
19/02/2025
【Caroline Stone DO 婦人科・産科セミナー開催】
婦人科・産科セミナーのお知らせです。
昨年スタートしたCaroline Stone DO の「女性への旅シリーズ」の第2弾「産科」セミナーです。
今回は妊娠時の姿勢や生理学的な変化、体液の循環からの視点、ホルモンの変化によって起こる様々な問題、さらに胎児と母体の関係、出産後の体の変化に伴う問題などについて幅広く学んでいきます。
身体の健全を考える時に大切なことの一つが「身体の力学」です。この力学の変化に最も影響を受けるのが「妊婦の方」です。妊娠中は力学の変化と生理学的な変化を繰り返しながら出産までのプロセスを進みます。
私たちセラピストは様々な視点から出産までのサポートが出来ると感じています。
解剖学と生理学、バイオメカニクスなど様々な視点から臨床で私たちが出来ることを4日間しっかりと身に付けましょう。そして様々な問題に直面している妊婦の方、産後のトラブルに苦しんでいる方々の問題を解消しましょう。
〜Caroline Stone DO からのメッセージ〜
皆さんと再びお会いできることをとても楽しみにしています。
今回は「産科」についてお話しします。妊娠中の生体力学、姿勢の変化、体液力学、骨内ストレインなどについてなど、さまざまなトピックを取り上げます。また、痛みや運動の問題、母親と子どもの関係性や動きの体験についても考察していきます。
妊娠時の体の生理学の変化が何を意味するのか?そして女性にどのように触れて診るべきか、赤ちゃんの位置とお母さん自身の体勢や神経系の発達がどのように関係しているのかについて掘り下げていきます。
通常の身体、婦人科疾患を抱えた身体、妊娠時の体の靭帯に関する話を様々な視点で、アライメントが多くの要因とどのように関連しているかを学んでいきます。
また、女性が出産に向けてどのように準備するか、妊娠中の検査で出産をよりスムーズにするために何をすべきか、ストレスや負担をどのように軽減できるかを話し合います。
分娩と出産がどのように進むのか、ホルモンに関する理論がどのように関与するのか、あるいはしないのかについても触れます。
さらには、骨盤底の損傷、帝王切開に関連する体全体に及ぼす影響、初期の産後回復についても話をします。
妊娠中の全過程について幅広く取り上げる予定です。
そして、このコースの次のレクチャーでは、「不妊や受胎に関する複雑な問題」も扱う予定です。
今回は、5月にお会いできるのを楽しみにしています。大阪で素晴らしい時間を過ごしましょう。それでは、お会い出来るのを楽しみにしています!
日程:5月16日(金)ー19日(月)
場所:尼崎市中小企業センター
時間:9:00ー17:00
参加費:¥220,000
申し込み:
当協会は英国The Institute of Classical Osteopathy(ICO) の提携団体として日本でクラシカルオステオパシーの正しい技術と知識を日本に伝える事を目的とし講習会等の開催を行っております。リトルジョンの教えを守るためワーナ....