ミノワホーム

ミノワホーム 神奈川県愛川町のミノワホームです。
特別養護老人ホーム+ショートステイ+デイサービス+居宅介護支援 庭は誰でも利用可能

16/01/2024
ミノワホーム家族ボランティア2023コロナ以降4年ぶりの開催でした。職員と家族の協働作業です。今回は、「いのちの時間」と題して、看取りに関する勉強会をしました。経験を重ねた我々とそんなに何度も経験するわけではない「お別れ」のことは、しっかり...
19/11/2023

ミノワホーム家族ボランティア2023
コロナ以降4年ぶりの開催でした。職員と家族の協働作業です。今回は、「いのちの時間」と題して、看取りに関する勉強会をしました。経験を重ねた我々とそんなに何度も経験するわけではない「お別れ」のことは、しっかりと話し合い、そして方針を共にすることからです。
2020年に旅立った入居者の1年を追いかけて映像に収めたドキュメンタリーを観て最期の生き切り方を考える時間でした。
庭では芋煮会を準備し、おにぎりと芋煮で家族どおしが意見交換している姿がとても良い光景でした。

ありがとうございました😊また来年!
24/07/2023

ありがとうございました😊
また来年!

R5.6.7 地震想定避難訓練(シェイクアウト訓練含む)昨年度の訓練実施時期の見直しを含め、令和5年度は6月に前倒しての実施となりました。未だコロナ禍である事と訓練実施3ヶ年計画(4年度はショート・5年度はデイサービス・6年度は特養)にそっ...
15/06/2023

R5.6.7 地震想定避難訓練(シェイクアウト訓練含む)

昨年度の訓練実施時期の見直しを含め、令和5年度は6月に前倒しての実施となりました。
未だコロナ禍である事と訓練実施3ヶ年計画(4年度はショート・5年度はデイサービス・6年度は特養)にそって今年はデイサービスのご利用者・職員を中心に行いました。
はじめに、全館放送にて緊急地震速報を合図にミノワホーム全体でのシェイクアウト訓練→デイサービスご利用者(全員参加)32名の職員駐車場までの避難誘導訓練。総評後に特養入居者4名(車椅子・リクライニング車椅子使用者)。2階の西側非常階段から実際に避難誘導訓練も行う事ができました。(3月の夜間想定火災訓練でできなかった内容です)実際にやってみるとかなりハードで疲れましたが、非常階段の傾斜、幅等の確認と安全に誘導するにはどの様な方法が良いのか等を見直すきっかけになりました。
来年は、いよいよ特養入居者対象の避難訓練となるので入居者・職員含め安全に実施できるような対策を皆で考えていけたらと思います。

ミノワホームの春めき桜が開花しました。3日程前まではツボミだった桜が今年もついに開花。既に5分咲き!今日も暖かい陽気だった事もあり、全員とは行きませんでしたが、ショートご利用者数名をお誘いして、急遽桜を満喫しながら外での昼食会。暖かな日差し...
10/03/2023

ミノワホームの春めき桜が開花しました。
3日程前まではツボミだった桜が今年もついに開花。
既に5分咲き!
今日も暖かい陽気だった事もあり、全員とは行きませんでしたが、ショートご利用者数名をお誘いして、急遽桜を満喫しながら外での昼食会。
暖かな日差しの中、風もほとんどなく、和やかな雰囲気での楽しいひと時でした。

R4年度 夜間想定火災訓練(R5.3.8)今年度、最後の訓練を行いました。昨年と違う所は訓練内容を大幅に見直して変更。夜勤者・宿直者に役割(通報担当・初期消火担当・避難誘導担当)を分担した事です。当然と思われる方もいるとは思いますが、今まで...
08/03/2023

R4年度 夜間想定火災訓練(R5.3.8)
今年度、最後の訓練を行いました。
昨年と違う所は訓練内容を大幅に見直して変更。夜勤者・宿直者に役割(通報担当・初期消火担当・避難誘導担当)を分担した事です。
当然と思われる方もいるとは思いますが、今までできていなかったのは事実。
又、職員間の連絡をスムーズに伝達する為にインカムを初めて使用しました。結果は上々。
実際に火災警報装置発報させての訓練でした。
消防隊派遣を依頼しての全体的な講評。今後の課題も含めて、訓練内容も進化させていこうと思います。
ただ、残念な事は避難誘導訓練が実施出来なかった事。
全体的な流れの訓練だけではなく、通報訓練・避難誘導訓練等、内容を分散しての実施が望ましいと感じる事ができました。
最期に、消防隊指導にて水消火器訓練も行う事で訓練の大切さを改めて実感致しました。
今後もミノワホーム全体で取り組みたいと思います。

第68回愛川町一周駅伝をみんなで応援しました📣普段顔を合わせている若手職員が必死に走っている姿をみて爺ちゃん婆ちゃんたちが涙を流して応援していたのは印象的でした。職員たちもみんな胸が熱くなるひとときでした!
19/01/2023

第68回愛川町一周駅伝をみんなで応援しました📣
普段顔を合わせている若手職員が必死に走っている姿をみて爺ちゃん婆ちゃんたちが涙を流して応援していたのは印象的でした。職員たちもみんな胸が熱くなるひとときでした!

ミノワホームの看護スタッフ加藤有香さんが運営するオンラインコミュニティ「H△T」の紹介です。「訪問介護と看護!11-12月号(医学書院)P511-512です。
03/11/2022

ミノワホームの看護スタッフ加藤有香さんが運営するオンラインコミュニティ「H△T」の紹介です。

「訪問介護と看護!11-12月号(医学書院)P511-512です。

住所

愛川町角田140/3
Aikawa-Machi Aiko-gun, Kanagawa
243-0301

電話番号

+81462853535

アラート

ミノワホームがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー