すぎもと眼科

すぎもと眼科 すぎもと眼科のホームページです。 白内障、緑内障、まぶた、視力など眼科一般の診療とコンタクトレンズの交付。
白内障手術、硝子体手術、まぶたの手術、網膜光凝固術(レーザー)などを行っています。
まぶたや顔のけいれんに対し、ボトックス治療を行います。

08/08/2025

⭐︎お知らせ

以下の期間を休診とさせていただきます。

 8月12日(火)~8月14日(木)

皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

日々、お世話になっている自慢の「オーテピア高知声と点字の図書館」の記事です。すぎもと眼科でも『さくらバリアフリー文庫』を貸していただいており、お試しができます!誰ひとり取り残さない。読書バリアフリーを推進する、【オーテピア高知声と点字の図書...
07/11/2024

日々、お世話になっている自慢の「オーテピア高知声と点字の図書館」の記事です。

すぎもと眼科でも『さくらバリアフリー文庫』を貸していただいており、お試しができます!

誰ひとり取り残さない。読書バリアフリーを推進する、【オーテピア高知声と点字の図書館】へ(SPUR.JP)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1f224e5c287b82cf4dc5931dd2ab0c1207191cb

障害や高齢、病気などのさまざまな理由で読書が困難な人は、日本にどのくらいいるだろうか。厚生労働省の調査によると、視覚障害のある人は約30万人*。本を持ち、ページをめくるのが難しい上肢障害のある人は約

2024年10月27日JRPSの中四国地区ブロック研修会のお手伝いに来ています。みなさん、アグレッシブに動いておられます。北九州大学 村上先生のお話温かい人柄がわかる話し方が心地よかったです
27/10/2024

2024年10月27日
JRPSの中四国地区ブロック研修会のお手伝いに来ています。
みなさん、アグレッシブに動いておられます。

北九州大学 村上先生のお話
温かい人柄がわかる話し方が心地よかったです

本日、高知県眼科医会主催「目の健康講座の」です。10月13日からオンデマンド配信があります。
06/10/2024

本日、高知県眼科医会主催
「目の健康講座の」です。
10月13日からオンデマンド配信があります。

本日は安芸納涼市民祭でした。やはり間近で見るよさこいは迫力があります。
03/08/2024

本日は安芸納涼市民祭でした。
やはり間近で見るよさこいは迫力があります。

すぎもと眼科のシンボルマークが完成しました。イメージカラーを現在のグリーンからイエローに変更です。そして、長らくご迷惑をおかけしておりました工事が終了しました。4月1日から10日までリニューアル期間でお休みをいただきます。4月7日日曜日は内...
21/03/2024

すぎもと眼科のシンボルマークが完成しました。
イメージカラーを現在のグリーンからイエローに変更です。

そして、長らくご迷惑をおかけしておりました工事が終了しました。
4月1日から10日までリニューアル期間でお休みをいただきます。

4月7日日曜日は内覧会を行います。
お近くの方は足をお運びください。

『龍馬マラソン2024』  2月18日救護に携わりました。最高気温20度という、2月とは思えない日で、予想通り脱水症状の方が多かったです。従事中、バスで応援に来た、ランナーの奥様から質問がありました。「フルマラソン完走後、着替えも終わってそ...
20/02/2024

『龍馬マラソン2024』 2月18日
救護に携わりました。
最高気温20度という、2月とは思えない日で、予想通り脱水症状の方が多かったです。

従事中、バスで応援に来た、ランナーの奥様から質問がありました。

「フルマラソン完走後、着替えも終わってそろそろ帰ろうかという時に具合が悪くなり、救護所で迷惑をかけてしまう。一回でなく、何回か起きている。見ていてかわいそうなので、どうしてなのか、対策はあるのか」というご心配の声。

マラソン中は第二の心臓であるふくらはぎが仕事をして、全身に血液を送っています。
ゴールしてやれやれと止まってしまうと、ふくらはぎのポンプ作用が止まり、心臓のみで血液循環を行うことになります。
運動後で血管も拡張しており、足に血液が溜まり、上半身まで血液がいきにくくなります。そこで、脳貧血の状態になってしまいます。
我慢していると、迷走神経反射も起きてしまうことも。

ですので、ゴール後は急に止まらず、軽く走ったり、歩いたりして徐々に体を慣らしていく必要があります。1Kmぐらい動くと良いようです。

というようなことをお伝えしました。

そして、脱水症状で動けなかった方、処置後、ボランティアさんに車イスで更衣室に移動して着替え終わり、シャトルバスを乗る時にわざわざ救護所まで元気に歩いて来てくださいました。
処置中は、来年はもう無理!と言っていた県外の方でしたが、来年もまた来るかも、と笑顔で帰って行かれました♪

看護師さん、ボランティアさん、県や高知市の職員さんたちみんなのおかげです!

また来年も!と今から思っています。
高知県のドクターのみなさん、参加されませんか?

鼻だけでなく、目も要注意!目に直撃して、視力に大事な黄斑部に出血をきたして、視力低下した症例があります。(手術もしたが、完全には戻らず)寝ながら見る時は、ぜひ横向きで見てください。最近のスマホは重たいので、まるで凶器です。ついでに!コンセン...
03/10/2023

鼻だけでなく、目も要注意!
目に直撃して、視力に大事な黄斑部に出血をきたして、視力低下した症例があります。(手術もしたが、完全には戻らず)

寝ながら見る時は、ぜひ横向きで見てください。
最近のスマホは重たいので、まるで凶器です。

ついでに!
コンセントから電源プラグを抜くときには、面倒くさがらずに線を引っ張らずにプラグ部分を持って抜いてください。
跳ね返ってプラグが目にあたり、前房出血(黒目と茶目の間の出血)になった症例がありますよ。

ちょっとした注意で防げます!

仰向けに寝転び、顔の上でスマホの画面を眺めるという姿勢。医師によると、スマホが顔に落ちてくると結構な衝撃になるという。「鼻が変形しての手術はかなり難しいものになることもある」と話す

09/09/2023

〜大事なお知らせ〜

2023年9月18日より2024年3月末まで

手術室、診察室などの増築改修工事を行います。
ご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

臨時休診がございます。
休診日は事前にお知らせいたしますが、上記期間中「完全予約制」とさせていただきます。

ご来院の際にはお電話にて、ご予約、お問い合わせいただきますようお願いいたします。

西側駐車場が使用できなくなりますので、ご注意ください。

6/30から7/2  第24回ロービジョン学会学術総会急遽モーニングセミナーの講演者の1人として登壇しました。高知家ロービジョンケアネットワークでお馴染みの仲間との発表だったため、比較的落ち着いて発表できました。『読書バリアフリー法のロービ...
03/07/2023

6/30から7/2
第24回ロービジョン学会学術総会
急遽モーニングセミナーの講演者の1人として登壇しました。
高知家ロービジョンケアネットワークでお馴染みの仲間との発表だったため、比較的落ち着いて発表できました。

『読書バリアフリー法のロービジョンケアにおける活用』の「高知におけるロービジョンケアネットワーク」を担当。
医療機関から「オーテピア高知声と点字の図書館」に繋ぐには、スマートサイトが有用です!

大活字本、録音図書があります。
読書を諦めないで!
「声と点字の図書館」では、見えない、見えにくい人だけではなく、本が持てない人にも録音図書を貸してくれるサービスがありますよ。

青い鳥はがきの無償配布について今年も始まっています。身体障害者手帳1.2級の方が対象です。受付期間は4月3日から5月31日まで郵便局窓口にて、必要事項を記入した「青い鳥郵便葉書配布申込書」を、身体障害者手帳とともに提出してください。後日、最...
07/04/2023

青い鳥はがきの無償配布について

今年も始まっています。
身体障害者手帳1.2級の方が対象です。
受付期間は4月3日から5月31日まで
郵便局窓口にて、必要事項を記入した「青い鳥郵便葉書配布申込書」を、身体障害者手帳とともに提出してください。
後日、最寄りの郵便局から送付されます。

郵便サイトのお知らせを一覧でご覧いただけます。過去のお知らせも掲載しています。

住所

本町2丁目4-3
Aki-shi, Kochi
784-0004

営業時間

月曜日 14:30 - 18:00
火曜日 09:00 - 13:00
14:30 - 18:00
水曜日 09:00 - 13:00
14:30 - 18:00
木曜日 09:00 - 13:00
金曜日 09:00 - 13:00
14:30 - 18:00
土曜日 09:00 - 12:00
13:00 - 15:00

電話番号

0887352328

ウェブサイト

アラート

すぎもと眼科がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

すぎもと眼科にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー