護学校 #地域看護学 #療育 #訪問リハ #理学療法士 #作業療法士 #言語聴覚士 #医療的ケア児 #医療的ケア #特別支援学校 #医ケアバス #学校看護師 #子育て支援 #外出支援 #居宅介護 #移動支援 #児童発達支援 #放課後等デイサービス

🌟児童発達支援・放課後等デイサービス はぴねすでは、 保育士・児童指導員・指導員・事務員 の パート&アルバイト を大募集中!🎉「子どもたちの笑顔が大好き!」そんなあなたをお待ちしています✨📌 ポイントはコチラ👇✅ 子育て・学業との両立OK...
02/12/2024

🌟児童発達支援・放課後等デイサービス はぴねすでは、 保育士・児童指導員・指導員・事務員 の パート&アルバイト を大募集中!🎉
「子どもたちの笑顔が大好き!」そんなあなたをお待ちしています✨

📌 ポイントはコチラ👇
✅ 子育て・学業との両立OK!
✅ 時間帯の相談OK!
✅ 未経験でも大歓迎!

保育士・児童指導員
💰【時給】1200円~
⏰【時間】9:00~18:00の間

指導員・事務員
💰【時給】1165円~
⏰【時間】9:00~18:00の間

💌 お気軽にお問合せください!
📞03-5990-2840
📧saiyou@egaosunsun.com
📍東京都新宿区住吉町5-4 ペガサスマンション曙橋102号

✨一緒に子どもたちの成長を支えませんか?お待ちしてます♪

#保育士募集
#児童指導員募集
#福祉のお仕事
#子ども好きな人と繋がりたい
#デイサービス求人
#児童発達支援
#放課後等デイサービス
#未経験歓迎
#パートアルバイト募集
#医療的ケア児 #重症心身障害児 #障害児 #曙橋

📢年末の大掃除でお部屋スッキリ✨その不用品、どうしていますか?えがおさんさんでは、ブックオフの寄付プログラム「キモチと。」をおすすめしています💡本やCD、おもちゃなど、不要になったものが素敵な支援につながるんです!「片付けも寄付もできて一石...
27/11/2024

📢年末の大掃除でお部屋スッキリ✨その不用品、どうしていますか?
えがおさんさんでは、ブックオフの寄付プログラム「キモチと。」をおすすめしています💡
本やCD、おもちゃなど、不要になったものが素敵な支援につながるんです!
「片付けも寄付もできて一石二鳥〜🎶」と大好評!
ぜひこの機会にご活用ください🌟
——————————————————————
キモチと。は、不要になったモノの
買取金額で様々な団体等に
寄付、応援、支援することができる
ブックオフの宅配買取サービスを活用した
取り組みです。
——————————————————————

~自宅外活動と、家族の休息を支援したい~

えがおさんさんでは、ボランティアや助成金を活用し医療的ケア児者や家族をサポートする「自宅外支援」「家族の休息支援」について、保険制度ではカバーしきれない課題に対して支援を行っています。しかし、継続するには資金と人手が不可欠な状況です。

2021年に医療的ケア児支援法の施行により、障がい児への公的支援が増えましたが依然として不足している状況です。医療保険制度があっても家族の負担は大きく、例えば子どもが学校に行く際は母親がいつも付き添うケースがあります。また、支給される在宅レスパイト時間も足りないケースがあります。母親が一人でのんびりできる時間などほぼありません。

一方で、障がい児者が看護師をはじめ様々な支援者と外出することには大きな意味があります。家族から離れ他者とかかわることは、「自分の人生を主体的に生きること」につながります。様々な経験で自信を持ったり、夢を見つけたり、社会の中で自分らしい充実した豊かな生活を送ることができます。

ぜひ、あたたかなご支援をよろしくお願いいたします🍀

キモチと。HP
https://www.bookoffonline.co.jp/sellfund/BSfSellFundEntry.jsp?PARTNER_CD=ZW138

#断捨離 #リユース #ブックオフ #寄付
#えがおファンクラブ
#ボランティア #学生ボランティア #サークル #きょうだい児 #小児訪問看護 #訪問看護 #看護師 #看護学生 #理学療法士 #作業療法士 #保育士 #保育学生 #ヘルパー #医療的ケア児 #障害児 #発達障害 #ダウン症 #重度心身障害児 #児童発達支援 #放課後等デイサービス

11月9日(土)は「全国医療的ケアライン(アイライン)全国フォーラム」に、えがおファンクラブの有志でボランティアサポートに行って参りました。 #医療的ケア児(者)
25/11/2024

11月9日(土)は「全国医療的ケアライン(アイライン)全国フォーラム」に、えがおファンクラブの有志でボランティアサポートに行って参りました。
#医療的ケア児(者)

11月9日(土)は「全国医療的ケアライン(アイライン)全国フォーラム」に、えがおファンクラブの有志でボランティ

🌈こんにちは!えがおさんさんの田中です。先日、東京有明医療大学の看護学科2年生に向けて「在宅看護学概論」の講義を担当させていただきました。今回は小児訪問看護の実際について、医療的ケア児者の方々の1日の過ごし方や成長に合わせた支援についてお話...
20/11/2024

🌈こんにちは!えがおさんさんの田中です。先日、東京有明医療大学の看護学科2年生に向けて「在宅看護学概論」の講義を担当させていただきました。

今回は小児訪問看護の実際について、医療的ケア児者の方々の1日の過ごし方や成長に合わせた支援についてお話しました。午後イチの授業にもかかわらず、学生の皆さんが熱心に耳を傾けてくださり、とても感謝しています✨

印象に残ったのは「医療的ケアが必要な方々が身近に感じられた」「えがおさんさんの『FAN FUN』という考えが素敵だった」という感想。私たちも、在宅だからこそできる利用者様やご家族との「FAN(応援する)& FUN(一緒に楽しむ)」の気持ちを、これからも大切にしていきたいと改めて感じました💖

小児訪問看護の実際について、ご興味のある方、ぜひお気軽にお声掛けください!他にも研修などできる内容があれば、ご対応いたします😊

#講義
#在宅看護学
#医療的ケア児(者) #医療的ケア児支援
#小児看護 #小児訪問看護 #重症心身障害児 #訪問看護 #在宅看護 #小児科ナース #小児医学 #看護学校 #地域看護学 #療育 #訪問リハ #理学療法士 #作業療法士 #言語聴覚士 #医療的ケア #看護学生 #看護大学 #特別支援学校 #医ケアバス #学校看護師 #子育て支援 #外出支援 #居宅介護 #移動支援

先日の「えがおさんさんまつり」で、素敵な歌と演奏で会場を盛り上げてくださったオスミー様のファミリーコンサートへのご案内です!開催日: 11月10日(日)場所: 品川区 荏原文化センターファミリーみんなで楽しめる、わくわくするコンサートです!...
05/11/2024

先日の「えがおさんさんまつり」で、素敵な歌と演奏で会場を盛り上げてくださったオスミー様のファミリーコンサートへのご案内です!

開催日: 11月10日(日)
場所: 品川区 荏原文化センター

ファミリーみんなで楽しめる、わくわくするコンサートです!
ぜひご参加ください♪

#オスミー #ファミリーコンサート
#えがおファンクラブ

#ボランティア #学生ボランティア #サークル #きょうだい児 #小児訪問看護 #訪問看護 #看護師 #看護学生 #理学療法士 #作業療法士 #保育士 #保育学生 #ヘルパー #医療的ケア児 #発達障害 #知的障害 #障害児 #重度心身障害児 #児童発達支援 #放課後等デイサービス

10月19日(土)は、えがおさんさんまつりを開催しました😊今年も楽しい出演者の方々が、会場を盛り上げてくださいました♪えがおさんさんのスタッフ、えがおファンクラブ(EFC)の学生さん達、OB、OGがたくさん参加し、おまつり参加者の中に積極的...
23/10/2024

10月19日(土)は、えがおさんさんまつりを開催しました😊
今年も楽しい出演者の方々が、会場を盛り上げてくださいました♪

えがおさんさんのスタッフ、えがおファンクラブ(EFC)の学生さん達、OB、OGがたくさん参加し、おまつり参加者の中に積極的に関わり楽しいひと時となりました✨

今年のえがおさんさんまつりは、令和6年度赤い羽根中央募金会共同募金より助成金をいただき運営に活用させていただきました。

地域の方をはじめ多くの方に支えられ開催することができました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
来年もお楽しみに💕

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
えがおさんさんまつりとは
えがおさんさんまつりは、障がい児者のいる家族のために始めたえがおファンクラブ(EFC)のシーズンプロジェクトです。普段お出かけができないご家族のために安心して遊べるところとしてスタートしました。
障がいのあるこども達やごきょうだいは、普段から親御さんの心の機微を察し過ごしていると思います。
普段お子さんとご家族のために頑張っている親御さんが、日頃の大変さを一瞬忘れ、えがおになってくれたらと願っています。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

#えがおファンクラブ

#ボランティア #学生ボランティア #サークル #きょうだい児 #小児訪問看護 #訪問看護 #看護師 #看護学生 #理学療法士 #作業療法士 #保育士 #保育学生 #ヘルパー #医療的ケア児 #発達障害 #知的障害 #障害児 #重度心身障害児 #児童発達支援 #放課後等デイサービス

📣法人からお知らせ世田谷区医療的ケア相談支援センターHi・na・taからアンケート調査のお願いがありました。呼吸器をはじめ、吸引・吸入、注入などで電源を使用されている方が対象です。アンケートの回答時間は10分前後でだそうです。9月15日まで...
27/08/2024

📣法人からお知らせ
世田谷区医療的ケア相談支援センターHi・na・taからアンケート調査のお願いがありました。
呼吸器をはじめ、吸引・吸入、注入などで電源を使用されている方が対象です。
アンケートの回答時間は10分前後でだそうです。
9月15日までです。
ぜひご協力ください🙏

#医療的ケア児  #災害対策

世田谷区医療的ケア相談支援センターHi・na・taからアンケート調査のお願いがありました。呼吸器をはじめ、吸引

住所

東京都新宿区

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00

電話番号

+81332098668

ウェブサイト

アラート

認定特定非営利活動法人 えがおさんさんがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

認定特定非営利活動法人 えがおさんさんにメッセージを送信:

共有する