べびぃLabo・Ceres

べびぃLabo・Ceres 妊産婦・べびぃ・ママケア(対面・オンライン)
一般向けクラス運営
親?

25/10/2024

子どもを「授かる」 子どもを「作る」
向かい方が全然違う。八百万の神様がいた日本は授かるだったよなあ。

手が痛い手術が必要かも と診断されてた方ボディケア提供して3ヶ月で手術しなくて良いと再診断されました。痛みは結果そうなる要因が他にある呼吸ケアとあわせて毎日セルフケアをされました。身体は裏切らないですね
24/10/2024

手が痛い
手術が必要かも と診断されてた方
ボディケア提供して3ヶ月で
手術しなくて良いと再診断されました。

痛みは結果
そうなる要因が他にある
呼吸ケアとあわせて
毎日セルフケアをされました。

身体は裏切らない

ですね

20/10/2024

孫がいなくなって太鼓の練習再開。3週間やってないのに 體で撃てた!これはあかべびぃを守る抱っこをしてたからにちがいない。育児行動で體を作ること、できるよね

11/10/2024

赤ちゃんの生活に自分を組み込む
自分の生活に赤ちゃんを組み込む
どっちが自然なんでしょう?

<あとお一人 絶賛募集です!>赤ちゃんの発達段階はそれはそれは巧妙に 自分自身を育てていく過程だなあと私はいつも感動します。そこに込められた意味を言語化することで自分も納得周りも習得観察の視点がぐんと深まります。一緒に学びあいませんか?
11/10/2024

<あとお一人 絶賛募集です!>
赤ちゃんの発達段階は
それはそれは巧妙に 
自分自身を育てていく過程だなあと
私はいつも感動します。
そこに込められた意味を言語化することで
自分も納得
周りも習得
観察の視点がぐんと深まります。
一緒に学びあいませんか?

リピート開催! 自分のことばで説明するべびぃの発達段階~すくすくプロジェクトセミナー 2024年10月28日〜2024年12月12日(オンライン・Zoom): べびぃの発達段階の価値を理解し、新卒支援者に説明できるようになることをめ.....

26/09/2024

<祝! 寝返りかえり>
はらばいが安定した今朝。肩をきっかけに上半身の重心移動をちょっと手伝ったらねがえりがえり成功!
発達の段階をスモールステップで体験すること大事

先行予約をしておりました小児靴学の講演会、準備が整いました!下の申込フォームからお申込み下さい。テキストに「小児靴の手引き2023」が必要です。お持ちでない方は、テキスト代も含めたほうをぽちっとしてくださいね。(テキストは在庫に限りがありま...
17/09/2024


先行予約をしておりました小児靴学の講演会、準備が整いました!

下の申込フォームからお申込み下さい。
テキストに「小児靴の手引き2023」が必要です。
お持ちでない方は、テキスト代も含めたほうをぽちっとしてくださいね。(テキストは在庫に限りがあります。なくなり次第対応終了です)

靴をどう選ぶかで歩容が変わる。
子どもたちが元気に楽しく動く大事な道具です。
適切な選び方を学ぶチャンスです!

「子どもの育ちを助ける小児靴」講演会 2024年12月15日(オンライン・Zoom): 「小児靴の手引書2023」をテキストに赤ちゃんから3歳位の子どもの足の発育発達とそのプロセスに見合った靴の選び方のポイントをお聞きします。 ...

<リピート開催ー日程増やしました>皆で悩んで、言葉をつないでいった「発達言語化」セミナー。リピート開催します。10月28日~12月13日まで。全3回。べびぃの発達を自分の言葉で説明できるようになりたいなんとなくを明確にしたい流れの意味をちゃ...
17/09/2024

<リピート開催ー日程増やしました>
皆で悩んで、言葉をつないでいった「発達言語化」セミナー。
リピート開催します。
10月28日~12月13日まで。
全3回。

べびぃの発達を自分の言葉で説明できるようになりたい
なんとなくを明確にしたい
流れの意味をちゃんとわかりたい

そんな人たち 集まれ~~。

リピート開催! 自分のことばで説明するべびぃの発達段階~すくすくプロジェクトセミナー 2024年10月28日〜2024年12月12日(オンライン・Zoom): べびぃの発達段階の価値を理解し、新卒支援者に説明できるようになることをめ.....

11/09/2024

看護学は科学です。
主観的情報と客観的情報を照らし合わせアセスメントした上に
その人らしくより健康に生活していく支援を考えます。
献身的とか優しいとかは 
その結果の表面を見たに過ぎない表現です。

先輩達が多大な努力をして科学として積み上げてくださったことを しっかり継承していきたいです。

11/09/2024

5か月離乳食開始後 いっさい食べないお子さんの動き 解明中。ちょっと光がみえてきた

ものは使いようです。普段から使っていたらいざって時に効果が薄れます。それが感情制御にも関係してくるってことは容易に想像できます。
10/09/2024

ものは使いようです。
普段から使っていたら
いざって時に効果が薄れます。
それが感情制御にも関係してくるってことは容易に想像できます。

 未就学児のタブレット端末使用が増加する中、幼児のタブレット使用と感情制御の発達の関係を示した研究はほとんどなかった。カナダ・Université de SherbrookeのCaroline Fitzpatrick氏らは同国の未就学児を対象に検討した結果、...

<便秘とおっぱい>おっぱい飲むには お口が十分に動かせることが必須。そのためには頭から下の体全体が自分で支えなくてもいいように安定することが大事です。この写真の姿勢だとすぐに乳首を離しがち。そして こういうお子さん結構 便秘がちです。先日お...
10/09/2024

<便秘とおっぱい>
おっぱい飲むには お口が十分に動かせることが必須。
そのためには頭から下の体全体が
自分で支えなくてもいいように
安定することが大事です。

この写真の姿勢だと
すぐに乳首を離しがち。
そして こういうお子さん
結構 便秘がちです。
先日お会いした赤ちゃんも
5日に1回の排便でした。

どういうことか?
自ら屈曲位を取りにくい=背筋緊張、腹筋ぬける
排便時 腹圧かけられない→便秘

どうしたらよいか? は以下の記事で。
https://note.com/192_945/n/n27bb2e4e3a26

住所

Akashi, Hyogo

ウェブサイト

アラート

べびぃLabo・Ceresがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

べびぃLabo・Ceresにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram