医療法人久盛会 秋田緑ヶ丘病院

医療法人久盛会 秋田緑ヶ丘病院 医療法人久盛会 秋田緑ヶ丘病院, 病院, 飯島堀川 84, Akita-shiの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

ストレスケア・オリーブのテラスは綺麗な花たちでで彩られています。ありふれた普通の毎日が、特別になる瞬間を味わえました。
26/05/2025

ストレスケア・オリーブのテラスは綺麗な花たちでで彩られています。

ありふれた普通の毎日が、特別になる瞬間を味わえました。

今日は汗ばむほどの陽気。朝日に照らされた桜が一段と美しい1日でした。食欲の春ってあるのでしょうか?自分はそんな春です。
22/04/2025

今日は汗ばむほどの陽気。
朝日に照らされた桜が一段と美しい1日でした。
食欲の春ってあるのでしょうか?
自分はそんな春です。

遊歩道に綺麗な花が咲いていたのでシャッター切りました。少し散策してみたらグランドゴルフ場も芝の色がうっすらと。その横の桜は今が見頃なんですかね?美しい自然に囲まれて働いていることに感謝。
21/04/2025

遊歩道に綺麗な花が咲いていたのでシャッター切りました。
少し散策してみたらグランドゴルフ場も芝の色がうっすらと。
その横の桜は今が見頃なんですかね?
美しい自然に囲まれて働いていることに感謝。

底冷えのする週末金曜日。そんな中でも職員駐車場の桜が色づいてきました。落ち込んで下ばかり見ていないで見上げてごらんよ、と言ってくれているように感じます。春は体調の変化に気をつけてとよく言われます。
18/04/2025

底冷えのする週末金曜日。

そんな中でも職員駐車場の桜が色づいてきました。

落ち込んで下ばかり見ていないで見上げてごらんよ、と言ってくれているように感じます。

春は体調の変化に気をつけてとよく言われます。

寒暖差はありますが、春本番を更に近くに感じるようになってきました。皆さんのGW予定はどうなってますか?
17/04/2025

寒暖差はありますが、春本番を更に近くに感じるようになってきました。
皆さんのGW予定はどうなってますか?

本日、当院多目的室にて新入職員の入社式を開催しました。ミクレラン後藤時子理事長から入職者への辞令交付を行い、祝辞を述べ、入職を歓迎しました。医師、看護師、精神保健福祉士、栄養士、薬剤科勤務のみなさん、入職おめでとうございます。一緒にがんばっ...
01/04/2025

本日、当院多目的室にて新入職員の入社式を開催しました。
ミクレラン後藤時子理事長から入職者への辞令交付を行い、祝辞を述べ、入職を歓迎しました。

医師、看護師、精神保健福祉士、栄養士、薬剤科勤務のみなさん、入職おめでとうございます。一緒にがんばっていきましょう!!

新人職員を対象に、院内新人合同研修が行われました。画像は、高齢者疑似体験の画像です。本研修は、秋田緑ヶ丘病院に勤務する職員としての自覚を養うことも目的としています。様々なカリキュラムを受講した新人職員は、メモを取りながら真剣に取り組んでいま...
23/04/2024

新人職員を対象に、院内新人合同研修が行われました。
画像は、高齢者疑似体験の画像です。
本研修は、秋田緑ヶ丘病院に勤務する職員としての自覚を養うことも目的としています。
様々なカリキュラムを受講した新人職員は、メモを取りながら真剣に取り組んでいました。

4月1日に辞令交付式が行われました。緊張している様子が伺えましたがこれから経験を重ね、良い表情に変えることができればと思います。新年度も、新人職員一同、秋田緑ヶ丘病院をよろしくお願いいたします。
02/04/2024

4月1日に辞令交付式が行われました。緊張している様子が伺えましたがこれから経験を重ね、良い表情に変えることができればと思います。
新年度も、新人職員一同、秋田緑ヶ丘病院をよろしくお願いいたします。

東1病棟のユニットデイルームに、新たに昇降式のテーブルと軽さのある椅子を設置し、これまでより広々と食事をとることができるようになりました。また大人数で食事をとりたい方や、個々で食事をとりたい方などにも対応しております。
29/02/2024

東1病棟のユニットデイルームに、新たに昇降式のテーブルと軽さのある椅子を設置し、これまでより広々と食事をとることができるようになりました。また大人数で食事をとりたい方や、個々で食事をとりたい方などにも対応しております。

12月8日に久盛会グループの役職者を対象にした研修会を開催しました。特別講師として、東北ミサワホーム所属の 小山 悟 様にお越し頂き、ご自身の体験を踏まえた、様々な貴重なお話を頂戴しました。小山様は、第60次日本南極地域観測隊として、長期間...
07/12/2023

12月8日に久盛会グループの役職者を対象にした研修会を開催しました。特別講師として、東北ミサワホーム所属の 小山 悟 様にお越し頂き、ご自身の体験を踏まえた、様々な貴重なお話を頂戴しました。小山様は、第60次日本南極地域観測隊として、長期間に渡り、極寒の地で仕事を行った方です。異業種が集まる中でのチームワーク、何も無い所からの創意工夫、あらゆることを想定したリスクマネジメント等、役職者にとっては非常に有意義な研修になりました。何よりも、大画面の液晶テレビで見る、実際に撮影したオーロラの映像は、普段の生活では決して見る事の出来ない素晴らしい風景でした。

当院では、各部署の日々の業務への取り組みを研究し発表する第16回院内研究発表会が11月30日(木曜日)に行われ、今年は選ばれた部署から6演題が発表されました。どの演題もとても興味深く、メタ認知トレーニングの効果や精神科デイケアにおける健康教...
01/12/2023

当院では、各部署の日々の業務への取り組みを研究し発表する第16回院内研究発表会が11月30日(木曜日)に行われ、今年は選ばれた部署から6演題が発表されました。
どの演題もとても興味深く、メタ認知トレーニングの効果や精神科デイケアにおける健康教育の成果等について発表され、他部署での取り組みや理解を深めることができ、大変良い機会となりました。
今後もこの研究発表会を継続し、より皆様に満足頂ける病院作りを目指していきたいと思います。

オリーブ遊歩道。薄らと色付いておりました。2週間天気予報では雪マーク登場。冬が急ぎ足で・・・・・
01/11/2023

オリーブ遊歩道。薄らと色付いておりました。

2週間天気予報では雪マーク登場。

冬が急ぎ足で・・・・・

住所

飯島堀川 84
Akita-shi, Akita
011-0911

電話番号

+81188452161

ウェブサイト

アラート

医療法人久盛会 秋田緑ヶ丘病院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー