オズのクリニック

オズのクリニック 旭川の精神科診療所です
完全予約制
一般外来の診療時間:木曜以外の平日午前中

【診療方針】
・くすりは必要最低限とし、時期をみてできるだけ減らす方向で検討します
・生活の中で何をどう工夫したらもっとうまくいくか、患者さんと一緒に考えます
・行政やほかの医療機関と連携して、患者さんの生活をサポートします

【受付時間について】
基本の受付時間は9:30-13:00です。
午後は往診や措置診察、医師から特に指示のある方の診療時間とさせていただいています。

【他院を受診中の方へ】
紹介状をお持ちください。一部お出しできない薬がありますので事前にご相談ください。

【予約管理料について】
保険外の負担として、予約管理料1100円を頂く場合があります。

25/08/2025

8月28から9月1日まで、保健師の研修参加に伴いクリニックの電話がつながりにくくなります。

留守番電話にメッセージを残していただき、折り返し連絡がない場合Messenger等でご連絡ください。
訪問看護をご利用の方は、訪問看護師を通じてご連絡いただくことが可能です。

緊急連絡用の050番号は朝と晩に確認しますが、内容によっては折り返しが翌日以降になることがあります。

うちもこっそり、宇宙人となって出展いたします。見つけられるかな?
22/08/2025

うちもこっそり、宇宙人となって出展いたします。
見つけられるかな?

三和・緑道ナイトマーケット
8月22日(金)の出店メニューのご紹介

七福弁当さんとジャパチーズさんのコラボメニュー
「「のりメンチの焼きチーズがけ」が限定販売!
小さな商店会だけどメニューは盛りだくさん

まちなかぶんか小屋の「蚤の市」もありますよ
掘り出し物でに出会えるかも!?

【飲食】
・台湾メニュー(豆花・雲呑(汁あり、汁なし))
・揚げ物の詰め合わせセット
・焼菓子
・コーヒー(ホット、アイス)カフェインレスあり
・ビール
・ウイスキーほか

【物販】
・雑貨
・米
・コーヒー豆

小雨決行です
皆さまのご来場お待ちしております

22/07/2025

リストカット等の自傷行為について:
精神科医療において多くの場合、リストカットはそれほど大きくとらえません。リストカットしたので即入院、とはならないことがほとんどです。
患者さんのご両親としては、医療者の淡泊な対応に、納得できない気持ちになることもあるでしょう。すぐにどうにかしてほしい気持ちはもっともです。本人もしたくてしているわけでもありません。わかっているからよけいにつらく感じられることでしょう。
今回はリストカットについて少し書いてみたいと思います。

医療者がリストカットに対して淡泊な理由
・リストカットは本人なりの「対処」であることが多い
・騒ぎ立てればかえって本人を追い詰めることがある(報告しなくなる・他のもっと重大な行為をする等)
・リストカットは治療が進めば自然に減っていくことが多い

リストカット対応の基本
1.リストカットしたことを話せる関係を維持する(叱らない・報告してくれたことを喜ぶ・何かにがんばっているのかな?困っていることはない?とねぎらう等)
2.リストカットしがちな場面でそれ以外の対処ができたときには、記録して一緒に喜ぶ
3.リストカット以外の話題、特に本人がしていること・できたことを共有するなどの話を積極的にする

リストカット対応の応用編
4.どうしてものとき、切りすぎない・安全な範囲で切るにはどうしたらいいかを一緒に知ろうとする姿勢を見せる
5.切ったとき・切りたくなった時のことを記録するように薦める
6.ご両親が若かったころ、つらすぎるときにやってしまっていたこと(モノや人を怒鳴る・叩く・無視する、喫煙・飲酒、過食、遅刻、家出、長時間のゲーム等)、それが減った経緯、を打ち明ける

そんなわけで、医療者はリストカットを「正常」だとは思っていません。もちろん、何かのサインとしてはとらえています。ただし、大事にするかどうかは患者さんの状況次第です。それでも、気がかりなことがあれば、医療者にお尋ねください。一番身近にいる親御さんたちの感じたことは、医療者にとっても大切です。

不登校書店が羽幌バラフェスティバルに出展してきました~医療や教育の関係機関にも案内は出してたけど、そっちは音沙汰なしでした。あんまり不登校の子がいないのかも?となりに警察ブースからも数冊お買い上げいただき、勉強熱心なご様子に頭が下がりました...
30/06/2025

不登校書店が羽幌バラフェスティバルに出展してきました~
医療や教育の関係機関にも案内は出してたけど、そっちは音沙汰なしでした。あんまり不登校の子がいないのかも?
となりに警察ブースからも数冊お買い上げいただき、勉強熱心なご様子に頭が下がりました。

書籍売上 3790円
精神科医とじゃんけんバトル売上 7人700円
相談 1件

間接照明用のライト、引き取りに来ていただける方に無料で差し上げます。思ったより使用頻度が少なくて…光量は全く問題ないです。
27/06/2025

間接照明用のライト、引き取りに来ていただける方に無料で差し上げます。思ったより使用頻度が少なくて…光量は全く問題ないです。

ゲーミングデスク引き取りに来てくださる方に無料で差し上げます。素人検品では、大きな傷や汚れは見当たりません。診察室の机として導入しましたが、意外と使いませんでした。転売歓迎です。おおよその寸法幅120 奥行65 高さ77
23/06/2025

ゲーミングデスク引き取りに来てくださる方に無料で差し上げます。
素人検品では、大きな傷や汚れは見当たりません。
診察室の机として導入しましたが、意外と使いませんでした。
転売歓迎です。

おおよその寸法
幅120 奥行65 高さ77

19/06/2025

本日2025-6-20は臨時でお休みを頂いております。留守電かfacebookのメッセンジャーを
ご利用ください。

5月13日火15-17:00 #まちなかぶんか小屋 で不登校書店やります。不登校に関連する書籍や団体のまとめ資料を、ゆるく立ち読み・購入できます。オズのクリニックのスタッフもいますので、簡単なご相談・ご質問も受け付けます。特に勧めたい人:不...
12/05/2025

5月13日火15-17:00
#まちなかぶんか小屋 で不登校書店やります。
不登校に関連する書籍や団体のまとめ資料を、ゆるく立ち読み・購入できます。
オズのクリニックのスタッフもいますので、簡単なご相談・ご質問も受け付けます。
特に勧めたい人:不登校に悩む親御さん、本人・先生や援助職の方々とその友人
料金:500円(立ち読み放題&ワンドリンク込み)
気に入った本は定価の3割引きでお買い求めいただけます。
申し込み不要、途中参加・途中退席大歓迎
オズのクリニックがスタッフの研鑽のために使用した本を集めて提供しています。
毎月1回程度の開催を予定していますので、 #まちなかぶんか小屋 のスケジュールをときどきチェックしてみてください。
(写真は前回COCODEキッズイベントに伺ったときのものです)

COCODEにオズの不登校書店、伺います。じっくり立ち読みしてください。以下のような本や資料をもっていきます・不登校の体験記(親として・子として)・学校に行かない時間で「生きる力」を育てるノウハウ・親心のゆとりを育む参考書・精神科で使ってる...
22/04/2025

COCODEにオズの不登校書店、伺います。
じっくり立ち読みしてください。

以下のような本や資料をもっていきます
・不登校の体験記(親として・子として)
・学校に行かない時間で「生きる力」を育てるノウハウ
・親心のゆとりを育む参考書
・精神科で使ってるワークブック
・旭川市の親の会、フリースクール、定時・通信制学校まとめ

特におすすめしたい方:
・不登校について情報が欲しい
・いきなり精神科はちょっと…
・考えを整理したい

ご質問・ご相談もお引き受けします。

あさっぴーくるらしい

おはようございます。
CoCoDeでは5月5日(月・祝)の子どもの日に『CoCoDeキッズワールド2025』を開催いたします。

ステージイベントや様々な体験ブース、飲食販売など盛りだ盛りだくさん!
パトカーやあさっぴーもやってきます!
入場無料、ぜひお気軽にお越しください♪

4月の数学デーはつつがなく終わりました。参加者の半分は若者、半分は子どもでした。青年たちは円周率を計算したり実測したりしました。子どもたちは99をつかった麻雀やお絵描きをしました。思い思いに数学を楽しめる場所にしたいと思っています。次回は6...
16/04/2025

4月の数学デーはつつがなく終わりました。参加者の半分は若者、半分は子どもでした。
青年たちは円周率を計算したり実測したりしました。
子どもたちは99をつかった麻雀やお絵描きをしました。
思い思いに数学を楽しめる場所にしたいと思っています。
次回は6/13(金)です。

2/19水14:30-16:00 初心者ギターの練習会ですまちなかぶんか小屋へどうぞ。ギターの貸し出し用が2台になります。弦の張替えが必要であればそれも教えます。
14/02/2025

2/19水14:30-16:00 初心者ギターの練習会です
まちなかぶんか小屋へどうぞ。
ギターの貸し出し用が2台になります。
弦の張替えが必要であればそれも教えます。

近傍病院の閉院に伴い、当院への転医を検討される方が増えています。パンフレットや過去記事で当院の治療方針をご一読いただき参考になさってください。下記に該当する場合には、診療にご満足いただけない可能性が高いです。他院をご検討ください。・ベンゾジ...
07/02/2025

近傍病院の閉院に伴い、当院への転医を検討される方が増えています。
パンフレットや過去記事で当院の治療方針をご一読いただき参考になさってください。

下記に該当する場合には、診療にご満足いただけない可能性が高いです。他院をご検討ください。

・ベンゾジアゼピン系薬剤がどうしても必要
・環境や生活習慣の改善に興味がなく、薬だけがほしい
・高血圧等の内科系疾患も一緒にみてほしい
・平日午後・土曜に受診したい
・家族で一緒にかかりたい

【不眠・不安の治療】
睡眠薬や抗不安薬の処方箋を目的とした方から診察のご希望をいただくことがあります。その場合は、初診の際に当院の治療方針を説明します。その過程で、まれに苦情をいただくことがあります。
整理もかねて当院の治療の方針について書いてみたいと思います。

当院では睡眠薬や抗不安薬の処方はほとんど(*)していません。
不安や不眠の原因に対処するために、専門的な視野で話を整理し、実験を一緒に繰り返すことで、方法を見つけていきます。
これは当院の主義主張ではありません。
ガイドラインや保険診療の意図に沿った治療方針です。

例えば、​動画の見過ぎで眠れなくなり、睡眠薬を希望しているケースを考えてみます。睡眠薬をもらって眠れるとして、動画をそのままにしておくと、いつまでも睡眠薬が必要です。薬によっては運転の危険が増し、長期にわたって飲み続けることで認知症の発症リスクが高まります。
オズは、こういった状況を望ましいとは思いません。

不眠や不安はつらいことです。手軽に、すぐに解決できたらどんなにいいかと思います。
オズの診察は、医師にとっても患者にとっても手軽とは言えません。時間と手間が要ります。
それは、患者さんが自分のありのままを受け入れ、生きている実感のある日々を取り戻すための過程です。
オズは薬でいつも眠そうな患者さんを作りたいのではなく、ひょうひょうと生きていけるようになる過程を応援したいと思っています。

*稀に、認知行動療法の補助として処方することがあります。積極的に治療に取り組んでいる方で、医師がどうしても必要だと判断する場合に、期間を限定して行います。

住所

8条通8丁目41/6
Asahikawa-shi, Hokkaido
0700038

営業時間

月曜日 09:30 - 13:00
火曜日 09:30 - 13:00
水曜日 09:30 - 13:00
金曜日 09:30 - 13:00
土曜日 09:30 - 13:00

アラート

オズのクリニックがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー