
06/09/2025
今週も診療を終えました。
今週は月曜日が1日でしたので
9月ですね。
9月ときくと
秋ですね。
秋も良い季節ですよね。
夏の暑さも一息ついて
過ごしやすい季節です。
秋のこの季節を
楽しみたいと思います。
ーー
9月に入りましたので、
優しい眼科通信 第262号
優しい眼科情報 9月号
を発行しました。
優しい眼科通信は
9月号
です。
今月号は毎年恒例ですが
待ち時間対策について
です。
お待たせしない眼科を
実現させるために
予約優先にしています。
予約を取ってくださる方が多く
予約を入れて来た方の
待ち時間はほぼありません。
皆さんのご協力のおかげです。
今年の予約率は76%でした。
混んでいる曜日を調べたところ
土曜日が一番混んでいて
次は金曜日でした。
予約ありで来た方の
平均滞在時間は
診察のみなら5分
検査ありなら17分
でした。
予約なしで来た方の
平均滞在時間は
診察のみなら12分
検査ありなら40分
でした。
これからも
お待たせしない眼科を
継続していくために
皆さまのご予約を
お願いいたします。
ーー
そして
優しい眼科情報 9月号は
12作品が集まりました。
公開中or近日効果の映画
今回の紹介映画は
「ブラック・ショーマン」
東野圭吾さん原作です。
原作本を読んでますので
ぜひ観たいですね。
「その名前知ってる?」
今回はウーパールーパーの正式名称。
これは知りませんでした。
「世界遺産~エジプト~」
絶賛最長シリーズ33回目です。
ギザのピラミッド
ルクソール
アブシンベル神殿
が今回紹介されています。
消防署はなぜ119番?
ダイヤル式の電話に
その理由があったんです。
9月の異称「長月」の由来とは
さてさて何でしょうか?
分かりますか?
秋茄子は嫁に食わせてもいい?
いいのか
悪いのか
さてどっち!
昼寝の話
昼寝には大きなメリットが
あるそうです。
朝の3分で、体も心もリフレッシュ
さてさて何でしょうか。
分かって欲しいこの季節。
お菓子のいろいろ
シリーズ9回目です。
エクレアです。
雷、稲妻を意味するとのこと。
日本史の面白い雑学
シリーズ6回目です。
源義経です。
動物の目ってどんな感じ?
今回はねこの目です。
北海道の面白い伝説
クッシー
アナタニサマ
の二つです。
以上、11作品。
中待合室の柱に
貼っています。
新型コロナ対策で
お持ち帰り用は
用意していません。
申し訳ございません。
ーー
今週も終了です。
来週も来てくれた患者さんに
安心をお届けするために
元気一杯頑張ります。