産前産後ケアハウス・助産院ばーす

産前産後ケアハウス・助産院ばーす ~妊娠・出産・育児をもっと幸せに~
秋田市御野場にある、産前産後ケア

≪ばーすのやさしさで包み込む、産前産後ケアメニュー≫

①出産準備相談室 ~完全予約制~
お時間:1回 約1時間(営業時間内でお選びください)
内容:出産準備にあたっての各種相談・アドバイス(沐浴の仕方・赤ちゃんのお世話について・安産のための妊娠中の過ごし方・出産前の心構え…など、お一人お一人の不安や心配事に対応いたします)
料金:2000円(沐浴指導はプラス1000円)

②母乳相談室 ~完全予約制~
お時間:1回 約1時間(営業時間内でお選びください)
内容:出産後、病院を退院後すぐから卒乳まで誰でも利用できる母乳相談。母乳育児スタート期の支援や、乳腺炎や乳房トラブル時のケア、母乳不足や母乳不足感など授乳中の様々な不安などに対応。痛くない、癒しの乳房ケア。(育児相談および、自然な卒乳へのアドバイス、急に母乳をやめなければならなくなった時のケアや相談にも応じます。しあわせな母乳育児を目指して支援いたします)
料金:初診料5000円(再診料4000円)
お持ちいただくもの:フェイスタオル3枚・母子手帳(必要時オムツ・ミルク・着替えなど)

③産後2週間健診 ~完全予約制~
お時間:1回 約1時間程度(営業時間内でお選びください)
内容:赤ちゃんとの生活が始まって2週間。病院を退院して1週間。これでいいのかな?といろんな不安が出てくる時期ですね。赤ちゃんの体重チェックやお肌のチェックと、お母さんの乳房の状態をチェック、お母さんの不安な気持ちもどうぞ吐き出してくださいね。
1か月健診までの日々を安心して過ごせますように、ご利用ください。
料金:3000円
お持ちいただくもの:フェイスタオル3枚・母子手帳(必要時オムツ・ミルク・着替えなど)
 
①~③は往診も致します(出張料プラス500円。*距離に応じて増額あり)

④ママ応援講座・交流会
時間:週2回 午前中を予定
場所:ばーすの交流ルーム
内容:自然な出産や育児を応援する各専門家による楽しい「ミニ講座」です。
(両親学級・ヨガ・アロマ・安産灸・食育・ママ交流会・・・など)
詳細は、ブログ・HPにてチェックしてくださいね♪

赤ちゃんの時からの『絵本の読み聞かせ』は、本当にオススメです☺️私の子育て期間、19年間の中で、ずっと続いているものでどんなに怒ったり、落ち込んだりした日も、「ママ、絵本よんで」と寝る前におねだりしてくる子供たち。しぶしぶ読んだ日もあります...
23/08/2025

赤ちゃんの時からの
『絵本の読み聞かせ』は、
本当にオススメです☺️

私の子育て期間、19年間の中で、
ずっと続いているもので

どんなに怒ったり、
落ち込んだりした日も、

「ママ、絵本よんで」
と寝る前におねだりしてくる子供たち。

しぶしぶ読んだ日もあります。

イライラしながら読んだ日もあります。

わざと、逆さまに読んだ日もあります。
(結果、大笑い!で、イライラ吹っ飛んじゃった😂)

絵本を読んでいるうちに
母の心も、癒されていました✨

そんな、穏やかな、
親子の時間を過ごせる絵本読み聞かせ時間。

どうか、たくさんの親子に届きますように🌿

#子育て
#大人も癒される
#大人が寝ちゃうはあるある
#それでいい
#穏やかに1日が終わるのがいい
#絵本にたくさん助けられた
#本好きになってくれたらなおよし
#本好きは自学できるからいい

夏休みがいよいよ、終わりますね〜☀️まだまだ熱い日が続いてはいますが、やや暑さも和らいできた感じがしますね。皆さま、いかがお過ごしでしたか?暦では秋に入っており、食欲の秋に入りつつあるような気配が。ご飯が美味しくなってきました!母乳育児中は...
23/08/2025

夏休みがいよいよ、終わりますね〜☀️

まだまだ熱い日が続いてはいますが、
やや暑さも和らいできた感じがしますね。
皆さま、いかがお過ごしでしたか?

暦では秋に入っており、
食欲の秋に入りつつあるような気配が。
ご飯が美味しくなってきました!

母乳育児中は食欲が増す方が多いですが、
暴飲暴食には注意しつつも、
季節の食材を取り入れて、
美味しい秋をたくさん頂いてくださいね〜☺️

さて、9月の
「母乳育児コミュニティーままといっしょ」
のお知らせです✨✨

「母乳育児コミュニティーままといっしょ」は、
母乳育児しているママたちが、
安心して、お話したり、
繋がりあったり出来る場です🌈

いつもの子育ての中で、
抱いている疑問、不安。
1人でモヤモヤしていませんか?

初産、経産、関係ありません。
子育て中は、色んな思いを溜め込みがち!

いつも笑っていたいから、
定期的に他のママたちや、
助産師に気軽にお話しちゃいましょう✨

きっと、
「悩み」や「問題」だと思っていたことも、
帰る頃には、
笑いに変わるかも🦆しれませんよ✨✨

あなたのご参加をお待ちしていま〜す♥️

●第4回・母乳育児コミュニティままといっしょ●

◉日時:2025年9月1日(月)10:00-12:00
     (12:00-13:00 ランチ会) 

◉会場:学童保育ばーす千秋(秋田市千秋矢留町)

◉対象:・母乳育児中の母親とお子様
   (お子様の対象年齢目安:0〜2歳)
   ・OG(母乳育児経験者)
   ・母乳育児中の方を応援したい方
   (安心して授乳が出来る環境作りのため、女性のみとさせて頂きます)

◉参加費:500円
(ランチ会参加の場合は、別途750円)

◉当日の内容:絵本読み聞かせ、手遊び歌、子育て座談会、体重測定(希望者のみ)、個別相談&フリートーク

◉持ち物:オムツ、バスタオルやおくるみ、その他お出かけに必要なもの一式、母子手帳(体重測定や個別相談希望者のみ)

お申し込みは、
「参加希望」と
以下の内容をDMでお知らせくださーい👌

・ママとお子様のお名前
・お子様の月年齢
・ランチ会参加の有無

なお、会場は、
御野場の助産院ではなく、
秋田市千秋矢留町にある
「学童保育ばーす千秋」となりますので、
お間違いのないように🙏

場所がわからない方には、
お申し込み時に、詳しい住所をお知らせしますね。

#母乳育児コミュニティーままといっしょ
#助産院ばーす
#母乳育児しているママと繋がりたい
#母乳育児ママを応援
#幸せ感じる育児
#卒乳
#育児相談

最近、久々に「卒乳ケア」が立て続けにありまして。「やっぱり、いいなぁ」としみじみ感じ入る石岡です☺️『母乳育児』の終わりの場面に、寄り添わせていただけること。なんて、幸せなのだろうか。大切ないのちに、ママのいのち(母乳=血液)を毎日毎日与え...
20/08/2025

最近、久々に「卒乳ケア」が立て続けにありまして。

「やっぱり、いいなぁ」としみじみ感じ入る石岡です☺️

『母乳育児』の終わりの場面に、寄り添わせていただけること。

なんて、幸せなのだろうか。

大切ないのちに、
ママのいのち(母乳=血液)を毎日毎日与えてくれた
おっぱいさん。

本当にお疲れ様でした。

ありがとう!!

おっぱいさんにも
たくさんたくさん労いの言葉と
感謝を伝えながら、
溜まっている乳汁をやさしく排出させて頂く
おっぱいのケア。

ママの嬉しい気持ちや戸惑いの気持ちや
寂しい気持ちなどなど
たーくさん聞かせて頂き、
ママの心のケア。

子供さんの方から自然におっぱい飲まなくなったママさんは、「まだまだ飲んでほしかったのに」という思いが強かった。
「こんなに早く離れちゃうなんて淋しい😢」
そんな気持ちでい〜っぱいだったけど。

その気持ち、状況を受け止めてもらえて、
痛くない乳房ケアで
おっぱいの張りも痛みも落ち着いてくると

ママの気持ちも落ち着いてくる。

そんな、ケアをさせて頂く中で
ママの気持ちが変化していく過程を
いっしょに感じている時。
私はなんとも言えない幸せに包まれる。

なんだろう、母親が、子供の成長を
受け入れて行く瞬間?
というのかな?

この場面にいさせてもらえて
なんて有り難いんだろうって
思います。

卒乳ケアがみんなに必ずしも
必要なわけではないのだけど、
みんなが授乳期の終わりのときにもケアが受けられたら
なんて幸せだろうか、と思います。

母乳育児が幸せなように、
母乳育児の終わりの場面も
かなりの感動が待っています✨

今、授乳全盛期で、幸せだけど、
大変〜😂と泣き笑いの方々!

いつか、このおっぱいの日々も終わりが来ます!

今、の積み重ねで、
いつか、「おっぱいバイバイ」の日がくる。

「あれが最後の授乳だったのか…」と、
終わってから、気がついたり、

いつが最後の授乳だったのか、
わからないくらいに、
気がついたら、飲まなくなっていた、
ということもある。

そんなふうに、子供は成長してゆく。

だから、大丈夫。

焦らずに、ゆっくり、「今」を大切にしていいよ、、。

授乳期の終わりぎわは、
不安や焦りが強くなったりするから、
その時はまた、助産師を頼ってほしいな。
その時にまた、思い出して連絡もらえたら、
石岡さんはすんごく嬉しい♥️

久々に、夜中のつぶやきでした。

今夜も、子育てお疲れ様です!!

#子育て
#母乳育児
#卒乳
#断乳
#成長
#親が成長させてもらってる
#ありがとう

クーラーにあたりすぎたり、冷たい食べ物飲み物が続いたり、ストレス、睡眠不足、運動不足、が重なると…乳房トラブルを起こしやすい😱今からできる超絶簡単セルフケアです!ぜひ、読んでみてね〜✨✨妊婦さんにも共通する冷え予防のセルフケアです💕『母乳の...
01/08/2025

クーラーにあたりすぎたり、
冷たい食べ物飲み物が続いたり、
ストレス、睡眠不足、運動不足、
が重なると…

乳房トラブルを起こしやすい😱

今からできる超絶簡単セルフケアです!
ぜひ、読んでみてね〜✨✨

妊婦さんにも共通する冷え予防のセルフケアです💕

『母乳の出が悪くなった気がする』
『授乳しても乳房がすっきらしない』
『しこりが取れないor繰り返す』
などの方は、
まず、こちらのセルフケアをやってみてね。

これらをやっても、なかなか改善しない場合は
当院母乳相談へご連絡ください😊

#助産院ばーす
#母乳相談
#冷えは母乳トラブルのもと
#冷え予防
#乳房トラブル
#乳房ケア
#リラックスが大事

助産院ばーすのある秋田市でも過酷な猛暑日が続いております!連日暑くて暑くて、授乳ママたちは水分ガバガバとるから、冷たいのばっかり飲みすぎると、すごく身体が冷えたりしがちですね…。『冷えは、万病のもと』と言いますが、母乳育児にも、大敵です!ど...
01/08/2025

助産院ばーすのある秋田市でも
過酷な猛暑日が続いております!

連日暑くて暑くて、授乳ママたちは
水分ガバガバとるから、
冷たいのばっかり飲みすぎると、
すごく身体が冷えたりしがちですね…。

『冷えは、万病のもと』と言いますが、
母乳育児にも、大敵です!

どのように影響するのか、
読んでみてくださいね〜😊

次の投稿では、
『今すぐできる冷え予防策』を
お伝えします。

#母乳育児
#冷えは母乳トラブルのもと
#真夏も上手に温活
#助産院ばーす
#母乳相談
#乳房ケア
#育児相談
#母乳育児ママと繋がりたい

来週は!3回目になります🤱「母乳育児コミュニティーままといっしょ」開催します✨🌿暑い日々ですが、母乳育児ママたち、夏バテなっていませんか!?母乳は血液だから!ママの体調ケアがほんとに大切です✨✨いつも以上に、水分をこまめにとり、赤ちゃんにも...
10/07/2025

来週は!
3回目になります🤱
「母乳育児コミュニティーままといっしょ」
開催します✨🌿

暑い日々ですが、
母乳育児ママたち、夏バテなっていませんか!?

母乳は血液だから!
ママの体調ケアがほんとに大切です✨✨
いつも以上に、水分をこまめにとり、
赤ちゃんにも、こまめに母乳を飲ませてください😊

「母乳育児コミュニティーままといっしょ」は、
母乳育児しているママたちが、
安心して、お話したり、
繋がりあったり出来る場です🌈

いつもの子育ての中で、
抱いている疑問、不安。
1人でモヤモヤしないで、他のママたちや、
助産師に気軽にお話しちゃいましょう✨

きっと、
「悩み」や「問題」だと思っていたことも、
帰る頃には、
笑いに変わるかも🦆しれませんよ✨✨

あなたのご参加をお待ちしていま〜す♥️

●第三回・母乳育児コミュニティままといっしょ●
◉日時:2025年7月15日(火)10:00-12:00
     (12:00-13:00 ランチ会) 
◉会場:学童保育ばーす千秋(秋田市千秋矢留町)
◉対象:・母乳育児中の母親とお子様
   (お子様の対象年齢目安:0〜2歳)
   ・OG(母乳育児経験者)
   ・母乳育児中の方を応援したい方
   (安心して授乳が出来る環境作りのため、女性のみとさせて頂きます)
◉参加費:500円(ランチ会参加の場合は、別途750円)

◉当日の内容:絵本読み聞かせ、手遊び歌、子育て座談会、体重測定(希望者のみ)、個別相談&フリートーク

◉持ち物:オムツ、バスタオルやおくるみ、その他お出かけに必要なもの一式、母子手帳(体重測定や個別相談希望者のみ)

お申し込みは、
「参加希望」と
以下の内容をDMでお知らせくださーい👌

・ママとお子様のお名前
・お子様の月年齢
・ランチ会参加の有無

なお、会場は、
御野場の助産院ではなく、
秋田市千秋矢留町にある
「学童保育ばーす千秋」となりますので、
お間違いのないように🙏

場所がわからない方には、
お申し込み時に、詳しい住所をお知らせしますね。

#母乳育児コミュニティーままといっしょ
#助産院ばーす
#母乳育児しているママと繋がりたい
#母乳育児ママを応援

【急遽!開催☀️あと2組参加可能です!】おはようございます☀️助産師の石岡真理子です✨サラシを使った、昔ながらのおんぶや抱っこ✨あなたも体験してみませんか?先日のままといっしょ参加メンバーさんからのリクエストにより、急遽開催することになりま...
01/07/2025

【急遽!開催☀️あと2組参加可能です!】

おはようございます☀️
助産師の石岡真理子です✨

サラシを使った、昔ながらのおんぶや抱っこ✨
あなたも体験してみませんか?

先日のままといっしょ参加メンバーさんからの
リクエストにより、
急遽開催することになりました!

あと2組ほど参加が可能です☺️
一枚布での抱っこやおんぶが
気になっている方は
この機会にぜひ!

赤ちゃんの重心を高くすると
抱っこやおんぶは
すごく楽チンになります。
そして、木綿のサラシは気持ちいい💕💕

私自身、3人目と4人目の赤ちゃん時代は
サラシおんぶで
ご飯をよく作っていたなぁ😆

おんぶする時期って
すごく短いです。
しないならしないでも、乗り切れるのかもしれない。
でも、ひょいと
おんぶしてあげたら、
ご機嫌でママの肩越しに
ママの仕事を見ている赤ちゃん。
その時間に得られるものは、
赤ちゃんだけでなく、
母にとってもかけがえのないもの✨✨✨

もし、おんぶがキツくてうまく出来ないと悩んでいるママがいるなら…

少しでも
「おんぶって、いいなぁ💕」
って感じてもらえたら嬉しいです♥️

ちなみに

○4カ月以前の赤ちゃん→ 抱っこ
○首が座ったら4カ月以降→ おんぶ

となります☺️

サラシなど持っていなくても大丈夫ですので
参加してみたい!という方は、
お気軽にご連絡を✨✨

・・・・・・・・

「一枚布抱っこおんぶ体験会」
日時:2025年7月4日(金)10時〜11:30
対象:0歳〜1歳児の親子
参加費:500円
会場:学童保育ばーす千秋
(秋田市千秋矢留町)

★会場の詳細は
お申し込み時にお伝えします。
(御野場の助産院ではないのでご注意ください)

★お申し込み時に
・ママとお子様のお名前
・お子様の月年齢
・サラシなど一枚布の持参について(こちらにあるサラシを使いたいか、ご自分のものを持参するか)

を教えてください✨

★お申し込みは、DMにて✨

#一枚布抱っこおんぶ
#サラシ
#兵児帯
#災害時にも役立つおんぶ
#3歳児でも楽々おんぶできる
#身体の使い方も上手になる
#助産院ばーす
#ままといっしょメンバーじゃなくてもOKです

いきなり授乳をやめる「断乳」は、母子ともに大変なので、ゆっくりその子の成長にあわせて「卒乳」にしてあげたいですね✨✨卒乳への道のりは、み〜んな個性があります☺️でも、いつかは、離れていっちゃうの😂それはそれでさみしく感じる母心✨いつか終わり...
26/06/2025

いきなり授乳をやめる「断乳」は、
母子ともに大変なので、

ゆっくりその子の成長にあわせて
「卒乳」にしてあげたいですね✨✨

卒乳への道のりは、
み〜んな個性があります☺️

でも、いつかは、
離れていっちゃうの😂

それはそれで
さみしく感じる母心✨

いつか終わりが来るんだ!
って思うと、
「今、この瞬間」が
より一層、愛おしく感じるかもしれませんね✨✨

#卒乳
#ゆっくりで大丈夫
#ひとりひとり違うもの
#早い時期に自分からバイバイする子もいる
#母乳育児コミュニティ「ままといっしょ」
#助産院ばーす
#母乳育児
#母乳相談
#復職
#保育園

みなさま、こんばんは🤱🌙助産師の石岡です〜🪻来週は、第二回目の「母乳育児コミュニティーままといっしょ」を開催しますよ✨✨✨まだまだ始まったばかりなので、全然周知されていません(笑)少人数で、ゆっくり母乳育児のお話したいママ、集まりませんか〜...
20/06/2025

みなさま、こんばんは🤱🌙
助産師の石岡です〜🪻

来週は、第二回目の
「母乳育児コミュニティー
ままといっしょ」
を開催しますよ✨✨✨

まだまだ始まったばかりなので、
全然周知されていません(笑)

少人数で、ゆっくり
母乳育児のお話したいママ、
集まりませんか〜?

赤ちゃんや小さい子どもと
母子だけでいる時間が長いと…

「そういえば1日誰とも会話してない!」
とか
「大人と話したい!」
とか
ありませんか?

私もまだ子供が小さいときは、
ずっと家にいると…

赤ちゃんに向かって独り言
みたいなことは言っているけど、
赤ちゃんから言葉が
返ってくるわけではなく、
(喃語や、だんだん宇宙語!?は返ってくるけどね🤣)

「たまには大人と言葉を交わしたい…」
「まともな会話をしたい…」と
切望したものです😂

別に悩みがなくても構いません。

「日々の母乳育児を楽しみたい」
「我が子との幸せな時間を味わいたい」
という気持ちがあるママなら
大歓迎です💕 

同じ気持ちのママが集まるから、
「ままといっしょ」は
あなたにとって心地よい場になるはずです🤱💕

授乳も安心して、ゆっくりあげてくださいね☺️
何か心配ごとがあれば、
いつでも助産師に聞いてみてください👍
体重や身長も測れます✨

あなたのご参加をお待ちしていま〜す🥰
 

お申し込み時に
「ママとお子さまのお名前」
「お子さまの月齢・年齢」
「ランチ会参加の有無」
をお伝えください💌

なお、
当日の会場は、
秋田市千秋矢留町の「学童保育ばーす千秋」
になりますので、ご注意ください〜🙏

(詳しい住所は、お申し込み時にお伝えします☺️)

🍀ご予約・お問い合わせ🍀
●InstagramDM( )
●公式LINEトーク()
●TEL  09075664827
~24時間いつでもご連絡ok👌~

#母乳育児コミュニティーままといっしょ
#母乳育児の悩み
#母乳育児を楽しみたい
#卒乳断乳
#夜間授乳
#助産院ばーす
#学童保育ばーす千秋

part1のつづきです。「授乳中の母親が 寝不足なのに元気なのは、なぜ?」母乳は血液から作られているので、授乳しているママは、何ヶ月もの間、もしくは何年間も、血液を抜かれ続けている状態と同じ。でも、どうしてお肌もつやつやだし、(いや、栄養不...
14/06/2025


part1のつづきです。

「授乳中の母親が
 寝不足なのに
元気なのは、なぜ?」

母乳は血液から
作られているので、

授乳しているママは、

何ヶ月もの間、
もしくは何年間も、
血液を抜かれ続けて
いる状態と同じ。

でも、どうして
お肌もつやつやだし、
(いや、栄養不足や水分不足だと
カッサカサになるけどね)

「いっつもおっぱいだから
大変で〜」
とか愚痴を言いつつも、

幸せオーラ
溢れてるの!?

その答えは、
人によっていろいろ
でしょうけれど、

ひとつは
授乳中のホルモン
オキシトシン!!!
にあります。

「幸せホルモン」である
女性ホルモンの
オキシトシンさん。

このホルモンが
授乳中に出ているのです。

痛みや苦痛や心配がない状態
(リラックスできている状態)
で授乳できると、
オキシトシンさんが
たくさ〜ん出るんです。

1日に何回も何回も
授乳をしていると、

オキシトシンが
どんどん分泌されて、

授乳は
心地よくて幸せなものに。

長い授乳期の中で
母子の絆を自然に形成してくれて
親子ともに
幸せいっぱいな状態
(オキシトシンリッチ)に
してくれる
オキシトシンさん。

自然はなんて素晴らしい仕組みを
作ってくれたのでしょう✨

逆に

痛みや苦痛や心配事がある状態
=ストレス
があるときは
オキシトシンリッチには
なりにくいよ💦

つまり、

辛い育児に
なってしまうのです😭

だから、
授乳中の
ストレスは早めに
解決しちゃおうね!

ストレスが小さいうちに
気軽に助産院に
相談してね!

ストレスをなくして、
心地よい授乳になると、
頻回授乳が苦では
なくなります✨

頻回授乳できると
オキシトシンリッチに
なるでしょう✨

あなたも、
幸せ授乳🤱で、
幸せ育児を楽しも〜😆♥️♥️

・・・・・・・・・

母乳育児コミュニティー
ままといっしょ

もスタートしています♪

母乳育児を楽しむ人が繋がり
つらい母乳育児をしている人を
ゼロにしたい!

✨✨メンバー募集中です🤱🤱🤱🤱✨✨



第2回目は、6月27日(金)!!

参加申込み受付中✨

🍀ご予約・お問い合わせ🍀
●InstagramDM( )
●公式LINEトーク()
●TEL  09075664827

~24時間いつでもご連絡ok👌~

#助産師ばーす
#母乳育児
#オキシトシン
#幸せホルモン
#母乳育児コミュニティーままといっしょ

✨助産院ばーすの母乳相談をご利用されるママへ✨母乳相談の流れは、画像の通りです💕赤ちゃん育ての毎日、お疲れ様です☺️母乳育児が大変だと感じている方、母乳が足りているのか分からなくて不安という方、乳首や乳房に違和感や痛みがあり苦痛な方、授乳に...
28/05/2025

✨助産院ばーすの母乳相談を
ご利用されるママへ✨

母乳相談の流れは、画像の通りです💕

赤ちゃん育ての毎日、お疲れ様です☺️
母乳育児が大変だと感じている方、
母乳が足りているのか分からなくて不安という方、
乳首や乳房に違和感や痛みがあり苦痛な方、
授乳について、これでいいのかな、と不安がある方、
書き出したらきりがないくらい(笑)

日々、頭の中に浮かんでくる心配はつきないかもしれません😂

でも、大丈夫!!

そんなときは、助産院にいらしてください💕
産後すぐの方や、自宅に来て欲しい方には、
体重計を持って、訪問も致します🚙💕

心配やモヤモヤを抱えたままでは、
せっかくの赤ちゃんとのキラキラの時間が
楽しめないまま過ぎていってしまいますね。

1日でも早く、スッキリして、
心軽やかに、赤ちゃんとの時間を
楽しんで過ごしてね✨✨✨

我が子の成長に、
ワクワク&感動の日々を
存分に味わおう✨✨✨

助産院ばーすは、
子育て期に一緒に伴走します🤱

お気軽にご連絡ください♪♪
 

🍀ご予約・お問い合わせ🍀
●InstagramDM( )
●公式LINEトーク()
●TEL 09075664827
~24時間いつでもご連絡ok👌~

住所

御野場2-13/4
Akita-shi, Akita
010-1424

営業時間

月曜日 09:30 - 17:00
火曜日 09:30 - 17:00
水曜日 09:30 - 12:00
木曜日 09:30 - 17:00
金曜日 09:30 - 17:00
土曜日 09:30 - 12:00

電話番号

+819075664827

アラート

産前産後ケアハウス・助産院ばーすがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

産前産後ケアハウス・助産院ばーすにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram