徳田こどもクリニック

徳田こどもクリニック 予防接種や子育て上の心配などを気軽に相談できる診療所。
小児の一般感染症や気管支喘息、アトピー性皮膚炎に加えて肥満や低身長などの体格的な問題、小児内分泌疾患や小児糖尿病も診ます。

15/11/2025

すでにご承知のことと思いますが、令和7年12月2日に、全ての保険者において発行済みの健康保険証の有効期限が到来し、マイナ保険証を基本とする仕組みへと移行することになります。
このため、12月2日以降に受診される場合はマイナ保険証か資格確認書を持参して下さい。

 〇マイナ保険証(マイナンバーカード)
 〇資格確認書

なお、健康保険証の有効期限満了に伴う暫定的な取扱いは令和8年3月31日までです。

02/11/2025

年末年始の休診のお知らせ

当院の年内の診察は12月26日(金)の午前中までです。25日(木)も午前中のみの診察です。
12月27日(土)〜1月5日(月)を冬季休暇として休診し、新年は1月6日(火)から通常通りの診察をさせて頂きます。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解をお願い申し上げます。

16/10/2025

報道にもあるように全国的にインフルエンザの患者さんがが増え、当院でもインフルエンザの患者さんが散発的にみられます。Hib、肺炎球菌、麻疹・風疹などの予防接種は抵抗なく接種される方が多いのですが、インフルエンザワクチンを接種される方は多くはないようです。流行に合わせて接種しても抗体ができるまでには2週間程度はかかりますから、今月中には接種を済ますことをお勧めします。予防が可能な病気に対しては、予防接種を受けることをお勧めします。

15/09/2025

2025/26年度インフルエンザワクチン接種のお知らせ

インフルエンザワクチンの接種を10月6日 (月) より開始いたします。
2025/26シーズンのワクチンは、(1)注射法、(2) 鼻に噴霧するスプレータイプの生ワクチンである『フルミスト点鼻液』の二種類になります。

・フルミスト点鼻液は鼻水がひどいと効果が落ちるため鼻水が多い方・激しく抵抗する小児には向きと思われます。

・2歳〜19歳未満の方が対象です。

・フルミスト点鼻液が使用できない方は、『重度の卵アレルギー』、
『ゼラチンアレルギー』、『アスピリン内服中』『鼻閉が強い』などです。

☆接種料金
(1) 従来の注射法
・6か月~12歳:1回3,500円、2~4週間程度の間隔をあけて、2回接種
・13歳以上:1回3,500円(1回接種)
(2) フルミスト点鼻液
・1回8,000円、接種は左右の鼻に0.1mLづつを噴霧して完了ですので、
 1回の受診で終了です。

☆いずれのワクチンも事前の予約が必要ですが、アイチケットでの予約は出来ません。
 電話か来院にてご予約ください。(事前予約がなければ、接種できません)
 インフルエンザワクチンの予約は、9月29日 (月) より受付します。

☆ 持参するもの
・母子手帳
・記入を済ませた問診票。
・問診票は、接種日前に当院へ取りに来て頂くか、
 当院のホームページ:トップページ>各種問診票からダウンロードし、記入してください。

24/08/2025

夏休みも終盤を迎えましたが、コロナウイルスの感染者が増えているそうです。当院でも先週から、コロナウイルス感染者が散見されるようになりました。成人では強いのどの痛みを訴えるとのことですが、子どもでは風邪症状と区別がつきにくいようです。幼稚園や学校が始まって、コロナウイルス感染と知らずに登園・登校するとまた感染が増える可能性がありますから、体調が悪い時は早めの受診をお勧めします。

02/08/2025

暑い日が続き、連日のように熱中症の話題がマスコミを賑わせています。炎天下で子どもの元気が無くなり頭痛、むかつきを訴えたら熱中症が疑われます。日陰で体を冷やし水分の補給に努めますが、経口補水液とイオン飲料(スポーツドリンク)の違いをご存知ですか? 経口補水液もイオン飲料のいずれもが水分や電解質を補給する飲み物ですが、成分と目的は異なります。経口補水液は脱水症状の治療を目的とするため、電解質濃度が高く、糖濃度は低いのです。一方、イオン飲料は日常的な水分補給や運動時の水分や電解質補給が目的であり、経口補水液よりも糖分が多く、電解質濃度は低めなのです。 ただし、いずれの飲料も日常的なお茶の代わりに飲むことは避けましょう。

住所

次屋3-6/50
Amagasaki-shi, Hyogo
661-0965

アラート

徳田こどもクリニックがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー