エルボ・整骨院

エルボ・整骨院 柏や我孫子や取手周辺で、他の接骨院 整体でいまひとつ効果を感じなかっ 治療家が治療に通う接骨院 整骨院の月辰会整骨院。治療歴は30年以上に及びます。肩こりや腰痛など何でもご相談ください。天王台駅から徒歩1分です。柏や我孫子周辺で接骨院 整骨院をお探しの方はご相談ください。

29/08/2025

先週、1件の投稿に20件を超えるリアクションをいただきました!みなさん、応援ありがとうございます!🎉

問診は質問に答えて、それを書くだけではない時間ですね。ここでの問題はそれを教えてくれるはずです。時間が合えば是非参加したいセミナーです。
02/08/2025

問診は質問に答えて、それを書くだけではない時間ですね。
ここでの問題はそれを教えてくれるはずです。

時間が合えば是非参加したいセミナーです。

まっとうな方法で治療院の売上を伸ばしたい先生だけお読みください。
患者さんを騙してでも、治療家の矜持を捨ててでも金が欲しいんだという人には縁がない内容の投稿をします。
 
集客を教える、と謳うコンサル、マーケッターは非常に多い。
集客こそ正義、のような論調の者までいる。
しかし、本来集客というものは非常にデリケートであり、諸刃の剣にもなり得る。
治療院経営の正道を行けば、集客はしなくとも売上の悩みは消える。
僕は10年間ずっとそれを言い続けてきて、最近ようやく他のコンサルやマーケッターもちょっとそれらしきことを言うようになってきた。
 
しかし僕はすでに先に言っている。
付け焼き刃なコンサルどもが2回リピート率80%程度で「リピート率改善!」などと言っているが、僕からするとそのリピート率は低い。
残念ながら80%ごときでは、治療院は廃業ルートを辿ってしまう。
はっきり言おう。
廃業ルートを辿りたくないなら、これを読んでみてほしい。
真面目な先生にこそ役立つと思う。
  ↓
https://cmlabo.jp/2025/07/30/498678472/

@フォロワー

17/07/2025

BHSエネルギー療法セミナーで、七道清通で、宇宙との調和、地球との調和、月との調和をよく変化する、
2025.8.3日の第51回エネルギー療法セミナーではやる事多し、やる事が決まっているので、今回は出来無いかなあ?

09/07/2025

涙目になり、見えずらいという方。
涙を流すと前が見えずらいですよね。
あんな感じ。
流涙症と言います。

それが3ヶ月経っていて、眼科で点眼薬をやっても変わらないとの事。

首、腰が悪くて、時々来ている50代前半の女性。

でも、その日は涙目が主で来院。

鎖骨に関係あるとわかったので、上から下に押したら、涙目が酷くなったと。それなら下から上にあげたら涙目が止まった。

次回来られた時にどういう経過をたどるか⁉️楽しみである。

このやり方を教えるの7.27日のBHS症状別セミナーでも良いけど、これをやると他の予定のが出来なくなるかもね?

出来んかったら2ヶ月後の9.7日の第らら第54回BHSレベルアップ整体勉強会かなあ⁉️でも時間空きすぎになるから忘れそうやし。

BHS症状別セミナーに参加の先生たちの希望が多ければやる事にしよう❗️

7.27日のBHS症状別セミナーでやったら、レベルアップではやらない事になります。

涙目は老人になると結構いらっしゃいます。諦めている方も多いですが、全員に100%効くか動画わかりませんが、試してみる価値はあるかなと。

興味のある方は連絡ください。

2025.5.18日第16回BHS関西セミナーのテーマの重力のDVDの編集が完了しました。関西グループの主催の近藤先生が今回も編集してくれました。■第17回関西セミナーDVD発送&再受付を行います。昨日第17回肘井博行先生関西セミナー「重力...
07/07/2025

2025.5.18日第16回BHS関西セミナーのテーマの重力のDVDの編集が完了しました。関西グループの主催の近藤先生が今回も編集してくれました。

■第17回関西セミナーDVD発送&再受付を行います。

昨日第17回肘井博行先生関西セミナー「重力4~脱力」のDVD発送が完了しました。お申込みの方全員に追跡番号の連絡をさせて頂きました。「番号の連絡がない」と言う方はご連絡下さい。
今回も50以上のチャプターになりましたが、かなり内容としては充実しております。

※DISC2の実習は、人数が足らなくて私も実習に参加しております。その際、肘井先生が他の参加者に指導している場面は撮影出来ておりませんので、その点はご了承ください。

DISC01
01山下先生の質問:脳のストレスが多い患者への対応
02皮膚の重力による悩みへのアプローチ
03直ぐには治らない・少しずつ治していこう
04多賀先生の質問①イメージについて
05多賀先生の質問②どこをイメージするのか?
06内田先生の質問:皮膚の重力の掛け方
07重力の時の脱力について
08若林先生の質問重力は丹田と足裏で感じる?
09脱力と力を抜くの違いのデモ
10体重を掛けながら脱力する
11梅田先生の質問:脱力の指導
12体重を掛けるが力は入ってないデモ
13脱力の練習~グーッと入れてストン
14脱力と皮膚の重力の指導~腰前屈
15寝技での脱力と重力のデモ
16重力のデモ~久保先生とご家族
17重力+脱力のデモ~雪丸先生
18山下先生と金谷先生の質問
19場の重力のデモ~雪丸先生
20実習中の指導~宮本先生
21重力と脱力を同時に行う際の指導
22雪丸先生の質問~脱力しなくてもよい?
23実習中の指導~若林先生
24実習中の指導~動的検査の深め方
25実習中の治療~腹部を摘まむ重力
26実習中の治療~腹部を摘まむ重力②
27仰向けでの腹部の重力の解説
28大腿部外側への重力の指導①
29脱線話~筋膜リリースへの疑問
30大腿部外側への重力②多賀先生

別アングル①本編06・07付近
別アングル②本編09付近
別アングル③本編10付近
別アングル④本編11付近
別アングル⑤本編12・13付近
別アングル⑥本編13・14付近
別アングル⑦本編15・16・17付近
別アングル⑧本編21付近

DISC2
31股関節・膝裏の治療デモ~小室先生
32相手の力が抜けない時のデモ~多賀先生
33実習中の脱力の質疑応答
34実習中の高橋先生の質問とデモ
35場所によって重力の影響が違う
36土井先生との質疑応答とデモ
37高橋先生の質問~丹田にフォーカス
38丹田を意識した場合・しない場合
39重力に役立つ正拳突きの練習
40実習前のデモ~若林先生
41実習中の指導~松井先生
42実習の解説
43一本背負いの解説とデモ
44一本背負いの解説②
45一本背負いの解説③
46一本背負いに重力を用いる時の解説
47背が高い人への一本背負い
48質疑応答~若林先生&杉山先生
49重力&脱力、失敗からの修正について
50力が抜けない患者さんの対応の質問
51肩部腱板断裂の患者さんへの対応①
52肩部腱板断裂の患者さんへの対応②
53「直ぐに戻るんです」という患者さんへの対応
54杉山先生の質問
55今後の重力について
56手の触れ方のデモ(山下先生の質問)
57終わりに・・・

その他、新しい方の自己紹介や感想などを収録しております。

また7月11日(金)まで本DVDの再受付を行っております。
ご希望の方は、こちらまでお申込みくださいませ。
https://pro.form-mailer.jp/fms/c55c2847324181

05/07/2025

BHS療法セミナーのグループに参加の先生が投稿しているのをシェアします。

肘井先生、グループの先生方
こんばんは!
東京大森の〇〇です、

先週日曜日に育成塾に参加させて頂きました。

育成塾の皆さんが既に書かれている様に起こし方から始まり、肘井先生が分からない様に陰陽を使うと勝手に起きたくなり起きてしまうのを体験させて頂きました。

催眠ではありませんが
過去催眠セミナーに出ていた時を思い出しました。
と言うのは、催眠セミナー後にセミナー内容を毎回少ししな覚えてないのです。
トランスになり覚醒してなかったから?
今回も前半と所々しか覚えて無く、送って頂いた動画をみて、あ〜やった、あ〜そうだった、と思い出していた所でした。
内容は毎回夢と希望の詰まった物でワクワクしますが、それを覚えていない。
勝手に起きる術理を受けたからではないか?と思っています。

育成塾は通常のレベルアップやエネルギーや悠翔塾より細かく深く複合的に教えて頂けます。

肘井先生がどれだけ広範囲にどれだけ深く学ばれたのか、私の理解の範疇を超えた所にいらっしゃるので、次から次へと知識や情報が溢れ出てしまう様に感じます。それがテーマのビデオ1つしか行わなかった事でも分かると思います。ある時は1つもテーマのビデオを見なかった時もありました。

それを覚えている事、デモンストレーションであっさり行われる事。
肘井先生と言えども毎日過去から全ての術理を使ってはいらっしゃらないと思うから、それが本当に凄いなぁと感じます。

私は過去の技はかなり忘れてると思いますし
普段使っていたり出てくる内容もポッと抜けてしまう事もザラにあります。

育成塾に出てよく分かるのは、本当に様々な細かく深い術理を幾重にも織り混ぜて、患者さんが入って来た所から始まっている、触る前にはずいぶん改善していり、と言う意識と行動の一致及びその内容の細やかさ、深さです。

出るたびに自分は一生掛かっても背中も見えないんだろうな、と言う感覚です。

そんな希望や絶望の折り混ざる中
今回の育成塾で道始まったばかりの状態ですが
退塾させて頂く事になりました。

せっかく肘井先生のご許可を頂き参加させて頂いたのに申し訳ない気持ちで一杯ですが

投稿も今回一週間以上過ぎてしまいました。
投稿やシェアは今までもしており楽勝だと思って参加させて頂きましたが
約束である期限を思う様に果たせず
毎日毎日意識し気にしていながら
日々の様々な事(トレーナー業としての提出物や勉強も含みむすが)に追われ意識と行動の一致が出来ず、毎回肘井先生から同じご指摘を頂き不甲斐なく思い心苦しく感じ、育成塾に居る資格無しと判断し
退塾させて頂きました。

これからもBHS療法で引き続き学ばせて頂きますので今後とも宜しくお願い致します。

肘井先生、引き続きご指導宜しくお願い申し上げます。

31/05/2025

宇宙には無数のブラックホールが存在する時言います。ブラックホールの存在が写真で撮られ現実に存在するのが
証明された。

宇宙は仮説で成り立つ。ある時は数式で、ある時は物質に含まれる成分から。

ダークマターも必ずあるらしい。でも

実体はまだ、証明されていない。

明日、6.1日第50回BHSエネルギー療法セミナーは
七道清通の他に身体のブラックホールを探してそれを
調整するやり方をやります。

人は小宇宙に例えられます。
身体にブラックホールがあってもおかしくない!いややっぱりおかしいかも知れない。

でも、身体のブラックホールを見つけて調整するとやはり身体は変化します。メンタルも感情も、

明日のセミナーも楽しみにしてください。

26/05/2025

6.1日は第50回エネルギーセミナー。

七道清通は潜在意識、無意識の調整。
何処かで影響していると、人生に影響します。それを詳しくやっていきます。

光の出入口を見つけてとおす。

身体のブラックホールを見つけて、小さくするのを
やっていきます。

かなり変化します。

ブラックホールは指、足のトラブルに

でますから、中々面白いし、応用範囲

も広いですね。

お腹の調整は光の出入、ブラックホールは特に効果がわかります。

潜在意識、無意識の調整は条件次第でかなり、今後の人生や身体、心に影響しますからね

10/05/2025

我孫子市天王台駅前北口線路沿い徒歩2分のエルボ・整骨院の肘井博行です。

中学女子バレー部。
バレーの練習後に腰が痛くなる。
左前に倒すと痛い。

やったのは一本背負いという技だけ。
色々な角度で、確認しながらやったの1分くらいかかったのかな⁉️

ちょっとした要領は必要。

覚えておくと良い技。

競技に関係なく特に部活やって痛みがでる場合には。

時間があれば5.11日の第52回BHSレベルアップ整体勉強会か
6.15日の第48回BHS悠翔塾でやるか?

希望者が多ければやれるかもしれません⁉️

06/05/2025

5.11日の第52回BHSレベルアップ整体勉強会の五感は触ると見るの合体もやります。
術者ではなく秘術者の受ける側の感覚も味わって貰らいます。
これは感覚を味わう上で大事な練習になります。
触れるのは皮膚、皮下、筋膜、筋肉、
骨膜、骨で反応や変化の違いを味わって貰います。
これを知るとまたまた感覚が違ってきます。
体験するのが大事です。

触らない、言葉の五感も大事なので、これにはビックリ‼️すると思いますが、全部は時間がないのと、深いので、
一回では無理かも。

催眠療法にも通じますよ。

あとは体形楽は前回案内した、亀背を
やり易くする舌の形をやります。

24/04/2025

住所

柴崎台1-7/5
Abiko-shi, Chiba
270-1176

営業時間

月曜日 09:00 - 19:30
火曜日 09:00 - 19:30
水曜日 09:00 - 12:00
木曜日 09:00 - 12:15
15:00 - 19:00
金曜日 09:00 - 19:30
土曜日 09:00 - 12:00

電話番号

+81471836459

ウェブサイト

アラート

エルボ・整骨院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

エルボ・整骨院にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー