なかよしねっと

なかよしねっと 埼玉県朝霞市にて、障がい児-者の豊かな生活づくりのために活動するNPOです。

産後デイケアなかよしてらすのベビーマッサージまだまだ暑い毎日ですが、暦の上では、もう夏も終わりですね🌻そんな中、なかよしてらすでは、あたたかい、優しい時間が流れていました🩷「今からマッサージ始めるよ〜」とお子さんに触れ、顔を近付けながら、お...
01/09/2025

産後デイケア
なかよしてらすのベビーマッサージ

まだまだ暑い毎日ですが、暦の上では、もう夏も終わりですね🌻

そんな中、なかよしてらすでは、あたたかい、優しい時間が流れていました🩷

「今からマッサージ始めるよ〜」とお子さんに触れ、顔を近付けながら、お声をかけて、マッサージを始めていきます☺️
 
お子さんにマッサージをされ るママ達を見ていると、「触れる」って、手だけじゃなく、眼差しや声からもできるんだなぁ、と感じます🩷

「お子さんの足が、冷房で冷えてる時、触ってあげると、眠れたりするんですよ~」と、ながやま先生がおっしゃっていたので、ママたちもぜひ自分の足もマッサージしてみて下さいね❤️

猛暑で、自律神経も乱れがち、自分に優しく元気に乗り越えましょうね♪

🌱次回は9/29(月)
→申込〆切9/25(木)

ハイハイしていなければリピーターもオッケー👌

産後デイケア公式LINEにご登録の上お申込み下さい。ご希望者が4組を越えた場合は、デイケアの利用•予約済みの方を優先、それ以外は抽選とさせていただき、参加の結果をご連絡いたします。〆切翌日までお待ち下さい

#朝霞市
#なかよしてらす
#なかよしぱぁく
#なかよしこねくと
#なかよしかふぇ
#子育て支援
#子育て支援センター
#おもちゃ図書館
#おもちゃ図書館なかよしぱぁく
#産後ケア
#産後デイケア
#プレママ
#赤ちゃん

#出産

#初マタ
#100か月ビジョン
#公益財団法人サウンドハウスこどものみらい財団

なかよしかふぇですサマーフェスティバルへのご来店ありがとうございました😊利用者さん達は、接客に積極的でした。お客様が入って来られると紙袋に手を伸ばしたり、電卓を手にします。展示物を指差し、活動を説明している方も。かふぇでは、お昼、おやつ作り...
23/08/2025

なかよしかふぇです
サマーフェスティバルへのご来店ありがとうございました😊
利用者さん達は、接客に積極的でした。
お客様が入って来られると紙袋に手を伸ばしたり、電卓を手にします。
展示物を指差し、活動を説明している方も。

かふぇでは、お昼、おやつ作り当番の方達が頑張ってくれていました。

二班に分かれる活動も2年目になり、動きが身についてきたようです🎵

22/08/2025

なかよしかふぇです

8月23日土曜日
朝霞市サマーフェスティバルに出店します
焼き菓子、雑貨の販売です。
10時開始 14時半までとなります
売り切れ次第終了となります🙇‍♀️

現金の他PayPay払いも可能です!
皆様のご来店をお待ちしています

なかよしかふぇです水曜日はかふぇの夏祭りでした何日も前から準備したゲームコーナー、看板作り。皆さんこの日を楽しみにしていたようです。食事作りも普段の調理より力が入っていました。午後は障害者交流センターの職員さんをお招きし、エコバッグ作り。か...
21/08/2025

なかよしかふぇです
水曜日はかふぇの夏祭りでした
何日も前から準備したゲームコーナー、看板作り。
皆さんこの日を楽しみにしていたようです。
食事作りも普段の調理より力が入っていました。

午後は障害者交流センターの職員さんをお招きし、
エコバッグ作り。
かふぇの職員ともエコバッグを作ったことがありましたが、それ以上に動きがスムーズで型、絵の具を選ぶスピードが早く、自分だけのエコバッグが完成しました。
できあがりに満足な笑顔でした☺️
地域支援事業の職員さん、暑い中ありがとうございました!

年々暑くなるこの時期、利用者さんが楽しく過ごせる企画を続けていけるようにしていきたいです。

なかよしてらすの産後デイケア昨日は2回目のCorinさんのパン教室猛暑の8月は、パンではなくマフィン作り🧁カマンベールペッパーブルーベリークランブルの二種類を3つずつ作ります営業日ではないなかよしかふぇのスペースをお借りして開催するこのイベ...
20/08/2025

なかよしてらすの産後デイケア
昨日は2回目のCorinさんのパン教室
猛暑の8月は、パンではなく
マフィン作り🧁

カマンベールペッパー
ブルーベリークランブルの二種類を3つずつ作ります

営業日ではないなかよしかふぇのスペースを
お借りして開催するこのイベント
4人のママが参加してくれました😊
そして可愛いbabyたちは、なかよしてらすのスペースでお預かり

はじめてのお預かり体験のbabyも
そうでないbabyも
ドキドキ💓したり
時々メソメソ😢したり
でもワクワクしたりしながら
スタッフたちと楽しく遊んで待っていました
預かり担当スタッフたちは
お子さん4人それぞれの個性を楽しませてもらいあっという間にママたちのお迎え時間に

ママたちはというと
最初はお子さんと離れて『大丈夫かなぁ』と言っていたママたちも
いざ作業となると、眼差しは真剣!
キャッキャと楽しそう!
合間のお茶タイムのおしゃべりも盛り上がる⤴️
お迎えにきたママたちの笑顔の輝き✨が眩しかったー!!
ママの顔を見たら甘えて泣くお子さんも👶
いろいろな表情を見せてくれてありがとう❤️

Corinさんとは、パン屋さんを始められる前からの長いお付き合いですが、
彼女と一緒に仕事をしたら
みんなまたお願いしたい!と思うだろうなと感じられる
ふんわりとした雰囲気の中の芯の強さと
プロ意識に
働く分野は全然違うけど
いつも触発されています

引くて数多で多忙な毎日だとは思うけれど
今回このデイケアでのイベントを引き受けてくださったこと、本当に感謝しています

お互いに身体に気をつけて
夏を乗り切りましょう🍺

#朝霞市
#なかよしてらす
#なかよしぱぁく
#なかよしこねくと
#なかよしかふぇ
#子育て支援
#子育て支援センター
#おもちゃ図書館
#おもちゃ図書館なかよしぱぁく
#産後ケア
#産後デイケア
#プレママ
#赤ちゃん

#出産

#初マタ
#100か月ビジョン
#公益財団法人サウンドハウスこどものみらい財団

おはようございます。なかよしぱあくです。本日8/7(木)は公園で遊ぼうの日です。今回も暑さ対策のため10:00から10:45までの時短で職員が北割公園でお待ちしています。砂場に旗を立ててますのでそこが受付です。受付をして名札をつけたら一緒に...
06/08/2025

おはようございます。
なかよしぱあくです。
本日8/7(木)は公園で遊ぼうの日です。
今回も暑さ対策のため
10:00から10:45までの時短で
職員が北割公園でお待ちしています。
砂場に旗を立ててますのでそこが受付です。
受付をして名札をつけたら一緒に遊びましょう😊
ぱぁくで登録されてない方でも大丈夫です🙆‍♀️
予約もいりません!
公園で遊ぶおもちゃはぱぁくから持っていきますよー!
この時間の間ならいつ来てもいつ帰っても大丈夫👌
お子さんのペースで遊んで下さいね。
お着替えのお手伝いもしますよ😊

公園に行かない子は室内で遊ぶことができますが
こちらは予約優先です。

皆様にお会いできるのを楽しみにしています。
写真は前回の公園の様子です🛝

06/08/2025

なかよしかふぇです

明日は8月7日は、店内貸し切りとなります🙇‍♀️

8日は通常営業
お盆休みは9日から13日までとなります。
14日のパンランチから開始です
皆様のお越しをお待ちしております♪

おはようございます。なかよしぱあくです。本日7/24(木)は公園で遊ぼうの日です。⚠️本日も暑いので時短です10:00から45分間⚠️職員が北割公園でお待ちしています。日陰の砂場に旗を立ててますのでそこが受付です。受付をして名札をつけたら一...
23/07/2025

おはようございます。
なかよしぱあくです。
本日7/24(木)は公園で遊ぼうの日です。
⚠️本日も暑いので時短です
10:00から45分間⚠️
職員が北割公園でお待ちしています。
日陰の砂場に旗を立ててますのでそこが受付です。
受付をして名札をつけたら一緒に遊びましょう😊
ぱぁくで登録されてない方でも大丈夫です🙆‍♀️
予約もいりません!
公園で遊ぶおもちゃはぱぁくから持っていきますよー!
⚠️砂場着は暑いです!着替えを持ってきて下さい。お着替えのお手伝いします⚠️

公園に行かない子は室内で遊ぶことができますが
こちらは予約優先です。

皆様にお会いできるのを楽しみにしています。
写真は前回の公園の様子です🛝

(NPO)なかよしねっとでは #生活介護事業所なかよしかふぇ #朝霞市子育て支援センターなかよしぱぁくがお互いに支え、支えられて地域の福祉、子育て支援拠点として駅から徒歩10分の団地の敷地のなかに存在していますそんな取り組みに対して(障害の...
22/07/2025

(NPO)なかよしねっとでは
#生活介護事業所なかよしかふぇ
#朝霞市子育て支援センターなかよしぱぁく
がお互いに支え、支えられて
地域の福祉、子育て支援拠点として
駅から徒歩10分の
団地の敷地のなかに存在しています

そんな取り組みに対して
(障害のある子を育ててきた経験も含めて)
毎年いくつかの場所から
お話しをさせていただく機会をいただいています
 
今年も #東洋大学
障害者福祉論の授業でお話しする機会をいただきました

受講された学生さんからの感想を拝見すると
熱心に耳を傾けてくださった方が多数いらして嬉しいです

全国にたくさんある
#おもちゃ図書館 の存在をはじめて知ったという方も

おもちゃ図書館が、障害のある子、その家庭をアウェーにさせない場所であるということに感銘を受けた方も

何より、おまけで話した『息子のトーマスエピソード』が強く印象に残ったという声が多数😀

話せる言葉、見せている行動以上に
障害のある子(人)のこころの中は豊かなものであるのだということを気づかせてもらったエピソードなのですが、このことが強く胸に残ったということならば、息子に感謝しないといけないですね😊

昔のトーマスの歌も、名曲揃いなんですよ♪

そして結局のところ
妊娠期から支える社会が大切だということ
今だから強く思います

#朝霞市
#100か月ビジョン
#公益財団法人サウンドハウスこどものみらい財団
#おもちゃ図書館なかよしぱぁく

なかよしてらすですてらすの事業は産後デイケアだけではなくて、昨年から引き続き【YOU&I 多国籍親子の会】も行っています先日の日本語教室には、市内の保育園にお子さんを通わせているママがいらっしゃいました園長先生からご紹介していただいたそうで...
16/07/2025

なかよしてらすです

てらすの事業は産後デイケアだけではなくて、昨年から引き続き
【YOU&I 多国籍親子の会】も行っています

先日の日本語教室には、市内の保育園にお子さんを通わせているママがいらっしゃいました
園長先生からご紹介していただいたそうです

母国語ではないけれど英語がとても上手なママ
日本語の勉強の時間だけれど、こちらは英語の勉強にもなったりして😃
学生のときには全く感じなかった語学学習の楽しさを感じました

保育園の先生が
お子さんを預かることだけでなくて
家庭支援にも目を向けてくださっているのが
とても嬉しい

最近、直接いろいろな園の先生とお話をすることが増えました

改めて、子育てを点じゃなくて面で支える必要性を強く感じます

なかよしてらすでは
第一火曜日は『外国籍ママ交流会』
第三火曜日は【日本語教室(子育てのための日本語学習】を行っています。

お子さん連れでも大丈夫👌
スタッフがお子さんを見守りますよ😊

詳しくは↓をご覧下さい。

https://youandijapanese.amebaownd.com/pages/5380877/exchangemeeting

#朝霞市
#おもちゃ図書館なかよしぱぁく
#公益財団法人サウンドハウスこどものみらい財団
#100か月ビジョン
#なかよしてらす

6月のなかよしてらすのベビーマッサージ3組の親子さんがご参加くださいましたベビマの後、ミルクをたくさん飲んでくれて、驚きました、ベビマの後は、よく飲むと聞いていたけど、本当でした✨という素直な驚きのお声も聞こえてきました☺️さらに、その後、...
15/07/2025

6月のなかよしてらすのベビーマッサージ

3組の親子さんがご参加くださいました

ベビマの後、ミルクをたくさん飲んでくれて、驚きました、ベビマの後は、よく飲むと聞いていたけど、本当でした✨という素直な驚きのお声も聞こえてきました☺️

さらに、その後、いいお通じもあったようで、身体の巡りが良くなってくれたのかなぁ

素直な身体の反応をみせてくれていたようです

ベビマをしてると、ママのお顔(視覚)や声(聴覚)や香り(嗅覚)を近くに感じ、ママの優しいタッチ(触覚)があり、ベビマ後は、水分補給(味覚)もあり、赤ちゃんの五感フル活用ですね🩷

そして、なにより、親子さん双方にとって、安心できる時間だったんじゃないかなぁ、と思います

#朝霞市
#なかよしてらす
#なかよしぱぁく
#なかよしこねくと
#なかよしかふぇ
#子育て支援
#子育て支援センター
#おもちゃ図書館
#おもちゃ図書館なかよしぱぁく
#産後ケア
#産後デイケア
#プレママ
#赤ちゃん

#出産

#初マタ
#100か月ビジョン
#公益財団法人サウンドハウスこどものみらい財団

なかよしぱぁくです 7月の土曜開館日の午前中は昨年なかよしてらすで毎月開催していたイベント『木のおもちゃであそぼう』を開催しましたなかよしてらすのときからお世話になっているMさん夫妻にたくさんの木のおもちゃを持ってきていただきました😊いつも...
13/07/2025

なかよしぱぁくです
 
7月の土曜開館日の午前中は
昨年なかよしてらすで毎月開催していた
イベント
『木のおもちゃであそぼう』を開催しました

なかよしてらすのときからお世話になっているMさん夫妻にたくさんの木のおもちゃを持ってきていただきました😊

いつもの遊び場とは違う秘密のスペースには珍しい木のおもちゃがいっぱい

初めて遊ぶお子さんも
てらすのときから遊んでいたお子さんも
木のおもちゃの音色に耳を澄ませたり
ワクワクする仕掛けに大ウケしたり😃

みんなじっくり遊ぶことができました♪

私はやっぱり木の穴から虫がひょっこりするおもちゃがたまらなかったなぁ😊

Mさんご夫妻、ありがとうございました😊
また遊べる機会が持てますように。

住所

朝志ヶ丘1-2-6-108
Asaka-shi, Saitama
351-0035

アラート

なかよしねっとがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

なかよしねっとにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram