なかむら内科ハートクリニック

なかむら内科ハートクリニック なかむら内科ハートクリニック, 病院, 潮見7丁目14番7号, Abashiri-shiの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

🔸2020年5月に網走市潮見に開院した内科・循環器内科クリニックです。
🔸風邪や発熱などの一般内科から、心臓病・高血圧・糖尿病・甲状腺疾患など幅広い診療を行なっております。診療の詳細はホームページをご覧ください。
🔸ホームページ・公式ラインから初診・再診のWEB予約(24時間受付)が可能です。
🔸気軽に相談できる「かかりつけ医」として、「ここに来て良かった」と思っていただけるクリニックを目指しています。お気軽にご相談ください。

おはようございます。日中の気温も下がり、過ごしやすい気温になりましたね😊 みなさん、体調はお変わりありませんか?今週になり、コロナ陽性になる方が増えてきました。現在流行中の、コロナ変異株「ニンバス」は強い喉の痛み(カミソリを飲み込んだような...
20/08/2025

おはようございます。
日中の気温も下がり、過ごしやすい気温になりましたね😊 みなさん、体調はお変わりありませんか?

今週になり、コロナ陽性になる方が増えてきました。
現在流行中の、コロナ変異株「ニンバス」は強い喉の痛み(カミソリを飲み込んだような鋭い痛みと例えられています) 発熱、倦怠感、頭痛、咳、鼻水・鼻づまりが主な症状になり、感染力が非常に強いと言われています。

コロナの潜伏期間は2日から7日になり、症状の出方としては、喉の痛み→発熱→倦怠感、咳、鼻水になります。
喉の痛みで、解熱鎮痛剤を飲むと発熱が抑えられる場合もありますので、油断は禁物です。

ご高齢の方、基礎疾患がある方は肺炎などの合併症のリスクもあるため、早めに医療機関にご相談ください。

症状がある方は、感染拡大防止のためにマスク着用や手洗い等の、周りに移さない対策にご協力をお願いします🙇‍♀️

コロナの検査をする場合は、発熱後12時間〜24時間以上経ってからが確実です(早すぎると偽陰性になる場合があります)

当院は、ご高齢の患者様、基礎疾患をお持ちの患者様が多く受診されているため、風邪症状や発熱の方の診察は完全予約(時間指定)、待合室を分けての診療になっております。

ご不便をおかけしますが、受診前に必ずお電話をお願いいたします🙇‍♀️

こんにちは🌻まだまだ暑さが続きそうですので、熱中症にお気をつけてお過ごしください。8月もよろしくお願いいたします🙇‍♀️🔸8月は午前中の定期受診のご予約の方が非常に多くなっております。予約なしの場合は待ち時間が長くなってしまいますので、受診...
01/08/2025

こんにちは🌻
まだまだ暑さが続きそうですので、熱中症にお気をつけてお過ごしください。8月もよろしくお願いいたします🙇‍♀️

🔸8月は午前中の定期受診のご予約の方が非常に多くなっております。予約なしの場合は待ち時間が長くなってしまいますので、受診前のご予約・午後からの受診にご協力をお願いいたします。

🔸夏季休診のご案内
8月12日(火)から8月15日(金)まで夏季休診となります。お薬が無くなりそうな方は、早めの受診をお願いいたします。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします🙇‍♀️

おはようございます。昨日は津波注意報が出て、海岸近くの方は不安な1日でしたね。お疲れ様でした。天災はいつやってくるかわからないので、日頃の準備と家族との連絡方法の確認をしておくと、安心ですね😊🔸睡眠時無呼吸症候群の治療で使用する新しいCPA...
31/07/2025

おはようございます。
昨日は津波注意報が出て、海岸近くの方は不安な1日でしたね。お疲れ様でした。
天災はいつやってくるかわからないので、日頃の準備と家族との連絡方法の確認をしておくと、安心ですね😊

🔸睡眠時無呼吸症候群の治療で使用する
新しいCPAPを8月から当院でも対応できる事になりました。

国産メーカーの村田製作所が製造している「ムラタCPAP MX」 です☘️

特徴としては・・・

① ワンタッチでメインユニットを取り外しでき、出張や旅行に便利に持ち運びができます。
② 高い静音性
③ 小型タンク内蔵で、加温加湿機能がUP
④ 国内で設計・製造している
(ムラタ製作所様カタログより抜粋)

お気軽にご相談ください🙇‍♀️

こんにちは😊みなさん、「肝臓週間」ってご存知でしたか?肝疾患について、正しい知識の普及と予防の重要性を高めることを目的として、1年に1回「肝臓週間」として定められています。肝臓は「沈黙の臓器」と言われていて、症状が出にくく、気づいた時には病...
29/07/2025

こんにちは😊
みなさん、「肝臓週間」ってご存知でしたか?
肝疾患について、正しい知識の普及と予防の重要性を高めることを目的として、1年に1回「肝臓週間」として定められています。

肝臓は「沈黙の臓器」と言われていて、症状が出にくく、気づいた時には病気が進行していることが多いため、日頃からのケアが非常に重要です。
肝臓がんで亡くなられる方が、年間約3万人で、がん死亡の上位を占めています。

大事なことは・・・

①肝機能の数値に異常がある方は、自己判断で放置をせずに精密検査を受けてください
②精密検査は、専門医である「消化器内科」の医師に相談しましょう

③脂肪肝がある方も油断は禁物です。非アルコール性脂肪肝炎から、がん化する事があります

④無症状でも感染している可能性があるため、肝炎ウイルス検査を受けてみましょう。保健所で無料で受けることができる対象の方がいます。詳しくは、網走保健所・肝炎ウイルス検査で確認をお願いします。対象の方は是非、検査をご検討ください🙇‍♀️

大切な肝臓のために、考える期間にして行きましょう😊

こんばんは。毎日、危険な暑さが続いていますが、みなさん、体調は大丈夫でしょうか? 熱中症は、命に関わる事もある非常に危険な症状です。自宅にエアコンがない方は、網走市内のクーリングシェルターの利用も、ご検討ください(網走市以外の方は、各自治体...
24/07/2025

こんばんは。
毎日、危険な暑さが続いていますが、みなさん、体調は大丈夫でしょうか? 
熱中症は、命に関わる事もある非常に危険な症状です。

自宅にエアコンがない方は、網走市内のクーリングシェルターの利用も、ご検討ください(網走市以外の方は、各自治体に確認をお願いします)

熱中症の疑いがある場合は、すぐに涼しい場所に移動(車がある方は涼しい車に移動する)、水分補給や体を冷やすなどの対応をしてください。
症状が重い場合は、ためらわずに、救急車を呼んでください。

ご自身や、周りの方の命を守るためにも、どうぞお気をつけてください。
特に、ご高齢の方には、地域の皆さんのお声かけをお願いいたします。

頭痛、吐き気、嘔吐、めまい、足がつる、倦怠感が強い、風邪症状はないのに発熱があるなどの症状がある時は、我慢をしないで医療機関に連絡をお願いします🙇‍♀️

こんにちは😊急な暑さで、みなさん体調は大丈夫でしょうか?今年の夏は、北海道にも高温注意報が出ています。いつもの夏とは違う体感かもしれません。網走は涼しいから熱中症は大丈夫‼️と思うのは、非常に危険です。湿度が高いと、熱中症の発症率が高くなり...
02/07/2025

こんにちは😊
急な暑さで、みなさん体調は大丈夫でしょうか?
今年の夏は、北海道にも高温注意報が出ています。いつもの夏とは違う体感かもしれません。
網走は涼しいから熱中症は大丈夫‼️と思うのは、非常に危険です。
湿度が高いと、熱中症の発症率が高くなります。
体調不良時は、早めに医療機関にご連絡をお願いいたします。
熱中症対策をしていただき、体調にお気をつけてお過ごしください。
7月もよろしくお願いいたします🙇‍♀️

🐼 休診日は12(土)26日(土)です
🐼 午前中は、定期受診予約の方が多くなっております。受診を希望される場合は、事前予約または午後の受診にご協力をお願いいたしま
🐼 熱中症対策の案内、熱中症かな?と思った時のチェックシートを添付しましたので、ご利用くださいませ

おはようございます😊  当院も、本日、開院5周年を迎えました。開院後、たくさんの方に来院していただき、ご縁に感謝申し上げます。ありがとうございました😊これからも地域の皆様に、信頼と安心のできる医療を提供する「かかりつけ医」になれるよう、スタ...
01/05/2025

おはようございます😊  

当院も、本日、開院5周年を迎えました。開院後、たくさんの方に来院していただき、ご縁に感謝申し上げます。
ありがとうございました😊

これからも地域の皆様に、信頼と安心のできる医療を提供する「かかりつけ医」になれるよう、スタッフ一同努力して参りますので、よろしくお願いいたします🙇‍♀️

まだまだ寒暖差がありますので、体調にお気をつけてお過ごしください。5月もよろしくお願いいたします🌸

※5月の混み具合です🐼
午前中は、定期受診予約の方が多くなっております。予約なしの場合は待ち時間が長くなってしまいますので、事前予約または午後の受診にご協力をお願いいたします。

※各種ワクチン接種は完全予約になっております。ご予約は、2日前までにお電話でお願いいたします。

🔸 帯状疱疹ワクチン定期接種のご案内令和7年4月より、帯状疱疹ワクチンが定期接種になります。対象年齢は、令和7年度に、65・70・75・80・85・90・100歳になる方です。接種費用、接種の注意点など詳しくは網走市ホームページをご覧くださ...
29/03/2025

🔸 帯状疱疹ワクチン定期接種のご案内

令和7年4月より、帯状疱疹ワクチンが定期接種になります。
対象年齢は、令和7年度に、65・70・75・80・85・90・100歳になる方です。
接種費用、接種の注意点など詳しくは網走市ホームページをご覧ください。
「網走市帯状疱疹ワクチン」で検索が可能です。
網走市以外の方は、各自治体のホームページでご確認ください。

①対象者には、4月以降に網走保健センターより案内が郵送されます。
②案内の文書を確認してください。
③接種は任意接種になります。接種を希望する場合は、ご自身で医療機関に予約をしてください。接種ワクチンは2種類ありますので、接種するワクチンを決めて医療機関に伝えてください。
③予約日に、身分証と接種の案内を持参してください(案内の文書を忘れた場合は接種ができませんので、ご注意ください)
④問診表は、医療機関にあります。来院時に記入していただきます。
⑤診察後に、ワクチン接種
⑥体調確認の必要があるため、15分から30分程度、院内で経過観察をさせていただきます。
⑦自己負担分の会計で終わりになります。

※50歳以上の方の任意接種は継続になります。任意接種を希望する方は、今まで通り網走保健センター(市役所2階)で申請手続きが必要です。接種券と問診表を発行後に、ご自身で医療機関にワクチン接種の予約をお願いします。

※今までに任意接種で、水痘ワクチン・帯状疱疹ワクチンを接種した方は、今回の定期接種は対象外になります。

帯状疱疹ワクチン接種についてのご不明点は、お気軽にお問い合わせください。

おはようございます。20日に岸まで寄ってきた流氷も、あっという間に沖に去ってしまいましたね。もうそろそろ海明けでしょうか?まだまだ寒暖差がありますので、体調にお気をつけてお過ごしください。🔸 診療予約の空き状況です① 3月24日から4月8日...
24/03/2025

おはようございます。
20日に岸まで寄ってきた流氷も、あっという間に沖に去ってしまいましたね。
もうそろそろ海明けでしょうか?

まだまだ寒暖差がありますので、体調にお気をつけてお過ごしください。

🔸 診療予約の空き状況です

① 3月24日から4月8日までは、午前、午後とも予約が取りやすくなっております。
土曜日の診療をご希望の方は、4月5日(土)の受診をお勧めします。

② 4月9日(水)から4月19日(土)の午前中は、定期の診療予約が多くなっております。予約なしの場合は待ち時間が1時間程度かかる場合があります。

当院は完全予約制ではありませんが、予約の方の診療を優先しております。

受診をご希望の方は、お電話(当日もOKです)または、WEBからのご予約をお願いいたします🙇‍♀️

こんにちは😊なかやまけんみゃくん‼️のコマーシャルをご存知ですか?不整脈のひとつに心房細動があります。脈が乱れると、脳梗塞や心臓病につながると言われています。「ドキドキする」「胸が苦しい」「階段や坂を上がるのがきつい」「息切れがする」などの...
07/03/2025

こんにちは😊

なかやまけんみゃくん‼️のコマーシャルをご存知ですか?

不整脈のひとつに心房細動があります。
脈が乱れると、脳梗塞や心臓病につながると言われています。
「ドキドキする」「胸が苦しい」「階段や坂を上がるのがきつい」「息切れがする」などの自覚症状がある場合は、循環器内科の当院にご相談ください。

心房細動があっても、全く自覚症状がない方も多いです。普段から自分で脈のチェックをする習慣をつけておくことが大切です。自分の脈のリズムや拍動の早さを知っておくと、あれ?いつもと違う‼️に気づくことができます。
最近は、スマートウォッチで異常が出て受診される方も多くなりました。

心房細動は、きちんと管理・治療すれば怖い病気ではありません。

不整脈の検査や治療について、お気軽にご相談ください。

こんにちは😊みなさん、体調はお変わりありませんか?3月もよろしくお願いいたします。就職や転勤で網走を離れる方もいらっしゃると思いますが、新天地でもお体に気をつけて頑張ってくださいね🙇‍♀️🔸3月の混雑状況です🐼午前中は、定期受診予約の患者様...
02/03/2025

こんにちは😊
みなさん、体調はお変わりありませんか?3月もよろしくお願いいたします。

就職や転勤で網走を離れる方もいらっしゃると思いますが、新天地でもお体に気をつけて頑張ってくださいね🙇‍♀️

🔸3月の混雑状況です🐼

午前中は、定期受診予約の患者様が多く混雑しております。予約なしでの受診の場合は、待ち時間が1時間以上になる場合があります。

待ち時間解消のためにも、午後の受診または、受診前にお電話かホームページや公式ラインからのWEB予約をお願いいたします🙇‍♀️

🔸網走休日当番病院のご案内
3月16日(日)は、内科系の当番病院になっております。9時から受付開始で、診察は9時から17時までです。
病状の確認が必要ですので、必ず受診前にご連絡をお願いします🙇‍♀️

住所

潮見7丁目14番7号
Abashiri-shi, Hokkaido
093-0042

営業時間

月曜日 08:30 - 12:00
14:00 - 17:30
火曜日 08:30 - 12:00
14:00 - 17:30
水曜日 08:30 - 12:00
14:00 - 17:30
木曜日 08:30 - 12:00
金曜日 08:30 - 12:00
14:00 - 17:30
土曜日 08:30 - 12:00

アラート

なかむら内科ハートクリニックがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー