尼崎だいもつ病院

尼崎だいもつ病院 2016年に尼崎市にて開院。
回復期リハビリテーション120床、地域包括ケア病棟50床、障害者病棟29床の199床です。

04/10/2024
10月18日(金)14時~15時尼崎だいもつ病院正面1階のロビーにて「ほんまる生き活きセミナー」を開催いたします。市民公開講座ですので、どなたでも聴講していただけます。テーマは「自分らしく最期を迎えるための心づもり」で当院の訪問看護ステーシ...
04/10/2024

10月18日(金)14時~15時
尼崎だいもつ病院正面1階のロビーにて「ほんまる生き活きセミナー」を開催いたします。市民公開講座ですので、どなたでも聴講していただけます。テーマは「自分らしく最期を迎えるための心づもり」で当院の訪問看護ステーションの施設長兼緩和ケア認定看護師 藤原真由美です。詳しくはポスターをご覧ください。
併せて玄関前にキッチンカーがきますので、ご利用下さい。
キッチンカーも是非ご利用下さい、(11時~15時です)

尼崎だいもつ病院は創立8年目の今年から、院内サークル活動を立ち上げられることになりました。職員を10名以上募り委員会、運営会に承認を得ます。第1号として10月1日に『武道部』が始動しましたので、ご紹介します。写真は初日で5名ですが、部員は1...
02/10/2024

尼崎だいもつ病院は創立8年目の今年から、院内サークル活動を立ち上げられることになりました。職員を10名以上募り委員会、運営会に承認を得ます。第1号として10月1日に『武道部』が始動しましたので、ご紹介します。写真は初日で5名ですが、部員は10名、初心者も経験者も含めて楽しそう!
仕事終わりに、様々な職種が集い、気持ち良い一汗をかいて、
コミュケーション良好な病院作りをめざしています!!
   
     #武道
     #院内サークル
     #コミュニケーション

9月21日の「世界アルツハイマーデー」にちなみ、当院では「もの忘れマルシェ」と題して地域住民をお招きしイベントを開催しました。今年で2年目となります。認知症予防の専門医でもある瀧本副院長の講演会やコグニサイズで体操をしたり、関テレの「回想法...
02/10/2024

9月21日の「世界アルツハイマーデー」にちなみ、当院では「もの忘れマルシェ」と題して地域住民をお招きしイベントを開催しました。今年で2年目となります。
認知症予防の専門医でもある瀧本副院長の講演会やコグニサイズで体操をしたり、関テレの「回想法シアター」という50数年前くらいの映像をお借りして、昔を振り返ったりして過ごしました。最後は、皆さんで紙飛行機大会も行いました。ご参加いただいた皆様、運営された職員の皆様ありがとうございました。
  #認知症
  #尼崎だいもつ病院.
  #イベント
  #もの忘れ

【育児相談会開催報告】           村田佐登美 12/22のクリスマスコンサートにあわせて、「集団育児相談会」を開催しました。当日はこの冬一番の寒さでしたが、生後2~5か月の4組の母子が来てくださいました。ベビーの体重測定を行い、自...
04/01/2024

【育児相談会開催報告】           村田佐登美
 12/22のクリスマスコンサートにあわせて、「集団育児相談会」を開催しました。当日はこの冬一番の寒さでしたが、生後2~5か月の4組の母子が来てくださいました。ベビーの体重測定を行い、自己紹介後に育児の悩みを話したり、他の子の成長発達にびっくりしたり、またお母さん同士で写真を取り合ったりして、あっという間に時間がすぎました。その後1名の方が「乳房ケア」を希望され対応しました。参加された方からは、「大物駅周辺にはベビーがいない。毎日孤立した気分」「ベビーの体重を測れるところが近くにない。今日測れて大きくなっており安心した」「尼崎と出来島在住の姉妹だが、今日はクリスマスコンサートもあると聞いて一緒に来た」「最近はおっぱいが張らなくて母乳が出ているのか心配」「上の子が引っ付いて離れない。年子でワンオペの時みんなどうしているのか知りたい」などの意見がありました。 少子化の中ですが、尼崎市内の育児に悩んでいる方々へ少しでも支援ができればと思います。

  ※ 写真掲載はご本人に許可を得ています。

 #育児相談会
 #赤ちゃん
 #育児の悩み

★クリスマスコンサート開催しました! 12/22(金)にだいもつ病院、「ほんまる」にて初の職員によるクリスマスコンサートを開催いたしました。当日は寒い中、沢山の患者様、家族様にお集まりいただき、短い時間ではありましたが、有意義な時間が過ごせ...
04/01/2024

★クリスマスコンサート開催しました!
 12/22(金)にだいもつ病院、「ほんまる」にて初の職員によるクリスマスコンサートを開催いたしました。当日は寒い中、沢山の患者様、家族様にお集まりいただき、短い時間ではありましたが、有意義な時間が過ごせたと思います。
参加して下さった100人以上の患者様や家族様からは、「入院していて、コンサートが聴けると思っていなかったので、良い思い出になりました」など嬉しいお言葉を頂き、開催して良かったと心から思いました。
コンサート開催にあたって、業務が終わってから毎日練習に励んでくださった有志の方々、会場準備や当日の誘導などにご協力いただいた職員の皆様に感謝いたします。
 
 #クリスマスコンサート
 #サックス
 #ピアノ
 #オカリナ
 #ハンドベル
 #クリスマス
 #病院

12月22日11:30~ 尼崎だいもつ病院の正面にキッチンカーが3台とうどん販売が来ます! 職員の方も楽しみしていますが、近隣の方もどうぞお立ち寄りください。同日14時から職員によるクリスマスコンサート演奏も予定しています。11曲演奏する予...
05/12/2023

