
29/07/2025
『ジャッジをしない』はとっても深い。
何も否定をしないという短絡的なことではなくて、
どれも差がない、同じだということを悟るということ。
例えば、
『私の悩み事はくだらないけれどあの人の悩み事は深刻だ』
と判断することがよくある。もしくはその逆も。
私の悩み事とあの人の悩み事はもちろん違う。
だけどその大きさの差は無い。
たとえ一方は命に関わるような悩み事で、もう一方はどちらの色にしようかなという悩み事だとしても。
『昨日の私は仕事がはかどったから偉かったけど今日はうまくいかなかったからダメだ』
…そうなのかなぁ。
どちらも愛すべき私だと思う。
良い悪いや大きい小さいって何かを基準にしているからその判断に至るっていうこと。
その基準ってどこから来ているの?
どうしてその基準で判断しているんだろう?
そんな風に物事の真理へと向かっていく時、
窮屈な囲いの中から自由に飛び立つ感覚になる。
写真は今日のレッスンでの太陽礼拝のあとの三角のポーズ。
皆さんそれぞれの『感謝』や『決意』や『解放』が込められたダイナミックなポーズだなと感じました✨️
#コットンボディヨガ
#足立区西新井ヨガ
#太陽礼拝
#トリコナーサナ
#ジャッジしない
#真理