ナチュラリー針灸院

ナチュラリー針灸院 通常の鍼灸からリフトアップの美容鍼。そして不妊治療に安産まで女性にも優しい鍼灸院。癒しの温かい優しい雰囲気の鍼灸院です♪

週休3日☆《水~土診療》女性が7割☆北海道 旭川市の鍼灸院です。

首肩こり・腰痛・膝痛・神経痛の他に、スポーツ障害や交通事故によるむちうちの治療はもちろん。
心とからだの疲れをとる心地良い治療により、ホットストーンを使った不妊症の治療、マタニティのケア・メンタルケアにも取り組んでいます。

また、アキュポイントセラピーNACも併設しており、東洋医学を取り入れた、ツボ・ダイエットや美容鍼、フェイシャルエステなどの施術も、女性のお客様方に人気です。
ナチュラリー針灸院は、はじめて鍼灸治療を受けようと思われる方にとって、出来うるだけ抵抗感のない「入りやすい鍼灸院」であり、やすらぎの空気に満ちた「やさしい鍼灸院」であり続けたいと考えています。

健康や美容に関する事柄は、些細なことでも、お気軽にお問い合わせください。
不妊症やダイエット、美容鍼の施術をご希望のお客様には、無料カウンセリングも受け賜ります。

「レトロだけどモダン」と若者世代や外国人観光客にも人気の群馬県『草津温泉』☆観光経済新聞社主催「にっぽんの温泉100選」では21年連続1位を獲得しています。何といっても、日本一の自然湧出量を誇る豊富な湯量。温泉街の中心にあるシンボル「湯畑」...
25/09/2025

「レトロだけどモダン」と若者世代や外国人観光客にも人気の群馬県『草津温泉』☆
観光経済新聞社主催「にっぽんの温泉100選」では21年連続1位を獲得しています。
何といっても、日本一の自然湧出量を誇る豊富な湯量。温泉街の中心にあるシンボル「湯畑」は、独特の風情があり散策や温泉まんじゅう、地元のグルメを楽しめます。熱いお湯を木板でかき混ぜる「湯もみ」の光景も草津温泉ならではです。50℃近い高温に硫黄分が多く含まれ殺菌力を持つ酸性の泉質、それらを100数カ所の「源泉かけ流し」で体験できる贅沢さが魅力ですね。
※オシャレなオリジナル品が並ぶ、バスターミナル迎えの「みやろく土産店」もお勧め。

11/09/2025

保育園から発行された『〝運転免許証‘’』を手に、
一番下の孫4才半も、誇らしげで嬉しそう⭐。
※『ストライダーとじてんしゃにかぎる』とのことです♪
良くできた粋なアイディア💡に大笑い。
オメデトウ❗

旭川や近郊の町でも、稲刈りが始まり。果てしない黄金色に「輝く稲穂」のじゅうたん。田んぼの景色を見ているだけで、心がホッと癒やされます。一月ぶりの釣行。マッチョなニジマス。小判型のパーマークも綺麗なヤマメさん。白い斑点がオシャレなアメマスさん...
08/09/2025

旭川や近郊の町でも、稲刈りが始まり。果てしない黄金色に「輝く稲穂」のじゅうたん。田んぼの景色を見ているだけで、心がホッと癒やされます。
一月ぶりの釣行。マッチョなニジマス。小判型のパーマークも綺麗なヤマメさん。
白い斑点がオシャレなアメマスさんとは、久しぶりにご対面。
暑い暑いと言っていたのに、トンボも飛び交い秋ですね~♪。自然と人が共存する里山・豊かな川の恵に感謝☆。

札幌の人気カフェ「FAbULOUS」が監修した小樽の「群青」。築100年越えの日本家屋をリノベーションした趣ある空間で、雑貨、ティールーム、ギャラリー3つの要素を楽しめます。右の古い蔵に収まる、机やイス、照明などのアンティーク家具。正面の空...
27/08/2025

札幌の人気カフェ「FAbULOUS」が監修した小樽の「群青」。築100年越えの日本家屋をリノベーションした趣ある空間で、雑貨、ティールーム、ギャラリー3つの要素を楽しめます。右の古い蔵に収まる、机やイス、照明などのアンティーク家具。正面の空間は、器やアパレル、工芸品・民芸品などが並び、「白地に黒色の」手拭いと新古品の「魚と木葉の皿」を入手。左通路には、シックでハイセンスな「花屋月草」が入ります。奥にある日本間のカフェ「翠」では、和テイストのデザートにドリンク、抹茶やほうじ茶を使ったクラフトビールなども。私は「ほうじ茶テラミスのかき氷を…。手作り無添加のシロップにほうじ茶のジュレと粒あん入りの優しい味わいでした。「小樽の海をイメージ」した静寂で落ち着いた素敵な空間です。

◆『群青・ぐんじょう』TEL0134-64-6878 小樽市住ノ江2丁目2-4

小樽に入り、お昼は庭園を眺め「にしん御殿貴賓館」で彩良い「松花堂弁当」を。館内に入ると先ず、道内在住の画家らが描いた、大天井の煌びやかな日本画が出迎えてくれました。大正時代に鰊漁の大網元・青山家が6年半の歳月をかけた豪邸「青山別邸」も観覧す...
26/08/2025

小樽に入り、お昼は庭園を眺め「にしん御殿貴賓館」で彩良い「松花堂弁当」を。館内に入ると先ず、道内在住の画家らが描いた、大天井の煌びやかな日本画が出迎えてくれました。
大正時代に鰊漁の大網元・青山家が6年半の歳月をかけた豪邸「青山別邸」も観覧することができます。漆塗りの母屋、屋久杉の天井、当時の一流絵師・書家の作品など、贅の限りが尽くした栄華を伺えます。
現在のお金で30億円という豪邸は、部屋にある箪笥や屏風なども目を見張るものばかり。
神代杉、黒檀、紫檀など惜しみなく使い、宮大工が丹精込めた欄間や柱の彫刻、七宝焼の襖取手、有田焼の便器とは驚くばかり。
建物の三方に庭があり、家族だけが見る池泉庭、松と石が趣深い枯山水の中庭も見所です。
別棟には、巨大な「幸運の大釜」が鎮座しています。にしん加工の煮汁は最終的に肥料となり、全国に出荷し農作物の生産に繋がり国の豊かさに貢献したことから、にしん漁がもたらす利益と「人々の幸福を表す象徴」となったよう。こちらも興味深いお話ですね。(^_−)−☆

「にしん御殿小樽貴賓館」(旧青山別邸)
小樽市祝津3丁目63
TEL0134-24-0024

余市からも37㎞。車で40分遠い!。しかも看板を見落とし、やっとこさ辿り着いたお目当ての『岬の湯しゃこたん』☆。明るい館内に入るや、海を一望!!。たっぷりのお湯が自慢の温泉施設、ハーブを使ったボタニカルサウナもちょっと熱めでいいネ♪。柵もあ...
25/08/2025

余市からも37㎞。車で40分遠い!。しかも看板を見落とし、やっとこさ辿り着いたお目当ての『岬の湯しゃこたん』☆。
明るい館内に入るや、海を一望!!。たっぷりのお湯が自慢の温泉施設、ハーブを使ったボタニカルサウナもちょっと熱めでいいネ♪。
柵もあるのか?、断崖に造られた露天風呂からは、右に積丹岬、左には神威岬を一望でき雄大な日本海が眼前に拡がり爽快感抜群です。
サウナ帽を顔に乗せ7台ある海に向け並ぶ、木製の「がけっぷちベンチ」に寝ころぶ外気欲に癒される~♪。
「空が青い、海が青い、海の露店」、抜群のロケーションです。

◆積丹町大字野塚町212-1 tel0135-48-5355. :午後12時~午後8時(受付7時まで)◆https://shakotango.jp

数日前から予報を見定め、「晴れの明日だ⭐︎」と、いざ積丹町の「神威岬」へ⭐︎。こんな時「ソロ車中泊」がイイね☺️。(嫁はNG(><)雄大な日本海と起伏に富む山々の景観を楽しみながら、快晴の中汗して30分ほど進むと、岬の先端は周囲が見渡せるビ...
24/08/2025

数日前から予報を見定め、「晴れの明日だ⭐︎」と、いざ積丹町の「神威岬」へ⭐︎。
こんな時「ソロ車中泊」がイイね☺️。(嫁はNG(><)
雄大な日本海と起伏に富む山々の景観を楽しみながら、快晴の中汗して30分ほど進むと、岬の先端は周囲が見渡せるビューポイント。海面は「積丹ブルー」と呼ばれ海底まで見透せる美しさです。
お昼は、岬に一番近い「食堂うしお」で、店長お勧めと書かれた地魚「ハツメ」と昔からの「うに卵とじ丼」。「イクラカクテル」をノンアルビールで頂きました♪。
積丹には観光バスも多く乗り付け、小さなトンネルを抜け断崖と奇岩の海が拡がる「島武意海岸」。 ダイビングのメッカ美国港が見え展望台「黄金岬」と、軽いトレッキング気分も味わえ自然豊かな土地。ニセコ、小樽と併せ、そりゃ「国定公園」になる訳だよね。(^_−)−☆

早朝夫婦二人で両親の墓前へ。みんな揃っての「お墓参り」は大雨のため断念。子や孫11人と「万葉の湯」に浸り夕食後、雨もやみ「これから行こうか?!」と...。皆でお墓に移動☆我家の恒例、墓前でニッコリと「家族の集合写真」を達成。遠方の姉と姪にビ...
17/08/2025

早朝夫婦二人で両親の墓前へ。みんな揃っての「お墓参り」は大雨のため断念。子や孫11人と「万葉の湯」に浸り夕食後、雨もやみ「これから行こうか?!」と...。
皆でお墓に移動☆我家の恒例、墓前でニッコリと「家族の集合写真」を達成。遠方の姉と姪にビデオ通話を繋ぎしばし歓談。
みんなの賑やかで、元気な様子を見て、陽気な両親も安心した事でしょうね♪。「いつも見守ってくれて、ありがとう!!」

山形の「花笠祭り」を観、家賃8千円ぼろ長屋から鍼灸の学生時代を過ごした仙台市。街中の「七夕飾り」を観ながら、「定禅寺通り」の大ケヤキへ。ビルの6階からも緑が見えそうな大きな街路樹は700mにも及び、「杜の都」に相応しい見事な景観です。以前た...
11/08/2025

山形の「花笠祭り」を観、家賃8千円ぼろ長屋から鍼灸の学生時代を過ごした仙台市。街中の「七夕飾り」を観ながら、「定禅寺通り」の大ケヤキへ。ビルの6階からも緑が見えそうな大きな街路樹は700mにも及び、「杜の都」に相応しい見事な景観です。
以前たちより大ファンになった仙台カフェの草分け、「カフェモーツァルト アトリエ」。窓から広瀬川を望む樹々の緑が魅力です☆。アンティークのイスやテーブル、ピアノが配置され、クラシック音楽が流れオシャレで洗練された空間です。県内6店の系列店(どこもコンセプトが違う♪)内でも、ここはスイーツや食事も充実し、私達は「グリーンカレー」に「ベトナムごはん」をチョイスしました。 遠くには青葉山も見え、市内なのに自然を感じながらゆったりとした時間を過ごせまる「予約が安心」な程の人気のお店です。

岩手安比高原に泊まり、日本一深い田沢湖でお昼を食べ、歴史ある武家屋敷が美しい「みちのくの小京都」と称される秋田県角館へ移動し散策♪。400年ほど前に町造りが行われ城下町として栄えた「武家屋敷通り」には、広い通りに面してかつて武士が暮らしてい...
08/08/2025

岩手安比高原に泊まり、日本一深い田沢湖でお昼を食べ、歴史ある武家屋敷が美しい「みちのくの小京都」と称される秋田県角館へ移動し散策♪。
400年ほど前に町造りが行われ城下町として栄えた「武家屋敷通り」には、広い通りに面してかつて武士が暮らしていた歴史的建造物が建ち並びます。中でも「石黒家」は、唯一直系の子孫家族が現在も母屋に住み続け、家屋内の案内をしてくれています。
囲塀と格式ある門をくぐり入った居間。亀を模った精巧な欄間のある縁側から眺める、中庭数十mあるもみの巨木が目を惹きます。
緑深い武家の大通り、春には川沿いのしだれ桜、黒塀と大木の紅葉の街並みも人気の観光地です。
散策後、カフェ「櫻丸珈琲」のオープンデッキでの一服もおすすめ(^_−)−☆。

江戸時代から代々受け継がれ、 真夏の夜空を彩る『秋田 竿燈まつり』。「五穀豊穣と除災招福」を祈る、280基の大きな光の稲穂が一気に立ち上がります。二本の大通りを埋め尽くす一万余の提灯の繋がりは圧巻です。四方八方から鳴り響く、笛や太鼓の音色...
07/08/2025

江戸時代から代々受け継がれ、 真夏の夜空を彩る『秋田 竿燈まつり』。
「五穀豊穣と除災招福」を祈る、280基の大きな光の稲穂が一気に立ち上がります。二本の大通りを埋め尽くす一万余の提灯の繋がりは圧巻です。
四方八方から鳴り響く、笛や太鼓の音色に、威勢の良い「どっこしょーどっこいしょ⭐」との掛け声が響き、風に煽られる高さ12m重さ50kgもの丈竿竿燈を支え、「手の平」、「額」、「肩」、などでバランスをとる法被姿の若人にも力が入ります。フィナーレの見所は、1.2m程の継竿を3本、5本、7本と伸ばし、「中腰の腰帯」に乗せバランスを取る妙技に数十万の観客の喝采が響きます。
これらの技を会得するには、幼児期から小学生へと、順に小さな竿燈を担ぎ上げ、年代を追って技を鍛え、同時に遠方からの観客を秋田へ迎え入れる心意気を、年配者から若者、小さな子供へと受け継がれます。日本を代表する情緒溢れるダイナミックなお祭りです。

旭川から電車と新幹線を乗り継ぎ、新青森からバスで、青森の『ねぶた祭り』へ⭐︎。夜空に花火が上がり、高さ5m、長さ9m✖️7mにも及ぶ巨大なねぶたが街を練り始めます。一年かけ、歴史や神話をモチーフに、職人たちが針金で骨組みをつくり、紙を貼り絵...
06/08/2025

旭川から電車と新幹線を乗り継ぎ、新青森からバスで、青森の『ねぶた祭り』へ⭐︎。
夜空に花火が上がり、高さ5m、長さ9m✖️7mにも及ぶ巨大なねぶたが街を練り始めます。一年かけ、歴史や神話をモチーフに、職人たちが針金で骨組みをつくり、紙を貼り絵を描いて仕上げるねぶたは、青森県民の情熱と技術の結晶です。夜の闇に幻想的に浮かぶ「ねぶた」は、多くの引き手にによって道路の上を回ったり、深く沈んだり、滑るように沿道の観衆に目掛け躍動します。
「ラッセラー」という掛け声とともに街を練り歩き、踊るハネト⭐︎。その様子は、見る者を巻き込む熱気に満ち溢れます。「ドンドドン⭐︎」と激しく打ち鳴らす太鼓の音、「ピーヒュルル」と鳴り響く笛の音、「カチャシャンシャン」と打ち鳴らす子鐘の音色が祭りをリズム良く盛り立て、観客も踊り手も一体となり訪れた人の心を高ぶらせます。

住所

末広4条6丁目7/3
Asahikawa-shi, Hokkaido
071-8134

営業時間

月曜日 08:30 - 18:30
火曜日 08:30 - 18:30
水曜日 09:00 - 18:00
木曜日 09:00 - 18:00
金曜日 09:00 - 18:00
土曜日 08:30 - 13:00

電話番号

+81166519345

ウェブサイト

アラート

ナチュラリー針灸院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

ナチュラリー針灸院にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー

Our Story

コロナ感染症に対し当院では、『新・ナチュラリースタイル』で、仕事に臨んでいます。鍼灸院に入るやお客様皆様に「手指消毒」をお願いし。お一人づつ、ロッカー・床・ドア・スリッパを消毒・換気を徹底し、お金の受け渡しはトレーで。お帰りの際、お客様に再度「手指消毒」頂き、ドアに触れずに外出されるよう、スタッフが開閉しお見送りします。アフターコロナの時代、医療に関わる施設として、お客様皆様が安心してご来院頂けるよう努めます。

首肩こり・腰痛・膝痛・神経痛の他に、スポーツ障害や交通事故によるむちうちの治療はもちろん。心とからだの疲れをとる心地良い治療により、ホットストーンを使った不妊症の治療、マタニティのケア・メンタルケアにも取り組んでいます。また、アキュポイントセラピーNACも併設しており、東洋医学を取り入れた、ツボ・ダイエットや美容鍼、フェイシャルエステなどの施術も、女性のお客様方に人気です。

ナチュラリー針灸院は、はじめて鍼灸治療を受けようと思われる方にとって、出来うるだけ抵抗感のない「入りやすい鍼灸院」であり、やすらぎの空気に満ちた「やさしい鍼灸院」であり続けたいと考えています。 健康や美容に関する事柄は、些細なことでも、お気軽にお問い合わせください。 不妊症やダイエット、美容鍼の施術をご希望のお客様には、無料カウンセリングも受け賜ります。