メディカルリンパスクールabloom

メディカルリンパスクールabloom 協会認定のリンパケアリスト資格を取得できるスクールです。
ベビーリンパケアインストラクターの資格取得講座も開催中。
リンパケアで美容と健康のトータルケアをサポート♪

大分県別府市のメディカルリンパケアスクール「Abloom」です。
手に職をつけたい方、お仕事に活かしたい方、自宅でサロンを開業したい方、将来リンパケアを仕事にしたい方など、幅広く喜ばれる資格です。
 
メディカルリンパケアスクール「Abloom」の初級コースにて、NPO法人リンパ健康教育協会認定の資格を取得することができます。
 
無料説明会も行っておりますので、リンパケアの資格にご興味がある方は、お気軽にお問い合わせください。

久しぶりの県外出張です😊家事も子育てもしていないけど、暇なわけではない…朝から夜まで長時間仕事できるわけで…家にいる方がゆっくりしてるかも(^^;;外の方が自由なようで、自宅が一番!特に食べ物…早く帰って自炊したいなー🍚外で毎日ご飯食べるの...
26/09/2024

久しぶりの県外出張です😊
家事も子育てもしていないけど、暇なわけではない…

朝から夜まで長時間仕事できるわけで…

家にいる方がゆっくりしてるかも(^^;;

外の方が自由なようで、自宅が一番!
特に食べ物…早く帰って自炊したいなー🍚

外で毎日ご飯食べるのが何より難しい…
家にいるのって、体に一番いいんだなー。

1週間かけてがっつり研修!
生徒さんも待ちに待っていたので、
しっかり講座やってきまーす😊

昨日は中秋の名月でしたね🌝見ましたか?夕焼け綺麗だな〜って眺めてたらもう数分後にはお月様が🌕✨運転中だったので、娘に撮影してもらいましたが、昔は縁側でゆっくりとしながら眺めていたんでしょうね〜👀そう考えると現代人は忙しすぎますね😅そして、な...
18/09/2024

昨日は中秋の名月でしたね🌝
見ましたか?

夕焼け綺麗だな〜って眺めてたら
もう数分後にはお月様が🌕✨

運転中だったので、
娘に撮影してもらいましたが、
昔は縁側でゆっくりとしながら
眺めていたんでしょうね〜👀

そう考えると
現代人は忙しすぎますね😅

そして、
なかなか「休めない」人が
多数いらっしゃる。

お母さん業は年中無休!
と言って頑張るのもいいけど、
体を壊したら何にもならない。

家族のために仕事を頑張るお父さんも
キャリアのために頑張る方も
勉強に習い事に頑張る子供達も。

よく考えたら
「休み方」を習ったことも
意識したこともないですよね。

お客様も生徒さんも
本当に「力の抜き方」がわからない人が多い。

私自身も
リラクゼーションの仕事に就く前は、
呼吸が浅く、お疲れが慢性化していたんで
人のことは言えないけど。。。

だからこそ、わかります。

頑張っていると
呼吸が浅くなるし、
いつも力が入ってる。

力を抜くには
まず力を入れること。

全身に力を入れると
脱力が簡単にできます。

歯の食いしばりとかもそう。

意識的に
力を抜く方法を身につけて
スイッチのオンオフを味方に
つけましょう♪

06/09/2024

子供の送迎をしている時に、
ゆっくり歩いているおばあちゃんがいました。

何気ないのどかな日常のワンシーンですが…次の瞬間、ポイ捨て😨

幾つになっても、恥ずかしい行いをしたくないものです。。。

誰かが見ているかどうかって関係ない。
日頃の行いですよね。

癖とか習慣とかって自分では気づかなくなっちゃう。
だからこそ、日頃から、悪習は気をつけないと。

同時に、コツコツ努力したことって自分の身になる。

いいことも悪いことも積み重ねだなー✨

ーーーーーーー

<副業で人気セラピスト⭐️無料プレゼント>
ビギナーズブックほか、
特別カウンセリングを実施中です。
あと残り2日間だけなので、
ご興味のある方は、いますぐご登録くださいね!�
では、あなたとお話しできるのを
楽しみにしています♪� �
https://lymph-kouza2.com/
(オリジナルカウンセリング🎁)

#副業 #セラピスト #リンパケア #コツコツ

【3日間だけ無料でプレゼントします🎁】まだまだ暑いですが、面白いほど、セミなどの虫が鳴いていません。田舎なので、特に静かです。。。� � � 朝晩も涼しくて秋って感じですね。 とはいえ、熱中症はまだまだ油断できないので、注意していきましょう...
05/09/2024

【3日間だけ無料でプレゼントします🎁】

まだまだ暑いですが、
面白いほど、セミなどの虫が鳴いていません。
田舎なので、特に静かです。。。� � �
朝晩も涼しくて秋って感じですね。
 
とはいえ、熱中症はまだまだ油断できないので、注意していきましょう〜👊✨�
 
「副業で愛されセラピストになるための方法」
は見てもらえましたか?
https://lymph-kouza.com/
 
<無料プレゼント>
ビギナーズブックほか、
特別カウンセリングを実施中です。
 
3日間だけなので、
ご興味のある方は、
いますぐご登録くださいね!
 
では、あなたとお話しできるのを
楽しみにしています♪� �
https://lymph-kouza2.com/
(オリジナルカウンセリング🎁)

トップ-

【自宅で健康のプロに】母が腰を痛めました。「マッサージして!」というので、ケアしてあげました。子供達も「足が疲れた」だの、「痛い」だの「頭が重い」だの、「疲れた」だの「何もないけどとにかくマッサージして」だの笑日常的に生活の中にマッサージ、...
04/09/2024

【自宅で健康のプロに】

母が腰を痛めました。
「マッサージして!」というので、
ケアしてあげました。

子供達も
「足が疲れた」だの、「痛い」だの
「頭が重い」だの、「疲れた」だの
「何もないけどとにかくマッサージして」だの笑

日常的に生活の中にマッサージ、
ケアが根付いています。

そして、
子供達はマッサージするのも得意です。

二人とも競い合って
私にマッサージしてくれます。

圧も気持ちいいし、
指が小さいのですが、
かなりいいところに狙ってきます。
足も使えるし、
寝てしまうくらいです。

セラピーは、
特別なものではなく、
身近なものです☺️

ーーーーーーーーーーーー

健康って奥が深い。
だからこそ、勉強はやめられないです。

セラピーに関すること、
心に関すること
からだに関することはもちろん、
内側から健康になるための栄養についても
新しい知識を入れたり、
深めたりしています。

そのための投資も惜しまず行っています。

数百万かけて入ったとある健康の塾があるのですが、、、

海外の最新情報が知れるので
面白いのですが、
栄養面について、日本人には
当てはまらないんですよね。

そして、
そこでは、サプリメントを推奨。

どんな症状には何、みたいに
サプリメントをどんどん勧めてくる。

すごくいいサプリメントもあるでしょうし、
私も、サプリメントは否定はしませんが、
まずは食生活を整えることが大前提。

あくまで補助するためのものであり、
魔法の薬のように
次々飲むのは違うような気がするんです。

その後に、
自分が体を壊したんですよね。

やっぱり合わなかった。。。

人体実験はいいんですけど、
健康プロデューサーとしても
もっと研究を深めたわけです。

結果、
様々なことがわかりました。

自分のアレルギーも良くなり、
便秘も良くなり、
体調は改善して、
勝手に体脂肪が減って、
子供達のアレルギーも良くなり、
親の高血圧も改善しました。

生徒さん達も
結果を出し続けています。

健康の成果と
ビジネスの成果。

どちらも大事ですね。

まずは副業で癒しの仕事をして
充実した生活をしたい方は
こちらを登録してくださいね!

https://lymph-kouza.com/

愛されセラピストになるための
ビギナーズブックプレゼントいたします♪

質問はメッセージでお受け付けします☺️

https://lin.ee/pPfVgRL

【営業が苦手なんです】男の子って、本当に虫とか好きですよね。小さい頃って電車、戦隊モノ、恐竜、車、乗り物、虫等等何かにハマると思うのですが、、、どれも女の子は少ないもの。うちの子は恐竜も好きですが、生物とか虫に興味があるようです。私の100...
03/09/2024

【営業が苦手なんです】

男の子って、
本当に虫とか好きですよね。

小さい頃って
電車、戦隊モノ、恐竜、車、乗り物、虫等等
何かにハマると思うのですが、、、

どれも女の子は少ないもの。

うちの子は
恐竜も好きですが、
生物とか虫に興味があるようです。

私の100倍詳しいです。
そもそも、私は虫に全く興味がないし、
触ることもできない。

昔は見るのも嫌だったけど、
息子の虫好きに付き合わされて
虫取りに行ったり、
虫を育てるためのカゴやら餌やら
なんだかんだ買いに行ったり。

とはいえ、
いまだに触ることもできないし
好きではないんですけどね😅

ーーーーーーーー

私にとって
今の仕事は好きなことであり、
人生の一部。

セラピーは本当にやめられない。

人を癒して
自分を癒して
家族も自分もお客様も生徒さんも
その家族もみんなHappy。

心とリンパの専門家として
セラピストを育成していますが、
セラピストは本当に心優しい。

だから
ほとんどの人がぶち当たる壁が
「お金の問題」。

ボランティアみたいになっちゃうん
ですよね。

でも、
ただ、「気持ちのいい」施術をしたり
セラピーを提供するんじゃないです。

私たちは、
お客様の悩みを解消してあげるお手伝いをしたり、
要望に応えてあげるサポートをして
「結果」が出るセラピーをお渡してています。

だからこそ、
そこには価値があり、
「報酬」をもらわなければならない。

スキルを磨くことはできるけど
活かせないなんて勿体無い。

でも、
素晴らしいセラピストであることと
稼げることは別物。

「2:8の法則」が当てはまる現実もあり
「稼げない」人もいます。

稼がなくてもいい人もいるし
それぞれ目指すところではあります。

ただ
学んでいる方、
学んだ方は、
全員、「楽しい!」と言って
嬉しそうにスキルを身につけていきます。

わかります。

本当に楽しいですよね。
お客様のビフォーアフターが
わかりやすいし、
お客様が喜んでくれ、感謝してくれる。

こんないい仕事ないな〜
って思います。
お金もいただいて
感謝されて。

最近は
複業セラピストさんも
増えてきました。

主婦の方も
自宅で主婦と兼業っていうのも
いいですよね。

パートに働きに行くよりも
時間は短くて
ストレスがなくて、
収入は自分の都合で決められます。

営業が苦手でも
勝手に収入がついてくるので、
ガツガツしなくてもいいのです☺️

まずは副業で癒しの仕事をして
充実した生活をしたい方は
こちらを登録してくださいね!

https://lymph-kouza.com/

愛されセラピストになるための
ビギナーズブックプレゼントいたします♪

質問はメッセージでお受け付けします☺️

https://lin.ee/pPfVgRL

【いいとこどりする方法】今年から、夏休みが短くなって先週終わったのに、台風の影響で結局休みに。実質、今日から学校スタート!魔の夏休みが終わったー🙌ーーーーーーーーーー15年間癒しを提供していると様々なお客様がいらっしゃるし、同様に12年間ス...
02/09/2024

【いいとこどりする方法】

今年から、
夏休みが短くなって先週終わったのに、
台風の影響で結局休みに。

実質、今日から学校スタート!

魔の夏休みが終わったー🙌

ーーーーーーーーーー

15年間癒しを提供していると
様々なお客様がいらっしゃるし、
同様に12年間スクールをしているので
いろんな生徒さんがいらっしゃいます。

共通点は色々あるけど、
環境は様々。

以前は、
どちらかというと
子育てが終わった方や
仕事をしている人、
施術関係の人、
医療関係の人、
が多かった。

でも最近は、
子育て真っ最中の方や
独身で若い方も増えました。

時代ですよね。

子育て中だから忙しくて
何もできない!
じゃなくて、
今を変えたい人や
将来のことを見据えている人など
堅実な人が増えました。

仕事している人などは特に
いきなり辞めないほうがいい。

おすすめは
兼業であり、副業です。

起業を目指す方も多いですが、
今の状況に合わせて
冒険しないほうがいいと思います。

計画と準備、
大事です。

私も
この癒しの仕事(施術、サロン)を
始めた当初は、副業で始めました。

他の仕事をしながら
サロンをしていたんですが、
サロンの方が収入が逆転し、
忙しくなったので、
もう一つの仕事を辞めました。

そして、
私が様々な方をサポートしてきて、
ノウハウもあります。

うまくいく方法はお伝えできるので
収入を途絶えさせないまま
自分の好きなスタイルに移行するのが
おすすめです☺️

まずは副業で癒しの仕事をして
充実した生活をしたい方は
こちらを登録してくださいね!

https://lymph-kouza.com/

愛されセラピストになるための
ビギナーズブックプレゼントいたします♪

質問はメッセージでお受け付けします☺️

https://lin.ee/pPfVgRL

【Life is Beautiful!】久々の穏やかな天気です。自然災害だけは、人間の力でどうにもなりませんね😅何もないことがありがたいし、普段の何気ない生活は当たり前じゃないって改めて実感します☺️ずっと家にこもっていたので、子供達と外を...
01/09/2024

【Life is Beautiful!】

久々の穏やかな天気です。
自然災害だけは、人間の力でどうにもなりませんね😅

何もないことがありがたいし、
普段の何気ない生活は当たり前じゃないって
改めて実感します☺️

ずっと家にこもっていたので、
子供達と外を駆け回ろうかな!笑

ーーーーーーーーーー

最近知り合った方達とか、ママ友からは
よく、「一体何している人なの?」って聞かれます。

いつも時間があるし、
なんかプラプラしている感じなのかな。

でも、
子供達には、自分がしたいことをさせたいと常々思っていて、やたらと習い事やら遊び事やら行っています。

以前は、忙しすぎて、時間もないし、
今よりも収入も低くて
気持ちも含めていろんなことに余裕がなかったですね。

主人が亡くなって、
一時期は大変で、
過去最悪、落ち込んだけど、
そこから一気にシフトチェンジできました。

ジェットコースターみたい。

底まで落ちれば何も怖くないですけどね。

家でのんびりと自分の時間、
子供の時間をとりながら
ノーストレスで穏やかにいれる。

気をつけないといけないのは
なるべく動く時間を作ることくらいかな。

運動したり、
外に出たりは意識的に。

旅行も、2ヶ月に1回行ったり、
好きな趣味を楽しんだり。

でも、
何よりも仕事が楽しい!

体をケアして
心もケアして
癒すことで自分も癒される。

単純に施術をこなすということではなく、
細胞を感じ、
内側からクリーンになり、
エネルギーを満たす。

これは、
オンラインでも同じこと。

「ヒーリング」の技術は
リアルの延長。

「セラピー」のスキルは
誰でもつけることができるけど、
ただの小手先の技術ではない。

セラピーを受ける人は
喜んでくれて
感謝してくれて、
幸せになってくれる。

心も体も芯から癒されて
健康になると
家族関係も良くなるし
経済も上向くし
運が良くなったり
若返ったり
人間力が上がったり。

目の前の表面的なことだけじゃない。

これって
ほんと、この仕事でよかったーって
思うわけです。

それは15年間ずっと思っているけど、
第二ステージに入って、
「人生そのもの」がテーマになったんです。

癒しの仕事をしている人、
したい人は、
優しい人が多く、
正直な人が多い。

「お金のため」じゃなくて、
一生懸命相手のために!
っていう人が多いんですよね。

でも、
生きていく上で
お金は必要。

お金のためじゃなくても
稼がないといけない。

この仕事は
ガツガツお金お金しなくても
自然と入ってくるのが
いいところ。

ただ、
やり方ってあって、
それを間違えると
ただのボランティアで
ただの心優しい、いい人で終わってしまう。

仕事として充実させながら
自分も相手も幸せになる
本物のセラピーを取り入れましょう♪

【忙しい人の時間の使い方】台風一過かな。。。風はまだまだ強いんですけど、晴れ渡って、蝉の声や虫の声、鳥の鳴き声などがわんさか聞こえてきました。生き物ってすごいですよね。雨が降っても嵐が来ても必ず晴れる。まだ風が強いので、今日は歩かないでおこ...
30/08/2024

【忙しい人の時間の使い方】

台風一過かな。。。
風はまだまだ強いんですけど、
晴れ渡って、
蝉の声や虫の声、鳥の鳴き声などが
わんさか聞こえてきました。

生き物ってすごいですよね。

雨が降っても
嵐が来ても
必ず晴れる。

まだ風が強いので、
今日は歩かないでおこう😅

怪我したら元も子もないので!

ーーーーーーー

私は、普段ママ友と接する機会も
多くなりましたが、
ビジネス上では、
スクールや協会内で生徒さんと
また講師と、
そして、他業界の社長さん達などの関わりがあります。

一般的に
ワーママは忙しいですよね。

私もそうですが、
でも、あまり「忙しい」と口にしないし
実際忙しいと思っていない。

私の知っている億越え社長さん達や
個人で7桁稼いでいらっしゃる方も
あまり「忙しい」と言わない。

もちろん、
私は、ビジネスでの顔もありますが
母親業もしているので、
仕事しながら育児や家事をする忙しさも
わかります。

でも、
「時間の使い方」なんです。

特に女性は同時に物事をこなすのが
得意と言われているし、
実際たくさんのことをこなしています。

朝家族よりも早く起きて、
朝ごはんの準備しながら洗濯して、
自分の準備しながら子供を見送って、
仕事に行って仕事して、
帰りに買い物行って、
帰ってお風呂洗いながら料理して
お風呂の準備して
お風呂に入ってから子供を寝かしつける。

そこから
片付けながら掃除して、
仕事がある人はしたり、
明日の準備したり
子供の学校や保育園の準備とか
なんだかんだしてたらあっという間に
寝る時間。

睡眠時間がままならないうちに
また次の日の朝。

なーんてことをよく聞きます。

キッツキッツの生活の中で
なかなか自分の時間が持てない!
なんていう人も少ないです。

私はスクールをしているので
資格を取るために
「勉強する時間がない」
なんて言われることもあります。

自分のための時間がないから
学んだり、自分を磨く時間が
ないと言うんですね。

わかります。。。

でも、
意外に時間はないんじゃなくて
作れるものです。

よく受ける相談です。

先日もAさんから
「することが多くて、追いつけない」
と言うことでした。

「時間は作るもの」と言うのもわかってる。

ともいうわけです。

そこで、
一緒に生活を見直してみました。

すると、
工夫次第でいくらでも時間を
作れるんですよね。
さらにそれは物理的なことだけではなく
メンタル的なこともあります。

考え方次第で、
いくらでも変われます。

時間は有限なんですけど、
焦る必要はありません。

絶対、時間作れます。

そんなこんなで
Aさんは、考え方を変え、
生活を変えたことで、
ビジネスが大きく好転しました。

今や、
子供のこともしっかりと
サポートしながら
仕事もこなし、
収益も倍増しました。

難しくしているのは自分です。

絶対、大丈夫。

【男女平等ってほんと?】台風で引きこもり状態2日目。子供達は、なんかお遊び気分で、ルンルン。一緒に遊んだり、ワチャワチャしてます😅ところで、、、「男女平等!」って言うんだけど、、、確かに権利はみんな平等。でも、男性と女性が全く同じかと言った...
30/08/2024

【男女平等ってほんと?】

台風で引きこもり状態2日目。
子供達は、なんかお遊び気分で、ルンルン。
一緒に遊んだり、ワチャワチャしてます😅

ところで、、、

「男女平等!」って言うんだけど、、、
確かに権利はみんな平等。

でも、男性と女性が全く同じかと言ったら
違う。

できることとか役割とか。

差別とかじゃなくて、
性別の違いって大きい。

いいとか悪いとかじゃなくて、
得意なこと、不得意なこととかあるよね。

男性の方が地図が読めるとか、
女性の方が話し上手とか、、、

もちろん、
男性が得意とされていることができる女性、
女性が得意とされていることができる男性もいけど、
割合的には少ない。

男性の方が筋肉はあるし、力は強いし、
統率力がある人が多い(女性よりも)

妊娠、出産についても
女性しかできないし、
その後の育児は協力したとしても
授乳は女性しかできない。

今やイクメンとか言うけど、
やっぱり女性の方が負担が
大きいという家庭が多いんじゃないかな。

とても素敵な旦那様で
負担を少なくしてくれているとかも
あるけどね。

一方で
「ワンオペ」だと叫ぶ女性も少なくない。

シングル家庭では
当たり前のワンオペ。

私も思いっきりワンオペ。

子供の人数とか、
子供が障害持っているとか
その状況によってもさまざまだけど、
女性には
家庭、育児、仕事などなど。

でもね、
忙しいのはいいとしても、
作業的にこなすことができたとしても、
余裕がない。

子供もいつか大きくなるから
一緒に遊んだり、
笑ったり、
ゆっくり時間を共有したりって
大事なんだけど、
その時間が持てなかったり。

私も以前は、
不満に思ったことはないけど、
いつも時間的なことが気になっていたんですよね。

頑張れば頑張るほど
時間がなくなる。

そして、体も壊すしね(笑)

仕事の時間を少なくすると
生活が、、、

今回、
最悪の事態になってから、
時間にもお金にも、心にも
体にも余裕があることが
幸せだなーって実感したんです。

ある意味いい機会だったなー
って過ぎ去ると思います☺️

今は、
子供との時間を優先しても
仕事が回るし、
むしろ、以前よりももっと
うまくいってる。

気持ち的にも
体的にも絶好調!
家にいながら子供と過ごしたり
子供のための時間も使って
自分のための時間も使って
収入も入ってくる。

今の一瞬一瞬を大切にできてて
余裕もあるって最高ですよね☺️✨

今日から、始業式!!やっと…笑子供達は、なんとか宿題をやりあげてほっと一安心。ほんと、なんで前日に焦ってやるかな〜なんて思うけど。。。色々わからないところを聞いてくるんだけど、意外に覚えているもんですね。特に社会なんて、かなり久しぶりの内容...
27/08/2024

今日から、始業式!!
やっと…笑

子供達は、
なんとか宿題をやりあげて
ほっと一安心。

ほんと、
なんで前日に焦ってやるかな〜
なんて思うけど。。。

色々わからないところを聞いてくるんだけど、
意外に覚えているもんですね。

特に社会なんて、
かなり久しぶりの内容でも
案外覚えていることに驚き。

一度覚えたものって
忘れないもんなんですよね。

あと、実践ですよね。

今の仕事でも
同じようなことを
伝えています。

一度身に付いたら
なくなることはないし、
取り上げられることはない資産。

ただ、
暗記よりも
体で覚えて馴染ませていくと
簡単に身に付いて
忘れないもんです。

がむしゃらに覚えるんじゃなくて、
体にフィットさせてインストールする。
そのあとは、すぐに実践。

そして、
さらに磨いていく。

そうすることで
本物の技術をしっかり身につけて
一人でも多くの人に
癒しをお渡しできるようになります。

この癒しの施術やセラピーは
自宅にいながら取り組めるけど、
最近では、
オンラインで活躍できる人も
増えてきました!

まずは副業から、、、
と仕事しながらトライする人も
増えましたね。

仕事になるだけじゃなくて、
自分や家族のためにもなるから
重宝されています☺️

16/08/2024

【再開とお礼】

お久しぶりです☺️

色んなことがありすぎて、
長ーいお休みをいただいておりました。

休みをいただいている間、
新たなご縁をいただいたり、
以前から関係のある方々とのご縁の中で
マイペースに過ごしておりました。

ただ、
自分がやってきたことが
自分の身を助けてくれることになり、
本当にコツコツとやってきてよかったと
思う今日この頃。


そして、
環境や、周りの方々に心から感謝。


少しずつ、ゆっくりと
リハビリを重ね、
復帰の準備中です。


再開ではありますが、
新たな第二章の幕開けとして
リスタートです☺️

今後とも
よろしくお願いいたします♡

住所

静岡県藤枝市

営業時間

月曜日 09:00 - 18:00
火曜日 09:00 - 18:00
水曜日 10:00 - 18:00
木曜日 10:00 - 18:00
金曜日 22:00 - 18:00
土曜日 09:00 - 18:00

ウェブサイト

アラート

メディカルリンパスクールabloomがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

メディカルリンパスクールabloomにメッセージを送信:

共有する