12月22日11:30~ 尼崎だいもつ病院の正面にキッチンカーが3台とうどん販売が来ます! 職員の方も楽しみしていますが、近隣の方もどうぞお立ち寄りください。同日14時から職員によるクリスマスコンサート演奏も予定しています。11曲演奏する予定です。入院されている方もご一緒に、少しの時間クリスマス気分を味わっていただければと思います。

  #クリスマスコンサート
  #キッチンカー 
  #尼崎だいもつ病院

クリスマス準備が始まりました!  CS委員会でクリスマスツリーをほんまる(1階総合受付前)に  飾りつけしました。いくつになっても、クリスマスムードは楽しい気分、患者さまにも少しでもホッとする空間が届けられればいいなと思います。12月22日...
21/11/2023

クリスマス準備が始まりました!
  CS委員会でクリスマスツリーをほんまる(1階総合受付前)に
  飾りつけしました。いくつになっても、クリスマスムードは楽しい気分、患者さまにも少しでもホッとする空間が届けられればいいなと思います。12月22日14時から職員有志によるクリスマスコンサートも予定しており、参加者は日々練習をしています。
皆様、どうぞお楽しみにして下さい。CS委員会:太田

  #クリスマス #クリスマスツリー 
  #クリスマスコンサート #職員有志(CS委員会主催)

イベント紹介     2023年10月27日(金)13:00~15:00    『もの忘れマルシェ』開催のお知らせです!   サブテーマ:~認知症を知る、備える、つながる~ 尼崎だいもつ病院の1階ほんまるにて、医師によるミニレクチャ―や自宅...
25/10/2023

イベント紹介
     2023年10月27日(金)13:00~15:00
    『もの忘れマルシェ』開催のお知らせです!
   サブテーマ:~認知症を知る、備える、つながる~

 尼崎だいもつ病院の1階ほんまるにて、医師によるミニレクチャ―や自宅でできる予防体操、暮らしに活かす脳作業日誌の紹介や相談コーナー、認知症予防食やレシピ紹介など様々な企画をご用意しています。また。12時~14時に玄関前にキッチンカーや飲み物・うどん等の販売もしています。
 地域の住民の皆様や地域のケアマネージャー様ほか対象制限はありませんので、お近くの方は散歩がてらでも立ち寄ってみてください。どうぞよろしくお願い申し上げます。

尼崎市内の中学校から「トライやるウイーク」来られました!                            9月11日~15日の5日間 中学2年生の4名の生徒様が来られ、地域で学ぶ職業体験を実施されました。各科にご協力いただき、病院内で...
20/10/2023

尼崎市内の中学校から「トライやるウイーク」来られました!
                           
 9月11日~15日の5日間 中学2年生の4名の生徒様が来られ、地域で学ぶ職業体験を実施されました。各科にご協力いただき、病院内での多くの仕事体験させていただきました。また、多職種が力をあわせて患者さんの療養を支えていることも学んでいただくことができました。生徒さんは皆、将来医療職を目指したいという夢をもっており、最終日にユニホームを着てもらうとおのずと笑顔があふれていました。医療職として働くことのやりがいや魅力を少しでも感じていただけた様子でほっとしました。
「夢にはばたけ!応援してますよー」

  #トライやるウイーク #中学生 #医療職

5月12日に4年ぶりに看護の日のイベントを開催しました。体力測定やハンドマッサージなどのコーナーを設け、患者さんや地域の方参加していただきました。また、フラダンスには60名以上の見学があり、皆さんと一緒にフラダンスを楽しみました。参加してい...
17/06/2023

5月12日に4年ぶりに看護の日のイベントを開催しました。体力測定やハンドマッサージなどのコーナーを設け、患者さんや地域の方参加していただきました。また、フラダンスには60名以上の
見学があり、皆さんと一緒にフラダンスを楽しみました。参加
していただいた方にとても好評で、「行って良かった」「とて
も楽しかった」「こういうイベントをまたしてほしい」という
声がありました。そして、久しぶりにだいもつくんも登場し、
一緒にフラダンスにも参加してもらい場を和ませてくれまし
た。フラダンスは当院の職員です。運動もかねて楽しいひと時を過ごせました。担当してくれた職員もお疲れ様でした。

5月12日の看護の日のイベントに久しぶりにだいもつ君が来てくれました!!両横は、4月から着任された稲本院長と看護部長です。これからもよろしくお願いいたします。
17/06/2023

5月12日の看護の日のイベントに久しぶりにだいもつ君が来てくれました!!両横は、4月から着任された稲本院長と看護部長です。これからもよろしくお願いいたします。

☆イベントのお知らせ 5月12日 12:00~15:00 尼崎だいもつ病院の1階エントランスにおいて、看護の日のイベントを開催いたします。同時刻には、阪急スイーツのキッチンカーも来ますので、一般の方々も、0お気軽にお立ち寄り下さい。 看護の...
18/04/2023

☆イベントのお知らせ
 5月12日 12:00~15:00 尼崎だいもつ病院の1階エントランスにおいて、看護の日のイベントを開催いたします。
同時刻には、阪急スイーツのキッチンカーも来ますので、一般の方々も、0お気軽にお立ち寄り下さい。
 看護の日は、フローレンス・ナイチンゲールの生誕日にちなみ5月12日に制定されました。今年の看護協会のテーマは「いのちをまもるプロとして」です。当院でもチラシにあるように様々な企画を計画しています。粗品もご用意しています。
皆様のお越しをお待ちしています。

 #看護の日 #ナイチンゲール  #キッチンカー
 #看護師  #イベント #スイーツ

住所

東大物町1丁目1-1
Amagasaki-shi, Hyogo
660-0828

電話番号

06-6482-0001

アラート

尼崎だいもつ病院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー