ケアナーシングワイズ外科内科クリニック

ケアナーシングワイズ外科内科クリニック 院長の日々の出来事(食べ物がほとんどですが・・・)を綴ります

コンプリート✨️新潟日帰り温泉パラダイス スタンプラリー下越、中越の15カ所の温泉を巡りました!そして今年のコンプリート温泉は柏崎市 高柳にあるじょんのび村 楽寿温泉!お初です🎉ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物温泉の弱アルカリ性低張性温泉でお...
21/09/2025

コンプリート✨️
新潟日帰り温泉パラダイス スタンプラリー

下越、中越の15カ所の温泉を巡りました!

そして今年のコンプリート温泉は

柏崎市 高柳にある
じょんのび村 楽寿温泉!

お初です🎉

ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物温泉の
弱アルカリ性低張性温泉で

お湯は
植物性の有機質を含んでいて、
太古の腐葉土を含有するため、
湧き出た時からコーラのような 茶褐色をしている
モール泉です✨️

アルカリ泉なので
お肌はツルツルになります☺

皮膚カサカサの還暦前には
持ってこいの温泉です(笑)

ところで
温泉のスタッフは
コンプリートを初めて見たのか
驚いて、なおかつ喜んでくれました✨️

その時のショット!
(本人には許可済)

ついでに
他の女性のスタッフには
良い温泉と宣伝してくださいね〜
なんて言付けも(笑)

話は別になりますが
こんな山奥出身の人が
当院にたまに受診しますが

この前は
あそこに行った!
ここに行った!
と、盛り上がるのが毎回…

とにかく
不思議なことに
新潟や長野県栄村の患者さんが

何故か
うちには多い…

不思議なご縁です☺

そして
夏休み最後のビール🍺を
佐渡名産の「いごねり」を酒の肴に
楽しみました!

「いごねり」は
日本海でとれるいご草を使ってつくる
佐渡を代表する郷土料理です!

酢みそをかけて食べるですが

独特の「ムニュ」とした柔らかい食感と
酢みそのコラボを楽しむ食べ物で
ウマウマ!

皆さんにはご迷惑をおかけした
9日間でしたが

しっかりパワーアップして
戻ってきます☺

可哀想だな〜こちらはお祭りなのに!土曜日から大雨&風が…😣本日、日曜日も突然、バケツをひっくり返した雨が降っています!そしてこの飾りを観ると「あぁ〜夏休みが終わる…」また来年まで頑張るぞ!と、思う時でもあります✨️17時のバスで十日町から越...
21/09/2025

可哀想だな〜
こちらはお祭りなのに!

土曜日から
大雨&風が…😣

本日、日曜日も
突然、バケツをひっくり返した雨が
降っています!

そして
この飾りを観ると
「あぁ〜夏休みが終わる…」

また来年まで頑張るぞ!
と、思う時でもあります✨️

17時のバスで
十日町から越後湯沢に降りて

千葉に帰投します😊

観るんじゃないんです!食べるんです✨️お花🪷そんな凄い物をこだわりを持って作っている脇坂さんの所に行ってきました☺https://niigata-kankou.or.jp/blog/12(リンクは新潟観光ナビ)出会いは偶然です!新発田にある...
20/09/2025

観るんじゃないんです!
食べるんです✨️
お花🪷

そんな凄い物を
こだわりを持って作っている
脇坂さんの所に行ってきました☺

https://niigata-kankou.or.jp/blog/12
(リンクは新潟観光ナビ)

出会いは偶然です!
新発田にあるピザ屋さんで食べていた時に
隣に座ったお二人が
脇坂さん!

先日のレポでもお伝えしましたが

湖北のメヌエットに
食べられるお花を
納品しているお二人です!

我孫子に関わりのある人が
新発田で…

ご縁は偶然の様な
必然なのか…(笑)

出会いは大切に!

あっという間に
4時間が過ぎてしまいました✨️

またの出会いを約束して
十日町に帰投!

ちなみに
片道140km…

新潟市内にステイしている時に行けば
すぐなのに(笑)

まぁ、
こんなもんですかね…

ゆりの風呂!今日から完全OFF‼️30kmランの後津南町の「しなの荘」に温泉♨️浸かり…今日は特別風呂でお風呂に浸かってゆりの花の香りがして癒やされた〜平日なのでお風呂独占で無念無想!日々のストレスが全て無くなりました✨️そして明日は…阿賀...
19/09/2025

ゆりの風呂!

今日から完全OFF‼️

30kmランの後

津南町の「しなの荘」に
温泉♨️浸かり…

今日は特別風呂で
お風呂に浸かって
ゆりの花の香りがして
癒やされた〜

平日なので
お風呂独占で
無念無想!

日々のストレスが
全て無くなりました✨️

そして明日は…

阿賀野市にある
「Soel(ソエル)」に行こうかと…

食用のお花を作っている
脇坂園芸さんがやっているカフェです!

以前お話した通り

湖北にあるケーキ屋の
メヌエットにも納品している所です✨️

前回は
行ったらお休みだったので
今回は
しっかり開いていることを確認して
準備万端!

それにしても
新潟市内にいる時に行けば
すぐだったんですが…

予定が詰まって行けず(T_T)

十日町からの遠征!
今日調べたら片道140km😣

今日の呑みは
程々にしようかな(笑)

呑んで!呑んで!!食べて!食べて!!たった5日間で体重4kg増加…😣結構、走ってるんですけどね〰️夏休みもあと4日間!それでも呑んで、食べまくって息抜きしたいと思います😊
18/09/2025

呑んで!呑んで!!
食べて!食べて!!

たった5日間で
体重4kg増加…😣

結構、走ってるんですけどね〰️

夏休みも
あと4日間!
それでも呑んで、食べまくって
息抜きしたいと思います😊

仕事チョボチョボ…基本的に寄った土地で何がしかしてから次の仕事場に行くようにして楽しみながらの移動です😊下田では嵐渓荘で温泉に浸かり清水で冷やしたラムネウマウマでしたよ!栗ヶ岳もクッキリ✨️三島では温泉に浸かろうかと思いきやお休みで急遽、宮...
18/09/2025

仕事チョボチョボ…

基本的に寄った土地で
何がしかしてから
次の仕事場に行くようにして

楽しみながらの移動です😊

下田では
嵐渓荘で温泉に浸かり
清水で冷やしたラムネ
ウマウマでしたよ!

栗ヶ岳もクッキリ✨️

三島では
温泉に浸かろうかと思いきや
お休みで
急遽、宮内の青島食堂で
生姜醤油ラーメンを☺

今日は
これから十日町に移動します!

そして
約3週間後に
新潟シティマラソンの為に
再び新潟市内インです😊

あの骨組みが…こんな風になりました✨新潟市西蒲区にある上堰潟公園での毎年恒例「わらアートまつり」巻の仕事帰りにちょっくら寄って来ました!毎年、この作品を観に来ると秋になったな〜と、感じます!
17/09/2025

あの骨組みが…
こんな風になりました✨

新潟市西蒲区にある上堰潟公園での
毎年恒例「わらアートまつり」

巻の仕事帰りに
ちょっくら寄って来ました!

毎年、この作品を観に来ると
秋になったな〜
と、感じます!

浦和市立病院ツアー最終日!村上市の景勝「笹川流れ」に行ってきました!源 頼朝が疲れ果てた時に観た景色らしいです…からの毎度の「日本海ソフト」怪しげなブルーの塩味のアイスクリームです😊そして新発田に移動して菊水酒造のカフェで酒粕を使ったベーグ...
15/09/2025

浦和市立病院ツアー
最終日!

村上市の景勝
「笹川流れ」に行ってきました!

源 頼朝が
疲れ果てた時に観た
景色らしいです…

からの
毎度の「日本海ソフト」

怪しげなブルーの
塩味のアイスクリームです😊

そして
新発田に移動して
菊水酒造のカフェで
酒粕を使ったベーグルを食べに!

鶏の酒粕漬けのベーグルも
超ウマウマでしたが

サーモンの酒粕漬けのベーグルが
激ウマウマでした😊

さてさて…昨日は午前中は会津若松で午後は新潟に高速バスで移動✨️からの皆さんご希望の沼垂テラスに寄りさらに関屋分水まで行き夕陽を見てからの…和食居酒屋「風花」!呑んで食べて閉店まで(笑)ばんげやでも「呑むね〜」と言われ風花でも呑みまくりまし...
15/09/2025

さてさて…
昨日は午前中は会津若松で

午後は新潟に高速バスで移動✨️

からの
皆さんご希望の沼垂テラスに寄り

さらに
関屋分水まで行き
夕陽を見てからの…

和食居酒屋「風花」!

呑んで食べて
閉店まで(笑)

ばんげやでも
「呑むね〜」と言われ

風花でも呑みまくりました(笑)

会津では五色沼に鶴ヶ城、飯盛山を見学☺何度も会津若松に来ている自分ですがさざえ堂だけは行ったことが無かったので流石に行ってきました✨塔のてっぺんまで登りそして降りてくるまで人と行き合わないらせん階段になっています!良くこんなものが280年前...
14/09/2025

会津では
五色沼に鶴ヶ城、飯盛山を見学☺

何度も会津若松に来ている自分ですが
さざえ堂だけは行ったことが無かったので
流石に行ってきました✨

塔のてっぺんまで登り
そして降りてくるまで

人と行き合わない
らせん階段になっています!

良くこんなものが
280年前に作れたもんだ!!

関心…

ところで
3週間後も
また会津若松に来ます(笑)

昨日は会津若松にある「ばんげや」で宴会!やっぱり桜肉(馬刺し)でしょ✨️辛子味噌をつけて食べるんですかこれが美味いの何のって!!高遠そばもコシがあって良い感じ!〆はニンニクからし味噌!今回の仲間旅行は浦和市立病院時代のメンツですが今年でみん...
14/09/2025

昨日は
会津若松にある
「ばんげや」で宴会!

やっぱり桜肉(馬刺し)でしょ✨️

辛子味噌をつけて食べるんですか
これが美味いの何のって!!

高遠そばも
コシがあって良い感じ!

〆はニンニクからし味噌!

今回の仲間旅行は
浦和市立病院時代のメンツですが
今年でみんなで知り合いになってから
30年目です(笑)

不思議なもんです✨️

さて今日は
これから新潟に移動です😊

山塩ラーメン🍜会津で流行りのラーメン☺大塩裏磐梯温泉の温泉水を煮詰めて作った塩を使って塩ラーメンに!エグいしょっぱさは無くてまろやかな塩気…そしてラーメン屋の焼き鳥!塩&タレ!これもウマウマでした☺
13/09/2025

山塩ラーメン🍜

会津で流行りのラーメン☺

大塩裏磐梯温泉の温泉水を
煮詰めて作った塩を使って
塩ラーメンに!

エグいしょっぱさは無くて
まろやかな塩気…

そして
ラーメン屋の焼き鳥!
塩&タレ!

これも
ウマウマでした☺

住所

天王台4-3/28
Abiko-shi, Chiba
270-1143

営業時間

月曜日 09:00 - 12:00
14:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 12:00
14:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 12:00
木曜日 09:00 - 12:00
14:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 12:00
14:00 - 17:00

電話番号

+81471790071

ウェブサイト

アラート

ケアナーシングワイズ外科内科クリニックがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー