Space "Be"

Space "Be" あきる野市でヨガの教室をしています。
Cafe guhaも併設しています。
https://

\都会のラクダさんライブ、大盛り上がりでした🐫/昨日10/4に開催した都会のラクダライブとっても楽しい&美味しい日でした!すなおさん、ゆかちゃんのお笑いライブのような掛け合いに笑い素敵な歌声とピアノの音色にうっとりし最後には、お客さんも全力...
05/10/2025

\都会のラクダさんライブ、大盛り上がりでした🐫/

昨日10/4に開催した都会のラクダライブ
とっても楽しい&美味しい日でした!

すなおさん、ゆかちゃんの
お笑いライブのような掛け合いに笑い
素敵な歌声とピアノの音色にうっとりし
最後には、お客さんも全力(だったり
全力じゃなかったり)で踊り狂い💃
それを見てまたたくさん笑ったりと
よきエネルギーが巡り巡ったように感じます。

先生がいつも教えてくれる
スッキリとラクに、やりたいことをやって
楽しく生きるということ。
相手の存在を尊重して、誠実に接するということ。

都会のラクダのお二人も
そんな生き方をしているんだろうなぁというのが
自由で楽しい音楽や振る舞いから
こちらにも染み渡ってました💓

ランチのグリーンカレーとマンゴームースも
とっても美味しくて、お口も耳も幸せ状態!
これぞまさに贅沢な1日✨

都会のラクダさんの前座では
ふく先生率いるG3(じーさん)+4バンドも
「練習通りには行かないね」と笑いながら
ゆるゆるっと演奏させていただきました。

みんなで音楽できてよかった!!

改めて、お越しいただいたみなさま、
そして忙しい中調整してくださった都会のラクダの
すなおさんとゆかちゃん、本当にありがとうございました!

ふく先生とスタッフのみんなも大感謝!
ありがとうございました💓

#あきる野ヨガ #都会のラクダ #スペースビー #心も体も健康に #ヨガ教室

ふくヨガ9月のスケジュールを投稿しそびれてしまいました。申し訳ありません。以下、19日(金)からの9月のスケジュールです。詳細は各問い合わせ先にご連絡下さい。19日(金)19:00~21:00岐阜県 多治見市TTP(ヨガ教室 ウパラ)htt...
18/09/2025

ふくヨガ9月のスケジュールを投稿しそびれてしまいました。
申し訳ありません。

以下、19日(金)からの9月の
スケジュールです。
詳細は各問い合わせ先に
ご連絡下さい。
19日(金)
19:00~21:00
岐阜県 多治見市
TTP
(ヨガ教室 ウパラ)
https://instagram.com/upalatajimi?igshid=ngcpieyjeof0
20日(土)
愛知県幸田町
(hidamari)
09042510183
太田
22日(月)
兵庫県神戸市
陶人ギター教室
午前〜
090-4283-3858
25日(木)
愛知県東栄町TTP
12:00〜15:00
https://ja-jp.facebook.com/Space-Be-376621328312/愛知県豊橋Avanti
18:30〜20:30
ライブハウス AVANTI
愛知県豊橋市三弥町元屋敷 128-3
(0532) 41-5554
shop@avanti-music.com
https://avanti-music.com
【飯田不久】

1年間世界を旅したのち、思い立って教員になる。
1986年よりヨガを始め、22年間の教員生活を経てヨガ指導者に。

現在はあきる野市のヨガ教室に留まらず、幅広く指導に飛び回っている。

通常のヨガの域を越え、豊富な人生経験を生かしたユニークな指導を行っている。

2002年より、インドヒマラヤ伝統のヨガを伝える指導者として、認定を受け
『HYMS Tokyo』を、立ち上げる。

あきる野 ヨガ教室
Space "be" ブログ
https://ameblo.jp/spacebe/entry-12499390255.html

飯田不久 Facebookページ
https://m.facebook.com/iida.fuku


#ふくヨガ
#ヨガ教室
#ラージャヨガ
#ハタヨガ
#生徒募集中
#ヨガ
#あきる野ヨガ

ヨガ教室Space "Be”の下の地階に位置する手づくりの小さなカフェ、cafeguhāの営業日カレンダーです🌿是非お気軽にお越しください😊各イベントなどもおすすめです♪
11/09/2025

ヨガ教室Space "Be”の下の地階に位置する手づくりの小さなカフェ、cafeguhāの営業日カレンダーです🌿

是非お気軽にお越しください😊

各イベントなどもおすすめです♪

\スペシャルライブのお知らせ/このたび、cafe guhāのあるヨガ教室、Space”Be”にてライブを行います🎸♫ゲストは、日本全国で音楽を奏でまわるユニット「都会のラクダ」さんです!   メンバーのはんだすなおさんは、飯田先生が毎月ヨガ...
08/09/2025

\スペシャルライブのお知らせ/

このたび、cafe guhāのあるヨガ教室、Space”Be”にてライブを行います🎸♫
ゲストは、日本全国で音楽を奏でまわるユニット「都会のラクダ」さんです!



 
メンバーのはんだすなおさんは、飯田先生が毎月ヨガをしに行っている愛知県豊橋のライブハウスで音楽教室をされています。
 
ある日、先生のお話ヨガとはんださんのレッスンが同じ日になるときがあり、先生の噂を聞いたはんださんが、ぜひ飯田先生に会ってみたい!とのことで、突如おしゃべり開始。
盛り上がったようで、レッスンを30分割りこんでお話ししたそう!
 
そして、はんださんの相方のYUKAさんの実家と、先生の自宅が同じ五日市であることが判明します。

そしてこれもたまたま、都会のラクダのお二人が五日市付近のスタジオで練習しようとしていたところ…まさかの日付を間違えて予約していてスタジオに入れず。
だったら先生の家にサプライズ訪問しちゃおうとのことで、先生の家に突撃、そのままトントンの流れで今回ライブを開催することになりました✨
 
偶然が重なって実現した今回のライブ。先生がよくいっている「偶然という必然」はこういう事なんだと間近で体感させてもらっています。

たのしくゆる~い雰囲気のお二人のビーでのライブは一体どんなお祭りになるのでしょうか!?今からとっても楽しみです!
 

*********

お申し込みは、画像3枚目にある画像、またはプロフィールのURLからフォームを入力してください。
https://forms.gle/wsrxZsSvtu85LgLP8

もし画像3枚目から飛ぶ場合は、QRコードをスクショし、そのスクショした画像のQRコード長押しすると4枚目画面になるので
「Safariで開く」で開くとお申し込みフォームが開けます。

*********

【日時】
10/4(土)開演15:00(開場14:30)

【場所】
ヨガ教室 Space”Be”(あきる野市舘谷157-10)
( )

【料金】
2500円(ドリンク付き)
※お支払いは現金のみとなりますのでご注意ください
※別途アルコールやおつまみの販売もあります

【定員】
30名

★同じ敷地内に位置するカフェグハにてタイカレーのランチのご用意もございます!
ランチの詳細は後日アップします!

LIVEのお問い合わせはカフェグハのメッセージにご連絡下さい😊


#あきる野ヨガ #都会のラクダ #ライブイベント #手作りログハウス #心も体も健康に

瞑想とハタヨガのワークショップ・9月25日(木) 空き 1名・9月30日(火) 空き 7名・14:00~15:00(終了時間は目安)・参加費 2,000円(当日キャンセルの場合は参加費の2,000円を頂戴する場合があります)・定員 7名・場...
07/09/2025

瞑想とハタヨガのワークショップ

・9月25日(木)
 空き 1名

・9月30日(火)
 空き 7名

・14:00~15:00
(終了時間は目安)

・参加費 2,000円
(当日キャンセルの場合は
参加費の2,000円を
頂戴する場合があります)

・定員 7名

・場所 スペース・ビー

不久先生のガイドCDを
使って一緒に瞑想をする会です。

色々な瞑想法がありますが
HYMSの瞑想は
体と呼吸へゆっくりと意識を向けて静かに自分の存在を感じていく...
そんな基本的な瞑想を毎月行っています。

優しいハタヨガの後
自律神経を整える呼吸法をしてから
20分位の瞑想をしていきます。

終わった後は
お茶を飲みながら順番に
軽いマッサージをして
おしまいになります。

*当日のキャンセルは参加費を頂戴する場合があります。
*問い合わせやご予約は
DMまたは教室にお電話ください。
TEL 042−596−3983

留守電の場合は
お手数ですがメッセージと
折り返しの連絡先を残していただけましたらこちらから
折り返しお電話いたします。

ご参加お待ちしております。

久保嶋

【飯田不久】

1年間世界を旅したのち、思い立って教員になる。
1986年よりヨガを始め、22年間の教員生活を経てヨガ指導者に。

現在はあきる野市のヨガ教室に留まらず、幅広く指導に飛び回っている。

通常のヨガの域を越え、豊富な人生経験を生かしたユニークな指導を行っている。

2002年より、インドヒマラヤ伝統のヨガを伝える指導者として、認定を受け
『HYMS Tokyo』を、立ち上げる。

あきる野 ヨガ教室
Space "be" ブログ
https://ameblo.jp/spacebe/entry-12499390255.html

飯田不久 Facebookページ
https://m.facebook.com/iida.fuku


#瞑想
#ふくヨガ
#ヨガ教室
#ラージャヨガ
#ハタヨガ
#生徒募集中
#ヨガ
#あきる野ヨガ

ふくヨガ9月のスケジュールです。詳細は各問い合わせ先にご連絡下さい。6日(土)10:00~12:00東京都あきる野市(スペース・ビー)おしゃべりヨガhttps://ja-jp.facebook.com/Space-Be-3766213283...
26/08/2025

ふくヨガ9月の
スケジュールです。
詳細は各問い合わせ先に
ご連絡下さい。
6日(土)
10:00~12:00
東京都あきる野市
(スペース・ビー)
おしゃべりヨガ
https://ja-jp.facebook.com/Space-Be-376621328312/
042-596-3983
14日(日)
cafe gallery 栄知村
10:00~12:00
愛知県豊川市国府町的場10
0533-88-5110
瞑想会
19:00~20:00
岐阜県 多治見市
(ヨガ教室 ウパラ)
https://instagram.com/upalatajimi?igshid=ngcpieyjeof0
15日(月)
愛知県 一宮市
10:00~12:00
(母屋 愛の)
https://m.facebook.com/omoyaaino/posts/?_rdr
16日(火)
13:30~15:30
19:00~21:00
岐阜県 多治見市
(ヨガ教室 ウパラ)
https://instagram.com/upalatajimi?igshid=ngcpieyjeof0
17日(水)
19:00~21:00
岐阜県 多治見市
(ヨガ教室 ウパラ)
https://instagram.com/upalatajimi?igshid=ngcpieyjeof0
18日(木)
10:00~12:00
愛知県名古屋市守山区
(フォルトゥーナ)
https://peraichi.com/landing_pages/view/fortuna333
19日(金)
19:00~21:00
岐阜県 多治見市
(ヨガ教室 ウパラ)
TTP
https://instagram.com/upalatajimi?igshid=ngcpieyjeof0
20日(土)
愛知県幸田町
(hidamari)
09042510183
太田
22日(月)
岡山県岡山市
大森宅
午前
09075096250
23日(火)
兵庫県神戸市
陶人ギター教室
午前〜
090-4283-3858
25日(木)
愛知県東栄町TTP
12:00〜15:00
https://ja-jp.facebook.com/Space-Be-376621328312/
愛知県豊橋Avanti
18:30〜20:30
ライブハウス AVANTI
愛知県豊橋市三弥町元屋敷 128-3
(0532) 41-5554
shop@avanti-music.com
https://avanti-music.com
【飯田不久】

1年間世界を旅したのち、思い立って教員になる。
1986年よりヨガを始め、22年間の教員生活を経てヨガ指導者に。

現在はあきる野市のヨガ教室に留まらず、幅広く指導に飛び回っている。

通常のヨガの域を越え、豊富な人生経験を生かしたユニークな指導を行っている。

2002年より、インドヒマラヤ伝統のヨガを伝える指導者として、認定を受け
『HYMS Tokyo』を、立ち上げる。

あきる野 ヨガ教室
Space "be" ブログ
https://ameblo.jp/spacebe/entry-12499390255.html

飯田不久 Facebookページ
https://m.facebook.com/iida.fuku


#ふくヨガ
#ヨガ教室
#ラージャヨガ
#ハタヨガ
#生徒募集中
#ヨガ
#あきる野ヨガ

瞑想とハタヨガのワークショップ・8月19日(火) 空き 4名・8月28日(木) 空き 3名・14:00~15:00(終了時間は目安)・参加費 2,000円(当日キャンセルの場合は参加費の2,000円を頂戴いたします)・定員 7名・場所 スペ...
06/08/2025

瞑想とハタヨガのワークショップ

・8月19日(火)
 空き 4名

・8月28日(木)
 空き 3名

・14:00~15:00
(終了時間は目安)

・参加費 2,000円
(当日キャンセルの場合は
参加費の2,000円を
頂戴いたします)

・定員 7名

・場所 スペース・ビー

・電話 0425963983

不久先生のガイドCDを
使って瞑想をしていきます。
色々な瞑想法がありますが
HYMSの瞑想は
体と呼吸へゆっくりと意識を向けて静かに自分の存在を感じていく...
そんな基本的な瞑想をみんなで行う会を毎月開いています。

優しいハタヨガの後
自律神経を整える呼吸法をしてから
20分位の瞑想をしていきます。

終わった後は
お茶を飲みながら順番に
軽いマッサージをして
おしまいになります。

*当日のキャンセルは参加費を頂戴する場合があります。
*問い合わせやご予約は
DMまたは教室にお電話ください。
TEL 042−596−3983

留守電の場合は
お手数ですがメッセージと
折り返しの連絡先を残していただけましたらこちらから
折り返しお電話いたします。

ご参加お待ちしております。

久保嶋

【飯田不久】

1年間世界を旅したのち、思い立って教員になる。
1986年よりヨガを始め、22年間の教員生活を経てヨガ指導者に。

現在はあきる野市のヨガ教室に留まらず、幅広く指導に飛び回っている。

通常のヨガの域を越え、豊富な人生経験を生かしたユニークな指導を行っている。

2002年より、インドヒマラヤ伝統のヨガを伝える指導者として、認定を受け
『HYMS Tokyo』を、立ち上げる。

あきる野 ヨガ教室
Space "be" ブログ
https://ameblo.jp/spacebe/entry-12499390255.html

飯田不久 Facebookページ
https://m.facebook.com/iida.fuku


#瞑想
#ふくヨガ
#ヨガ教室
#ラージャヨガ
#ハタヨガ
#生徒募集中
#ヨガ
#あきる野ヨガ

詳細が決まりました
05/08/2025

詳細が決まりました

ふくヨガ8月のスケジュールです。詳細は各問い合わせ先にご連絡下さい。2日(土)10:00~12:00東京都あきる野市(スペース・ビー)おしゃべりヨガhttps://ja-jp.facebook.com/Space-Be-3766213283...
05/08/2025

ふくヨガ8月の
スケジュールです。
詳細は各問い合わせ先に
ご連絡下さい。
2日(土)
10:00~12:00
東京都あきる野市
(スペース・ビー)
おしゃべりヨガ
https://ja-jp.facebook.com/Space-Be-376621328312/
042-596-3983
9日(土)
9:30~12:30
愛知県幸田町
(hidamari)
09042510183
太田
10日(日)
静岡県森町
13:00〜16:00
岩瀬 つよぽん
11日(月)
愛知県 一宮市
10:00~12:00
(母屋 愛の)
https://m.facebook.com/omoyaaino/posts/?_rdr
17日(日)
cafe gallery 栄知村
10:00~12:00
愛知県豊川市国府町的場10
0533-88-5110
19日(火)
13:30~15:30
19:00~21:00
岐阜県 多治見市
(ヨガ教室 ウパラ)
https://instagram.com/upalatajimi?igshid=ngcpieyjeof0
20日(水)
19:00~21:00
岐阜県 多治見市
(ヨガ教室 ウパラ)
https://instagram.com/upalatajimi?igshid=ngcpieyjeof0
21日(木)
10:00~12:00
愛知県名古屋市守山区
(フォルトゥーナ)
https://peraichi.com/landing_pages/view/fortuna333
22日(金)
19:00~21:00
岐阜県 多治見市
(ヨガ教室 ウパラ)
TTP
https://instagram.com/upalatajimi?igshid=ngcpieyjeof0
24日(日)
オープンウパラ
14:00~
岐阜県 多治見市
(ヨガ教室 ウパラ)
https://instagram.com/upalatajimi?igshid=ngcpieyjeof0
27日(水)〜30日(土)
グループ展
cafe gallery 栄知村
愛知県豊川市国府町的場10
0533-88-5110
29日(金)〜30日(土)
ミニリトリート
西浦温泉 はず
【飯田不久】

1年間世界を旅したのち、思い立って教員になる。
1986年よりヨガを始め、22年間の教員生活を経てヨガ指導者に。

現在はあきる野市のヨガ教室に留まらず、幅広く指導に飛び回っている。

通常のヨガの域を越え、豊富な人生経験を生かしたユニークな指導を行っている。

2002年より、インドヒマラヤ伝統のヨガを伝える指導者として、認定を受け
『HYMS Tokyo』を、立ち上げる。

あきる野 ヨガ教室
Space "be" ブログ
https://ameblo.jp/spacebe/entry-12499390255.html

飯田不久 Facebookページ
https://m.facebook.com/iida.fuku


#ふくヨガ
#ヨガ教室
#ラージャヨガ
#ハタヨガ
#生徒募集中
#ヨガ
#あきる野ヨガ

12時間連続講話について全国各地で、いつ、どこで、どんな形で実施するかについて、いろいろ相談をしてきました。みんな真剣に考えてくれて、様々な意見がもらえました。そこで、今のところ、次のような形で実施しようと思っています。場所ー長野県駒ヶ岳日...
03/08/2025

12時間連続講話について
全国各地で、いつ、どこで、どんな形で実施するかについて、いろいろ相談をしてきました。みんな真剣に考えてくれて、様々な意見がもらえました。
そこで、今のところ、次のような形で実施しようと思っています。
場所ー長野県駒ヶ岳
日程ー10月11日(土)12日(日)13日(月)
講話は、12日朝8時から20時まで
私は、なるべく連続で話をする予定ですが、参加してくださる人々は、座ったり、横になったり、途中散歩に行くなり自由にしてもらいます。
ただし、1人も居ないところでは話しにくいので、1時間ずつローテーションを組んで、必ず1人は居てみもらう。
先月、今月会えなかった人など、何か他に意見やアイデアがありましたら、伝えてほしいと思います。

\2025.7.5 おしゃべりヨガ まとめ3/ふく先生のお話。前投稿の続きです🌿自立するって事は、なんでも人のせいにしない。やったこと、起きた事は全部自分の責任だとゆう事です。例えば誰かに、洋服買うならあのお店がおすすめだよと言われて買いに...
09/07/2025

\2025.7.5 おしゃべりヨガ まとめ3/

ふく先生のお話。前投稿の続きです🌿

自立するって事は、なんでも人のせいにしない。やったこと、起きた事は全部自分の責任だとゆう事です。
例えば誰かに、洋服買うならあのお店がおすすめだよと言われて買いに行ったら店員さんにしつこく勧められて、その服を買った。店員さんも買ってもらいたいから、勧めるよね。で家に帰ってもう一度着てみたら全然似合わなかった。

こんな時大抵まず、その店を勧めた人を恨みますね、あと店員さん。でもその人はあそこいいよって言っただけで行けと脅した訳じゃない。最終的に行こうと決めたのは自分なんです。店員にしつこく言われても買う買わないか決めるのは最終的に自分です。買えと脅されてる訳じゃないからね。自分で買うと決めて買ったんです。そうやって全部自分が決めてるとなると、真剣に決めることになります。

気持ちよく生きる為には自立する事が大事です。

質問
私は家族や姪っ子などが死んだらやっぱり悲しいなと思ってしまうんですが、先生のように死んだら何とも思わないってゆうのがちょっと分からないです。本当に悲しいってゆうのは無いのでしょうか?

はい。無いですね。それは自立した関係だったからです。悲しいって思うのは依存してたからです。結婚とゆう制度や国とゆう単位がない時代は男女が出会っても結婚制度が無いわけですから、仲良いときはあってもずっと一緒にいるなんてこと無くて、もっとさっぱりした関係だったと思います。今みたいに相手の事が嫌いなのに別れずに一緒にいるとかなくてね。

動物もそうですけど
それぞれ出会って子供を産んで、子供が大きくなるまでは面倒みるけど育ったら一緒にはいないですね。
私達家族はそんな感じだったと思います。
人間も元々はそうだったんです。
皆んな自立していたんです。

最初からちょっと話しますと
まだ結婚制度や国ってゆうものが無かった時代、
群れでグループで生活するようになるとその中から、人よりいい思いしたい。凄いと人から思われたいって人が出てくる。
皆んなをまとめて自分の言うこと聞かせたい。コントロールしたい。って人ね。

その為には、皆んなから支持される為には票が必要です。自分に1票も入らなかったら力を持てないわけです。
で結婚制度とゆうものや国とゆう区切りが無く、皆んなが縛られずに自由に生きていたら、その人達一人一人から支持されたくてもまとめようがない。だから結婚とゆう制度を作って、国とゆうのを作って線を引いて区切った。
そんなのない方が本当はいいんです。
区切ったから、独り占めするところが出てきたりして貧富の差が出てくるし、戦争も起きる。3000年の歴史の中で5000回も戦争してるんですよ。

で区切ったところで、代表が必要になり票で代表を決める事になり、自分に票が欲しい、人よりいい思いしたい、皆んなをコントロールしたい。人より凄いと思われたい、そういう人が皆んなから票を集めて支配者になるんです。

その中で出来た結婚制度で家族なんです。
本来人間は結婚なんて家族なんて無かった。
自由にそれぞれやっていた。

で、私達家族はそうやって自由にやってきましたけど、周りからは冷たいと思われていたと思います。だけどね相手を大事にしているんです。
本当の愛ってゆうのは相手を自由にする事ですし、私達は本当の意味で相手を大事にしてきましたね。

こんな夫婦がいるようなんですが、
旦那さんひどい人でね、障害のある子が生まれた時に奥さんにむかって「お前その子と心中しろ」なんて言ったそうです。ひどいですよね。そんな人とはすぐに別れればいいのに、奥さん別れない。そのうちにあまりに旦那さんがひどすぎて、息子が「もうお母さんはお父さんと離れて暮らした方がいい」って言って離れて暮らすんですけど、結局旦那さんの事が気になって気になって旦那さんのもとに戻ったそうです。

もうね、長年べったりしている夫婦は、ひどい事言われ続けてても、一緒にいたがりますね。

不幸でずっといた人は不幸でいる事が当たり前になって、不幸でなくなると落ち着かないんです。
そうゆう人は不幸でいた方が落ち着くんです。
幸せになりそうになると落ち着かなくなってね。せっかくいい方向に向かってるのにね。
もうしょうがないですね。

🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿

まとめは以上です😃

次回のYTP(おしゃべりヨガ)は
8/2(土)
10:00-12:00を予定しています。
参加費2000円
どなたでもご参加頂けます❣️
お気軽にお越し下さい。

ともみでした^ ^

#ふくさんのおしゃべりヨガ
#ふく先生の言葉
#自立の種まきじいさん

#あきる野市ヨガ教室
#ヨガ教室スペースビー

#ヨガ教室
#あきる野市
#東京都
#生徒さん募集中
#ハタヨガ

#いーだよーだ
#猫 #ねこ

#リラックス
#癒し
#セルフケア
#心とからだ
#メンタルヘルス

\2025.7.5 おしゃべりヨガまとめ その3/ふく先生のお話。前投稿の続きです🌿子供が生まれてからも、専業主婦を決め込んでやってました。本当はこれしたいけど出かけたいけど子供いるから出来なくてとか、自分を犠牲にしてるとかそうゆう感じはな...
09/07/2025

\2025.7.5 おしゃべりヨガまとめ その3/

ふく先生のお話。前投稿の続きです🌿

子供が生まれてからも、専業主婦を決め込んでやってました。本当はこれしたいけど出かけたいけど子供いるから出来なくてとか、自分を犠牲にしてるとかそうゆう感じはなかったですね。
自分から子供との時間を大事にしてました。

その中でも、子供が少し手を離れてきたら編み物を習いに行ったり、洋裁を習ったり色々習い事行ってました。

で最後はお料理を習いに行って、それからずっとお料理。

元々お料理はやった事なくて、結婚するってなった1ヶ月前に料理教室に通った位だったんだけど、お料理は本当に好きでしたね。

でお料理教室の先生に引き抜かれて、テレビ業界の消え物を作る仕事につきました。

101回目のプロポーズや
高島忠夫、寿美花代のお料理番組もやってたし
モグモグコンボってゆうのもやってました。
スマスマで料理作るコーナー、あれもやってたようです。
あれ裏でプロが作ってるみたいですけどね、狭い通路でみ小枝さんが忙しく作ってたら後ろからバンってぶつかって通り過ぎる人いたから誰よと思って振り向いたらキムタクだったなんて事もあったようです。

テレビ業界で料理を作るって、料理が上手ならいいってことじゃないみたいです。

昔の天皇陛下の料理作ってとか
何十人分の食べかけのラーメンを作ってとか
そうゆう臨機応変に対応しなきゃいけない。
そうゆうのはみ小枝さん得意だったようです。

娘がみ小枝さんに「お母ちゃんと私でレストランやろうよ」って前に言ったら「やだよ。毎日同じもの作るの」って言ったそうです。

消え物を作る仕事は好きだったみたいです。
作って用がすんだらパッと消えるってのが性に合ってたみたいですね。

火葬の日も、皆んな泣いてましたけど、うちの家族は誰も泣いてませんでしたね、私もそうですけど息子も娘も普段通りでしたね。

とにかく生きていくのに一番大事なのは自立している事。自立していないと本当には気持ちよく生きれないですからそれを私はずっと大事にしてきたので子供達にもそれが伝わってたんだってゆうのが今回分かって嬉しかったですね。

亡くなった時、家ではアーユルヴェーダのイベント中だったので家に泊まってる人もいたしインドからDrも来ていたから、
み小枝さんを家に連れて帰るわけにはいかないと思っていたら、その時み小枝さんの友人も来ててその人に、「こんな時に何言ってるの。そんな人達帰ってもらいなさい」って怒られてね。こちらの事情知らないからなんだけど、でもイベント真っ最中だし、帰ってもらうのも大変だしと思ってたら息子が「母は生きてる時間を大事にしていました。亡くなった今はどこにいようと関係ないと思ってると思います」ってハッキリその人に言ってくれてね。

息子は小さい頃、自閉症に近くて普通学級に入れるかどうかってなった時調べて貰ったら、なんとか入れますって言われてね、
小学校では成績は1か2しか無かったようです。私は教員でしたが一度も勉強を教えた事はありません。もし、あの状態で勉強をさせていたら、出来ないので自信を無くしてしまったと思います。生きていくのに勉強は必須ではありません。でも無理をして出来ない事をさせると自信を無くしていきます。自分に自信を無くすと、生きる力も無くしていきますね。

娘は大津に住んでいるのでね、入院中も必要な手続きや書類なんか全部息子1人で用意してました。私が行って何かやる事ないか?と聞くと全部やってあってね。あれは凄いわ。

亡くなってからも何かと書類が必要なんだけど全部ちゃんと揃えてあって。

仕事も世間からみたら大した仕事じゃないかもしれないけど、うちからしたら大した仕事ちゃんとしてますね。

もし私が小学生の頃無理矢理息子に勉強させていたら今は無いと思います。

娘もね、遺影を火葬の前の日の晩に用意してた時に「鋭意(えいい。集中して真剣に取り組んでいること)遺影準備中。イェーイ」ってLINEで送られてきました。そんなですね。さっぱりしています。側から見てなんて冷たい家族なんだと思われると思いますけど、それでいいです。

娘も高校時代から、7つの学校の仕事をもってたりしてて、

いつも忙しくしてて、学校の作業が遅くなって午前様なんてこともしょっちゅうでしたが、私達夫婦は何も心配していませんでした。

朝起きたら娘の仲間達が何人も寝てたなんて事もありました。

娘も昔から自分でなんでも決めてやりたい事やってましたね。

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

文字数オーバーで次の投稿に続きます🙏🏻

#ふくさんのおしゃべりヨガ
#ふく先生の言葉
#自立の種まきじいさん

#あきる野市ヨガ教室
#ヨガ教室スペースビー

#ヨガ教室
#あきる野市
#東京都
#生徒さん募集中
#ハタヨガ

#いーだよーだ
#猫 #ねこ

#リラックス
#癒し
#セルフケア
#心とからだ
#メンタルヘルス

住所

舘谷157/10
Akiruno-shi, Tokyo
1900163

電話番号

042-596-3983

ウェブサイト

アラート

Space "Be"がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー