村杉温泉 環翠楼

村杉温泉 環翠楼 五頭温泉郷 村杉温泉にある敷地面積6000坪にわずか9室の老舗温泉旅館。

江戸末期創業の温泉旅館。

6000坪の敷地には村杉温泉の由来でもある杉並木が今も唯一残り、一歩足を踏み入れればそこは別天地。
杉だけでなくもみじも多く立ち並び、新緑はもちろん秋はまさに絶景。

奥へと抜けると明治・大正期の木造建築が池を囲むように離れ形式で点在。
庭園には五頭山の透き通った水が小川となって流れており、春にはホタルが飛び交う。

どのお部屋も緑に囲まれており、自然の香りと音に触れれば心も体もリラックスできる。

大雪の予報で身構えていましたが、晴れ間が広がるほど穏やかな日々が続いています。連日のニュースを見ると新潟県全体が雪に覆われている印象を受けますが、新潟市近辺は冷え込むだけでさらっと降る程度。ドカ雪も困りますが何もない冬も寂しいのでこれくらい...
21/02/2025

大雪の予報で身構えていましたが、晴れ間が広がるほど穏やかな日々が続いています。連日のニュースを見ると新潟県全体が雪に覆われている印象を受けますが、新潟市近辺は冷え込むだけでさらっと降る程度。ドカ雪も困りますが何もない冬も寂しいのでこれくらいで済んでくると丁度いいです。
三連休も大荒れの予報が出てますが、この様子だと降りそうもない感じがします。

明けましておめでとうございます。旧年中はたくさんの皆さまにご愛顧いただき、心より感謝申し上げます。本年も、心温まるおもてなしと、ゆったりとしたひとときをお届けできるよう、スタッフ一同努めてまいります。そして本日嬉しいお知らせです。【リニュー...
02/01/2025

明けましておめでとうございます。
旧年中はたくさんの皆さまにご愛顧いただき、心より感謝申し上げます。
本年も、心温まるおもてなしと、ゆったりとしたひとときをお届けできるよう、スタッフ一同努めてまいります。

そして本日嬉しいお知らせです。
【リニューアル客室本日オープン】
和みの昭和の間がより広く快適にお過ごしいただける空間に生まれ変わりました!
元々は10畳一間にお風呂付のシンプルな客室でしたが、新たにダイニングスペースを設け、開放感あふれる広々としたレイアウトになりました。
大切な人と過ごす特別な時間、日常を忘れるひとときを、ぜひこの新しい客室でお楽しみください。
ご予約や詳細は、公式サイトまたはお電話でお気軽にお問い合わせください。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

【現在の紅葉状況】今年は新潟県全体で紅葉が遅れています。当館も例年では見頃を迎えてるはずですが写真のようにまだまだ進んでいません。紅葉は朝晩の冷え込みが強くなると色が変わっていきます。予報だと月曜からグンと冷え込むようです。玄関前のもみじが...
15/11/2024

【現在の紅葉状況】
今年は新潟県全体で紅葉が遅れています。当館も例年では見頃を迎えてるはずですが写真のようにまだまだ進んでいません。紅葉は朝晩の冷え込みが強くなると色が変わっていきます。予報だと月曜からグンと冷え込むようです。玄関前のもみじが赤くなると全体が徐々に染まっていくのでタイミング的に来週が見頃になるかもしれないですね。

この度、一棟貸切 臨泉閣-RINSENKAKU-がグッドデザイン賞を受賞しました。設計や建築に携わっていただいた方々には感謝申し上げます。過去に有形文化財で受賞した宿泊施設はいくつかありますが、ハードルの高さからか全国的に受賞歴は多くありま...
17/10/2024

この度、一棟貸切 臨泉閣-RINSENKAKU-がグッドデザイン賞を受賞しました。
設計や建築に携わっていただいた方々には感謝申し上げます。
過去に有形文化財で受賞した宿泊施設はいくつかありますが、ハードルの高さからか全国的に受賞歴は多くありません。
当館で調べた限り新潟県では初の受賞ではないかなと思います。

グッドデザイン賞と聞くと「おしゃれ、かっこいいデザイン」と思いがちですがそうではありません。
デザインによって社会の課題解決や暮らしをよりよくすることが重要視され、有形無形を問わず様々な物事のプロセス、思想、意義などを総合的に評価されたものが受賞対象となります。
つまりそれが何のためのデザインなのか、という理由が大切になってきます。

今回のプロジェクトは機能性を向上しつつも建具や建材をメンテ再活用するなど明治の趣を残すことに重点を置きました。
歴史的な佇まいに合わせ内部も古い価値を残すのが本来の文化財保護であり、快適設備が優先となり内観が近代的では本当の有形文化財ではないと考えています。
結果として「失われつつある文化財の有効保護・活用し後世へ繋ぐ」という点が評価されました。

以下審査コメントです。
「文化庁も、文化財の魅力が伝わるよう文化財の公開・活用を積極的に推進するという方針を示している通り、次の時代に文化財を適切に引き継いでいくためにもうまく活用することはとても重要なこととなりつつある。活用において元の状態に戻せることを条件に、改変が許されるケースがあるが、今回のプロジェクトは水回りなどは比較的自由度高く、現代の滞在空間として使いやすいように改変が行われている点を評価した。保存という観点からすれば、何も変えないのが一番だが、それでは活用できないので、この事例のようにおおらかな捉え方で歴史的建物を活用していくことで、結果としてより多くの文化財が後世に残っていくことにつながると考える」

https://www.g-mark.org/gallery/winners/22168?years=2024&winnerCategories=738cb6a7-3e20-4b97-aae1-53486ccc81d1

【アゴダのページにご注意ください!】アゴダに掲載されているこちらの施設。kansuirouと表示されていますが当館と一切関係ありません。当館と他施設の写真が混同しており、料金もデタラメであきらかに偽施設なのですが、実際に予約、カード決済がで...
11/10/2024

【アゴダのページにご注意ください!】
アゴダに掲載されているこちらの施設。
kansuirouと表示されていますが当館と一切関係ありません。
当館と他施設の写真が混同しており、料金もデタラメであきらかに偽施設なのですが、実際に予約、カード決済ができてしまいます。しかも予約をしても当館には予約も支払いの連絡も何もきません。おそらくどこかの誰かが得するようになっています。
お客様から予約、支払いを行ったという連絡を受け、このページの存在が発覚しました。アゴダに削除要請をしても全く解決する気配はなく、いつまで掲載が続くかわかりませんが、絶対に予約をしないでください。
海外サイトを使うなとは言いませんが、当館のようなケースは他にも考えられますのでご予約される際はご注意ください。
旅館の予約は公式ページを一番おすすめいたします。
https://www.agoda.com/ja-jp/kansuirou/hotel/niigata-jp.html?finalPriceView=2&isShowMobileAppPrice=false&cid=1724378&numberOfBedrooms=&familyMode=false&adults=2&children=0&rooms=1&maxRooms=0&checkIn=2024-10-11&isCalendarCallout=false&childAges=&numberOfGuest=0&missingChildAges=false&travellerType=1&showReviewSubmissionEntry=false¤cyCode=JPY&isFreeOccSearch=false&tag=f934b671-c4d4-4542-9bf6-0c5f76a3d7ad&los=1&searchrequestid=86927329-d526-4a0f-b88d-46fbe207e05a&utm_medium=CPC&utm_source=yahoo&utm_term=+%E3%82%A2%E3%82%B4%E3%83%80&ds=G%2BKjm1k2LbYK%2BDD3

HP上ですでにお知らせしていますが、『和みの昭和の間』の改修工事を8月末から行っています。20年前に改修して以来、今まで多くのお客様を受け入れてきましたが、お風呂の柱などが腐食し安心して使用できない状態となってしまいました。お風呂だけを取り...
04/09/2024

HP上ですでにお知らせしていますが、
『和みの昭和の間』の改修工事を8月末から行っています。
20年前に改修して以来、今まで多くのお客様を受け入れてきましたが、お風呂の柱などが腐食し安心して使用できない状態となってしまいました。
お風呂だけを取り壊して造り直すのであれば、客室部分も一緒に改善しようということで、全体の解体、改修で進めています。
今までこの部屋を愛着を持ってご利用していただいたお客様には大変申し訳ないですが、完成後は今までとは違った新たな「和みの昭和の間」になりますことをどうぞご了承ください。
工事に際しまして細心の注意を払い作業を行いますが、庭の中を作業車や社業員の方が出入りすることもございます。
ご利用のお客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。

工事期間:2024年8月~11月中旬頃
利用開始:11月末頃

02/01/2024

【地震の影響につきまして】

この度の能登半島地震により被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復旧を心よりお祈りいたします。

村杉温泉も震度5弱の揺れを観測しましたが、人や建物への被害は確認されておりません。周辺の道路状況も問題なく、当館も通常通りの営業を続けております。

しかしながら、地震の影響により、公共交通機関や高速道路に一時的な制約が生じておりますので、情報をご確認の上ご利用ください。

お困りな事や直近のご予約についてご相談はお気軽にご連絡ください。

庭の紅葉が見頃を迎えています。猛暑の影響で今年はどうなるかと思いましたが、例年通りに色づいてくれました。10月にオープンした一棟貸切のお風呂の様子はこちら。水鏡の紅葉もテラスの紅葉も独り占め。今日お泊り頂いてるお客様は一番いい時かもしれませ...
23/11/2023

庭の紅葉が見頃を迎えています。
猛暑の影響で今年はどうなるかと思いましたが、例年通りに色づいてくれました。
10月にオープンした一棟貸切のお風呂の様子はこちら。
水鏡の紅葉もテラスの紅葉も独り占め。
今日お泊り頂いてるお客様は一番いい時かもしれませんね。

先日、1棟貸切客室 臨泉閣-RINSENKAKU-がリニューアルオープンしました。どのお部屋よりも設備が充実され、たくさんの方に利用していただければと思っています。ですが、このお部屋がどういった方に好まれるのか、どのようなサービス、プランが...
24/10/2023

先日、1棟貸切客室 臨泉閣-RINSENKAKU-がリニューアルオープンしました。
どのお部屋よりも設備が充実され、たくさんの方に利用していただければと思っています。
ですが、このお部屋がどういった方に好まれるのか、どのようなサービス、プランがあると利用したくなるのか、まだ模索している状態です。
そこで実際に利用された方のご意見・ご感想を聞き、今後の運営の参考にしたいと考え、モニタープランを始めさせていただきました。
アンケートをご記入するだけで、通常プランよりお得にご宿泊いただけます。
2024年3月31日までの期間限定になります(予定より早く終了する場合もございます)
是非新しい1棟貸切をご体験ください。
https://www3.yadosys.com/reserve/ja/plan/list/147/hedceidbfbgcenfefaghgpdn/all

ここ最近「いつできるの?」とたくさんお問い合わせをいただいてまして…家具や備品の準備が終わりようやく公開できるようになりました。大変お待たせいたしました。有形文化財 一棟貸切『臨泉閣-RINSENKAKU』臨泉閣は建設当時に名付けられ、温泉...
26/09/2023

ここ最近「いつできるの?」とたくさんお問い合わせをいただいてまして…
家具や備品の準備が終わりようやく公開できるようになりました。
大変お待たせいたしました。

有形文化財 一棟貸切『臨泉閣-RINSENKAKU』
臨泉閣は建設当時に名付けられ、温泉を見下ろす高殿という意味があります。その名の通り少し高台に建っており、環翠楼全体を上から見ることができます。リノベーション前は安らぎの明治の間として使用していましたが、せっかくなのでこの名前を使うことにしました。

一階が土間のカウンターキッチン、温泉、リビング・ダイニング
二階がベッドルーム、和室となっています。
キッチンは調理器具や食器などを揃えているので簡単な調理も可能。カウンターでお酒を片手に語らったり、朝の庭を眺めながらコーヒーをたしなむのも一つの過ごし方です。
温泉は天然石を敷き詰め、滝が眺められるロケーション。チョロチョロと流れる湯口を設けず、窓を開ければ滝の流れる音だけが聞こえるようにしました。
和室部分はほとんど手を加えず、明治の面影をそのままに。

臨泉閣は庭の真ん中に建ち、環翠楼を象徴する建物でもあります。築130年以上が経過してたため、シロアリの跡や腐食が多く、手を加えなければ存続が厳しい状態でした。古い建物ゆえリノベーションするにもいくつか制限があり、思うような造りができず頭を悩ませる部分もたくさんありました。話し合いを何度も重ね、設計、建築会社さんの尽力のおかげで明治建築に息を吹き返すことができました。
もしかすると有形文化財の一棟貸切は新潟県では唯一かもしれません。

予約受付は10月から開始する予定です。
プランは食事付きと素泊まり(持込自由)の2パターン。
6名まで利用できますので、お客様の滞在プランに合わせてご自由にお使いください。

《明治の間改修工事》工事の進行状況気になりますよね。現在はこのような感じです。増築部分の基礎が仕上がり、ここにお風呂、階段ができます。同時に内部のレベル調整、その他細かな工事が進んでいます。完成は7月予定です。
20/04/2023

《明治の間改修工事》
工事の進行状況気になりますよね。
現在はこのような感じです。
増築部分の基礎が仕上がり、ここにお風呂、階段ができます。同時に内部のレベル調整、その他細かな工事が進んでいます。
完成は7月予定です。

改修工事5日目。廊下、トイレ、お風呂の部分が解体されています。
10/03/2023

改修工事5日目。
廊下、トイレ、お風呂の部分が解体されています。

住所

村杉4527
Agano-shi, Niigata
959-1928

営業時間

月曜日 08:00 - 21:00
火曜日 08:00 - 21:00
水曜日 08:00 - 21:00
木曜日 08:00 - 21:00
金曜日 08:00 - 21:00
土曜日 08:00 - 21:00
日曜日 08:00 - 21:00

電話番号

+81250662131

ウェブサイト

アラート

村杉温泉 環翠楼がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

村杉温泉 環翠楼にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー